マンションなんでも質問「内覧会、自分達だけで行きましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内覧会、自分達だけで行きましたか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-02-03 14:43:15

業者を頼まなくても困ったりしませんでしたか?
内覧チェックシートみたいなの持っていって
自分達で細かくチェックすれば十分?

[スレ作成日時]2005-12-16 17:22:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧会、自分達だけで行きましたか?

  1. 2 匿名さん 2005/12/16 09:22:00

    親と兄弟を連れて行きました。
    大勢いた方が違った目線で見れるので、よかったです。
    チェックシートを作ったけど、ぜんぜん使わず。。。
    いいよ。そんなの。とそのときは思ったけど、小さな汚れ、傷まで
    あれこれ言った方がいいです。壁紙に貼ってもきれいにはがれる紙
    マスキングテープ かな。 の色つきを持っていって、自分で気になる
    ところに張るといいです。ゼネコンもそれをぺたぺた貼って、チェックシートに
    修正箇所を書き込み、最後にこれでいいですね。と、確認しました。

    3ヶ月点検のときにも直してもらえるそうですよ。
    我が家は来月3ヶ月点検です。


  2. 3 匿名さん 2005/12/16 13:24:00

    夫婦で行ってきました。
    所要時間は2時間半、指摘箇所は約40箇所。
    ネットでダウンロードしたチェック表に基づき、手分けしてチェックしました。
    (点検表: http://www.6members.com/contents210.html
    持参したのは、脚立(天井点検口をを空けて天井裏をチェック)、
    水準器(ホームセンターで1500円)、メジャー(5m尺)、懐中電灯、
    ポストイット、デジカメといったところです。

    反省事項として、MRやパンフとの仕様の違いには意外なほど気づかないので、
    前日にMRで撮影した写真をじっくり見てイメージアップしておくことと、
    細かいチェックに入る前に、夫婦で10分ほど全体を見渡して、
    「ここの仕様はこうだっけ?」みたいなチェックをしておけば良かったなあ
    ということです。
    ウチは、バルコニーの仕上げが一部MRと異なっていたことに帰宅後に気づいたので、
    それの処理をどうするか、デベと電話のやりとりがメンドクサイです。
    その場で指摘できればよかったなあ。

  3. 4 匿名さん 2005/12/16 13:44:00

    >3ヶ月点検のときにも直してもらえるそうですよ。

    おいおい内覧会の時の指摘事項は、引渡しまでに直すのが普通じゃないの?

  4. 5 匿名さん 2005/12/16 13:44:00

    えっ!!40箇所???
    それって普通ですか?
    と言うか、素人にそんなに見つけられるのかと言う驚きと
    指摘箇所がそんなにある驚き。
    そんなものですかね?

  5. 6 匿名さん 2005/12/16 14:08:00

    40ヶ所は少ない方と思います。
    知人の販売業者に見てもらった方は、120ヶ所の指摘があったと聞きました。

  6. 7 匿名さん 2005/12/16 14:10:00

    ええー!120!
    またまたびっくり。。。
    やっぱ、夫婦だけじゃ無理かなぁ。

  7. 8 匿名さん 2005/12/16 15:19:00

    うちも夫婦でやりました、なにも問題ありませんでしたよ。
    多数の方は内覧業者つかっていませんでしたが、少数の方が内覧業者つかっていました
    内覧業者のブログに紹介されていましたが大きな問題もありませんでした。

  8. 9 匿名さん 2005/12/16 16:06:00

    以前ゼネコンに勤めていたものです。
    指摘箇所数は人によっていろいろでした。
    100箇所位出してる人は、半分くらいは小さな傷や汚れじゃないかな。
    数の多さを自慢みたいに話す人もたまにいます。
    また、数箇所しか出さない人もいます。
    こういう人は、小さな傷や汚れを気にしない人と思われます。
    当時は業者同行のパターンはほとんどありませんでしたが、若い女性1人でも
    100箇所くらい出している方もいました。
    今思うと、いろんな人がいたなぁという感じです。

  9. 10 匿名さん 2005/12/16 16:15:00

    ビデオカメラやデジカメは持参すべきですよね?

  10. 11 匿名さん 2005/12/16 16:24:00

    夫婦と小学生の子供一人の三人で内覧会に行きました。
    ネットでチェックシートは手に入れましたが、結局使いませんでした。
    (使っていては時間がなかった)
    うちは50〜60くらいの指摘箇所がありました。
    子供も子供なりにいろいろ見て、大人が気がつきにくい、子供の視点からはよく見えるキズを
    たくさんみつけてくれました。
    近付いてよく見るのはもちろんですが、部屋の隅にぴったりくっついて、全体がよく見えるように
    すると、変なところはなんだか変に見えます。(私だけかもしれないけど)
    あと、冬は床暖ついてる物件では試しとして内覧開始前につけると寒くないです。
    夏は暑さ対策はできないけど、水分多めと汗拭きタオルが必要です。
    脚立も必須です。

  11. 12 匿名さん 2005/12/16 16:29:00

    デベです。
    どうしても施工には上手・下手があるので物件ごとの差はありますが
    指摘項目の数が平均的に20〜30項目程度の物件でも、中には100を超える指摘を
    挙げられる方もいらっしゃいます。
    この場合、09さんも仰る通り大半はクロスやフローリングの細かいキズ・汚れですね。

