東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part4
契約済みさん [更新日時] 2015-01-07 08:03:16

いよいよ内覧会スタートです。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537774/

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
    りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分
総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

施工  :三井住友建設株式会社
売主:東京建物株式会社、住友不動産株式会社
【物件情報を追加しました 2014.12.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-10 16:12:19

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 521 契約済みさん

    >>520
    休日だったので、他者は逃げ腰だった。
    サカイさんしか見積しなかった。
    別にイメージ通りプラスくらいだったので決めた。
    ファミリーで20万くらい。
    トラック2台だって。
    人員は到着時ヘルプかけるので増やすって。
    大型家具の処分も参入してくれた。
    当初15万位かな?って思ったので
    お米1キロが五万円だったと思えば納得いった。

  2. 522 契約済みさん

    たしかショールームってそろそろ閉店だよね。
    あそこにあった立派な模型ってどうするんだろうか。
    BACのどっかに飾るとか?
    それか捨てちゃうのかな。

    あんな素晴らしいの、模型職人に発注したら100万円超えるんじゃないの。

  3. 523 契約済みさん

    >>519
    ユリアでしょ。兄たちとは性別が絶対違う。

  4. 524 契約済みさん

    引越繁忙期は3月下旬〜4月上旬の期間だし。
    3月上旬1.2~1.5倍
    3月中旬1.5~1.8倍
    3月下旬~4月上旬1.8~2.3倍
    4月中旬1.2~1.5倍
    一般的係数です。

  5. 525 入居前さん

    絶対こうなると思ってました。
    ちょっとのネガも見過ごせない→入居後は、ちょっとの価値観の違いも許さない。
    最初が肝心ですから主張したいことはさせていただきます。一部の住人だけのマンションではありませんから。

  6. 526 契約済みさん

    自転車は上がいいな。
    上なのに安い。

  7. 527 契約済みさん

    上ばかり余ってるマンションが多いので、上希望なら大丈夫だと思いますよ。

  8. 528 契約済みさん

    >>521
    えーそれはお得でしたね。うちもトラック2台で距離は50km ぐらいですが40万超えてます。他社はやっぱり逃げ腰か金額はほとんど一緒だったので幹事のサカイに渋々ですが決めました。

  9. 529 匿名

    >>525
    それ某湾岸外廊下マンションで言ってらっしゃい

    検討者まで散々叩かれて追い出されているから

    ここなんてかわいいものですよ

  10. 530 契約済みさん

    幹事会社を使う利点は、
    搬入作業の時間が早いという事です。
    引越しの契約時に決めた作業員以外に、
    現地には同じ会社の作業員が待機しており
    手伝ってくれます。
    そうでなくても、同じ会社のトラックが順番待ちしていれば、自分たちの順番が少しでも早く来るように、
    前の引越しに加勢してくれます。
    結果的にあっという間に作業は終了します。

  11. 531 契約済みさん

    http://matome.naver.jp/odai/2136697586367446201

    レンタル自転車ってどうだろうか?

  12. 532 契約済みさん

    自分はカーシェアも使ってみたい。
    お向かいにあるでしょ。どうだろうか。
    燃料代込って便利かも。

  13. 533 契約済みさん

    カーシェアいいですよ!
    旅先などでも気軽に借りれますし。

    ただ、利用者が多くて予約が取れないことも。。

  14. 534 契約済みさん

    幹事会社を使うことは否定しているわけでは決してありません。

    まずはその前提の書き込みですがサカイが幹事会社となっているところでは、大手の他社に見積りとってもほぼベタ下りですね。
    繁忙期だし他社も意固地になる必要がないからです。

    しかし中堅どころ、あるいはネットで有名な引越し会社系はかなり安く済みます。

    その中でもタワーマンションはやらないなどと明確に返答がくるところもあります。

    あと私は幹事会社がいる一斉入居の場所の引越しは2回目ですが、前回は時間が間に合わなかったことはなかったです。ただし平日(金曜日)でしたけどね。

    なによりも安く済ませたい!人は大手で相見積りをとるのではなく、そういったネット系中堅の引越し会社をあたってみるのがよいかも知れません。

    情報としては、土日はサカイがベター、平日ならばサカイ以外でも問題ないのでは?というところです。

  15. 535 契約済みさん

    今から使えそうなデリバリー店をチェックしています!

