東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その23
匿名さん [更新日時] 2015-01-18 19:48:29

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その23です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543115/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-08 22:47:58

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 290 匿名さん

    すごいですね晴海!過度に期待は良くないですが、こういう可能性があるから色々と楽しみなんですよねここは。現実になって、さらにドゥトゥールに近いところにできることを祈ります!

  2. 291 匿名さん

    勝どき、晴海、有明で張り合わずに、みんなでハッピーになりたいですね。その一つの手段に地下鉄があるかもしれません。

  3. 292 匿名さん

    これまで舛添都知事が検討を明言した路線は、他にありましたか?初めてかもしれません。

  4. 293 匿名さん

    そうだよなあ。ロンドン選手村視察して、さすがに晴海の交通事情に危機感感じたのだろうか。

  5. 294 匿名さん

    >>285
    残している子どもを考えたら、やはり会社から歩いて帰れるところがいい

  6. 295 匿名さん

    周りと比べて高いな、とは思うけど他にコレ!といった物件ないんだもの…今は。もう待てない

  7. 296 匿名さん

    転勤になった時、借り手がいるかどうか考えてみた。
    数ある晴美、勝どきの賃貸物件の中から選んで頂くには、スパやスーパーなど、特徴あった方が有利かな?と思った。

  8. 297 匿名さん

    ティアロのモデルルームのレンジフードもステンレスじゃないじゃん?

  9. 298 購入検討中さん

    舛添都知事が晴海に地下鉄を検討するようなニュースは
    新聞ですか?それともニュースで流れていたのですか?
    知ってる方は詳しい情報を教えて下さい。

  10. 299 匿名さん

    >>297
    もうやめましょう。みんなここだけ劣ってる訳ではないことはわかってます。それぞれ一長一短があります。また炎上しちゃいますよ。

  11. 300 申込予定さん

    >>298
    ニュースです。ティアロのスレにもリンクが貼ってます。

  12. 301 購入検討中さん

    298さん、ありがとうございます。
    調べてみます。

  13. 302 購入検討中さん

    間違えました。
    300さん、ありがとうございました。

  14. 303 契約済みさん

    これです。地下鉄とは限りませんが、是非実現して欲しいです。

    http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201412107

  15. 304 購入検討中さん

    ここの中層階で東向きの部屋を検討してるけど、眺望や日当たりはマエケンに塞げられますか?あと、晴海グラントホテルあたりは再開発でタワーが建てられるかもしれないから眺望リスクは高いてすか?

  16. 305 検討中の奥さま

    で、結局マエケンのは賃貸なの?

  17. 306 匿名さん

    >>304
    取得してる土地の区画的にタワマンは立てずらいと思うけど。デベも採算合わないかもね、選手村もあるし。

  18. 307 匿名さん

    鰹節組合のとこかな。

    再開発計画の具体的中身が白紙なので、可能性は考えておくべきでは?

  19. 308 匿名さん

    選手村に地下鉄出来たらここは一気に便利になりますね。
    何線が来るんでしょうか。

  20. 309 匿名さん

    >>308
    やっぱり日比谷線延伸?!

  21. 310 匿名さん

    >>308
    鉄道だったら決定してから20年は掛かるからあんまり期待しないほうが・・・
    もちろん噂や思惑でも売れるから業者や投資家は煽ってくるだろうけどね

  22. 311 匿名さん

    >>310
    地権者があまりいない環状2号線の下を通せばそれ程かからないのでは?ちょっと期待しちゃいます。

  23. 312 契約済みさん

    日比谷線いいですね。個人的には有楽町線がいいけど、日比谷線の方が人気ありますよね?

  24. 313 匿名さん

    マンションの杭だらけで地下鉄通れるの?晴海は地上かな?

