東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part4
契約済みさん [更新日時] 2015-01-07 08:03:16

いよいよ内覧会スタートです。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537774/

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
    りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分
総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

施工  :三井住友建設株式会社
売主:東京建物株式会社、住友不動産株式会社
【物件情報を追加しました 2014.12.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-10 16:12:19

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 601 契約済みさん

    ナンバープレートと言えば
    江東区湾岸エリアは、ずいぶん遠い「足立」ナンバーですよね。
    有明~豊洲~東雲~青海~江東区全域
    そこで「湾岸」が良いと思ってます。
    湾岸エリア~遠い足立区って縁も所縁もないと思います。

    湾岸エリアは爆発的に人口増加してますし。

  2. 602 契約済みさん

    ケーキと言えばBillsかなぁ。

    Billsは世界のセレブの御用達
    http://matome.naver.jp/odai/2135462093592247701

  3. 603 契約済みさん

    >>538
    カメレスだけど。

    うちの小学生の子供がシムシティで遊んでたけどこんな感じの街をつくってた。

  4. 604 契約済みさん

    >>597
    お台場からレインボーブリッジの反対じゃないの

  5. 605 契約済みさん

    クリスマスプレゼント通知キター。
    駐車儒・自転車希望通りです(^O^)/

  6. 606 契約済みさん

    アルファロメオ見てくる!
    お隣価格あるかな~。

  7. 607 契約済みさん

    >>606
    おおおお。是非買ってあげてください。売上げ(利益)を上げてあげてください。
    なぜなら私のうちは南東なので、アルファロメオが倒産して高いビルでも建とうもんならいやだからです。

  8. 608 契約済みさん

    BACも参加するであろう、「有明マンション協議会」の設立意図

    http://www.ienojikan.com/house/kanri/20141008.html

  9. 609 契約済みさん

    BMAのサイトにも以下のように記載がありました。

    ↓↓
    メール掲示板にたまに登場する「有明マンション連合協議会」。あまり外部広報していませんので、存在自体をご存じない方も多いかもしれません。

    有明マンション連合協議会は、有明北地区内に存在する5つのタワーマンション(オリゾンマーレ・ガレリアグランデ・ブリリアマーレ有明・シティータワー有明・ブリリア有明スカイタワー)の管理組合理事会の連合体です。

    1:有明マンション間の意見調整によって有明地区を住みよい街にしていくこと

    2:有明地区住民の親睦を深めてマンション間の情報交換を活発にしていくこと
    を主たる目的としています。

    およそ2ヶ月に1回を目安として情報交換のため協議会を開催しています。管理組合がベースですので、いわゆる自治会ではありませんが実質的に有明住民を代表して、東京都港湾局や江東区や企業などへ情報収集や申し入れを定期的に行っています。

    実は、マンションが単独で行政や企業へ申し入れをしても、あまり効果がありません。個別ではなくマンションが連合して「有明住民七千数百名の声」として申し入れをすると交渉力も出てきます。オリンピックが決まり、江東区有明にはこれからいろいろな施設が整備されますから、オリンピック後を見据えた地域住民の声を反映していくためには、有明マンション連合協議会から意見を通していくことが必要です。

    今週月曜日に行った協議会の議題を一部紹介しますと「江東区への要請と回答」「住友不動産への要請と回答」「都バス増便へのアクション」「オリンピック大会組織委員会へのアプローチ」「有明こども祭りの対応と周知方法」などなど、項目は多岐にわたってます。このため毎回3時間を超えるほどの時間がかかりますが参加する皆が、有明を住民に取って良い街にしていこう・自分の住むマンションを良くしていこうという熱意を持って参加しています。

    もちろんブリリアマーレ有明からも毎回、理事長含め複数人参加しています。管理組合活動の本道とは少し離れた活動ですが、地域の構成員としてこれからも成果をあげていきたいと考えております。

  10. 610 契約済みさん

    アルファロメオがニュースになってました。

    12月21日

    http://www.huffingtonpost.jp/autoblogjapan/roadster_b_6361732.html?nci...

  11. 611 契約済みさん

    イタリア車はやっぱり赤だと思うけど
    おっさんが赤買っていいですか?

  12. 612 契約済みさん

    おっさんが赤買ってはNGですが、BACの前のアルファロメオでならOKだと思います。

  13. 613 契約済みさん

    アルファロメオのサークル作りますかな。

  14. 614 契約済みさん

    サークル名 プレイBAC

    テーマソング 山口百恵 プレイバック

    緑の中を走り抜けてく真っ赤な〜
    バカにしないでよ〜
    プレイBAC プレイBAC〜

    おっさん限定



  15. 615 契約済みさん

    http://www.gic-bike.com/product/alfa_romeo/

    アルファロメオのこれもカッコいい。

    おじさんが赤い自転車でキコキコ
    新市場に買い物行くとか楽しそうです。

    赤いからって郵便屋さんじゃないよ。

  16. 616 契約済みさん

    >605さん
    おめでとうございます。
    うちはまだプレゼント来ない・・・><
    靴下ぶら下げてまってます。

  17. 617 契約済みさん

    自転車は希望通り上でした。
    安くて助かったよ。
    番号書いてあるけど、どの位置だろうか。
    エレベーターからどの位置か不明です。

  18. 618 契約済みさん

    >>614
    すみませんが、山口百恵さんを知らない世代です

  19. 619 契約済みさん

    あー、子供平置きスペース落選。

    1. あー、子供平置きスペース落選。
  20. 620 契約済みさん

    >>619
    あれだけ広い駐輪場場の中、子ども用のスペースは限られてますもんね。幼児用以外の2段ラックはまず当選だと思いますが、子ども用は落選が多いいんでしょうね。
    倍率すごそう。

  21. 621 契約済みさん

    >>619
    そこは難関なゾーン。
    よく受験しましたね。
    敬意を表します。

  22. 622 契約済みさん

    車落選した人います?

