物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,450戸(住宅)、SOHO216区画(非分譲72区画含む)、その他店舗2区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年09月17日 入居可能時期:2020年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判
-
301
購入検討中さん 2014/12/12 13:34:18
298さん、ありがとうございます。
調べてみます。
-
302
購入検討中さん 2014/12/12 13:35:27
間違えました。
300さん、ありがとうございました。
-
303
契約済みさん 2014/12/12 13:44:03
-
304
購入検討中さん 2014/12/12 13:55:46
ここの中層階で東向きの部屋を検討してるけど、眺望や日当たりはマエケンに塞げられますか?あと、晴海グラントホテルあたりは再開発でタワーが建てられるかもしれないから眺望リスクは高いてすか?
-
305
検討中の奥さま 2014/12/12 14:11:08
-
306
匿名さん 2014/12/12 14:22:24
>>304
取得してる土地の区画的にタワマンは立てずらいと思うけど。デベも採算合わないかもね、選手村もあるし。
-
307
匿名さん 2014/12/12 15:30:59
鰹節組合のとこかな。
再開発計画の具体的中身が白紙なので、可能性は考えておくべきでは?
-
308
匿名さん 2014/12/12 23:09:45
選手村に地下鉄出来たらここは一気に便利になりますね。
何線が来るんでしょうか。
-
309
匿名さん 2014/12/12 23:20:55
-
310
匿名さん 2014/12/13 00:57:54
>>308
鉄道だったら決定してから20年は掛かるからあんまり期待しないほうが・・・
もちろん噂や思惑でも売れるから業者や投資家は煽ってくるだろうけどね
-
-
311
匿名さん 2014/12/13 01:07:33
>>310
地権者があまりいない環状2号線の下を通せばそれ程かからないのでは?ちょっと期待しちゃいます。
-
312
契約済みさん 2014/12/13 03:28:03
-
313
匿名さん 2014/12/13 03:29:46
マンションの杭だらけで地下鉄通れるの?晴海は地上かな?
-
314
匿名さん 2014/12/13 03:43:55
実際の所、BRTと羽田アクセスで湾岸の交通インフラは終了と考えておいたほうが無難ですよ。
選挙の時期は、政治家の票集めで希望的観測をよく打ち出すものです。
オリンピックが終わったら、「そんな話もあったね」
あまり地下鉄話で盛り上がると、交通政策審議会とメトロが、政治家の発言に対して「やらない」と
発表した途端、盛り上がった分だけ全部ネガ要素に反転しますから。
-
315
匿名さん 2014/12/13 05:00:43
地下鉄なんて正式に決定してから実際の運用まで最低15年はかかる。多分晴海に地下鉄はないと思うし、数年後決定しても一体何年後の話やねん。タワマンなんて半数は10年以内に買い換えするのにいつまで、すむつもりやら。
-
316
匿名さん 2014/12/13 05:23:02
中央区はもともとBRTを将来的にはLRTに、って考えだったよね。水素エネで走らせるLRTにしたら、よさげじゃない?
-
317
匿名さん 2014/12/13 05:31:02
Lrtってまず、brtを数年運用して黒字がでて需要を証明してはじめて計画されるかもくらいの話。しかも黒字がでれば事業主がわざわざlrtを作りたがらないだろう。いずれにしろ、何十年後、そのとき私は晴海にいないから正直雲をつかむような話でどうでもいい。
-
318
申込予定さん 2014/12/13 08:17:37
確かに現実的な意見ですね。あまり期待しないようにします。私は今のままでもシャトルバスと大江戸線でここは不便はないと思いますが、正式に地下鉄の発表があるだけで、街の発展に寄与すると思います。実際地下鉄に乗りたい訳ではないですよ。15年後は生きていないかも知れませんしね!
-
319
匿名さん 2014/12/13 08:33:44
>>318
豊洲〜住吉でさえ話が進まないのに、
15年やそこらじゃどうにもならないでしょう。
-
320
匿名さん 2014/12/13 12:04:05
皆さん、モウソウズキ。20年住んでたら変わるけど。
-
321
匿名さん 2014/12/13 12:23:12
晴海にとってプラスなニュースが出て、この掲示板でも時間を置いて投稿された途端にネガの嵐。
普段から張り付いてるんすね。ご苦労様。
-
322
契約済みさん 2014/12/13 12:42:53
-
323
匿名さん 2014/12/13 12:42:59
-
324
匿名さん 2014/12/13 13:08:17
話は違うけど、そろそろ屋上まで届くのかな?
