住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-02 14:31:31
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前レスが1000件になっていたので、新しいスレを作成してみました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407287/

[スレ作成日時]2014-12-10 17:45:36

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part3

  1. 581 匿名さん

    >576

    三菱系で従業員何万人かよく分からないろくでもないメーカー、チャチな東大だよ。

  2. 582 匿名さん

    灯台なのにサラリーマンか。

  3. 583 匿名さん

    >581
    三菱は東大の博士はいらないの?
    確かに博士でも使い物にならないのは含まれてる。
    確率で良い人材は多い。
    国立の博士なら6割は優秀、国立卒なら3割、私立は1割未満くらいでない、会社は経験で知っている。
    トヨタは技術系なら無差別?に人を取りふるいにかける。
    技術で使えないと分かったら営業に廻す、中には優秀な営業になる者も出るようだ。
    営業も勤まらない者は辞める、親戚中に車を売ってくれれば会社は損しない。

  4. 584 匿名さん

    灯台上位は完了。
    残りはリーマン。

  5. 585 匿名さん

    スレタイに合致してるか否かも解らんようじゃしゃーないわな。

  6. 586 匿名さん

    >583

    だけど調度良い機会なので、住宅系のスレ全部から撤退する。私の世帯で都区内にこの4年で
    7千万円と6千万円のマンション2軒買って、あまり読んで役に立つスレが少なくなって来た。

    大学とメーカーだけど、学問の研究には大学が、もの作りに適した人を作るにはメーカーのが
    役に立つ研究ができると思う。化学だと修士、薬学だとどちらでも、情報科学だと入社してから
    勉強しても間に合う。大きな会社だと1,2年の勉強期間はくれる。

    自分は好きに仕事をやってきてあまり出世した方じゃない。人事系の情報分野だったから分かる。
    私が務めた会社は化学,石油化学、熱硬化樹脂でトップ、薬品、化学繊維、情報メディアで
    そこそこのメーカーでどれかの分野が赤でもトータルだとここ10年位最高利益が多かった。

    収入はもっと上の会社も多いが、退職金は一流メーカーのデータの倍くらいあったと思う。
    たまに読むことはあっても書き込みは最後にする。ここ数年間ありがとう。

  7. 587 匿名さん

    学歴あるのにマンションなんかを2軒も買っちゃうんだ。
    事実か判らない経歴をひけらかした時点で、勘違い君だと思った。

  8. 588 匿名さん

    >587

    1軒は賃料月25万円貰っている。賃貸で資金になりやすいのがマンション。諸経費引くと
    年収200万円ちょっとか?定期預金よりは良い。財テクは才能ないし、儲けようと思ったら
    こんなレスするより時間がかかる。

    妻はまだ店をやるみたいだし、私の年金収入400万円が死んでも遺族年金に減額しても
    少しはなる。私の貯金も1千万円はあるし、妻はもっとありそう。すぐに書き込みしたけれど
    レス短時間であったから礼儀として書き込む。今度こそ最後の書き込み。もうレスしない。

  9. 589 匿名さん

    有言実行して下さいね。サヨウナラ

  10. 590 匿名さん

    >たまに読むことはあっても書き込みは最後にする。ここ数年間ありがとう。

    勘違い君はやめられないらしい。
    毎日時間の1%しかみてない割にレスが早いよね。
    貯金が1千万しかないのは不安なんだろうね。

  11. 591 匿名

    しかし同じ話を何回も…
    変わり者のジジイだったな

  12. 592 匿名さん

    よく事情がわかんないけど、別に588は一応このやり方で
    今のところは定年ビンボーにならずに年金生活送っている
    ようなんだから、それでいいじゃない笑。
    それを参考にするか否かは読んだ人の判断でしょうに。
    マンション賃料で生活費の足しにしてる人は結構いると思う。
    私の知り合いも学生用のマンション2つ持ってて、そこそこ
    らしいよ。
    もうローンも済んでるし、立地がよければ空室も少ない。

    後は、自分で稼いでくれる奥さんがいるのもありがたい話。
    こればかりは定年後にどうこうできるわけにはいかないけど。

  13. 593 匿名さん

    >591

    この人が何回も書き込みしたのを知ってるほど、このスレに入り浸ってたの?
    そんだけここにいて、何か良い情報得た?
    それを教えてよ、古株さん笑。
    私はまだこのスレの新人なので。

  14. 594 匿名さん

    >今度こそ最後の書き込み。もうレスしない。

    成りすまして即再登場。1%氏は暇だね。

  15. 595 匿名さん

    賃貸の利回りを定期預金と比較するのはどうかな
    管理費や空室の期間を含めた実質利回りで比較は当然だけど
    元本がどんどん無価値から負債になって行くんだから
    よほど利回りが良くないと。
    あと急に資金が必要になってもすぐには売れないし

  16. 596 匿名さん

    >妻はまだ店をやるみたいだし、私の年金収入400万円が死んでも遺族年金に減額しても
    少しはなる。

    やっぱこの人ニホンゴだめだ。
    東大だっけ。

  17. 597 匿名

    賃貸収入の利回りにひかれて、購入される方がいますが、
    管理費、保険、だけでなくエアコンが潰れたとか、補修等々、そのうち安くて新しい物件がどんどん出て空室が出たり…。
    破産した人、損しても売却も出来ない人等、
    素人はやらない方がいいと思います。

  18. 598 匿名さん

    >596
    東大の博士と職場が近いから昼休みに囲碁をしたり雑談とかしてた。
    博士の趣味は数学だと、東大も一生懸命に受験勉強して入るようでは駄目と言っていた、楽に入らないと卒業するころに燃え尽き症候群になってしまうと言っていた。
    別の部署でやはり東大卒が入って来た、毎日昼飯だけ食べて何もしないで帰る。
    研究所は変わったのが多いから暫くは誰も気にしなかった。
    あまりにも長く、何もしないから調べたら精神を病んでいた、東大卒は紙一重が多いし、意外とぼんくらも多い。

  19. 599 匿名さん

    句読点どうなってるの? 言いたいことは分からないでもないけどまるで小学生の文章。 良い時代に生まれて良かったね。

  20. 600 匿名さん

    お題から反れてもお構い無し。
    頭悪そー。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