東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その23
匿名さん [更新日時] 2015-01-18 19:48:29

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その23です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543115/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-08 22:47:58

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん 2014/12/21 15:52:00

    何万戸売りに出るの? 完全に暴落フラグじゃ。。

    http://wangantower.com/?p=8600

  2. 602 匿名さん 2014/12/21 15:54:38

    団地タイプ、晴海テラスが、坪150ぐらいだったから。

    TTTの坪150は安すぎとして。

    やはり、坪130前後で売りに出るのでは?

  3. 603 匿名さん 2014/12/21 17:22:22

    資産価値は暴落か。
    国は、東京から人を地方に誘導するって言ってるから、地下鉄は無理じゃないか。

  4. 604 匿名さん 2014/12/21 17:24:46

    団地内にできるタワーなら、眺望がよさそう。それを買おうかな。だいぶ先だけど。

  5. 605 匿名さん 2014/12/21 17:37:18

    確かに冷静に考えてオリンピック後の景気後退期に6000戸が市場にでてくるってイメージするとビビるね
    ただ勝どきや晴海あたりのタワマン10本分と考えるなら、2年ぐらいの期間があれば捌けるのかもね
    地元民からすればそれまでに相場が坪単価400万くらいまでせり上がり350万前後の分譲になっても余裕で2軒目の購入検討って立ち位置にいたいよね

  6. 606 匿名さん 2014/12/21 18:09:13

    >522

     こういうのはどう?

     ① オリンピック後、選手村を公団賃貸住宅にする。
     ② そこに、都営豊洲4丁目アパート、都営辰巳一丁目アパートの住民に移ってもらう。
     ③ 豊洲、辰巳の老朽アパートを解体・再開発し、商業施設、タワーマンション&レジデンスを建設。

     晴海選手村跡地にタワーをつくる構想は、ぶっちゃけ、デベの採算に配慮するためでしょ!?
     
     この案だったら、晴海選手村跡地利用、豊洲・辰巳の老朽アパート再開発を一体で行うことになるので、
     デベにはこれ全体で採算をとってもらうことにすれば、選手村跡地にタワーは必要なくなる。

     この案で移転をさせられることになる公団住宅の人には悪いけど、
     その分、新しいきれいな建物に格安で住んでもらえばよい。
     
     ドゥ・トゥールにとっても、近隣にこれ以上のタワー建設を抑制でき、資産価値を保てる。
     低収入の公団住民が移ってきても、地理的に勝どき駅とは反対側になるので影響はないと思う。
     選手村跡地にタワーをつくるよりか、よっぽど壮大な構想でしょー。
     どう?

  7. 607 匿名さん 2014/12/21 18:31:54

    都営のひとたちって、そんなに簡単に大移動させれるんだっけ?
    できれば理想的だね
    古い都営もそろそろ建て替えなきゃ、あまりに見映え悪いもんね
    北青山や霞町とかもまだすすんでないしね

  8. 608 匿名さん 2014/12/21 19:03:08

    606

    その発想は眺望を確保するために、選手村跡地に高層タワーを建ててほしくないという要望からくるもの。
    自分は検討してたけどまだ購入していないから、むしろ永久眺望確定の高層タワーが立って欲しい。

    一般的には、高層タワーがダメなわけではなく、板状の団地群がダメと言っているわけで・・・笑


  9. 609 匿名さん 2014/12/21 22:16:17

    >>606
    自分だけが良ければっていう発想だね。
    いやだね。

  10. 610 匿名さん 2014/12/21 22:51:10

    辰巳は既に建て替え始まってるよ。
    あれだけ広いとドミノ的な再開発
    が可能だしね。
    豊洲にしても駅近の一等地だから、
    説得できないよ。

  11. 611 匿名さん 2014/12/21 23:51:53

    >>608
    例えば、超高層タワーのイメージとしてはDTの隣にあるスカイリンクのようなものかな?
    いくらで売り出されるのだろう。

  12. 612 匿名さん 2014/12/22 00:00:27

    >>603
    近年の夏オリンピックをみても、大会後に不動産価値暴落したのはアテナ、シドニーオリンピックだけ。選手村の価値維持できたのはアトランタ、北京、ロンドン。成功例のほうが多い。

  13. 613 匿名さん 2014/12/22 00:04:15

    耐震性に問題ありそうな都営をそのまま放置してていいのかね
    立退料たっぷり払っても建替えしてあるべきなのでは!

  14. 614 匿名さん 2014/12/22 00:06:41

    猪瀬さんが急に辞めざるを得なくなり舛添さんが突然都知事になったからなぁ。
    ビジョンや計画が心配です。手探り状態のよう。

  15. 615 匿名さん 2014/12/22 02:04:00

    地下鉄の駅って、選手村のツインの下か、環状二号線の下かどっちにできると思います?

  16. 616 匿名さん 2014/12/22 03:09:04

    >>615
    できないと思います。

  17. 617 匿名さん 2014/12/22 03:31:11

    >>615
    ツインの下かな?環状2号線のところにBRTがあるから、かぶっちゃう。

  18. 618 匿名さん 2014/12/22 03:34:20

    タワーの下だとここから遠くなっちゃいますね…徒歩10分くらい?

