東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その23
匿名さん [更新日時] 2015-01-18 19:48:29

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その23です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543115/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-08 22:47:58

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 170 匿名さん

    ここ買った方に聞きたいです。
    現在オプションのかなりが締め切り後になってますが、もしあなたがいままだ買ってない状況だとして自分が買った部屋を買いたいですか?
    オプションなんてきにしませんか?それともやめておきますか?

  2. 171 匿名さん

    >>170
    私はどの物件でも必ずオプションをつけますので終了している場合はかなりポイントが落ちます。専有部分がある程度揃っていればいいですが、でないと購入しません。専有部分の仕様はリセールにもかなり影響しますすし。床壁天井電気関係はリフォームすると1000以内では収まりませんから後替えは難しいです。

  3. 172 匿名さん

    154ですが、皆さんご回答ありがとうございます。
    やはり色々いいところもあるんですね。建築オプション拘りたい人には残念ですよね。その気持ちわかります。

    私も皆さんとほぼ同じところと比較してここはいい物件だと思ってます。
    専有部は劣るところはありますが、他のマンションにない、シャトルバス、駅10分(将来的に4分)、毎日バーがオープン、スパ、環状2号線等のオプションがかなりあると思います。高いお金を払うメリットがあると思います。
    ただ勝どき東が気になります。できるだけ早く欲しいので、
    勝どき東まで待つのは現実的ではありませんが、あそこまでの大規模マンション再開発は聞いたことがないので、
    とても楽しみです。選手村跡地も少し気になりますが、交通の便が悪い気がします。あそこはBRTが近くにとまるのかな?

  4. 173 匿名さん

    オプションで何変えたいの?
    リセールに致命的って、大げさ過ぎる、笑。
    マジで何がそんな必要なの?

    最近はオプションネガっていう、叩き方が始まったのか。
    次から次とよくまぁ。。

    ちなみに、内装オプションはまだ先。

  5. 174 匿名さん

    >>172
    勝どき東できたら、ここと運河沿いがとても綺麗な感じにはなるだろうな、今と比べて。

    あと勝どき東には色々と商業施設できると、
    通勤路上に利用できて便利使いできそうだ。

  6. 175 匿名さん

    >>173
    最低でもテンカセ、玄関床大理石、間接照明、マルチメディアコンセント増設、キッチンカウンター側面大理石、風呂ガラスドア、食洗機、棚増設くらいはやりますね。あと、カラーセレクトやカウンター高さも選べず、リビング広くしたいのにメニュープランもできないというのはかなり大きな話だと思いますが、、、汗

    まあスタンダードで他選ばないは人はいいんじゃないかな。気に入ればね。

  7. 176 匿名さん

    >>173
    オプション抜きだと専有部が賃貸レベルな物件だからしかたないんじゃないかな。
    カラーセレクトできないのはかなり痛いですよね。
    売り渋りとのコンボはかなり酷いかと。

  8. 177 契約済みさん

    >>170
    私は特にオプションは付けませんでしたので、
    無かったとしても別に気になりません。
    ダウンライトはちょっと検討しましたが…
    皆さんはそんなにオプションを申し込まれてるんですか?

  9. 178 匿名さん

    >>160
    避難梯子は火災時ベランダに逃げ、隣との壁を破って隣のベランダに逃げる、ここはたった5平米しかないので火災のガスや煙でやばかったら50階から下のベランダまで縄梯子…

    高層縄梯子マンション

  10. 179 匿名さん

    そもそもここってオプションで天カセ出来ましたっけ?

  11. 180 匿名さん

    >>178
    普通のマンションとどう違うんでしょうか?

  12. 182 匿名さん

    建築オプションとインテリアオプション混同してるネガ多すぎ

  13. 183 契約済みさん

    もういい加減にネガを無視しましょうよ。
    ここの検討者は掲示板みて判断しないと思います。
    モデルルームと現地に行って判断すると思いますので。

  14. 184 匿名さん

    >>180
    6メーターのナロースパンの中住戸が2部屋並んでたら
    最大12メーター逃げられるが
    ここは5平米のベランダなので最大6メーター逃げることが出来る