マエケンに比べて早い早い。
レゴブロックみたいに組み合わせて造っているの?
階段までも、完成型で吊り上げているね。
-
325
申込予定さん 2014/12/13 13:18:44
-
-
326
匿名さん 2014/12/13 13:29:06
>325
非常階段とか別の所で半階ずつ作ってきたものを吊り上げて設置するでしょ今の時代
基本的に作れるものは工場で作って現場では組み合わせ極力現場での工期を
少なくして完成させる。
-
327
申込予定さん 2014/12/13 15:07:58
-
328
匿名さん 2014/12/14 00:14:54
スカイリンクを抜きましたね。9月の竣工が待ち遠しい。
-
329
匿名さん 2014/12/14 00:40:31
>326
話はそれるけど最近戸建もあらかじめ組み立てておいて現場では設置だけなんだよね。さながら一夜城、あっという間に出来上がって驚き。
-
330
匿名さん 2014/12/14 00:42:23
工場で作ってるから品質が均質化されるってことらしいけど、新川崎は武蔵小杉ではそれがトラブルのもとになってる。
-
331
匿名さん 2014/12/14 02:07:08
建つのがやけに速い気がするが、大丈夫なのだろうか。
-
332
匿名さん 2014/12/14 02:39:23
スケジュールが詰まっていて急いで建てているわけではないので、問題はないのでは??
時間に余裕がありそうだし、その分内装とかをしっかり作り込んで欲しいですね。
-
333
契約済みさん 2014/12/14 04:00:20
今日の様子です。49階あたりまで出来ています。
-
-
334
匿名さん 2014/12/14 04:19:06
-
335
匿名さん 2014/12/14 05:33:05
贔屓目なしにかっこいいですね。エントランス契約者じゃなくても入れてくれないかな?笑めっちゃ見てみたい。
-
-
336
匿名さん 2014/12/14 05:39:40
>>333
もう50階を超えてるように見えますが?
-
337
匿名さん 2014/12/14 06:26:03
MR行ったが、専有部分はショボすぎ、共用部も大したことない。ビデオはつまらなすぎ。営業はここの無理ポジと同じ理論、雰囲気ですね。苦戦してる理由がよくわかりました。
-
338
匿名さん 2014/12/14 06:42:29
>>337
どこがどうショボいのか?は別に聞く気ありません。
感想は人それぞれだからね(笑)
上には上があるという事ですかね?
よほど良いとこにお住まいか、相当高い物件お探しなんでしょう。
逆にどの辺りの物件でしたらお眼鏡にとまりますか?
で、おいくら位するのか教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
-
339
匿名さん 2014/12/14 06:50:50
スカイリンクより階高低く見えるのですが、気のせいでしょうか。
-
340
匿名さん 2014/12/14 07:17:49
>>332
もうすぐ最上階だし、内覧予定の来秋まで時間がかなりあるので余裕はあるかと!
-
341
匿名さん 2014/12/14 07:33:17
-
342
匿名さん 2014/12/14 07:49:00
ネガの人の感想なので相手するとまた炎上しますよ。明らかにそれが狙いの書き込みだと思います。無視するのがこの物件のためですよ。
-
344
匿名さん 2014/12/14 08:10:55
>>342
やはりそうですかね(苦笑)どうせ天井高が低いからとかの話しに展開させたいのかな〜とは思ったんですが!
実際今48階建築中だから低いのあたりですしね。
つい反応してしまった。以降スルーしましょう。
-
345
匿名さん 2014/12/15 03:09:51
専有部だけでいえば、ショボイでしょう。
インテリアオプションしかもうない現状ならなおさら。
ティアロあたりと比べてみれば明白。
細かい内容はいままででたとおりだけど、無理ポジさんはみとめたくないのかなー?
-
347
匿名さん 2014/12/15 12:25:25
そうそう、しょぼい専有部の割に高すぎるから苦戦する。
ほどよい値付けで一気に裁いた方がよっぽど会社のためだと思うんだが
スミフの考え方はどうもそうではないらしい。
-
-
348
匿名さん 2014/12/15 13:07:38
ドゥ・トゥール東側
-
-
349
購入検討中さん 2014/12/16 02:54:01
-
350
匿名さん 2014/12/16 03:22:28
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件