    東雲店のカクヤス
    http://www.kakuyasu.co.jp/shop/765-shinonome/index.html
    店からの配達ならビール一本から無料!最短30分

    豊洲のサルバトーレクオモ
    http://www.salvatore.jp/restaurant/toyosu/index.html
    美味しいイタリアンピザ!

    量販ネットスーパーはまだ比較中ですが、やっぱりイオン東雲店になるんですかね?


  16. 536 契約済みさん

    >>535

    飲み物で重い物のデリバリーは重宝しそうです。

    でも、宅配ボックスに入れられたら・・・。部屋まで自力で持ってくの大変そうですね(*_*;

    そういえば、内覧会の説明で、入口のセキュリティータッチすると
    宅配ボックスに何か入ってるか知らせてくれる機能すごくないですか!

  17. 537 契約済みさん

    >>534
    土日なのである程度混乱するでしょうから。サカイで手をうちました。

  18. 538 契約済みさん

    BACの対岸の話しですが、
    晴海の選手村の跡地が大規模住宅になる
    概要が発表されましたね。

    勝どき・晴海付近の人口爆発すごそう。

    東雲キャナルあたりももはやコンクリートジャングルになっていますが、

    BAC周辺は閑散としている・不便といわれますが、コンクリートジャングルは
    やはり勘弁して欲しいので丁度いいバランスといえましょう。

    1. BACの対岸の話しですが、晴海の選手村の...
  19. 539 契約済みさん

    自家用車がない人はレンタカーもGOODです。

    BACの最寄のレンタカーは、
    隣の駅「東雲駅」前のオリックスレンタカーですね。

    http://car.orix.co.jp/shops/?md=view&shops_pk=261

  20. 540 契約済みさん

    >>538
    http://goo.gl/eTcZmU
    湾岸の目指すはNYマンハッタン。

  21. 541 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  22. 542 541

    すみません、541は書く場所間違えたので削除依頼中です

  23. 543 匿名さん

    >>539
    がすてな~にの近くにニッポンレンタカーもありますよ。駅から少し歩きますが24時間営業です。

  24. 544 契約済みさん

    ゆりかもめらしい延伸パターンですが、
    このプランはどうなるんでしょうね。
    http://itot.jp/tokyo2020/22

    選手村跡地構想で、結構現実味帯びるかもね。

    BRT構想もありますし、有明地区の話でないですが湾岸地区がヒートアップするとなんだか嬉しい。

    1. ゆりかもめらしい延伸パターンですが、この...
  25. 545 契約済みさん

    >>544
    ここまでやるなら
    ゆりかもめ環状線でグルグル回れば良いのに。

  26. 546 契約済みさん

    >>536
    さすがに在宅時に宅配BOX入れる業者はいないでしょう。
    オートロックでの通知は便利ですね。今のマンションは、郵便受けを見ずに上に上がってしまうと、部屋のインターホンのランプではじめて気がついて、また降りるということがあるので。

  27. 547 契約済みさん

    過去の東京オリンピックでは東海道新幹線や首都高速を開通させてしまうほどの国家威信があったので、ゆりかもめ程度はへっちゃらじゃない?

    江東区ロープウェイ構想よりも現実性があるね。

    ちなみに、この間ドバイに行ったらゆりかもめのような日本の技術を駆使した交通網が中心街を走ってました。日本のゼネコン等も絡んでいるらしい。

  28. 548 契約済みさん

    http://opensignal.com/

    各社携帯電話の電界強度です。
    BAC有明1丁目の辺りを真っ赤に染めてほしい感じです。

    いずれにしてもオリンピックに向けアンテナ回線増加中でしょう。

    又はWIFIもも密にするでしょうが・・・。

  29. 549 契約済みさん

    うちは現在、auの固定電話とネット回線のセットを契約しているのですが、
    先日auに電話して、
    「引越し先には問答無用のネット回線(eマンションでしたっけ?)が敷かれているので、
    固定電話だけもっていきたいんだけど可能か?」
    と聞いたんですが、うちの場合はNGでした。

    あくまでもauひかり回線とセットの固定電話番号であったみたいで・・・・。

    では、
    「自分の携帯はauなので割引サービスがあるか不明だが電話系はKDDI回線で纏めたいので、
    KDDIとして固定電話を敷く場合にはどうすればよいか?」

