東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その23
匿名さん [更新日時] 2015-01-18 19:48:29

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その23です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543115/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-08 22:47:58

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 106 購入検討中さん

    >>103
    非常階段もあるけど、縄梯子もある。
    場合によっては縄梯子での脱出せざるを得ないってことだよね?普通の一般的なタワマン縄梯子なんてついてないよ!?

  2. 107 匿名さん

    文:
    なぜかネガを業界の巨人、三井のしわざにしたがりますね(笑)三井はどこかのデベと違って常勤ステマ隊とか雇わないと思います。基本いつも勝ち組でだし、そういう汚いことはしなくても売れますしね。これだけ長いこと販売して450しか売れず、最近では毎回先着順で抽選はできず、少数戸でさえなかなか申し込みも入らず、正月返上させて尻叩かれまくってる物件にわざわざネガステマするデベさえいないと思います。意味ないですよね、全く。スミフ物件がいつもスレだけ荒れるのはもはや常識。必ずしも内容の伴わない価格や売り方にそれは誠実じゃないと考えるアンチな検討者がどんどん増えてきてるだけで、ネガは皆個人だと思います。他デベ物件ではみないパターンが毎回同じな無理ポジステマも大きな一因だと思いますけど。ちゃんとした検討者だけの掲示板になってほしいですね。

  3. 108 匿名さん

    >>100
    ベストは、勝どき東。
    早く買いたいならティアロ。早く買いたくて駅遠いの嫌ならKTT。
    それからそれから?

  4. 109 匿名さん

    世界へ挑む東京

    ってやっぱり意味不明だなあ。

  5. 110 匿名さん

    >>107
    長文でお疲れ様。ステマ隊を雇ってるなんてあまりにも変な話だよ。

  6. 111 匿名さん

    >>110
    じゃーなんで、スミフ物件だけ無理ポジ隊が湧くの?

  7. 112 匿名さん

    DTに限らずどこかのデベの物件板には必ず全く同じ論調の無理ポジが入るんだよ。マンコミそこそこ見てればよくわかる。こりゃやらされてる組織ステマだなと考えてる人が沢山いるし、皆そう書いてるよね。営業の個人による単回ステマはどこもありうるがそうじゃない前述のステマがいるという指摘だよ。検討者だけでわいわいやらせてほしいよね。検討者にとってウイークポイントのが重要だから、わざわざ無理な返しはいらないしね。

  8. 114 匿名さん

    ですよね。ポジポイントなんてMRにいけばすぐおしえてくれる。教えてくれないのはネガポイント。
    ネガポイントとポジポイント調べ尽くして、値段みてそれでも欲しいと思えば買うになるはずなのに、ここはネガは一切認めないみたいなポジが多すぎる。
    検討者にみえないんだよ。

  9. 115 匿名さん

    ネガで張り付いている人達は最初私も近隣競合のデベと思ってましたが、最近のスレ内容から違うかなと思う。
    スレの粘着性から考えると…スミフに何か恨み辛みがある人達なのかな?他物件で損失がでたり、保障問題に直面してたり?!
    会社の営業方針や販売方法に対し過剰なくらいに反応するにはそれなりの念がなきゃ出来ないよね~!
    当初のネガというかマイナスポイントを指摘されてた人達とは明らかに資質が違います。
    客観的なマイナス情報は有効なネガだし必要情報です。大分出し尽くしましたからネタが無くなってますが。それが理由だと思いますが、もはやDTが人気物件とか違うとかの話しじゃなくDTを材料にスミフバッシングのスレになってるのが残念!
    個人的に恨みを晴らすのは他でやって欲しいですね。

  10. 116 匿名さん

    ステマ隊が面白いから見てるよ!

  11. 117 匿名さん

    114さん
    そのMRにも行かずにここで適当なデマを流す輩が多いから、反駁するとステマだポジ隊だのと言われてるみたいよ!
    まともな?ネガ情報知りたきゃ過去スレ参照されたし。殆ど知りたい内容でてるよ。

  12. 118 匿名さん

    >>115
    ポジの皮かぶったネガだね!近隣のデベからの出張をそんなに隠したいの?

    スミフ物件が、誰かを損失させるなんてことあるわけないじゃん。名誉毀損でうったえられるよ!妬まれることなら多いみたいだけどね。欠陥もあるわけないのに保障?検討者を無駄に不安にさせるネガはやめてください!!!