    駐車場埋まったのかな。
    埋まったほうが管理でお金が回収出来て良いし。

  23. 623 契約済みさん

    機械式駐車場の説明聞いたけど忘れちゃいました。

    前入れバックだしでしたっけ。
    バックして、うまくターンできるとこありましたっけね。

    バック入れ前だしだったかな。

    どーだったかな。

  24. 624 契約済みさん

    うちも子供達の駐輪場ダメでした。
    バルコニーに置くしかないと話してます。

  25. 625 契約済みさん

    前入れ前出しです。
    機械の中で自動回転とのこと。

  26. 626 契約済みさん

    >>623
    前入れ、前だしです。
    機械駐車場内部で自動的にぐるりんちょするみたい。
    さすがだね!

  27. 627 契約済みさん

    >>625-626. ありがとうございます。
    そんな凄い装置だったんだー。

    色々、心配しちゃったよ。

    それなら楽そうだよー。

    覚えててくれてありがとー。

    あと、出庫が二カ所あるから、
    どっち入れたか忘れちゃう問題も
    パネルで説明されたけどさっぱり忘れた。

  28. 628 契約済みさん

    BACなのに前入れ前出し。

  29. 629 契約済みさん

    >>628
    つまんねーよ

  30. 630 契約済みさん

    >>628
    うまい!!

  31. 631 契約済みさん

    >>630
    ありがと。メリクリスマス。

  32. 632 契約済みさん

    何かエロいな。メリクリ。

  33. 633 契約済みさん

    くだらねー。メク。

  34. 634 契約済みさん

    はいはい。メ。

  35. 635 契約済みさん

    駐輪場のMAPです。
    内覧の際に必要だと思い収めましたので、需要ある方はご活用下さい。

    1. 駐輪場のMAPです。内覧の際に必要だと思...
  36. 636 契約済みさん

    うまいとか前だしとかBACとか。
    クリスマスで盛んだなー。

  37. 637 契約済みさん

    >>607
    アルファロメオが儲かって
    ビルが建つと、、、、

  38. 638 契約済みさん

    しばらくしてノーマルルーフからハイルーフに変えられるかなー。
    車庫稼働率に少し余裕があればだけど。
    満車になったのだろうか。

  39. 639 契約済みさん

    約400台 約2万 一ヶ月800万円以上ですな。
    大事なBACの収益ですな。
    機械式車庫とかエレベーターとか
    保守点検ビックリ価格だし。
    まぁ、安全優先で大事だけどね。

    昇降機系のメンテナンス費をメーカー保守じゃなくて
    汎用保守会社で安くするケースもあるようだけど
    なんかそれが原因で事故起こしちゃってもダメだし。

  40. 640 契約済みさん

    400*2*12*10=9億6000万円 /10年

  41. 641 契約済みさん

    >>635
    まさに欲しい情報でした。ありがとう。

  42. 642 契約済みさん

    車のローンは金消契約終わってれば
    変に影響どうだろか。
    うーん。実行してから車のローン審査かける方が順当っぽいが。

  43. 643 契約済みさん

    うちは車のローンやそのほかのカードローンなどは一切無かったのですが、
    「車の新規ローン組みや銀行やクレジットカードからのカードローンなどは●●まで絶対やめてくださいね」と過去に営業に言われたよ。

    ただ、この●●までやめてくださいの●●ですが、
    これを忘れました。

    融資実行(引渡し前後)なのか。
    はたまは金消契約までなのか。

    まあ、金消契約を行っても、著しい経済的な負の要因が生じたときは、融資を取り消す場合があります なんて条文があるかもしれませんね。

    銀行乃至はBAC営業に確認する必要があると思います。

  44. 644 契約済みさん

    駐車場の空き状況の件ですが、
    入居後に車の購入を検討しているので、駐車場の空き状況を確認しました。
    ・ノーマルルーフ用(120台);空き無し。
    ・ハイルーフ用(256台);空き有り。
    との事でした。

    ⇒ノーマルルーフ車を購入しても使用料は割高になりそうです。

    尚、今回の抽選での稼働率は不明ですが、
    当マンションの駐車場稼働予定率80%を超えていればと願っています・・・


  45. 645 契約済みさん

    マンションを購入したことを伝えると、
    不動産に(若干)詳しい知人たちからは、
    「どこ?」と聞かれるんですが、

    東建と答えるべきなのか住友と答えるべきなのか、
    話しの流れでひとまず聞いてきた程度の熱さの
    知人に対して、
    東建と住友、ブリリア&シティタワーだよ」と
    真剣かつ丁寧に説明するべきなのか迷う。

  46. 646 契約済みさん

    今日の明け方6:15ぐらいの太陽が昇る直前の画(BACでいえば南東向き)。
    濃いオレンジ、薄いオレンジ、青色、紺色、闇色のコントラストが美しい。

    1. 今日の明け方6:15ぐらいの太陽が昇る直...
  47. 647 契約済みさん

    漆黒の闇から、その僅かな太陽の光で浮かび上がるBAC兄弟たち。ヤマトが神々しいですね。

    1. 漆黒の闇から、その僅かな太陽の光で浮かび...
  48. 648 入居予定さん

    うちは、ノーマルルーフを申し込んだけど、ハイルーフになった。
    ハイルーフのワゴンにでも乗り換えようかな...