  25. 314 匿名さん

    実際の所、BRTと羽田アクセスで湾岸の交通インフラは終了と考えておいたほうが無難ですよ。
    選挙の時期は、政治家の票集めで希望的観測をよく打ち出すものです。
    オリンピックが終わったら、「そんな話もあったね」
    あまり地下鉄話で盛り上がると、交通政策審議会とメトロが、政治家の発言に対して「やらない」と
    発表した途端、盛り上がった分だけ全部ネガ要素に反転しますから。

  26. 315 匿名さん

    地下鉄なんて正式に決定してから実際の運用まで最低15年はかかる。多分晴海に地下鉄はないと思うし、数年後決定しても一体何年後の話やねん。タワマンなんて半数は10年以内に買い換えするのにいつまで、すむつもりやら。

  27. 316 匿名さん

    中央区はもともとBRTを将来的にはLRTに、って考えだったよね。水素エネで走らせるLRTにしたら、よさげじゃない?

  28. 317 匿名さん

    Lrtってまず、brtを数年運用して黒字がでて需要を証明してはじめて計画されるかもくらいの話。しかも黒字がでれば事業主がわざわざlrtを作りたがらないだろう。いずれにしろ、何十年後、そのとき私は晴海にいないから正直雲をつかむような話でどうでもいい。

  29. 318 申込予定さん

    確かに現実的な意見ですね。あまり期待しないようにします。私は今のままでもシャトルバスと大江戸線でここは不便はないと思いますが、正式に地下鉄の発表があるだけで、街の発展に寄与すると思います。実際地下鉄に乗りたい訳ではないですよ。15年後は生きていないかも知れませんしね!

  30. 319 匿名さん

    >>318
    豊洲〜住吉でさえ話が進まないのに、
    15年やそこらじゃどうにもならないでしょう。

  31. 320 匿名さん

    皆さん、モウソウズキ。20年住んでたら変わるけど。

  32. 321 匿名さん

    晴海にとってプラスなニュースが出て、この掲示板でも時間を置いて投稿された途端にネガの嵐。
    普段から張り付いてるんすね。ご苦労様。

  33. 322 契約済みさん

    今回はネガじゃないと思うけど。結構まともな議論。

  34. 323 匿名さん

    別にわざわざ解説しなくともよろしい。

  35. 324 匿名さん

    話は違うけど、そろそろ屋上まで届くのかな?
    マエケンに比べて早い早い。
    レゴブロックみたいに組み合わせて造っているの?
    階段までも、完成型で吊り上げているね。

  36. 325 申込予定さん

    >>324
    階段の話本当ですか?

  37. 326 匿名さん

    >325
    非常階段とか別の所で半階ずつ作ってきたものを吊り上げて設置するでしょ今の時代
    基本的に作れるものは工場で作って現場では組み合わせ極力現場での工期を
    少なくして完成させる。

  38. 327 申込予定さん

    >>326
    ありがとうございます。

  39. 328 匿名さん

    スカイリンクを抜きましたね。9月の竣工が待ち遠しい。

  40. 329 匿名さん

    >326

    話はそれるけど最近戸建もあらかじめ組み立てておいて現場では設置だけなんだよね。さながら一夜城、あっという間に出来上がって驚き。

  41. 330 匿名さん

    工場で作ってるから品質が均質化されるってことらしいけど、新川崎は武蔵小杉ではそれがトラブルのもとになってる。

  42. 331 匿名さん

    建つのがやけに速い気がするが、大丈夫なのだろうか。

  43. 332 匿名さん

    スケジュールが詰まっていて急いで建てているわけではないので、問題はないのでは??
    時間に余裕がありそうだし、その分内装とかをしっかり作り込んで欲しいですね。

  44. 333 契約済みさん

    今日の様子です。49階あたりまで出来ています。

    1. 今日の様子です。49階あたりまで出来てい...
  45. 334 匿名さん

    壁だね。

  46. 335 匿名さん

    贔屓目なしにかっこいいですね。エントランス契約者じゃなくても入れてくれないかな?笑めっちゃ見てみたい。

  47. 336 匿名さん

    >>333
    もう50階を超えてるように見えますが?