    だいぶ少ないでしょ、だから縄梯子

    他と同様に火事が起きたら隣に延焼が起きないようには作ってあるはず…

    でもFフォースターでは無いので…

  15. 185 契約済みさん

    混同させるのがネガの目的やわ。
    悪質。

  16. 186 匿名さん

    インテリアオプションはエコカラット、家具、ベランダタイルとかだよ。電気、壁、床、照明、天井、石は全くいじれんよ。

  17. 187 物件比較中さん

    >>183
    ここで判断してますよ。
    MR行って気持ち盛り上がってしまったので、ここを含めていろんな情報を見て、
    今は冷静になって様子見してます。
    現地とMRだけ行って判断してしまうのは間違いかと。
    MRは特に買わせるためにあるようなものなので。。。

  18. 188 ビギナーさん

    モデルルームで聞いたんですけどここシャトルバスがあるんですよね?でもBRTも通る。素人的にBRTのほうが専用レーンより早い感じがするんですけど、シャトルバスってメリットなんですか?

    過去ログみると、BRTレーンでシャトルバスが走るみたいのがあって、これなら早そうなんですけど無理いってるひともいてよくわからないです。
    教えてください。

  19. 189 契約済みさん

    もういい加減にネガを無視しましょうよ。
    ここの検討者は掲示板みて判断しないと思います。
    モデルルームと現地に行って判断すると思いますので。

  20. 191 匿名さん

    ビギナーですね〜。
    都のBRT計画と、マンション独自のシャトルバスは、まったく別個のものですよ。都のBRTはルート決定までまだしばらくかかるし、運行開始時期も正確には未定。
    どらさんのページがわかりやすいので精読してみましょう。http://s.ameblo.jp/dorattara/entry-11956783193.html

  21. 193 匿名さん

    >>188
    シャトルバスは住民専用で新橋との往復

    BRTは、まだ未定だけど、虎ノ門方面や東京液銀座方面までの展開を予定していて一部専用レーンの公共機関。車体もバスが二台つながったような形状が予想されます。

  22. 194 匿名さん

    ここ作ったの大手ゼネコンじゃないって本当ですか?
    周りの物件はスーパーゼネコン?さんがつくっていて、ここもその予定だったけど、変わったって聞いたのですがどうしてですか?

    大手さんもあまり信用できない今大手さんじゃないとか心配すぎるんですが、気にしすぎですか?

  23. 195 匿名さん

    消費税が上がるし、物価はこれからもどんどん上がると思う。

  24. 198 匿名さん

    増税してから買ったほうが日本のためによい。
    金利も上がってから買ったほうが不動産の上昇が見込めるし
    GDPの上昇に繋がる。
    日本のためを思うならインフレになってから買うべし

  25. 204 匿名さん

    契約者方で検討者へ有益な情報を教えてもらえますので非常に助かってます。

  26. 207 匿名さん

    >>206
    勝どき東で抽出したらかなりの数でるきがする。

  27. 212 匿名さん

    レンジフードかステンレスじゃないとか言っている人、前のスレで「レンジフードがついてない」とか言っていた人でしょ。
    ホームページの、「52階のみステンレスレンジフード」とかいう箇所読んで、レンジフードないと思ったんじゃ?
    ステンレスは手入れが大変だ。最近キッチンリフォームした友人宅行ったが、ヤマハのレンジフードで、テフロン加工みたいなのがしてあって手入れがとても楽そうだった。レンジフードの前が壁なら、ステンレスにこだわらなくても…

  28. 213 匿名さん

    >>211
    どんな嘘があったか具体的に教えて。
    そしてそれが本当の契約者、もしくは営業が書いたという証拠を示してください。それができなければ、ネガの沢山の嘘も同罪だよ。

  29. 214 匿名さん

    >>207
    同じタイミングで売り出してる物件で!

  30. 215 匿名さん

    >>211
    誹謗中傷はやめましょう。

  31. 216 物件比較中さん

    >>211
    ねーねー、何でドゥトゥールが売れたら困るか本当に教えてー。
    ここだけですよこんな酷いネガがあるのは。無理ポジっていうけど、ポジの人がエアコンなくても、天井が低くても、駅徒歩9分も、気にしないって言ってるんだからそれでいいじゃん。事実を曲げてないし、あなたになんの迷惑もかからないし。それより、火事とかはしごとか、嫌がらせネガの方が酷いと思う。

  32. 217 匿名さん

    >>213
    販売数が適当

  33. 218 匿名さん

    >>213
    免震構造に関して

  34. 219 匿名さん

    >>217、218
    具体的にどうぞ

  35. 220 匿名さん

    >>213
    直接基礎

  36. 221 匿名さん

    >>211
    故意の嘘はスルーですか?