  49. 649 契約済みさん

    ヤマトの物流センター構造は光が外にダダ漏れだね。
    カーテンは必須だなぁ。

  50. 650 契約済みさん

    >>645
    ブリリアでOK。

  51. 651 契約済みさん

    >>649
    真っ暗な地域じゃないと言う事で
    その点は利点と考えてます。

  52. 652 契約済みさん

    >>648
    機械式車庫内の乗り降りはハイルーフ車庫の方が楽なんじゃないの。

    ノーマルルーフ車庫は頭ぶつけると思う。

  53. 653 契約済みさん

    ブリリアお抱えの東建コミュニティだっけ、
    ここでPanasonicのエアコンを勧められた人、1
    4年型モデルでなく15年型の新製品がでた場合は、
    プラス拠出することなく15年新型が設置されるといわれましたよね。

    最高峰のXシリーズはとっくに販売されているのですが、
    おそらく皆さんもそうであろう次ランクのEXシリーズの新型はいつでるかを
    Panasonicに問い合わせしたんですが、
    お客様センターでは、まだその情報は
    掴んでいないとのことでした。

    情報があれば、以下のサイトで掲示されるそうです。

    http://panasonic.jp/aircon/lineup/15model/index/

  54. 654 契約済みさん

    >>646
    きれいだなぁ。。。

  55. 655 契約済みさん

    >>645
    東建のマンションっていうと稀にバ〇にしてくる人がいるから、私は住友の名前も出すようにしています。

  56. 656 契約済みさん

    >>646
    オレンジの部分というかBACの南東といえば海ですよね。すごい素敵です。湾岸万歳!

  57. 657 契約済みさん

    >>645


    オリンピック会場になったお台場有明地区の東京建物住友不動産が組んで三井住友建設が施工し有名デザイナーチームが共用部を手掛けた超高層免震構造タワーマンションの高級マンションで有名なブリリアシリーズで最上階には有明一番の眺望と都心を眺める天空のラウンジを兼ね備えSPAやプレミアムオーナーズルームやキッチンスタジアムがある世帯数600。前入れ前出し機械式駐車場400。エレベーター付1200台の駐輪場があり保育園もコンシェルジュもあるちょっとしたタワマンだよ。でOK。

  58. 658 匿名さん

    自転車置くところエレベーターから遠いと大変そうですよね。

  59. 659 契約済みさん

    普通の人は、東京建物を略して東建と書くと、東建コーポレーションと勘違いする。

  60. 660 契約済みさん

    >>652
    パレットの収納部の高さであって、入出庫口の高さは共通ですよ。

  61. 661 契約済みさん

    >>659
    東建を略してTKと書くと
    普通の人は小室哲哉と間違えるから注意ですよ。

  62. 662 契約済みさん

    >>658
    あの広さは通勤時に渋滞しそうですね

  63. 663 契約済みさん

    >>660
    運転席から出た瞬間
    あそこが低いと頭ごっつんしませんか?

  64. 664 契約済みさん

    >>663
    あそこがどこだかわかりませんが、タイプによって乗降場所の高さが変わることはありませんよ。

  65. 665 契約済みさん

    12/16から有明テニスの森駅に駐輪場がオープンしたそうです。さりげなく江東区のサイトで告知されてました。
    80台収容、最初1時間無料、以降6時間毎100円だそうです。また、年始から放置自転車禁止区域となります。

  66. 666 契約済みさん

    >>665
    金取るのかー。
    まあ金取れば乗り捨て自転車は
    ほぼなくなるしいいか。

  67. 667 契約済みさん

    >>666
    無料だと多少なりとも自転車が放置されるので景観維持の観点でもしょうがないですかね〜。
    自転車といえば、BACの折り畳み自転車はアルファロメオ率高そう(笑)

  68. 668 入居前さん

    657
    職場で浮いてますよね?きっと。

  69. 669 契約済みさん

    >>668
    不労所得者だけど何か?

  70. 670 契約済みさん

    >>664
    あそこというのは
    車と車の段の間のフレームです。
    そこのフレーム間がノーマルとハイルーフでは
    間隔が違うのかなっと言う勝手な判断です。
    フレーム間隔が短いと頭ぶつけそうと思いました。

  71. 671 契約済みさん

    >>667
    なに!アルファロメオの折りたたみ自転車なんかあるの?
    豊洲のビバホームで買うところだった。

  72. 672 契約済みさん

    >>670
    乗降場所には自分のパレットしか来ない(上下の車がくっついて来るわけではない)ので、関係ないですよ。

  73. 673 匿名さん

    実際のモノを見たわけじゃないけど。
    昇降型パーキングと違うんだから、一般的なタワーパーキングはノーマルもハイルーフも乗り降りする所の高さは変わらないと思いますよ。
    乗り降りした後に、車は収納されるからさ。

  74. 674 契約済みさん

    >>672
    なにー。
    観覧車みたいにグルグル回ってる奴かと思ってた。
    そんな凄いもんだったの。
    サンダーバードみたいなやつなのかー。

  75. 675 契約済みさん

    >>671
    自分も狙ってたよ。三万くらいで買えなかな。

  76. 676 契約済みさん

    >>675
    折り畳み式だど部屋おきにします?

  77. 677 契約済みさん

    675ではありませんがうちは駐輪場に置く予定です。
    上に持ってくならトランクに置くのが良さそうですね。玄関傷付けないで済みますし、トランクの床はカーペットで内側側面もスチールではないのであんまり音も響かなそう。

  78. 678 契約済みさん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141225-00050139-yom-soci

    まさか、これ有明とか。。。??