  48. 337 匿名さん

    MR行ったが、専有部分はショボすぎ、共用部も大したことない。ビデオはつまらなすぎ。営業はここの無理ポジと同じ理論、雰囲気ですね。苦戦してる理由がよくわかりました。

  49. 338 匿名さん

    >>337
    どこがどうショボいのか?は別に聞く気ありません。
    感想は人それぞれだからね(笑)
    上には上があるという事ですかね?
    よほど良いとこにお住まいか、相当高い物件お探しなんでしょう。
    逆にどの辺りの物件でしたらお眼鏡にとまりますか?
    で、おいくら位するのか教えて欲しいです。
    宜しくお願いします。

  50. 339 匿名さん

    スカイリンクより階高低く見えるのですが、気のせいでしょうか。

  51. 340 匿名さん

    >>332
    もうすぐ最上階だし、内覧予定の来秋まで時間がかなりあるので余裕はあるかと!

  52. 341 匿名さん

    >>339
    まだ最上階に到達してないからでは?

  53. 342 匿名さん

    ネガの人の感想なので相手するとまた炎上しますよ。明らかにそれが狙いの書き込みだと思います。無視するのがこの物件のためですよ。

  54. 344 匿名さん

    >>342
    やはりそうですかね(苦笑)どうせ天井高が低いからとかの話しに展開させたいのかな〜とは思ったんですが!
    実際今48階建築中だから低いのあたりですしね。
    つい反応してしまった。以降スルーしましょう。

  55. 345 匿名さん

    専有部だけでいえば、ショボイでしょう。
    インテリアオプションしかもうない現状ならなおさら。
    ティアロあたりと比べてみれば明白。

    細かい内容はいままででたとおりだけど、無理ポジさんはみとめたくないのかなー?

  56. 347 匿名さん

    そうそう、しょぼい専有部の割に高すぎるから苦戦する。
    ほどよい値付けで一気に裁いた方がよっぽど会社のためだと思うんだが
    スミフの考え方はどうもそうではないらしい。

  57. 348 匿名さん

    ドゥ・トゥール東側

    1. ドゥ・トゥール東側
  58. 349 購入検討中さん

    >>348
    何処から撮影したものですか?

  59. 350 匿名さん

    東雲のタワマンかな?

  60. 351 匿名さん

    千葉県舞浜付近からです

  61. 352 匿名さん

    しかし、建つのが早いですねぇ。
    正月休み前に、最上階までいくのかな?

  62. 353 匿名さん

    今出来てきてる外観も周りのタワマンとは一味違うし、来年春ごろには一階と二階テラスが出来てくるとけっこうカッコいいかもね、自分はKTT交渉中だけど嫌でも見えてしまう高さになってきてる、もうちょっと安ければな~。

  63. 354 匿名さん

    >>351
    この撮影地とDTの間にディズニーの花火は上がるのですか?

  64. 355 匿名さん

    >>354
    花火はもう少し左の方(南の方)です。
    ドゥトゥールからも見えるかもしれませんね。
    豊洲のマンションが邪魔するかな?

    1. 花火はもう少し左の方(南の方)です。ドゥ...
  65. 356 匿名さん

    >>355
    その写真のどこらへんに上がるのでしょうか?

  66. 357 匿名さん

    東雲?のタワーマンション群、左から四番目のタワーてっぺん辺りでしょうか?

  67. 358 匿名さん

    7時ちょっと前のドゥ・トゥール。
    どこかのタワーマンションの影になってますね。

    1. 7時ちょっと前のドゥ・トゥール。どこかの...
  68. 359 匿名さん

    クロノも同じ影かかってるね

  69. 360 匿名さん

    だいぶ出来てきて、遠くからでも分かるようになりましたね。

  70. 361 匿名さん

    下から数えても、今の出来てる階数がよく分からない。

  71. 362 匿名さん

    本当に売れているのかわからない

  72. 363 匿名さん

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf

    本日の発表資料。織り込み済みだろうが、どのくらい眺望に影響ある?
    これで、苦戦している販売も持ち直すかも。

  73. 364 大木

    >>363
    南西の角部屋は、眺望に影響しますか?

