東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その23
匿名さん [更新日時] 2015-01-18 19:48:29

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その23です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543115/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-08 22:47:58

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 738 匿名さん

    >>737
    本当だとおもいますよ。もうちょい売れてるかなw
    後は営業担当に聞いてみた方がいいと思います。

  2. 739 匿名さん

    前スレの流れだと450位だったと思いますけど、どの情報ももやっとしてて怪しいもんです。
    公式ホームページに数字あげたらはっきりするんだけど、スミフの販売方針だとあげれないですわな。

    選手村高層タワー2棟でレインボービュー残念!っていうネガティブニュースがさく裂したから、ここからさらにペースダウンは必至でしょう。のらえもんさんの眺望予測みたら、眺望重視ではもはや買える方角がなくなった。

  3. 740 匿名さん

    じゃあ聞くけど永久眺望が確定しているタワマンというのはどこなの?

  4. 741 匿名さん

    DTじゃないことは確か。
    期間限定を前提として覚悟しないと眺望重視ではもはや買えない。
    たとえば豊海再開発などはあと何年かかるか漠然としているけど、選手村高層タワーは10年以内に建つことが高い確度で推測される。

    鰹節組合のところまで高層建造物が建ったら東向きも厳しいね。これも未知数だ。

    あと、選手村の板状団地形態は概ね不評だけど、高層タワー2棟についてぶうたれてるのはスミフ関係者とDT契約者だけ。
    タワーなかったら、30年前に流行った団地群になるからむしろもっと高層建造物建ててインフラ整備を呼び込んだらどうか?

    以上!

  5. 742 匿名さん

    永久眺望で話題だったのは、近所ではクロノレジデンスの運河向きでしょう。
    他区ならSKYZやGFTの一部住戸かな。

  6. 743 匿名さん

    もうこれ以上晴海に住民増やせないでしょう。

  7. 744 匿名さん

    南側ツインもレインボーと重ならなければいい景色になっていただろうね。かわいそう。ところで戸数のこと知りたいのでモデルルームに電話したいのですが、まどやってるんですかね?

  8. 745 匿名さん

    今日までやってるから、ぜひ電話してみて。よろしく。

  9. 746 匿名さん

    ぜひよろしくって、売主側であることを隠しもしない書込みだね。笑)
    ところで間取図見てて思うのだが、住戸の真ん中に柱があるプランが多い。そのせいで廊下の幅が一部だけ狭くなっていたりや部屋の中に不要な出っ張りが出来ているなど、色んなデメリットが出ている。柱と柱の間隔が今どき珍しいほど狭いためだが、これもコスト削減のためなのか、あるいはゼネコンの技術レベルに合わせたものなのか。もう少し何とかならなかったのか残念に思う。

  10. 747 匿名さん

    ↑ で? 何か問題でも。

  11. 749 匿名さん

    >>747
    ステマ宣言?

  12. 750 匿名

    748
    あなたBAYZの人!

  13. 751 匿名さん

    >>746
    免震だからかな?

  14. 752 匿名さん

    >744 746 MRに電話した?

  15. 753 匿名さん

    745は釣りだろ…

  16. 754 匿名さん

    いや、営業、本当に今日まで。
    電話する気があるならそのぐらい調べてさっさと電話してるだろ。
    744こそ釣り

  17. 755 匿名さん

    個人的な感想、実物のタワー思った程、迫力ないし、かっこよくないかも。スカイズの方がみてわくわくした。外見だけのはなしですし、気にいるひともいるのでしょーけどね。

  18. 756 匿名さん

    外見はツインの方が良いね。Yはしょぼい。

  19. 757 匿名さん

    あのさあ、お年玉セールスみたいな年明け営業、やめてくれ。恥ずかしい。 そんなに客寄せ厳しいか? クオカードに宿泊券等、そんなんでこんな高額物件買うわけないだろうに。

  20. 758 匿名さん

    確かに細いよね。でも他のマンションにはないデザインで人目をひくよね。やっぱりダイレクトウインドウのキラキラしてるのが素晴らしい!環状2号線沿いからみる、こことTTTの景色は本当に素晴らしいね!
    誰か写真投稿してたけど。トライスターもいいけど、スカイズ勝ちどきタワー、勝ちどき東と多すぎる気がする。まあ、全部勝ちどき東に持っていかれるんだろうけどね。

  21. 759 匿名さん

    細過ぎて迫力がないんですよね。

  22. 760 匿名さん

    私はここが一番格好いいと思う!