  79. 679 契約済みさん

    http://alfaromeo.official-goods.com/234-0-ja.html

    車は買えないので家のPCをこれで使いたいと思います。

    お隣のよしみでグッズでも持ちたい気分です。

  80. 680 契約済みさん

    ガーデンシティー跡地の戦略特区!?いや既存のビルと書いてあるか。
    有明、豊洲あたりかな。

  81. 681 契約済みさん

    現在も所有するタワーマンションで同じタイプのパーキングですが、頭ぶつかるとかないです!全然余裕です。
    出し入れしやすくて便利ですが、朝と夕方はやっぱり混み合うので、急いでる時なんかは結構待つのがちょっと不便かも。

    先日届いた書類に入ってたクリーニングサービス、便利ですね。

  82. 682 契約済みさん

    >>681
    私はエステティックな券が入ってただけだよ

  83. 683 契約済みさん

    うちも代官山のエステ券。

  84. 684 契約済みさん

    ああ、クリーニングサービスの案内の書類のことですね。

  85. 685 契約済みさん

    >>684
    そうです!案内の書類。
    コンシェルジュが取次ぎをしてくれるっていう。
    マンションの周りにクリーニングなさそうだなと思ってたから便利だなぁと。

    代官山のヨガの体験レッスンのも入ってましたね!
    上でのヨガ、引越ししたら早速利用したいです♪

  86. 686 契約済みさん

    クリーニング、日曜以外は毎日みたいで便利ですね。
    今のマンションは宅配BOXでクリーニング出せるけど、週に2回なので、急いでるときは使えないので。

  87. 687 契約済みさん

    クリーニングは一般価格よりも10%から20%手数料増しですね。

  88. 688 契約済みさん

    配達系のクリーニングはこんなもんじゃないですかね
    今まで住んだところは、フロント取次でも宅配BOXタイプでもこんなもんでした

  89. 689 契約済みさん

    いわゆる、全てが有明価格。
    下町のように安いというものを求めては
    ダメだということですね。
    ちなみに、東雲の持込店舗型の
    某クリーニング屋は安くて、
    有明価格の80%ぐらいです。
    なので、タイミング悪いと混んでる。

  90. 690 契約済みさん

    ユニクロならクリーニング不要

  91. 691 契約済みさん

    お台場海浜公園駅前くらいに
    クリーニング屋さんありませんでしたっけ。

  92. 692 契約済みさん

    >>691
    あるよ。まあ一般的価格です。
    安いわけでもなければ高いわけでもないけど、
    でも気持ち高いかな?ぐらい。

  93. 693 契約済みさん

    まあハッキリ行って、文化堂以外にもスーパーフェニックとMaruetsuは生活圏内ですね。自転車は必要だけど。
    あと、数ヶ月前にお台場のレインボーバス台場一丁目の前に、住民相手のパン屋ができました。
    カレドという店でやや高めだけど、やはり手が込んでいるのか、いいもの使いすぎて原材料費が高いのか、値段も高め。小さいの一つで、300円とかする。
    けど、うますぎてもう一回買いたくなるクセになる高級感です。イートインできます。

  94. 694 契約済みさん

    木村屋さんはパン売ってないの?

  95. 695 契約済みさん

    日本最大の同人誌即売会『コミックマーケット(コミケ)87』があす28日、東京ビッグサイトで開幕する。
    屋内イベントでは国内最大規模の50万人以上(3日間)が来場する。

    『コミックマーケット87』は、2014年12月28日(日)~30日まで有明・東京国際展示場にて開催。

  96. 696 契約済みさん

    >>695
    コミケツイッターで、前日の徹夜禁止通達でてますね。
    近隣の有明は風が強いからやめてみたいな。

  97. 697 契約済みさん

    19時からお台場花火大会ですよ。
    みんな集まってますかー。
    今年最後ですよ。

  98. 698 契約済みさん

    花火終わり
    これを見たら
    今年も終わった感じです。

    来年は皆さまよろしゅうございます。

  99. 699 契約済みさん

    http://www.bleble.net
    ここのパン屋さんも美味しいですよ。
    タイミングが合えばアツアツです。

  100. 700 契約済みさん

    年末の大掃除中です。
    引っ越し前で捨てるものいっぱいだよ。

  101. 701 契約済みさん

    粗大ゴミの定義がわからん

  102. 702 契約済みさん

    傘は粗大ゴミですよ

  103. 703 契約済みさん

    パンも良いけど弁当屋さんが欲しいなぁ。

  104. 704 契約済みさん

    >>703
    市場が稼働したら
    多分、凄い弁当屋さんのできるでしょうな。
    自転車で買いに行くのも良い。

  105. 705 契約済みさん

    http://www.comiket.co.jp

    ビッグサイトはコミケで携帯電波強化中らしいけど
    一時的ではなく有明地区は常時強化して欲しいです。

  106. 706 契約済みさん

    >>701
    正月休みで寝っ転がってるご主人は粗大ゴミではありません。

  107. 707 契約済みさん

    >>701
    ノコギリで細かく切っても粗大ゴミなのか
    よくわからん

  108. 708 契約済みさん

    100均で買ったバケツの処分費用が300円でした。

  109. 709 契約済みさん

    BACはフロアごとにゴミ収集場所があっていいよねー。
    こまめに処分できる。

  110. 710 契約済みさん

    寒いですね。明日は雪?早くBACの展望大浴場でポカポカ温まりたいなぁ。

  111. 711 契約済みさん

    大浴場の200円は何処に払うんでしょうね。
    エレベーター上がって受付カウンターがあったようですけど
    お風呂の前には、銭湯の番頭さんみたいな場所は無さそうですし。
    それと一回二百円か1日二百円か。。。
    一回お風呂入って、休憩でラウンジで水分補給。
    そして、また、お風呂へ。が可能なのか。どうなのか。