  37. 222 匿名さん

    >>219
    過去スレを自分で読むといいですよ
    少しはレベルが上がりますよ

  38. 223 匿名さん

    徒歩9分表記なのに11分としつこく書くのは嘘じゃないの?
    売上戸数ならネガの方が適当じゃん。低く低くしようとしてるじゃん。正確でないのはお互い様だよ。
    てか匿名なので誰が書いてるか特定できないし、そんなもんでしょ。

  39. 224 匿名さん

    >>213
    じゃあ、あなたが
    ネガが故意に嘘をついた。しかも張り付いてるって証明したら考えてもいいよ。
    嘘自体はたくさん。販売数でしょー?なぞの燃えないしくみでしょう?なぞの直接基礎アピールでしょー?シャトルバスがBRTレーン走るってのもあったねー。まだいる?

    >>216
    ねぇねぇ。どうしてそこまでしてDT売りたいの?本当に教えて!
    ここだけですよ。こんなに酷いステマがあるのは。
    ネガっていうけど、事実をまげてるわけじゃない検討者なんだしそれでいいじゃん。あなたが営業出ない限りネガポイントがでても迷惑じゃないんだし。
    それよか、なぞの決めつけされるほうが酷いと思う。

    思いっきり鏡みたらになってるよ。おちつこうか。

  40. 225 匿名さん

    >>216
    ちゃんと検討中?
    避難経路は暮らすのには有益な情報よ


  41. 226 匿名さん

    >>212
    それ、天然石よりも人工大理石のほうがお手入れ楽だから人大のほうがいいっていってるのと同じじゃないかな?

    お手入れ楽と高級はちがいますよ?

  42. 227 匿名さん

    一番落ち着いていないのが誰なのか
    一目瞭然

  43. 228 匿名さん

    普通のタワマンはIHにしたりして火事というか炎がでない工夫してるのですが、ここはガスコンロなのなんでなんだろうねー。
    しかも避難経路に縄梯子があったり、いざというときのこと考えてるのかな?

  44. 229 匿名さん

    >>226
    キッチンでは人工大理石や人工水晶の方が
    高級で高機能ですよ

  45. 233 匿名さん

    >>224
    そりゃ契約者は自分の家になるんだし人気があったり売れた方がいいと思うのは普通の心理でしょ(笑)

    あなたはなんで売れたら困るの?困らないならもうコメントはいらないし、ここにこないでよー。だって来る意味ないでしょ。例え曖昧に感じるコメントがあっても、何も困らないしスルーでいいじゃんよー。本当に不思議。張り付く理由があるんですと素直に認めなさい。

  46. 234 買い換え検討中

    これだけ売れていないと、ゴーストマンションになるな。
    ま、オリンピック前後までにはさばけるかな。
    あと、6年もあるし。

  47. 235 申込予定さん

    >>224
    スマテ、スマテっていうけどそれをやって誰が一番困るの?
    食べログみたいに点数があるわけでもないし。ここは口コミレベルでしょ。

  48. 236 購入経験者さん

    勝どき東を待つべし。

  49. 237 匿名さん

    >>233
    そりゃ目の前で酷いステマしてたら、ツッコミいれたくなるのは普通の心理でしょ(笑)
    あと契約者に営業ノルマなんぞないからなんでそんな必死に無理ポジするのかわからない。

    売れても困らないっていうか、どっちかっていうと売れて欲しいよ。でも嘘はいかん。
    誰も困らなくはないでしょう?騙されて買った人がいても困らないの?随分営業さん的な考えてをなさるんですね。
    将来のお隣さんがだまされた!となげいててもほくそ笑むタイプ?

  50. 239 匿名さん

    >>156
    スラブ厚を気にしなくていいほど子供がすくないタワマンなのにキッズルーム充実してるのおかしくない?
    キッズルーム分の管理費無駄なんじゃ?

  51. 241 匿名さん

    家族向け物件じゃないのは同意。中国人も多いし。

  52. 242 匿名さん

    国際色豊かなマンションですね!