    と詳しくBAC住所を詳細に伝えたところ、

    まあ当然ですが、まだBACマンション自体もauに?登録されていないようでauとしても、
    今現在では対応できないみたい。

  30. 550 契約済みさん

    3月には有明BAC付近を早めに各社アンテナの位置を再調整して欲しいです。
    夜中に自宅で海外と携帯通話が多いし。逃したくない電話もある。

    基本的に高層階は電波が入りづらい・・・・。
    https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio/connect/environs/


    ちなみにですが、現在も都会のど真ん中ですが。
    ビルが密集の高層なのでネット回線を使ったもので対応中。
    http://www.softbank.jp/mobile/service/home_antenna_ft/

  31. 551 契約済みさん

    携帯電話回線戦争がはじまりそうだよ。

    築地市場来場者数は一日で4-5万だったと思う。

    豊洲新市場が開いて観光地化したら10万!?。

  32. 552 契約済みさん

    https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/index.html

    ドコモでしたら特定の場所を言って改善が求められますよ。
    要望多ければ、早期にアンテナ増量してくれるかも。

  33. 553 契約済みさん

    >>549
    マンションタイプの光回線引き込みは対応してたはずですよ。
    たぶんフレッツとau。
    e マンションは安くてお得てすが、速度求めるなら個別契約になるかと思います。

  34. 554 契約済みさん

    こうゆう要望こそまさにマンション理事会の存在価値だね。そして、有明の一つ一つのマンションの理事会が集まり「有明マンション協議会」となる。

    少々話しがずれるけど昨年の細かな実例だと、休日の数少ない便として、東京テレポート~お台場海浜公園~東京駅行きの都バスがあったのに、たしか有明マンション協議会の要望で東京テレポート・お台場海浜公園には行かず、手前の有明1丁目のバス停を曲がり東京ビッグサイト行きになっちゃったのよ。

  35. 555 契約済みさん

    >>553
    レスありがとう。
    「固定電話」の申請はまだダメみたいです。

  36. 556 契約済みさん

    >>539
    湾岸警察署となりに、エンルグランドが24時間15000円で借りられる所があります。自車も置いておけるので便利ですね。

  37. 557 契約済みさん

    http://www.em-net.ne.jp/2409e415/

    e-mansionのBACの専用ページがありますよ。

    IPで新たな電話番号でも取ろうかな。

  38. 558 契約済みさん

    引き渡し時で直ぐにネット開通させるように手配しとかないとね。

  39. 559 契約済みさん

    今フレッツ光だけど
    E-マンションなら結構金額落ちるなぁ。
    別にメールアドレスとか変わってもいいし。

    eマンションの回線はストレスなく行けるか心配だけど。

  40. 560 契約済みさん

    e-mansionは固定IPサービスもあるようだから
    サーバ建ててWebカメラでもやろうかな。

    オリンピック建設状況だとか
    新市場建設状況、都心方向だとか、、、
    海を向けて船舶カメラとか。

    一部の人には需要はありそうだね。

    でもバルコニーのリアルタイムカメラは
    マンション規約に書いてないと思うけど
    ちょっと問題点も多そうだ。

  41. 561 契約済みさん

    本当はBACの屋上にリアルタイムカメラをあげて
    BAC住人のみの。セキュリティサイトで
    全方向をライブカメラで確認できるように
    ネットを構築したいけどね。

  42. 562 契約済みさん

    http://www.bigsight.jp
    ビックサイトのプロジェクションマッピング
    綺麗かな?ちょっと見てみたい気はする。

  43. 563 契約済みさん

    >>558
    あれ?ネットはLANケーブルさせば、既にすぐ開通じゃなかったっけ?

  44. 564 契約済みさん

    https://messe.nikkei.co.jp/lf/
    入居前にこれ見に行って買う照明考えようかな。

  45. 565 契約済みさん

    ところで皆さん、火災保険はどのような契約にしましたか?
    建物のみか建物+家財にするか迷っています。
    ちなみに免震とはいえ地震保険には入る予定です。

  46. 566 契約済みさん

    >>536
    確かに飲料系カートンの宅配ボックスから部屋までの移動は大変ですね、自分がいる時間に前もって注文していくのがベスト!宅配ボックスシステム、色々使えそうです!

