物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,450戸(住宅)、SOHO216区画(非分譲72区画含む)、その他店舗2区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年09月17日 入居可能時期:2020年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判
-
441
購入経験者さん
>>440
かなり具体的で説得力あるコメントですね。参考になりますが、跡地に対する期待がすっかりしぼんでテンション下がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>>440
しかも明日決定しても開通は20年以上先だろうしね
だからこそコストや工期を抑えられるBRTが浮上した訳で・・・
まあ噂や思惑でも売れるから業者はガンガン煽るだろうけど、
「俺、生きてないかも・・・」って人も少なくないと思うw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
>>442
たしかに鉄道は決定から20年はかかるよね。だからあんまり跡地開発に右往左往することないんじゃない?普通に勝どきとシャトルバスで生きればいい話であって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>>443
日比谷線の銀座~有楽町延伸だとして、本気で進めれば10年未満で出来ると思います。
30~40mの大深度区間が大半を占める大江戸線新宿~練馬の9.7kmが90年8月着工で97年12月開業だから、銀座~有明の5kmなら本気でやれば5年の工期で対応可能。事業検討および設計に5年要したとしても、トータル10年は実現可能かと。
440では悲観的な事書きましたが、三井は湾岸開発にかなり力を入れているし、築地跡地、勝どき、晴海、有明までの全体複合開発として本気でデベ連合が取り組めば地下鉄の可能性もゼロではない。晴海単独ではなく湾岸全体でどこまで本気で取り組むかがポイント。選手村タワマンが竣工し、築地跡地開発も完了する?2025年あたりを見据えて関係者が動いてくれればいいですね。
20年もかかるようなら開発終わって時間切れで地下鉄引く意味自体なくなるから立ち消えると思います。地下鉄計画するなら10年ちょいで開業まで持って行けるかどうかが勝負だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
地下鉄大賛成派なのだが、勝どき駅の増設工事が3年も遅れた状況から考えると短期間での地下鉄建設は無理だろう。俺はLRTが現実的だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
>こちらは放棄して選手村のタワーを買えば眺望確定ですね。
>安くなるような気がします。
晴海レジデンスが坪180ぐらいなので、選手村は、坪150前後でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
>勝どき駅の増設工事
これ一つで、10年掛かってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
ちょっと、ネガティブ情報をまとめましょう。
乱れててよく分かりません。
選手村高層2棟タワー
周辺が団地型マンションで、総戸数5000
DTの眺望は全滅
眺望なし、高層階のデメリット
1、エレベーターで上がる意味なし
2、そして、大江戸線で深く下がる、上下移動が無駄
3、震災で揺れるだけ
・地下鉄はできない。
・オリンピックも湾岸では、ほとんど開催されない。
・湾岸花火大会も永久に中止
・カジノもこない
まったく最初の話と違うということ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
最悪ですね。
でも、元々レインボーは串刺し状態だから、
眺望で買う人はいないと思うので、問題ないか。
俺は眺望重視でここはやめたからね。
角部屋なんて最悪のコスパ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
総戸数は、多分7000ぐらいになると思います。悲惨です><
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
451
匿名さん
>>448
これは言い過ぎでは笑
ポジティブもまとめて下さいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
>>440
確かに…オフィスや商業施設がなければ難しいか…築地から勝ちどき、晴海を飛ばして新豊洲に駅できちゃうかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
東京都の構想、ほぼ確定です。
五輪誘致前と誘致後で計画が変わることは当然。
その後、今は、確定じゃなけど、概要は決まりで、
詳細の微調整はある程度です。
TTTとDTは残念ながら眺望喪失です。
TTTは五輪決定後に売り出した人は、逃げ切り。
ここはもともと、四面楚歌マンションだから、特に変わりはないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
>>448
DTの眺望はそもそもそんなにいいほうではない。
今の状況だとDTだけでなく、晴海や勝どき全体のイメージダウンになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
選手村タワマンが出来ても、TTTからはほぼ真南に位置するのでレインボーの左端が隠れるだけで吊り橋のメイン部分は隠れません。ネットに上がってるTTT高層階の眺望写真で見ても橋が隠れないのが分かります。あと高さが198mあるので50階以上であれば眺望は維持されますね。今ほどの開放感は無くなるでしょうが。
DTは残念ながらレインボーど真ん中串刺しになりますね。勝どき東はDTより北によっている為、ど真ん中串刺しまではいかないですが左側はタワーに隠れそうです。TTTと同様、50階以上は抜けるのでセーフですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
しかし相変わらず話題性には事欠かないエリアですね。
選手村跡地のプランは確かに最悪!!でも決定じゃない。あたかも決定の如くDTの資産性を卑下する段階ではないね。
だが、インフラとして公共交通網の開発は有益だが、計画のない今想像で将来を語っても意味なし。また眺望や環境は時代に伴って変化するものだから、それを前提に物件選びをすれば良いだけ。跡地とDTの資産性は密接だが、跡地問題はDTだけに関わる内容でないから、専用のスレで協議されたし。
ここは、あくまで開発前提の上でのDTに特化した内容にしたら!でないとまた荒れるだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
勝どき東、DT、KTT、選手村で、
朝のラッシュに、4万人ぐらい増えます。
電車もバスも、もう無理では??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
これだけ供給されて勝どき駅は大丈夫なの?
以前ここで問題ないって言ってる人いた気がするけど
新駅は期待できない+時間がかかりすぎるし
BRT・LRTが専用レーンを取って通勤客を大量に裁けるならいいんだが・・・
あと商業施設が人口の割に少なすぎるような
5000?6000?もの世帯に湾岸を売るっていくらで販売するんだろ
中間層伸びてないし坪200か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
>>457
選手村は44ヘクタールもある。6000戸だとどう見てもゆとり満載だ。大型ショッピングモールがどこで決まるかも注目したい。大型ショッピングモールと超高層タワーの交差点がコアで、きっと真下に地下鉄が走る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件