  74. 365 契約済みさん

    >364 うーん、50階建ての2棟からは、地図で測ると480メートル?離れているが、わからん。
    間違ってたらすまん。
    誰かシュミレーションしてくれ。 まあ日照は影響ないとしても、2棟の50階建ては眺望には
    影響あるけどね。

  75. 366 匿名さん

    >>363
    いや、これDTにとっては相当のマイナス要素じゃない?

    この位置に50階建て2棟ってDTのレインボー眺望は終ったことに・・・。ビューラウンジからの眺望もNGになるし結構資産価値に影響でると思う。豊海再開発で50階タワマンが立つと西側も遮られるし色々厳しいね。まあ、勝どき東A1棟のレインボー眺望も遮られるし、クロノのレインボー眺望もNGになるし、他物件も同条件なのが救いだけど。港区除くとレインボー眺望はSKYZか有明物件が勝ち組ということかな。

    良い点は商業棟がそこそこの規模で計画されてる点だけど、東雲イオンを一回り小さくした規模くらいの敷地だからできても総合スーパーが出来て終わりだろうね。あとこの規模の住宅立てるなら間違いなくBRTじゃ捌けないので地下鉄誘致への可能性は高くなった。

    全体的に当初の選手村イメージとはかけ離れたプランで残念すぎる。板状のマンションが立ち並ぶUR住宅街っぽい魅力ない街になりそう。

  76. 367 匿名さん

    これ今日発表されたプランだよね!
    また当初の計画から雰囲気が変わりましたな。
    でも決定じゃないんだよね?確かにこれだと単なる住宅街が出来るだけのつまらないエリアになってしまう。
    仮に住宅街前提の選手村なら、その前にインフラ整備を
    キチンと計画してもらいたいですな!
    DTのスレで話す内容じゃなく申し訳ないが、エリア界隈全体に影響するプランだよね?!
    しかし、これ東京都が突っ走っても反対意見多数でそうだけど…

  77. 368 匿名さん

    ありゃりゃ、完全に囲まれたね・・

  78. 369 物件比較中さん

    この計画センスないよね?住宅ならべただけじゃん。なんだこれ。しかしこれだけ人口増やしたらこの真ん中あたりにゆりかもめ延伸きそうだね。

  79. 370 匿名さん

    実際見て決めないと後悔するかも

  80. 371 匿名さん

    363のpdfを読めないんだけど、選手村跡地に50階建て2棟ってこと?
    TTTも影響を受けるから、逃げ出すための中古売りが増えるかな?

  81. 372 匿名さん

    ↑ こっちは読めるだろ。↓

    http://wangantower.com/?p=8594

    団地だ、団地だ! なんてこった、タワーも!

  82. 373 匿名さん

    のらえもんさんのブログにも
    「ドゥトゥールのモデルルームでは「晴海選手村方向は中層の住宅が並ぶので眺望は遮られません!」と説明を受けた気がしますが・・」とありますが、ここまで報道発表されちゃうと、物件概要の特記事項、重説への追加が必要になるのでは?

  83. 374 物件比較中さん

    こんなに団地みたいに作ったら明らかに供給過剰になるからやめてほしいところだが。

  84. 375 匿名さん

    いくらマンションが増えてもDTが一番いいのは揺るぎないけどね。

  85. 376 匿名さん

    豊洲よりはいい。

  86. 377 匿名さん

    >>372

    選手村の跡地計画って、板状の団地マンションが22棟ならぶ。
    タワマンは2棟追加で、もう過剰供給。
    しかし商業棟に至っては、4階建が1つポツン。

  87. 378 購入検討中さん

    選手村残念です。眺望の冴えないのはいただけませんね。

  88. 379 契約済みさん

    ツインタワーまでの距離は十分あるようなので、高層階の購入者としては、日々の快適性への影響は想定内なんですけと、花火の眺めに影響甚大ですね。
    ちょっと萎えるなぁ。

  89. 380 匿名さん

    選手村のツインタワーで・・・・

    ドゥトゥールからレインボーブリッジの眺望が・・・・・

     完全に終わった!