  112. 712 契約済みさん

    200円元取ろうみたいに何回も入るのは
    やっぱり、共用部分のマナー違反かな。
    維持費は管理費から出てるし。

  113. 713 契約済みさん

    こんにちは台場からの移住組みバブのパパです。
    コミックマーケット当日のりんかい線と周辺道路状況の混雑についてです。

    昨日28日(日)に、下のバブの誕生日イベントをかねて葛西臨海公園に行きました。
    つまりは日本最大級のイベント国際展示場での「コミケ」の初日です。

    朝10:00頃に東京テレポートから新木場行きのりんかい線に乗り込んだんですが、
    痛恨のミス、コミケのことをすっかり忘れていてベビーカを折りたたまず(バブ睡眠中)電車を待ち乗り込もうとしたんですが、

    当然の激混みでベビーカでは入れないような混雑でした。(まあ強引に入りましたが)

    そして国際展示場につくと乗客の99%が一斉に下車しました。

    ホームでは誘導員というか、ホームが長いこともあり
    駅員総出の20名ぐらいはいたんじゃないかな。

    帰宅時は、行きと同じくルート、
    葛西臨海公園から新木場、国際展示場を通り過ぎて東京テレポートまで乗り込みましたが、
    12:30ぐらいでしたでしょうか、国際展示場から激混みになりました。

    国際展示場駅ホーム、大崎方面行き、新木場方面行きどちらも混んでいました。

    BACに引っ越した後の話しですがコミケ当日、国際展示場から大崎方面に行く場合、
    赤ちゃん連れというかバブー連れの方々は要注意ですね。
    昼の時間帯であの混み具合なのですから、夕方や夜は凄いでしょうね。

    りんかい線よりもゆりかもめはもっと凄いと思います。

    お気をつけください。

    尚、13:30に知人が車で、豊洲方面からお台場まできたのですが、道路は全然混んでいなかったようです。

  114. 714 契約済みさん

    各部屋のお風呂はシャワー使ったり
    追い炊きしたり、足し湯したりすると
    家族で使うと1日200円まで接近してきます。

    http://matome.naver.jp/m/odai/2135495742727116901

    ですので、大浴場の200円は、
    結構、カツカツでしょうね。

  115. 715 契約済みさん

    >>711

    この間「所さんの目がてん」だったかの番組でBMAが出ていました。

    その住民が、最上階のSPAというか露天浴場を利用するシーンを放映していました。

    BMAでだのコンシェルジュというか受付で、タオルだったかを受け取り、そして入浴という流れでしたね。

    BACでも200円取る以上サービス対応としてタオルぐらいは貸し出されるのかな。

  116. 716 契約済みさん

    タオル無料貸し出しだと
    ほんとうに200円はカツカツっぽい。

  117. 717 契約済みさん

    >>713
    電車の情報ありがとうございます
    ビッグサイトのイベントごとの
    電車の乗り方を考慮せねばいけませんね。

    コミケとか全く知らない世界だけど
    来年とか子供連れて行ってみようかな。

    コスプレの人が多いんでしょうね。

  118. 718 契約済みさん

    地上100m以上もポンプで水をあげる電力だってバカにならんぞ。

    上層階の住人へも供給しなくてはいけないし。

    災害で電力遮断したらポンプアップ電力は
    太陽光発電へ移行するのかな。

    電気とまっても、水は出てほしいよ。

  119. 719 契約済みさん

    >>718
    電力確保でジムの自転車使って発電すればいい!

    災害時は、皆んなで協力して人力発電しよう。

  120. 720 契約済みさん

    SPAの200円って税込みかな。まさか入湯税別とかw

    いずれにしても、この値段って
    大人料金?子どもや乳幼児はどうなんだろう。

    誰か知っている?

    例えば、
    大人200円子ども100円(小学生以上)、
    乳幼児無料とかかな。

  121. 721 契約済みさん

    >>720
    妥当な金額ですね。

  122. 722 契約済みさん

    マーレは一ヶ月フリーパスみたいなの導入してなかったかな。
    毎日行く人はお得なパス。

  123. 723 契約済みさん

    >>720

    入湯税あったら一律1日150円だし。高いよね〜。

    温泉の方が自然にあったかいお湯なんだからエコなのにー。

  124. 724 契約済みさん

    浴場を晒すとダメ云々という話しがあったと思うが、
    BMAの理事会ブログには、堂々と載っているよ。
    画像は、BMAの浴場。

    1. 浴場を晒すとダメ云々という話しがあったと...
  125. 725 契約済みさん

    先日のお台場花火大会!
    花火大会自体は10分間です。

    1. 先日のお台場花火大会!花火大会自体は10...
  126. 726 契約済みさん

    タオル付きで200円(税込)ならありがたいけど、今後の運営は大丈夫かなと少々不安も。

  127. 727 [男性 60代]

    200円でタオル付なんてありえません。
    冷静に

  128. 728 契約済みさん

    タオル貸し出しの方が衛生的。

    個人がもってくるタオルって結構きたない
    もんね。病原菌等の持ち込みもある。

    白い無地のタオルなんて衝撃的に安い

    あとは洗濯する光熱費と手間だけだろうけど。

    バスタオルはまずないけど、タオルはあるだろうね。

    その専用タオルを持っていれば入浴可能となるようないわゆるチケットになるんだろうね。

    入浴後コンシェルジュに返却。

  129. 729 契約済みさん

    >>725
    いい写真だなー

  130. 730 契約済みさん

    オーナーズスイートのお客さんは
    大浴場の料金200円別途とるのかな?