  23. 761 匿名さん

    ここも黒?スミフの黒は、オシャレで良いね。

  24. 762 匿名さん

    持ってけドロボーって感じだね。 ビラ配りと同じで品がない。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



    新■-□--□-□-□-□-□-□-□-□-□-□-■
    住友不動産の物件にご関心いただき誠にありがとうございます。
    ■-□--□-□-□-□-□-□-□-□-□-□-■

    2015年 1月3日(土)より営業開始!!
    ------------------------------------
    ★大抽選会 と クオカード5,000円分
    ★ハズレ無


    ◇◆  1月ご来場キャンペーン  ◆◇
    ●限定100名様 クオカード 5,000円分プレゼント

    ◇◆ 新春大抽選会 1月12日(火・祝)まで開催! ◆◇
    ●ご来場頂いたお客様は大抽選会参加OK!

    1等  「ロボット掃除機」「 スチームオーブンレンジ」「豪華ホテル宿泊券」 から1点
    2等  「特選 海鮮セット」「国産霜降牛肉」 から1点
    3等  魚沼産コシヒカリ 5kg(桐箱入り)
    4等  魚沼産コシヒカリ 2kg
    5等  クオカード 1,000円分

  25. 763 匿名さん

    >>757
    怒ることはないんだろう。お小遣いが稼げるんじゃない。

  26. 764 匿名さん

    最上階、まだ売らないのかな?

  27. 765 匿名さん

    モモレジのデザイン部門で金賞ですね。値段、販売手法には難ありですがやっぱり格好いいです。

  28. 766 匿名さん

    >>764
    最後まで売り出さないのでは?
    もしくは表向きには出してないだけで、買いそうな候補者と水面下での交渉は進行してたり。
    建築オプションとかも関係してるだろうしね。

  29. 767 匿名さん

    最上階は完成売りですよ。

  30. 768 匿名さん

    >>767
    どこ情報?

  31. 769 匿名さん

    766さんよくご存じですね、もしや住不の方、最上階はもう手遅れですよね。

  32. 770 匿名さん

    >>768
    問い合わせてみればわかりますよ。

  33. 771 匿名さん

    買えもしない人間が情報だけ得ようとしても表向きの事しか教えてくれませんよ、最上階ほしければ直にMR行きな、もう手遅れだけど。

  34. 772 匿名さん

    >>765
    本気でかっこいいかなー。個人の感覚の差はあるかもですが、実物みると、外観は華やかさをまったく感じないですなー。まぁ、中身は、確かに、いいですよねー。

  35. 773 匿名さん

    >>771
    手が付いているんですね?

  36. 774 匿名さん

    >>772
    好みは人それぞれですからね。私は黒と白がいい感じでマッチしてるところがかっこよかったです。

  37. 775 匿名さん

    >>772
    批判するだけなら他に行ったらいかがですか??

  38. 776 匿名さん

    最上階といっても間取りによってはそんなに高くないですよね

  39. 777 契約済みさん

    最近この辺散歩したんだけどさ。
    この季節朝潮運河からDTみるとめっちゃ寒々しそうにみえる。タワー4つ(DTマエケンUR)がくっつきすぎで太陽光が来ないし、薄暗いし護岸あるいててなんか殺風景そのもの。
    高さが低いときにMRからつれてかれたときは、明るくていいなーと思ったのだけど実際に自分でいくと違うね。なんか化けの皮がはがれたみたいで残念。

  40. 778 匿名さん

    >777さん。
    まったく同感。
    さらに、いずれ南西の眺望がだめになるともっと寂しいです。

  41. 779 匿名さん

    14時過ぎからは運河側も明るいですよ

  42. 780 匿名さん

    これから国家予算が投下されどんどん発展し明るくて誰もが羨むいい街になっていくでしょう。
    ゆっくり待ちましょう。

  43. 781 匿名さん

    >>780
    ゆっくり待つなら、オリンピック後のタワー、買えば。

  44. 782 匿名さん

    >>777
    DTの契約者さんですか?

  45. 783 匿名さん

    >>777
    6月に対岸の月島倉庫から撮影した時は、このように空が広く見えてましたが、今は隙間からしか見えないですねえ。ただ、勝どき東が出来たら、勝どき東の反射光で、すこしは明るくなるかもしれないです。

    1. 6月に対岸の月島倉庫から撮影した時は、こ...
  46. 784 匿名さん

    >>780
    物がたてばたつほど、暗くなる一方でしょう。
    建物は増えることはあれ、減らないのだから。

  47. 785 匿名さん

    東雲や武蔵小杉、電車で通ったことあります?

