物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,450戸(住宅)、SOHO216区画(非分譲72区画含む)、その他店舗2区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年09月17日 入居可能時期:2020年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判
-
801
匿名さん 2014/12/30 15:08:26
>>798
9分?6~7分の試算結果が出ていたけど。
-
802
匿名さん 2014/12/30 15:17:44
個人的発想だけど選手村中心部が駅となったとして、出入口階段等は環2沿いに必ずできると思う。A1やA2など。
-
803
匿名さん 2014/12/30 23:53:03
賑わいの真ん中に駅ができるとは決まっていない。環状2号線の下かもしれないし…賑わいの中心でも9分もかからないでしょう。それより2駅利用で資産性アップ間違いないですね。
-
804
匿名さん 2014/12/30 23:59:43
地下鉄が仮に来るとして、だいぶ先でしょうが、すでにここに住んでる人にはまあ便利でしょう。不便にはならないです。でも、これから物件を買う人なら、より地下鉄の恩恵のある物件が良いのでは。その方が資産性あると思う。
-
805
匿名さん 2014/12/31 00:55:08
>>790
マイナスポイントみつけたら、解約すすめるのが普通ってどこの世界だよ。
-
806
匿名さん 2014/12/31 01:41:47
地下鉄新線とゆりかもめ延伸。
2駅出来るの可能性も否定出来ないのではないでしょうか?
月島のある島は 月島駅と勝どき駅。
豊洲のある島は豊洲駅(有楽町線とゆりかもめ)
新豊洲のある島は新豊洲駅と市場前駅。
近隣の島全てに2駅もしくは2路線あります。
何もないのは晴海の島のみ。
又、広さから言って豊洲のある島にもう一つぐらい駅が出来てもいいかとも思いますが。
あくまで私見ですが、皆さんどう思われますか?
-
807
匿名さん 2014/12/31 02:01:10
>>806
どうも思いません。
発想ががガキっぽいよ!
伊豆七島じゃあるまいし笑
-
808
匿名さん 2014/12/31 02:07:49
前にも地下鉄スレあったけど、あまり期待持たない方がいいよ。理由は前スレを。
-
809
匿名さん 2014/12/31 02:26:29
>>805
契約者がわざわざ検討スレで自分が買った物件の
残念な話しをするか?
仮に思っていても、意味のないスレには書かんだろ?
-
810
匿名さん 2014/12/31 02:39:23
DTの契約者じゃなくて、近隣の物件契約者じゃない?
自分の住処にお戻り下さい笑
-
-
811
匿名さん 2014/12/31 02:41:37
ここは、都知事の団地計画とタワー2本の発表で、眺望等がっくりきてる人がいるからね。
-
812
購入検討中さん 2014/12/31 03:55:56
-
813
匿名さん 2014/12/31 04:11:10
>>806
確かに、全部できればいいんですね。経済が良くなれば可能かもしれません。
-
814
匿名さん 2014/12/31 05:05:11
スパって夜は何時まででしたっけ?
仕事から帰ってきて、風呂掃除しないでお湯につかることができるのはありがたい。
だけどスパの帰り、どんな格好して自宅に戻ればいいのだろう?
-
815
購入経験者さん 2014/12/31 05:38:21
>>812
眺望!は終わったし・・
駅へのアクセス!も微妙だし・・(結局ホームまでは十数分のはず)
住民の多様性(SOHO)!はマイナスだし・・
スミフの根拠の無い異様な高値くらいかな。
-
816
いつか買いたいさん 2014/12/31 05:44:21
スパを使うかどうか、よく考えたほうがいいぞ。
カミサンは、棟内でママ友や顔見しり、近所の夫さんもいるのに大浴場であうなんてはずかしいと言ってる。
ご近所さんと風呂で裸・素顔で会うよな、確かに。中学生の娘もいきたくないと言う。
そして、おそらくホテルの大浴場みたいなこぎたないトラブルがあるんだろう。アメニティ持ち帰り、ドライヤー破損か盗難、髪だらけ、座ったままおしゃべりで占拠、洗面器ちらかし、浴槽のなってない使い方。遅い時間にいくと汚いとか。
義母は昭和の時代近所の銭湯にいってたので抵抗ないらしい。
-
817
匿名さん 2014/12/31 05:48:16
スパって、流石に男女別ですよね?
マンション内に大浴場があるのは素敵だと思います。
-
818
匿名さん 2014/12/31 06:46:44
>>815
10数分なんてかかりません。歩いてみるといいですが、今の時点で改札から10分かからない人が殆どでしょう。大江戸線が地下深いという人いますが勝どき駅は深くありません。普通の地下鉄と変わりないです。とにかく一度歩いてみることをおすすめします。そして、人道橋が出来れば徒歩6分でホームでしょう。表記は4分ですが!
-
819
匿名さん 2014/12/31 07:15:50
今年最後のDTです。眺望やら選手村やら色々言われていますが、やっぱり格好いいですね。
-
-
820
匿名さん 2014/12/31 07:19:10
もう一枚
-
-
821
匿名さん 2014/12/31 08:04:01
豊洲のスレで話題になってますが、中央区は保活ヤバそうですね。
基本入れないと思っていた方が良さそうです。
-
822
匿名さん 2014/12/31 08:06:45
-
823
ビギナーさん 2014/12/31 08:51:28
>>817
日替わりで別々。だから2つあるんだよー
-
824
ビギナーさん 2014/12/31 08:52:55
>>816
近所付き合いの概念がない1人暮らしやDINKSならおkかな
-
825
匿名さん 2014/12/31 08:53:51
-
-
826
ビギナーさん 2014/12/31 08:54:20
>>814
確か夜中の2時までだった気がする
バスローブで良いんじゃないかな笑
-
827
ビギナーさん 2014/12/31 08:57:10
やっぱり眺望は終了なの?40Fのラウンジからもレインボー確認不可なの?
-
828
匿名さん 2014/12/31 09:00:45
そう!夜中の2時!嬉しいよね!
ジムは24時間!
下にはスーパー!
新橋までシャトルバス!
駅まで徒歩4分(予定)
こんな至れり尽くせりの物件はない。
占有部はここよりいいところあるけど、全然悪くない。
-
829
匿名さん 2014/12/31 09:03:55
10年後には遮っちゃうかもね。
暫くは選手村とレインボー楽しめる。
-
830
購入検討中さん 2014/12/31 09:18:42
駅まで6分?
嘘つけ!
俺歩いたが、駅まで10分かかったで!
-
832
匿名さん 2014/12/31 10:21:21
>>830
人道橋が出来る事前提だと思うよう!
まあ出来たら6分じゃなくて4分だけどね〜
今は確かに10分(公示でも9分って唱ってる)かかるよね。
でもね、この話しもう何度も繰り返してて、皆織込み済みなんだよ(苦笑)
だから、いちいち何分だとかにムキなんないでくれますか?
情報として何も発展性ないからさ!!
-
833
匿名さん 2014/12/31 10:32:10
同じことをポジが繰り返すから、突っ込まれるわけで、お互い様だよ〜。
ところで、このあたりをあるくと、ゴミ収集車をよくみかけるきがするのですが、気のせい?隣の煙突のある建物はなんなのでしょうか?
-
835
契約済みさん 2014/12/31 11:16:55
>>820
ありがとうございます。凛として格好いいですよね。
KTT契約者スレにレインボープロムナードからの眺めがアップされてましたが、あちら側から見てもDTのスタイリッシュさが際立ってます。
-
836
匿名さん 2014/12/31 11:58:09
スパの帰り、女性は素っぴんでロビー歩くの嫌だろうなぁ。
-
837
匿名さん 2014/12/31 12:04:01
-
-
838
匿名さん 2014/12/31 13:14:11
心配しなくてもラウンジとかスパとか使わなくなるから
-
840
匿名さん 2014/12/31 15:49:07
>>830
そうであれば徒歩10分として検討するか、検討の結果購入するかしないかの決断ですね。
購入しない決断であればコメントはあまり意味がないと思いますが......大人気なくてすみません。
-
841
契約済みさん 2014/12/31 15:57:13
-
842
匿名さん 2014/12/31 22:19:13
DTのMRは都内タワマンMRで唯一の正月3日からのオープンですよ。休み返上で営業マンも頑張ってますから皆さん行きましょう。
-
843
購入検討中さん 2014/12/31 22:42:26
>>832
いやいや
あなたも充分むきになってますが(苦笑)
-
844
匿名さん 2015/01/01 01:45:55
正直、駅は遠いですね。人道橋も横風が強そうなので徒歩の方々は苦痛になりそう。私はすべて車移動なので関係ないですが。
-
845
匿名さん 2015/01/01 02:10:19
人道橋確かに海風や暴風の時はキツイでしょうね。
トリトンみたいな囲われ通路にしてくれたら嬉しいですが
(苦笑)
-
846
匿名さん 2015/01/01 03:39:12
風が強くても大丈夫!入り口まで徒歩4分、
改札まで6分!すぐだから!
悔しいと思うがこれが現実になるんだよー。
晴海地下鉄は環状2号線沿いにできて欲しいな。
そしたらドゥトゥールは近くなる!徒歩2分かな?
選手村跡地、豊洲新市場、千客万来、有明の発展考えると、地下鉄は間違いない!
たくさん土地はあるからまずは地下鉄を通そう!
-
847
匿名さん 2015/01/01 03:42:25
地下鉄嬉しいけれど、今からの計画じゃ30年後になるよね。それより玄関前にタクシー乗り場を作って欲しいな。
-
848
匿名さん 2015/01/01 04:10:29
そんなにかからないよー。10年で余裕できますよー。丁度選手村ツインタワーができる頃!
-
-
849
匿名さん 2015/01/01 04:41:19
-
850
匿名さん 2015/01/01 04:46:58
経済大国第3位の、日本の都心が供給過多にはならないよ。通勤1時間以上のザ・サラリーマンがたくさんいるからね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件