    多分、招待でゲストを呼んだ時
    大浴場は200円だよと言うのは
    野暮な話だよ。

  131. 731 契約済みさん

    >>725
    この画像と見える方角は違うけど、
    冬のシーズンに自分の住んでいる
    マンションの33Fから
    こんな花火が見えるなんて贅沢ですね。
    まさにリゾート。

  132. 732 契約済みさん

    >>730
    うちは玄関かリビングにSPA用の100円玉を
    大量に入れた洒落た缶でも置いておきます。
    一応一定量として3,000円分をストックして、来たお客にも奢っちゃうもんね。

    でも、もの珍しさに来る人は最初だけかな~。
    なぜか、お客にもSPAに入っていって欲しい。
    いや、絶対入っていけ!というかもw

  133. 733 契約済みさん

    男で独身で1LDKの人って青春だなー。
    女の子呼んで夜景見せてSPAでポカポカさせて。。。

    そう言えば、兄貴達のラウンジでも
    女の子口説いている住人さんが叩かれてたなぁ。

  134. 734 契約済みさん

    >>732
    同じ事考えてた。
    でも自分は
    余った銭 1円玉 5円玉 10円玉を多用して

    http://www.misedas.net/item_images/item_group/l/6026/836.jpg

    これを置いと来ます。

  135. 735 契約済みさん [男性 30代]

    11月くらい案内がありましたが、結局BACの住所は「一丁目3番〜」になるのでしょうか。それとも「一丁目5番〜」になるのでしょうか。ご存知の方、いらっしゃいますか。そろそろ電化製品の送付先を確定する必要がありまして。。。

  136. 736 契約済みさん

    >>728

    そうだね。
    白いタオルのはずが黄ばんでる
    タオル持ってくる
    おじいさんを銭湯で見たことあるし。
    持参は不衛生かも。

  137. 737 契約済みさん

    子供が居るうちは
    玄関に小銭無造作に置いとかない方がいいんだよね。
    子供が勝手に小銭つかんで、お菓子買っちゃうらしいですよ。手グセが悪くなる。

    ソースは自分の幼少期。

  138. 738 契約済みさん

    SPA料金 電子マネーでいいんじゃない。
    クレジットかスイカーIDナナコでも。

  139. 739 契約済みさん

    ナナコはやばいかも
    コンビニのおでんのタマゴ注文して
    支払いをナナコで言ったつもりが
    タマゴが7個きたし。

    下手すれば
    SPAの支払いをナナコで言ったつもりが
    SPA料金 7個 でタオルが7個来る可能性が高い。

  140. 740 契約済みさん

    >>735
    確定住所は「1-5-2」じゃなかったっけ?
    登記上1-3-12

    再度送付された書類を読んでみてください。
    今私は手元にありませんが必ず書いてあるはずです。

  141. 741 契約済みさん

    1-5-2 で 覚え方は
    有明いこーにぃ

  142. 742 契約済みさん

    有明いこー 二人で
    有明1-5-2

  143. 743 契約済みさん

    有明の、いい高2
    有明1-5-2

  144. 744 契約済みさん

    有明は、いい交通
    有明1-5-2

  145. 745 契約済みさん

    有明でイチゴを二個買った
    有明1-5-2

  146. 746 契約済みさん

    有明1-5-2

    有明でイチゴパンツを二回見た

  147. 747 契約済みさん

    普通に1-5-2って覚えられる
    羅列じゃん。

  148. 748 入居予定さん

    住所の話をぶった切りますが、
    DINKSの方で2LDKを購入された方ってどれくらいいるのかな?
    子供が2人、3人と増えたらやはり転居を検討するのでしょうか?

    それとも将来見越して3LDK購入しているのかな?

  149. 749 契約済みさん

    BACの2LDKは
    ダブルベット 一部屋
    二段ベッド二つ 一部屋
    夫婦と子供四人でも物理的に入りますよ。

  150. 750 内覧前さん

    BMAのSPAは、300円。
    フェイス・バスタオルセットのレンタルは、追加で100円。
    オーナーズ スウィート宿泊でも、300円です。
    年パスは、たしか8万でした。

  151. 751 契約済みさん

    >>750
    80000/12/300=22.222
    月に22日以上使うとお得感が出てくるんですね。
    微妙だなぁ。

  152. 752 契約済みさん

    マーレ先輩はタオルレンタル100円ですか。

    こちらもそんな感じっぽいですね。

    マイタオルを買いましょうかね。
    それとお風呂行く手さげとか。

  153. 753 契約済みさん

    全く家のお風呂を使わない族も居るようですよ。

    掃除しなくていいし。

  154. 754 契約済みさん

    その値段ならちょくちょく行っちゃいそうですね。
    夜景を見ながら裸の付き合い楽しみましょう!

  155. 755 契約済みさん

    >>754
    だから〜。先日からそっちの趣味は無いと何度も言ってる。

  156. 756 契約済みさん

    有明1-5-2って何でこの数字かというと。

    2015年 竣工

    ほら。。。1 5 2の数字があります。

  157. 757 入居予定さん

    >>749さん
    748です。レスありがとうございます。
    子供が小さいときは良いと思うのですが、中学生くらいになるとやっぱり厳しいんですかね?

    と言うのも、どれくらいの年齢層の方が入居されるのかやはり気になりますので。。

  158. 758 契約済みさん

    子供が受験生とかになると、さすがに一人部屋のほうがいいと思います。二段ベッドは小学生くらいまででしょうね。
    リビングインだと親も生活音に気を使うと思ったので、頑張って角部屋にしました。

  159. 759 契約済みさん

    誰か、理事会とは別にフランクな月1のBACスパサークル作ってください。
    スパに入ってバーラウンジで語り合う。持ち込みダメ。
    あくまでもBACの収益のために。
    私は参加しますがリーダーのくちではないので。

  160. 760 契約済みさん

    角部屋とはお金持ち!
    いいなぁ〜

  161. 761 契約済みさん

    >>759
    フランクなサークル、いいですねぇ!
    バーラウンジはもちろん飲みながら、ですよね?
    月1と言わず週1で参加したいです!