  90. 381 匿名さん

    >>375
    眺望遮られるのにですか?価格No1はゆるぎないかもしれませんが。

    選手村タワマンに眺望で完敗、しかも選手村跡地は都営団地の様相で高級感のかけらもない計画ですよ。東雲みたいな庶民マンション街にぽつんと高級タワマンがあったとして資産価値維持できますかね?

    これはスミフからみても完全な誤算だと思います。選手村単独で見た採算性からこの戸数とこの計画にならざるを得ないのかもしれないけど、、少なくとも選手村に対する淡い期待感は完全に打ち砕かれましたね。

    >>376
    豊洲よりはいいって・・・ららぽとシネコン、駅前の商業複合とホテルもある豊洲に街力で完敗ですよ。商業は4階建てのスーパーのみの何の魅力もない街で、東雲キャナルコートの晴海版。晴海ビジョンは素晴らしかったのになぜこうなったのか。

  91. 382 匿名さん

    たしかにこの囲まれ感でこの価格では・・終わったな。

    スミフさん、物件概要書き換えてね、特記事項。
    これから売る人には、重説で説明するよな、当然。

    まあ、十数年待てば、近くに地下鉄駅できるかもよ。

  92. 383 匿名さん

    >晴海ビジョンは素晴らしかったのになぜこうなったのか。

    建設費の高騰でチープな設計にせざるを得なくなったのと、
    アベノミクスでも中間層が潤ってないのと、
    東北大震災で内陸志向が高まって高値で売れそうもなくなったのと、
    五輪の競技場がどんどん内陸に逃げていったのと、
    メトロは新駅を作らないと宣言済みなのと、
    虎ノ門や築地や渋谷の大開発で利益が薄い埋立地にデベが本気出せないのと・・・

  93. 384 匿名さん

    選手村に超高層タワーですか。今までウエスト棟ばかり販売してきたのはこういうことだったのか。

  94. 385 匿名さん

    >>383
    確かにわざとじゃないかと思えるほどのチープな計画w
    板状マンションが海に向かって一直線に並ぶセンスのかけらもないランドプラン、中心部は光が丘団地を彷彿とさせる昭和の団地配棟。この規模とランドプランで主要交通機関はBRTか徒歩15分の勝どきのみ。板状は都営団地で低所得者向け、もしくは坪250未満の激安で計画してそうだ。で、タワマンだけ坪300とか?DTの坪300後半は完全に浮いた価格になるね。

    ポジティブに考えるとタワマンが出来るのはオリンピック後の2025年位だろうから、そのあたりに地下鉄を引くようにデベが強引に調整するかもしれないけど、まあ期待薄かな。。

  95. 386 購入検討中さん

    団地の中心に立つタワマン2棟はDTと同クラスになるのでしょうか?眺望は最高ですよね。
    しかしこの低層団地、どういう人達が入居するのでしょうか。晴海自体がカオスにならない事を祈るばかりです。

  96. 387 匿名さん

    DTと同クラスなら、眺望が最高だから(レインボーブリッジ側が永久眺望)、そっちに引っ越すかな。
    あ、そうか、DT暴落してて売れるにうれんか、はあ〜・・憂鬱なんだが。  

  97. 388 購入検討中さん

    6000戸。タワマンありとか、驚きでハゲそうですわ。てか多すぎでねーの?晴海がさの持つプレミア感も台無しだな。

  98. 389 匿名さん

    ここも含めて、晴海は価格設定し直しだな。

  99. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