  47. 567 契約済みさん

    >>565
    ちょうど同じ事で迷っています。家財は必要か悩むところです。。

  48. 568 契約済みさん

    >>563
    ネット料金は管理費に入ってるんだっけ。

  49. 569 契約済みさん

    >>566
    それかコンシェルさんが台車かしてくれるとか。。。

  50. 570 契約済みさん

    火災保険関係は金消契約したら催促されて
    さっさと考える余地もなく慌てて
    保険会社提案で入っちゃったけど。

  51. 571 契約済みさん

    >>565
    うちは火災保険のみです。
    特約でお得な何かがチョコチョコついてるやつ。
    地震保険は入りませんでした。
    地震による火災は火災保険ではおりないと言う話で
    地震保険は気にしてたけど。

    部屋ごとの区画で隣から延焼されないと判断。
    地震の揺れでキッチンのガスコンロはとまる。
    自分がお料理で火をつけてる時に目を離さない。
    地震が来たら、火傷してても、火を止める。

    そう言う自信が地震だけにあります!

  52. 572 契約済みさん

    >>535
    デリバリーは引越ししたてだと重宝しそうですね。
    今から情報が必要ですね。ありがとうございます。

    そういえば、デリバリーとかで食器返却などある場合。
    内覧会で説明あったけど、ちゃんと、1F共用部食器待機場所がありましたね。

    エントランスにラーメンどんぶりが置いてあるマンションよくあるし。
    そう言うのは回避されてる。

  53. 573 契約済みさん

    吾輩は有明である。
    まわりにまだ何もない。
    これから凄い物がとんと生まれてくる。
    とても検討つかぬ。

  54. 574 契約済みさん

    ローンの方は金消契約で色々手続き大変だったと思うけど。登記関係の費用も結構すごいよね。
    あれ自分で法務局行って自分で手続き
    できるんじゃなかったっけな。
    でも指定登記事務所でされちゃってるし。

  55. 575 契約済みさん

    家財燃えたら哀しいけど保険かけてまで守るものかな?
    という自問自答して、火災保険のみ。しかも15年。

  56. 576 契約済みさん

    >>575
    そうだ!燃えない家財にすればいいんだよ。

    ガラスのテーブルとか。
    スチールの椅子。
    パイプベッドやソファー。


  57. 577 契約済みさん

    http://donou.jp/about/kieru-maq.html
    火災が心配ならこれを大量購入しよう。

  58. 578 匿名さん

    571
    現実的に地震保険が役立ったのは、火災より揺れで、プラスターボードの間仕切り壁が割れた、部屋中の壁紙が破れたのを貼り替えた、とかかな。
    特にタワーだとよく揺れるし、修理すると高い。だから地震保険に入ってもいいと思うよ。

    あと火災保険は水災を外すと安くなる。
    上の階だと高潮や場所的に土砂流入はないでしょう。
    ちなみに水災を外しても、地震保険に入っていたら地震による津波は保証される。

  59. 579 匿名さん

    575は、「火災保険のみ」じゃなくて「建物の火災保険のみ、家財の火災保険は入ってない」という意味かな?

  60. 580 契約済みさん

    建物の火災保険だけ。

  61. 581 契約済みさん

    東京湾は水災はないと判断、浅いところは1m程度
    深くても10m。東京湾は遠浅だし。広大。
    地震で波が作られようが水深を超える津波は来ないと判断される。
    http://www.jwa.or.jp/news/docs/津波の基礎知識.pdf

    どんなに来ても水深は超えない。
    http://www.imart.co.jp/hazard-hazardmap-p-1.html

    ちなみに有明一丁目付近は、海抜2mある。

  62. 582 契約済みさん

    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/...