  13. 119 匿名さん

    本気でポジのステマ隊がいると思ってんだ。。

    ネット住民の妄想か、ネガの願望に過ぎんよ。

    上場企業の不動産会社がここて投稿してたなんて、
    バレたらそのリスクは甚大だからするわけないでしょ。
    企業人なら常識でしょ。

    ま、ポジの検討者や購入者をステマ隊と決めつけたいだけなんだろうけど。

  14. 120 匿名さん

    >>118
    http://s.ameblo.jp/jikenbo100/entry-10199849076.html
    住友不動産販売&スミセキコンテック(スミフグループ)が販売、三井住友建設が建造マンションに欠陥が見つかり提訴。

    >>119
    検討者は、ネガ情報もわかった上で購入検討するよね。
    無理ポジするのは誰?

  15. 121 匿名さん

    >>120
    5年前の話。。

    どの不動産会社も事故ゼロではないんじゃないの。。
    他の不動産デベの中で、住友が突出して多いってわけでもないし。

  16. 122 匿名さん

    最近では三井と野村と清水建設が三田でやらかしたからね。

  17. 123 物件比較中さん

    >100 俺も、勝どき東に1票。

  18. 124 匿名

    本当に興味がなかったら、ここのスレ来ないでしょ。興味ないとか言いつつネガってる奴、気持ちわる。

  19. 125 匿名さん

    >>122
    >>96の最近でてきたスミフ物件のニュースみたいに、
    構造躯体自身の欠陥のほうがまずくない?
    このマンションでもつかっているけど、杭が支持層までささってないとか地震おきたらどうなるの??

  20. 126 物件比較中さん

    >>123
    勝どき東の方がいいのは間違いないでしょう。
    問題は時期ですよね、相場より高いここの物件を買うよりは、勝どき東を目標にして金利が低いうちに10年固定で近場の中古物件を買うという選択肢の方がいいのではと思うようになってきました。
    豪華さは利便性と違って飽きも廃れもありますしね。

  21. 127 匿名さん

    >>126
    勝ちどき東って入居2020年だっけ?
    駅直結だから坪400近くなんじゃないの?

  22. 128 物件比較中さん

    >>127
    そうですね。全体竣工が2025年の予定です。
    3000戸あるので共有施設もそれなりに充実しているでしょう。
    2020年前後は供給過多で価格が落ちていくという予測がありますのでDTと同じもしくはそれ以下もあり得ます。

    何はともあれDTはまだまだ何年も沢山残ってますので今は様子見しておいて、勝どき東や他の物件の詳細が分かるまで待ちが正しい判断かと。経済的にも今は待ちですね。

  23. 129 匿名さん

    >>128
    勝どき東は、あと10年後なんだね。。
    それまで今の賃貸と金利的に待つのはどうなんだろうなー。待てる人は、いいかもなぁ。
    あと、そこまで待つと、選手村跡地マンションも同じ時期か。

    共有施設は、DTに付いてるので充分な水準だよね。
    DTがまだまだ何年も残っているというは、わかんないよね。もう片方側は2/3近く売れちゃってるわけだし。

  24. 130 物件比較中さん

    >>129
    DT入居の4年後に多くの住居はできている予定です。
    それとここを無理して購入したら選手村跡地にも勝どき東にも移り住むことは厳しいでしょう。年収3倍くらいのローンが目安です。

    待てなければ賃貸ではなく近場の中古物件で。今の金利は15ヶ月先のDTにも適用はできないですから金利を気にするなら中古物件が正しい選択です。そう前に書いてますよね?

    共有施設はプールない、スパも温泉ではない展望風呂も露天もないのでまだまだ十分とは言えません。どちらにせよ、まだ何も情報が出ていない物件を勝手な想像で比較するのは高い買物だけにリスキーです。

    いまの時点で片側3分の2はそれが売り方だとしても世間からするばただの売れ残り物件です。過去のTTTのように。

  25. 131 物件比較中さん

    >130
    勝どき東も気になりますが、目黒直結と晴海三井も気になってます。
    車もHUMMERクラスが置けるところがいいのですがね。

  26. 132 匿名さん

    >>130
    今になってみれば、
    TTT買っとけば大正解でしたね!