    ところで、角部屋だとお金持ち、っていうイメージになるんですか…?

  162. 762 契約済みさん

    BACは空き部屋募集の価格をネットでフルオープンでしたよね。なので私は各部屋の値段を知っています。
    さて、あなたの部屋のお値段は、フフフ。

  163. 763 契約済みさん

    >>759
    この掲示板の住人が集合すればいいよねー。

    バーラウンジで集合して着席。
    実際の会話を全くせず。
    ひたすら携帯端末やノートパソコンで
    この掲示板で無言でチャットのように会話する。

    秘密裏な組織です。かっこいい。

  164. 764 契約済みさん

    >>758
    自分の考えとは違うな〜。
    受験とか勉強させるのって
    一人部屋で集中じゃなくて
    リビングとかある程度、
    ザワワしてる方が良いと思ってます。
    又、誰かの目がある場所とか。
    最近、リビングスタディーコーナーも流行ってるし。

    だから子供部屋は狭くてギューギューで良いと思ってます。
    一部屋で兄弟を押し込んで、寝る時ある程度プライバーシーを保てる簡易的仕切などで対応。

    巣が小さいと、自分で早く巣立ちたくなるし。
    子供はさっさと独り立ちどーぞ。と言う考えです。

    自分のDNAを受け継いだ子供は、
    何不自由ない空間と情報を与えたら
    多分、部屋から出てこなくなる。
    自分だったらそうなると思うから。

  165. 765 契約済みさん

    >>762
    ネットで出ていた新規販売時価格はもう伏せとかないと、、、、特に一期。ただいま、急上昇中だし。
    何処まで上がるかは、もう想像が付かん。
    自分は、五輪にちなんで、5倍と言いたいですが。
    話し半分として2.5倍かな。

  166. 766 契約済みさん

    >>765
    湾岸の著名なブロガーの某えもんさんのBlogに記載があるからね。

  167. 767 契約済みさん

    >>761
    結構、タワマンで良くある話です。
    住人の立ち話で数人顔合わせ中。
    聞いてもいないのに、自分は角部屋と自慢する人が多いから。
    やっぱり、角部屋で私は金持ちです。って思いがあるようですよ。

    うちは最上階で〜。も同様だし。
    うちは南向きで〜。上層階で〜。

    、、、っと。
    低層階の太陽が見えない方向の
    小さなお部屋の住人の私がひがんでおります。

  168. 768 契約済みさん

    豊洲のららぼそばのタワマンだけど、
    知人が5年前に6000万円で購入し夫婦で住んでいたんだけど、数ヶ月前7200万円で売れたらしい。

    まさに住居用だったのでザックリとした考え方としては5年間分の家賃が戻り、さらに1200万円プラスか。
    凄いね。
    オリンピック後のBACも、もしや。

  169. 769 契約済みさん

    オリンピック跡地の活用も大きく不動産価値に影響しますね。

    公園とか商業施設もいいけど、何かびっくりするような物を期待したいなー。

    例えば宇宙エレベーター!

  170. 770 契約済みさん

    江東ロープウェイ!

  171. 771 契約済みさん

    湾岸地域のお台場エリアは
    新築マンションがもう売ってないので希少性は非常に高い。URなど賃貸の空き状況を確認してみると
    空きは少ないですよね。
    やっぱり人気エリアなんだな。っと実感。

  172. 772 契約済みさん

    URさんは外壁綺麗にしてるのかな?
    改修工事してますよね。

  173. 773 契約済みさん

    普通のマンションだと、もしもし家庭の経済状況が悪化して
    売らなきゃいけなくなった時に借金が残る可能性が高いのに。
    このマンションなら貸してしのいでも良し。売ってお釣りをもらっても良し。

    クビをくくらなくてもいい状況になりそう。

  174. 774 契約済みさん

    三倍も上がったら。
    永住用と思ってた人も売り抜けて
    その資金だけで
    郊外に庭付き一戸建てを買うパターンもありそう。

  175. 775 契約済みさん

    >>761
    角部屋がお金持ちかは別として、販売価格は同じフロアの中住戸と比較して1000万円くらい違いましたね。

  176. 776 契約済みさん

    >>764

    なるほど、参考になります。
    自分の育った環境がそんな感じでした。
    ただ、妻が一人部屋で静かじゃなきゃ勉強に集中できないという考えで、自分の憧れていた環境を与えてあけだいのもあり、奮発しました。

  177. 777 契約済みさん

    今年の冬コミは、6年ぶりに大みそかは外した開催となった。例年との主な変更としては、前回ハプニング的に始まった有明西ふ頭公園でのコスプレが、海をバックに撮影ができると好評につき正式にコスプレエリアになったこと、さらに企業ブースには、KADOKAWAや松竹、エイベックスピクチャーズの大手はもちろん、テレビ局もNHKが初参戦、同時に3日間の開催を徹底取材し、来年1月12日に冬コミケ87の模様が放送されることも話題となっている。

  178. 778 契約済みさん

    有明は夢のある街。
    レイヤーが憧れる聖地。
    テニスに聖地。
    プロレスNOAHの聖地。

  179. 779 契約済みさん

    >>775
    結構違うんですね!
    わりと後半?で購入したので、中住戸などの部屋の価格がわからなかったので…。
    でも広さも違うし、駐車場の優先や食洗機などもついてたりだから、なんですかね。
    食洗機より収納の方が良い派なんですが。

    結局、にぎわいロードは春までは間に合わないんですよね?早く完成して欲しいです!