    数値見る限りはBACは安心だけど。

    実際・・・。
    車で海底トンネルとか。海底走るりんかい線とか。
    災害の時は注意ですね。

  63. 583 契約済みさん

    災害、震災にも最強な町、有明。
    しかもBACは免震構造。
    全てが完璧すぎるほど。

  64. 584 契約済みさん

    火災保険だけと言っても

    提携保険10%割引かつ特約で4つの保証がついてたよ。
    事故等・バルコニー等・地震火災等・くらしの等。

    簡易的だけど地震の火災も少しでるみたいだし。
    だからあえて地震保険は入ってない。

    家財も高価な物はないから、別にいらないと思ったよ。

  65. 585 契約済みさん

    日本の法律では、お隣さんから火をもらっても、
    故意じゃなければ、お隣さんに損害を請求できないし。
    火災保険は重要ですね。

    でも、タバコの火災とか子供の火遊び(親の責任)は
    責任発生するから、喫煙者さんは気を付けた方が良い。

  66. 586 契約済みさん

    http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200603220376.html

    何よりも皆んなで火を出さないように気をつけましょうね。

  67. 587 契約済みさん

    有明駅前のダイワロイヤルホテルは2015年度着工予定のようです。
    予想図の通りになると、建物中央の階段らしきものが有明駅へと向かうプロムナード、1F2Fが商業施設のようですね。緑もあって素敵ですね〜楽しみです!

    1. 有明駅前のダイワロイヤルホテルは2015...
  68. 588 契約済みさん

    >>587
    商業施設に漫画喫茶出来ないかな

  69. 589 契約済みさん

    >>587
    ダイワロイヤルに入る商業施設だと
    やっぱり大和グループと仲良い企業になるんだろうな。
    ユニクロは候補かなぁ。あとスポーツジム。
    某居酒屋とか。

  70. 590 契約済みさん

    グランパシフィックホテルの入り口の所にケーキ屋さんがあるのですが、こちらのイチゴショートケーキは超最高です。超おススメなので是非お試しください!
    我が家は今年もこちらのイチゴショートケーキでクリスマスです。ホールで買ってます(^^)

  71. 591 契約済みさん

    >>590
    予約なしで買えますか?
    美味しそうです。

  72. 592 契約済みさん

    駐車場の抽選結果が来ない・・・


  73. 593 契約済みさん

    >>592
    年賀状シーズンで配送遅れあるようですよ。
    今日、祝日だし。
    明日、郵便受けを見てみよう。
    きっとクリスマスプレゼント通知だよ。

  74. 594 契約済みさん

    >>591
    予約なしでも買えますよ

  75. 595 契約済みさん

    ホテルのケーキなら期待出来そうだ。
    買ってみますね。

    ちなみに自分、安いケーキの生クリームは胃がもたれます。

  76. 596 契約済みさん

    >>595
    でも、しょせん
    グラパシ

    ニッコーやインターコンチの方がいいかもです。

  77. 597 契約済みさん

    >>596
    インターコンチってどこ?

  78. 598 契約済みさん

    来年のクリスマスはBACで。。。

    皆さんは、今、お住いのところに
    それなりの愛着があるかもですが

    自分は今住んでるところに
    感謝を込めてさよならパーティをしたいと思います。

  79. 599 契約済みさん

    BACと言えば
    業界では
    血液中のアルコール濃度(Blood Alcohol Content)
    を指します。
    クリスマスのアルコールの取りすぎにはごちゅういを。

  80. 600 契約済みさん

    きたーーーー

  81. 601 契約済みさん

    ナンバープレートと言えば
    江東区湾岸エリアは、ずいぶん遠い「足立」ナンバーですよね。
    有明~豊洲~東雲~青海~江東区全域
    そこで「湾岸」が良いと思ってます。
    湾岸エリア~遠い足立区って縁も所縁もないと思います。

    湾岸エリアは爆発的に人口増加してますし。

  82. 602 契約済みさん

    ケーキと言えばBillsかなぁ。

    Billsは世界のセレブの御用達
    http://matome.naver.jp/odai/2135462093592247701

  83. 603 契約済みさん

    >>538
    カメレスだけど。

    うちの小学生の子供がシムシティで遊んでたけどこんな感じの街をつくってた。

  84. 604 契約済みさん

    >>597
    お台場からレインボーブリッジの反対じゃないの

  85. 605 契約済みさん

    クリスマスプレゼント通知キター。
    駐車儒・自転車希望通りです(^O^)/

  86. 606 契約済みさん

    アルファロメオ見てくる!
    お隣価格あるかな~。

  87. 607 契約済みさん

    >>606
    おおおお。是非買ってあげてください。売上げ(利益)を上げてあげてください。
    なぜなら私のうちは南東なので、アルファロメオが倒産して高いビルでも建とうもんならいやだからです。