  19. 619 匿名さん 2014/12/22 03:37:52

    選手村のタワーの下だという投稿がいくつかありますよ。ほぼ決まりなのかな。

  20. 620 匿名さん 2014/12/22 03:56:47

    決まっているはずがない。単なる想像上の話。ただ可能性は0ではないと思う。

  21. 621 匿名さん 2014/12/22 04:28:24

    まだオリンピックまで5年以上先。地下鉄もすぐにはできないよ。
    計画は1月から少しずつ出てくると思う。
    焦らない焦らない。
    概要がわかってから、購入検討すれば良い。

  22. 622 匿名さん 2014/12/22 06:18:12

    でも、決定したら、また値上げしちゃいそうだよね。。

  23. 623 匿名さん 2014/12/22 07:05:03

    団地、ツインタワーで、価値が上がるって??
    地下鉄は、来てもここからは遠いよ。

  24. 624 匿名さん 2014/12/22 07:27:57

    >>618
    測ってみました。450mで徒歩6~7分くらいです。

  25. 625 匿名さん 2014/12/22 08:00:29

    6-7分なら許せる範囲だね。勝どき駅4分だし2駅にこんなに近いのはここだけになりそうですね。

  26. 626 匿名さん 2014/12/22 08:05:54

    地下鉄は未定ですよ
    あまり焦らないで〜

    またステマ隊がバレる

  27. 627 匿名さん 2014/12/22 08:45:00

    すみません。何も決まっていないのに早とちりでした。
    すみふではございません。

  28. 628 匿名さん 2014/12/22 09:46:35

    この地下鉄の話
    営業が流した嘘だったらかなりの問題だぞ!

  29. 630 購入検討中さん 2014/12/22 10:07:03

    >>628
    風雪の流布でしょうね。

  30. 631 匿名さん 2014/12/22 10:30:18

    選手村が、かなりのマイナスイメージ。

    それを払しょくするために、50年先の地下鉄計画をでっち上げた。

    それだけのこと。

  31. 632 匿名さん 2014/12/22 10:44:50

    晴海、勝どきのタワマンは、希少性の削り合いになってるよな。

    湾岸花火もデベが消滅させて、
    眺望もデベが消滅させて、
    カジノも排除
    オリンピックもコスト削減で排除

    駅ももう使えない

    建設コスト高のせいで、上記のようになってるけど、業界の怠慢だよ。

    関連企業の癒着で、定価で資材集めてる時点で
    ダメだよ。外資なんか入ってくれば、コストなんて半額。

    ビル一つ作るのに、世界一割高になってるのが、日本なんだよ。技術もノウハウもない素人集団だし。

    アメリカなんて50年前から100階建て作ってるけど、コストはものすごく安い。

  32. 633 匿名さん 2014/12/22 10:52:48

    誰か内部情報をリークしたとしても信じる人はいないかもね。

  33. 634 匿名さん 2014/12/22 11:02:15

    1年後、建設費高騰が続くなら、選手村にさらに
    2本、計4棟ぐらい、追加でタワーが建つだろう。

  34. 635 社宅住まいさん 2014/12/22 12:27:43

    再来年以降の花火は、あくまでも「未定」です。

    今回発表された住宅棟の鳥瞰図を見ると、前回、取り壊し予定だった埠頭ターミナルが
    存続する模様です。
    ということは、この付近の空地は確保されますので、ほっとプラザはるみの観覧席含め、
    再来年以降も花火の開催は充分に可能になったといえましょう。

    特に、ほっとプラザの席は、都知事がIOCその他のお偉いさんを招待するのに格好の舞台
    になります。

  35. 637 匿名さん 2014/12/22 12:52:06

    希少性の削り合いのところは同意するけど、アメリカの話をするほうが素人じゃないの。
    地盤と地震リスクが全然ちがうのだから。

  36. 639 匿名さん 2014/12/22 14:25:45

    飛行機突っ込んでも倒れないのがアメリカだよ。

    日本の日雇いが作るビルでは、耐えられない><

  37. 640 匿名さん 2014/12/22 14:35:44

    >>639
    WTCは崩壊したけど。国が倒れないっていう意味かな?それなら日本もなんとか持ちこたえるんじゃないかな。

  38. 641 購入検討中さん 2014/12/22 14:50:54

    豊洲から出てるボートでレインボー側から勝どき、晴海を、眺めてきましたがTTTと並んでここはシンボリックな存在になりますね。

  39. 642 匿名さん 2014/12/22 15:02:06

    花火は終わり

    オリンピックもこない

    カジノもこない

    地下鉄もこない

    全部、嘘だったわけ。
    こんな売り文句、ない、として売ってくれ。

  40. 643 匿名さん 2014/12/22 15:03:35

    ただ埋立地に、マンションが建っただけの話。

    最初から、それだけ。 OK?

  41. 644 匿名さん 2014/12/22 15:04:24

    おまけに、あったはずの眺望も無くなったけどな。。

  42. 645 匿名さん 2014/12/22 15:05:15

    現実は、晴海団地が出来上がるのを待つだけの状態。

  43. 646 匿名さん 2014/12/22 15:11:27

    存在とか、ランドマークとか。これもヤメ。そんなのも無いから。どれだけ都内タワマンだからけか。もう700棟ぐらいあるだろ。

  44. 647 匿名さん 2014/12/22 15:22:15

    >>642
    オリンピックがこないって2016計画の競技場の話?2020計画でなんかあったっけ。

  45. 648 匿名さん 2014/12/22 15:53:06

    なんか嫉妬心剥きだしな意見多いですね。そうやって、買えない自分を守ってるんだ。いつまでも。

  46. 649 匿名さん 2014/12/22 15:59:14

    中央区は花火大会の出資を港区江東区にもなんとか出してもらいたい。政治的意図で期限を切った。

  47. 650 購入検討中さん 2014/12/22 16:04:28

    ネガの連投も面白いから応援してるけど、ここ以上の湾岸物件がないなも事実なんだよな~

  48. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