    マンションの場合、施工者・監理者・売主の順番で竣工検査を行ない
    最終クリーニングが終わった後は、玄関ドアを施錠して「立入禁止」とするのですが
    その数日の間にも水平部分にはホコリやオガ屑、ボードから出る石膏の粉末などが
    積もってしまいます。細かいお客様はこれも「汚れ」として指摘されます。(^^;)
    本当はキズひとつ無く仕上げるのが望ましいですし、キズがあった場合は手直しするのが
    当たり前ですが、あまりにも微細な事を問題にして「工事」としての対処を求め過ぎると
    手直しが更なる手直しを生むような事にもなりかねません。
    (小さな汚れを拭き取るために入った職人が誤って床を傷つけてしまった・・なんて
    笑えない話も実際にはあります)
    必要以上に大らかになるべきだ、とまでは言えませんが、経験的には
    「あぁ、この程度なら引越し前に自分達で掃除しちゃうから」、と言って下さる方の方が
    ストレスなく引渡しを迎えられている、という印象があります。
    (売主がこんな事書くとおこられますね・・・・)

  12. 13 匿名さん 2005/12/16 16:34:00

    皆さん、ありがとーございます。
    逆にここは必ずチェックってとこあったら
    教えてくださいませんか

  13. 14 匿名さん 2005/12/16 18:21:00

    軽微な汚れやキズは生活していればスグつくものだ。
    内覧でチェックすべきは、内装の施工精度と設備機能の動作確認。
    施工精度は素人チェックは難しいかもしれないが、
    水が出るか、電気がつくか、風呂は沸くか、水漏れはないか、ドアのたてつけは・・・
    くらいはチェックしましょう。
    水やガスが出せないなんてぬかすデベは怒鳴り飛ばせ。制限時間なんかもってのほか、数時間は最低でも必要。

  14. 15 匿名さん 2005/12/16 22:25:00

    14さん、ありがとうございます。
    内覧の時にお風呂も沸かしたのですか?

  15. 16 匿名 2005/12/17 00:16:00

    会社の後輩の内覧会には3家族(本人を含めて)で行きました。
    (うちの内覧会は3月なので予行演習のつもりで)
    指摘箇所が3箇所しか発見できずにビックリです。

    うちの内覧会も社内で募集しようかと思ってます。
    (引越し後はなかなか、片付かないと思うのでお披露目もかねて)

  16. 17 匿名さん 2005/12/17 00:44:00

    >16
    ゼネコンがどこか知りたいですな。自分の場合は最初30件くらいあって、内覧指摘ー手直し・再指摘ー
    再手直し・再々指摘ー再々手直し という手順を踏み合計50件位になったかな。入居直後の要手直し
    となったのが3件くらいあり、急がないのは半年点検で総てつぶしました。多い人は100件以上指摘
    したとカキコしておりました。業者を連れても40−50件という人もおり、針の先ほどの傷も気になる
    人はやはり多くなりそうです。でも入居したらそんな程度の傷はいっぱい着きますよ。ちなみに当方は
    無駄だと思って業者は連れていっておりません。14番さんのいうチェックはしました。ただし、ガスは
    東京ガスとの契約になるから施工時には止まっているんじゃなかったけ(安全検査の時は流すでしょうが)?

  17. 18 14 2005/12/17 02:49:00

    だから内覧会のときは、安全検査とおなじく売主負担でガス出すべきなんですよ。
    だってマンションってハコだけ買うわけじゃないでしょ。
    契約文中にも電気ガス水道の話は書いてあるし。全て正常に使えることを確認すべきです。

  18. 19 匿名さん 2005/12/17 02:57:00

    水道も電気もガスも、各戸で使えるか当然確認しています。
    内覧会で使えないという理由は「面倒だから」
    ただそれだけです。

    内覧会の案内が来たら、「当日ガスも水道も確認する」と事前に
    伝えておくべきでしょうね。
    むこうは理屈をつけて断ってくるかもしれませんが、
    「竣工検査でライフラインの確認をするのは、買主の当然の権利です」
    と言えば、可能だと思いますよ。
    事実わたしはそう言って、内覧会当日チェックをしました。

  19. 20 匿名さん 2005/12/17 03:47:00

    デベではありませんが。素朴な疑問として。
    水道・電気・ガスが「使えない」ことなんてありえないと思います。
    万が一入居してみたら「使えなかった」ということがあったならさすがに
    すぐ直してもらえるはずですよね。
    それをわざわざ確認することに意味がどれほどあるのでしょうか?
    無駄な負担を売主にかけるだけじゃないかな。
    「当然の権利です!!」といわれればそうなんだろうけど、
    買主の立場の私からみても「嫌がらせ?」としか思えません。

  20. 21 匿名さん 2005/12/17 04:02:00

    『水道・電気・ガスが「使えない」ことなんてありえないと思います。』
    ・・・残念ですがあり得ます。

    『万が一入居してみたら「使えなかった」ということがあったならさすがに
    すぐ直してもらえるはずですよね。』
    ・・・この時期、風呂にも入れず水シャワーは辛いですよ。
    連絡してから2日が「すぐ」かどうかは人それぞれだと思いますが。

    『それをわざわざ確認することに意味がどれほどあるのでしょうか?』
    ・・・わたしは内覧会で3箇所同時給湯の不具合が判明し、入居までに直してもらいました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