  53. 245 契約済みさん

    無駄な論争は意味がないからいい加減やめましょう。
    契約者が検討スレを見たりコメントしちゃいけないなどの
    規約はないですよね。
    買った奴は関係ない!ではなく、間違った情報や勝手な憶測で蔑まれるのは許し難い事です。
    個人的主観で良し悪しを論じるのは自由ですが、嘘は良くないですね。少なくともスレを参考にする検討者もいる訳ですから、有益になる意見はプラスマイナス両方必要と思います。
    実際私もマイナス点を示唆され、参考になった事もあるので一つの情報として重要と思ってます。
    だからネガさん?達がポジや過剰なステマと言いたくなるのもスレの内容見て分かる気がします。
    確かに契約者からみても、え?!って思う内容を記載されている方がいるのも事実です。
    ただ、冷静に見ると、それこそ故意に貶めるポジの成りすましのネガだと思います。非常に陰湿で巧みに操作してるので本質が見えにくくなっているのがこのスレの現状かと。
    一つハッキリと言えるのは、買う気もなければ検討すらしてない輩が多くいる点から、いろんな意味で注目を浴びてる物件である事。
    それと売れると困る?人達が直球ネガと変化球ポジふりして荒らしてるのが実態ですね。
    本当は知り得る情報を提供してあげたいと思っている人も少なくないはずですが、それを載せても不要にネガから罵倒され事実が事実でない様に捻じ曲げられる事を懸念するが故に、真剣に検討されるならMRなり行って営業から聞く事を促すに留まらざるを得ないのです。
    もはやポジだのネガだの次元ではなく、営業妨害的なスレを書く悪質な輩が面白がっているのが現状で、他の物件スレに同じ様な事を書いてるのを見たら検討者でないのが
    すぐ分かってしまう愉快犯が存在している事が問題かと思います。
    そんな愉快犯に踊らされる事なく、有意義なスレになる事を切に願います。
    あまりにも目に余る状況なので、コメントさせていただきました。
    最後に、売れてるか売れてないか?については、契約者が気にする事で、第三者が気にしていただく必要はありません。それこそ契約したら分かる事ですので!

  54. 248 匿名さん

    >>245
    激しく同意します。ここは本当に色んな意味で注目されてるので、大変です。ポジになりすましネガは本当に悪質。

  55. 250 匿名さん


    はるぶーさんのブログにも出てましたが、

    http://s.ameblo.jp/haruboo0/entry-11962911395.html

    武蔵小杉のシティタワーは、途中から一気に値上げしたんですね。

    スミフさんは、竣工前に完売したらクビになる、とかこわい話もあるようですが。

    一月に一旦予定されている第3期はまた価格変動ありそうですね。

  56. 252 匿名さん

    >>250
    オリンピックがどうでるか次第ではないでしょうか。
    IOC 改革案のゆきさきと、政府の方針によっては、東京だけ開催でなく地方都市にかなりをもっていく可能性があります。そうなると湾岸のオリンピック熱が冷える→値段も冷えるがありえますよね。
    逆にそのままいくとなれば値上げでくるでしょうね。

  57. 254 匿名さん

    >>252
    これ凄く気になります。
    韓国開催の冬季五輪の補完を日本でする代わりに東京五輪も韓国と共同開催って話しがでてましたが!
    どうなるのでしょう?
    また、韓国含め国内地方に分散?したら東京五輪じゃなくなるけど、、、
    その場合の選手村は晴海には作らないのですかね?
    選手村がなくなったら空き地をどうするのか?それに地価は大きく影響しますね!

  58. 255 匿名さん

    モウマンタイ。
    じゃあどこに選手村つくるのか、と考えればヨロシ。

  59. 265 匿名さん

    スラブの厚みと遮音性って完全比例してないそうだよ。

    スラブが薄いだの、レンジフードがステンレスじゃないなど、そんなの購入するか否かの判断材料にはならない。

    どのマンションにも、下の階のベランダに降りる吊り梯子ついているのでは?ない方が怖い。

  60. 266 匿名さん

    外見だけでも、「ワッ、高そー」と思われるようなマンションに住みたい。

  61. 267 物件比較中さん

    買うかもしれないし買わないかもしれないので中立の立場ですけど、
    スレ見てるとネガもひどいのはありますが、ポジも結構ひどいですよ。
    あとなぜかネガの人の情報の方が役に立ってます。
    ポジの人はMRにいって感動して契約!みたいな恋が盲目状態で買った人が多いせいか情報過疎で役に立ちません。

  62. 269 物件比較中さん

    >266 パークマンションにしな。満足するぞ。

  63. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