  27. 133 物件比較中さん

    >>131
    私も目黒東建と晴海三井は気になってます。
    ちなみに目黒は直結ではないです。勝どき東も。
    ハマーは機械式には入りませんので平置きが多い物件を選択された方がいいですよ。
    私はできれば2台分の駐車場が欲しいので目黒はちょっと諦め気味です。

    >>132
    はい、そうですね。
    ただTTTの例は今のDTにはあてはまらないですね。

  28. 137 契約済みさん

    単純にここに住んでみたいから買った。ガラス張りの部屋に住んでみたい。ホテルみたいに。数年間住んだら戸建てにでも引越すよ。

  29. 138 匿名さん

    仕様は特別いいとは思わなかったけど、床暖房と、ダイレクトウインドー、ワイドスパン、ホテルライクなエントランスが気に入って購入した。外見も団地っぽくない。
    ここに書き込まれているようなマイナス部分は全く気にならない。

  30. 139 ビギナーさん

    ここのマンションって、床?が薄くて上の階の音がひびくってクロノスレに書いてあったんですが、本当ですか?
    気になるレベルのものなんですか?

  31. 140 物件比較中さん

    137と138が同一人物だと思うのは私だけですか?
    こういったアルバイトみたいなものがあるのですかね?

  32. 141 ビギナーさん

    >>139
    間違えました。クロノではなくティアロレジデンスのスレでした。

  33. 142 匿名さん

    気持ち悪い粘着さん居なくなりましたね。

  34. 143 契約済みさん

    >>140
    同じ人物じゃないよ。普通のサラリーマン。ホテルライフが憧れてDTを選んだ。DTが一番ホテルぽいからだ。あと、契約した際に、他の契約者とも会ったが、みんな上品な方たちばかりだった。

  35. 144 匿名さん

    情報を精査すると700以上は売れてそうですね
    来春にはEAST高層売り出してください!

  36. 145 匿名さん

    建築費高騰でオリンピック施設はかなり見直しされそうですね

  37. 146 匿名さん

    >>144
    700?片方は売り出してもいないのに?
    物理的に無理。

  38. 147 匿名さん

    >>144
    どうしてこうこのスレは無理ポジがはげしいかねー。
    どこをどう読んだら700になるんですか?教えてください。

  39. 148 ビギナーさん

    >>133
    なぜTTTの例は当てはまらないか、ビギナーの私にご教示頂けませんでしょうか。

  40. 149 匿名さん

    >>147

    144をポジだと思うなんて、どんだけ純粋なんだ。

  41. 150 ビギナーさん

    >>77
    今日かえりにラトゥール汐留のマルエツプチ寄ってみたけど、品揃え高級じゃなかったですよ笑
    どこに住んでようが、今は同じマルエツなんだから笑。苦しい弁解は見苦し井ですよ?笑
    立地には同意だけどね。
    まぁラトゥールの家賃は相場の数倍だから、それと同じ理屈だとドゥトゥールは割高だけどラトゥールの倍率に比べたら割安になるんだろうなぁー ラトゥールの値付け方みたいな倍率にすると坪600とか900になっちゃうよね泣

  42. 151 匿名さん

    >>148
    133ではないが、TTTは分譲価格が安かった。
    だから今となっては当てはまらない。

    但し当時は、TTTだけが安かったわけではなく月島や佃も安かった。
    のでTTTだけが良かったように書く132の書き方は正しくないとも言える。

  43. 152 匿名さん

    >>139
    スラブ厚が標準的なタワマンより約10cm薄いですね。二重床天井構造だと幼児の駆け足のような低音は響きやすく、スラブ厚が薄ければ当然不利です。経験的にはこのスラブ厚は幼児の早歩きくらいでも聞こえる可能性は高いと思います。高級マンションですと床の空洞部分に防音用樹脂を敷き詰め、これは大変効果的ですが、MRで聞いたところDTはやってないとのことでした。また、子供が階上にいなければ音のリスクは小さいですよね。DTのスラブ厚はやはり階高が低いためそうせざるをえなかったと推測します。マンションで子供の足音は一番多いトラブルですから、、、まあそもそも子供嫌いなら大規模タワマン住むなって話ですけどね。

  44. 153 匿名さん

    700は掲示板初心者の単なるまちがえでしょ。
    ネガさんのヒステリックな釣られ過ぎがウケるんだけど

  45. 154 匿名さん

    いくら売れたかはもういいです。スラブ厚も大した問題ではないのでもういいです。ドゥトゥールを契約した人に聞きたいのですが、どの物件と比較して悩んで、ここに決めたのか教えて下さい。できれば他物件の批判はオブラートに包んで頂けたらありがたいです。正直素晴らしいマンションだと思います。湾岸でもトップグループに入ると私は感じてます。その代わり高い、そして、その割りに専有部が良くないと批判の的にさらされてます。そんな中決め手になったのはなんでしょうか?

  46. 155 匿名さん

    >>152
    で?

  47. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