  180. 780 契約済みさん

    バブと散歩中。海浜公園にはまだ人が少ないです。
    冬の冷たい空気の中、太陽の暖かさが感じられます。

    1. バブと散歩中。海浜公園にはまだ人が少ない...
  181. 781 契約済みさん

    海浜公園の砂浜からBAC。

    1. 海浜公園の砂浜からBAC。
  182. 782 入居予定さん

    狭くてギューギューかぁ
    我が家がそんな感じですわ。

    もう少し頑張って3LDK買えばよかった(泣)

  183. 783 契約済みさん

    >>781
    砂浜のバックにBACと言いたいのですね

  184. 784 契約済みさん

    >>782
    夫婦プラス子供なら
    2LDKがいい。
    どうせ子供はでていくし。

    何より2LDKは掃除が楽。

  185. 785 契約済みさん

    今の小さな子供って受験戦争がないと思ってます。
    普通の学校なら汗汗しなくても挫折しないと思ってます。
    もちろん、某私立系は論外ですけど。

    子供が劇的に減る時代はすぐそこ。

  186. 786 契約済みさん

    http://www.mizunokagaku.jp/pdf/event_201501-201503.pdf

    来年早々、水の科学館でお年玉企画やってるみたいですよ。ペットボトルの水がもらえる。

  187. 787 契約済みさん

    http://itot3.jp/ariake-t/

    BACの有明周辺情報は生きてますね。

  188. 788 契約済みさん

    >>765
    マジレスしておきますがそんなには上がりません
    バブルの時もその後のプチバブルの時も中古の契約数が激減した頃がほぼ天井でした
    (中古で出る価格が高すぎて買いを見送る状態)
    今回もそうなる可能性が高い

    某湾岸ブロガーN氏が「16年までは上がる」と書いたのはそれを知っての事と思われます

    オリンピック関連建築ラッシュなら19年までと言えそうなのにあえて言わなかった、そういう事です

    でも仮に明日バブルがはじけても、最後まで旧価格で売ってくれたここは決して割高じゃないですけどね

    >>767
    タワマンコレクターでキャッシュ買いの私ですが角部屋は買っていません
    角部屋、バルコニーは広くてカッコイイんだけど、実は廊下が長くて部屋面積は他の3LDKとほぼ同じ
    ってモモレジさんが書いていたような

  189. 789 契約済みさん

    2LDK子持ちの我が家は涙目

    みんなラウンジで仲良くてね。
    変なカースト作らないでね

  190. 790 契約済みさん

    5年間住んでも、購入と同価格ぐらいで売れるよ。
    なので居住メインにとってはこの豪華なマンションが管理費等で住めることになるよ。

  191. 791 契約済みさん

    超インフレでオーストリアみたいに10年で物価も年収も1.5倍のような状態になれば、契約したもん勝ち。

  192. 792 契約済みさん

    市場とは思ったより走るものです。

    自分はエリオット波動使いですが
    この物件では二波目を見極めるつもりです。

    お台場エリアでは希少性が高い分譲です。
    ですが、URさんの価格が
    近隣の分譲マンションの過熱感を抑え気味にしていると読んでます。

  193. 793 契約済みさん

    価格は予想しても分からないけど
    オリンピックで外国人が買いあさる事を考えると天井知らず。

    それと80-90sバブル期が実は序の口のお茶の子さいさいだったとしたら。
    これから起こる出来事は神のみぞ知る。

  194. 794 契約済みさん

    マンション価格上昇しても
    住宅ローン変動金利が上昇してきたら
    ローンもちだと大変でしょう。

  195. 795 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  196. 796 契約済みさん

    有名大手は呼んでもベタ下り。

    大手以外も企業によっては繁忙期は大手の下請けに成り下がったり、
    あるいはタワーはやらないなどでベタ下り。

    よってまずはある程度会社のていを成している小規模事業者をネットでひたすら見つけるべき。

    そして、その安価な見積りを見せるとサカイは
    ダンピングしてくるよ。

    もし引越し代を他の予算に回したいならこれをやらない理由はない。

    あっ、でもお金持ちでサカイにお金を寄付した人はこの話しは無視してね。

    そのままアイミツとらずサカイに頼んだほうがいいね。

  197. 797 契約済みさん

    うちは平日だったのかサカイの半額以下だったのでサカイに頼まず違う業者です。大手ではありません。
    トラック2台と人数4人という同条件で半額以下。サカイだいじょうぶ?

  198. 798 契約済みさん

    幹事引越会社ネガティブキャンペーンの心理として

    協調性が大切とされるタワマン住人において
    幹事引越会社以外で使うのは少し気がひけるので、
    仲間を多く作りたいと言う心理から、
    ネガティブキャンペーンに走る傾向にあります。

    幹事さんが高かったと言う情報はかなり影響ある行為です。

    他の業者さんを使うのは自由ですが
    幹事さんを名指しして
    ネガティブキャンペーンするのは良くないよ。

    それと幹事さんを金額面でやめた程度の書き込みなら良いですが、詳細も分からず、
    名指しで半値だとか10倍違いだとか、これだと信用毀損罪・業務妨害罪に問われても仕方ない。
    一応、幹事会社さんにこの件
    を投書しようか考えておきます。
    ちなみに自分は土日の引越しなので
    幹事さんでお願いしました。

    事実に自信があるから書き込んでるでしょうが、
    書き込んだ人が取り返しのつかない事を願います。

  199. 799 契約済みさん

    価格ドットコムでも訴えたら?

  200. 800 契約済みさん

    >>798
    サカイに頼んでしまった後悔?

  201. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