  88. 608 契約済みさん

    BACも参加するであろう、「有明マンション協議会」の設立意図

    http://www.ienojikan.com/house/kanri/20141008.html

  89. 609 契約済みさん

    BMAのサイトにも以下のように記載がありました。

    ↓↓
    メール掲示板にたまに登場する「有明マンション連合協議会」。あまり外部広報していませんので、存在自体をご存じない方も多いかもしれません。

    有明マンション連合協議会は、有明北地区内に存在する5つのタワーマンション(オリゾンマーレ・ガレリアグランデ・ブリリアマーレ有明・シティータワー有明・ブリリア有明スカイタワー)の管理組合理事会の連合体です。

    1:有明マンション間の意見調整によって有明地区を住みよい街にしていくこと

    2:有明地区住民の親睦を深めてマンション間の情報交換を活発にしていくこと
    を主たる目的としています。

    およそ2ヶ月に1回を目安として情報交換のため協議会を開催しています。管理組合がベースですので、いわゆる自治会ではありませんが実質的に有明住民を代表して、東京都港湾局や江東区や企業などへ情報収集や申し入れを定期的に行っています。

    実は、マンションが単独で行政や企業へ申し入れをしても、あまり効果がありません。個別ではなくマンションが連合して「有明住民七千数百名の声」として申し入れをすると交渉力も出てきます。オリンピックが決まり、江東区有明にはこれからいろいろな施設が整備されますから、オリンピック後を見据えた地域住民の声を反映していくためには、有明マンション連合協議会から意見を通していくことが必要です。

    今週月曜日に行った協議会の議題を一部紹介しますと「江東区への要請と回答」「住友不動産への要請と回答」「都バス増便へのアクション」「オリンピック大会組織委員会へのアプローチ」「有明こども祭りの対応と周知方法」などなど、項目は多岐にわたってます。このため毎回3時間を超えるほどの時間がかかりますが参加する皆が、有明を住民に取って良い街にしていこう・自分の住むマンションを良くしていこうという熱意を持って参加しています。

    もちろんブリリアマーレ有明からも毎回、理事長含め複数人参加しています。管理組合活動の本道とは少し離れた活動ですが、地域の構成員としてこれからも成果をあげていきたいと考えております。

  90. 610 契約済みさん

    アルファロメオがニュースになってました。

    12月21日

    http://www.huffingtonpost.jp/autoblogjapan/roadster_b_6361732.html?nci...

  91. 611 契約済みさん

    イタリア車はやっぱり赤だと思うけど
    おっさんが赤買っていいですか?

  92. 612 契約済みさん

    おっさんが赤買ってはNGですが、BACの前のアルファロメオでならOKだと思います。

  93. 613 契約済みさん

    アルファロメオのサークル作りますかな。

  94. 614 契約済みさん

    サークル名 プレイBAC

    テーマソング 山口百恵 プレイバック

    緑の中を走り抜けてく真っ赤な〜
    バカにしないでよ〜
    プレイBAC プレイBAC〜

    おっさん限定



  95. 615 契約済みさん

    http://www.gic-bike.com/product/alfa_romeo/

    アルファロメオのこれもカッコいい。

    おじさんが赤い自転車でキコキコ
    新市場に買い物行くとか楽しそうです。

    赤いからって郵便屋さんじゃないよ。

  96. 616 契約済みさん

    >605さん
    おめでとうございます。
    うちはまだプレゼント来ない・・・><
    靴下ぶら下げてまってます。

  97. 617 契約済みさん

    自転車は希望通り上でした。
    安くて助かったよ。
    番号書いてあるけど、どの位置だろうか。
    エレベーターからどの位置か不明です。

  98. 618 契約済みさん

    >>614
    すみませんが、山口百恵さんを知らない世代です

  99. 619 契約済みさん

    あー、子供平置きスペース落選。

    1. あー、子供平置きスペース落選。
  100. 620 契約済みさん

    >>619
    あれだけ広い駐輪場場の中、子ども用のスペースは限られてますもんね。幼児用以外の2段ラックはまず当選だと思いますが、子ども用は落選が多いいんでしょうね。
    倍率すごそう。

  101. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