    タワーマンションが、ニョキニョキ生えているのが目に入るのですが、バルコニーがあることもあり、どうしてもスッキリとした外観にはならないんですよね。

    それが空間のかなりの部分を占めているものだから、かなり異様・異形というか、正直、住みたくないな〜と私なんかは思ってしまう。

  48. 786 匿名さん

    >>785
    DWだからスッキリしてると言いたいのか、タワマン全体をネガってるのか良くわからない書き込みですね。

  49. 787 匿名さん

    たしかに、何をかいわんやをや。

  50. 788 匿名さん

    夏を考えたら日陰ができた方がいい。これはマジで。午後から明るくなるなんて理想的じゃん。

  51. 789 匿名さん

    ポスト五輪、選手村活用を 中央区が要望書
    http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20141227-OYTNT50030.html

  52. 790 匿名さん

    >>777
    またまた〜(笑)契約者の振りしてネガですか?!
    本当に残念とおもうなら、速攻解約を進めますよ!
    安い買い物じゃないんだからさ、納得いかないのに
    買っちゃうの?

  53. 791 匿名さん

    地下鉄がくれば嬉しい!色んな人が住む住宅街、ランニングコース、四季を感じられる緑と水辺、なんか海外の映画で出てくる住宅街を想像してしまった!こんな感じで素敵な街になれば人気出ますよね!地下鉄だけお願い!

  54. 792 匿名さん

    さすが!
    1/3〜営業とは(爆笑)
    売れてる高級物件は違いますなっ!

  55. 793 匿名さん

    >>788
    冬に夏を思う、良いね。

  56. 794 匿名さん

    >>791
    近くに団地が出来るけどね。

  57. 795 匿名さん

    要は誰が金出すかだよね?

    地下鉄整備するのにいくらかかるか知らないけど、超高級マンションにして、販売価格に三千万位地下鉄代を上乗せして、足りない分は中央区が出せば良いのでは?

  58. 796 匿名さん

    前にも書いてる人がいたけど、地下鉄は多分、ここの物件にはメリットないよ。

  59. 797 匿名さん

    >>796
    どうしてですか?

  60. 798 匿名さん

    796ではないですが。。
    選手村の計画図の「賑わいに拠点」中心部(2棟の50階タワーの足元)に駅はできる可能性が高く 、DTから歩くと700メートルあり、9分弱かかるから、勝どき駅の方が結局は近いので、メリットがあまりないということを言っていると思います。

  61. 799 匿名さん

    796です。
    798さん、ありがとうございます。
    仰るとおりです。

  62. 800 匿名さん

    >>798
    2駅が使えると便利だと思いますけどね。

  63. 801 匿名さん

    >>798
    9分?6~7分の試算結果が出ていたけど。

  64. 802 匿名さん

    個人的発想だけど選手村中心部が駅となったとして、出入口階段等は環2沿いに必ずできると思う。A1やA2など。

  65. 803 匿名さん

    賑わいの真ん中に駅ができるとは決まっていない。環状2号線の下かもしれないし…賑わいの中心でも9分もかからないでしょう。それより2駅利用で資産性アップ間違いないですね。

  66. 804 匿名さん

    地下鉄が仮に来るとして、だいぶ先でしょうが、すでにここに住んでる人にはまあ便利でしょう。不便にはならないです。でも、これから物件を買う人なら、より地下鉄の恩恵のある物件が良いのでは。その方が資産性あると思う。

  67. 805 匿名さん

    >>790
    マイナスポイントみつけたら、解約すすめるのが普通ってどこの世界だよ。

  68. 806 匿名さん

    地下鉄新線とゆりかもめ延伸。
    2駅出来るの可能性も否定出来ないのではないでしょうか?
    月島のある島は 月島駅と勝どき駅。
    豊洲のある島は豊洲駅(有楽町線ゆりかもめ)
    豊洲のある島は新豊洲駅と市場前駅。
    近隣の島全てに2駅もしくは2路線あります。
    何もないのは晴海の島のみ。
    又、広さから言って豊洲のある島にもう一つぐらい駅が出来てもいいかとも思いますが。
    あくまで私見ですが、皆さんどう思われますか?

  69. 807 匿名さん

    >>806
    どうも思いません。
    発想ががガキっぽいよ!
    伊豆七島じゃあるまいし笑

  70. 808 匿名さん

    前にも地下鉄スレあったけど、あまり期待持たない方がいいよ。理由は前スレを。

  71. 809 匿名さん

    >>805
    契約者がわざわざ検討スレで自分が買った物件の
    残念な話しをするか?
    仮に思っていても、意味のないスレには書かんだろ?

  72. 810 匿名さん

    DTの契約者じゃなくて、近隣の物件契約者じゃない?
    自分の住処にお戻り下さい笑

  73. 811 匿名さん

    ここは、都知事の団地計画とタワー2本の発表で、眺望等がっくりきてる人がいるからね。

  74. 812 購入検討中さん

    結局
    ここのメリットて何?

  75. 813 匿名さん

    >>806
    確かに、全部できればいいんですね。経済が良くなれば可能かもしれません。

  76. 814 匿名さん

    スパって夜は何時まででしたっけ?
    仕事から帰ってきて、風呂掃除しないでお湯につかることができるのはありがたい。

    だけどスパの帰り、どんな格好して自宅に戻ればいいのだろう?

  77. 815 購入経験者さん

    >>812
    眺望!は終わったし・・
    駅へのアクセス!も微妙だし・・(結局ホームまでは十数分のはず)
    住民の多様性(SOHO)!はマイナスだし・・

    スミフの根拠の無い異様な高値くらいかな。

  78. 816 いつか買いたいさん

    スパを使うかどうか、よく考えたほうがいいぞ。
    カミサンは、棟内でママ友や顔見しり、近所の夫さんもいるのに大浴場であうなんてはずかしいと言ってる。
    ご近所さんと風呂で裸・素顔で会うよな、確かに。中学生の娘もいきたくないと言う。
    そして、おそらくホテルの大浴場みたいなこぎたないトラブルがあるんだろう。アメニティ持ち帰り、ドライヤー破損か盗難、髪だらけ、座ったままおしゃべりで占拠、洗面器ちらかし、浴槽のなってない使い方。遅い時間にいくと汚いとか。
    義母は昭和の時代近所の銭湯にいってたので抵抗ないらしい。

  79. 817 匿名さん

    スパって、流石に男女別ですよね?

    マンション内に大浴場があるのは素敵だと思います。

  80. 818 匿名さん

    >>815
    10数分なんてかかりません。歩いてみるといいですが、今の時点で改札から10分かからない人が殆どでしょう。大江戸線が地下深いという人いますが勝どき駅は深くありません。普通の地下鉄と変わりないです。とにかく一度歩いてみることをおすすめします。そして、人道橋が出来れば徒歩6分でホームでしょう。表記は4分ですが!

  81. 819 匿名さん

    今年最後のDTです。眺望やら選手村やら色々言われていますが、やっぱり格好いいですね。

    1. 今年最後のDTです。眺望やら選手村やら色...
  82. 820 匿名さん

    もう一枚

    1. もう一枚
  83. 821 匿名さん

    豊洲のスレで話題になってますが、中央区は保活ヤバそうですね。

    基本入れないと思っていた方が良さそうです。

  84. 822 匿名さん

    この辺りは大丈夫だよ。

  85. 823 ビギナーさん

    >>817
    日替わりで別々。だから2つあるんだよー

  86. 824 ビギナーさん

    >>816
    近所付き合いの概念がない1人暮らしやDINKSならおkかな

  87. 825 匿名さん

    >>816
    アメニティなどありません。

  88. 826 ビギナーさん

    >>814
    確か夜中の2時までだった気がする
    バスローブで良いんじゃないかな笑

  89. 827 ビギナーさん

    やっぱり眺望は終了なの?40Fのラウンジからもレインボー確認不可なの?

  90. 828 匿名さん

    そう!夜中の2時!嬉しいよね!
    ジムは24時間!
    下にはスーパー!
    新橋までシャトルバス!
    駅まで徒歩4分(予定)
    こんな至れり尽くせりの物件はない。
    占有部はここよりいいところあるけど、全然悪くない。

  91. 829 匿名さん

    10年後には遮っちゃうかもね。
    暫くは選手村とレインボー楽しめる。

  92. 830 購入検討中さん

    駅まで6分?
    嘘つけ!
    俺歩いたが、駅まで10分かかったで!

  93. 832 匿名さん

    >>830
    人道橋が出来る事前提だと思うよう!
    まあ出来たら6分じゃなくて4分だけどね〜
    今は確かに10分(公示でも9分って唱ってる)かかるよね。
    でもね、この話しもう何度も繰り返してて、皆織込み済みなんだよ(苦笑)
    だから、いちいち何分だとかにムキなんないでくれますか?
    情報として何も発展性ないからさ!!

  94. 833 匿名さん

    同じことをポジが繰り返すから、突っ込まれるわけで、お互い様だよ〜。

    ところで、このあたりをあるくと、ゴミ収集車をよくみかけるきがするのですが、気のせい?隣の煙突のある建物はなんなのでしょうか?

  95. 835 契約済みさん

    >>820
    ありがとうございます。凛として格好いいですよね。
    KTT契約者スレにレインボープロムナードからの眺めがアップされてましたが、あちら側から見てもDTのスタイリッシュさが際立ってます。

  96. 836 匿名さん

    スパの帰り、女性は素っぴんでロビー歩くの嫌だろうなぁ。

  97. 837 匿名さん

    >>836
    全然。JKと変わらないから♪

  98. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