- 掲示板
業者を頼まなくても困ったりしませんでしたか?
内覧チェックシートみたいなの持っていって
自分達で細かくチェックすれば十分?
[スレ作成日時]2005-12-16 17:22:00
業者を頼まなくても困ったりしませんでしたか?
内覧チェックシートみたいなの持っていって
自分達で細かくチェックすれば十分?
[スレ作成日時]2005-12-16 17:22:00
親と兄弟を連れて行きました。
大勢いた方が違った目線で見れるので、よかったです。
チェックシートを作ったけど、ぜんぜん使わず。。。
いいよ。そんなの。とそのときは思ったけど、小さな汚れ、傷まで
あれこれ言った方がいいです。壁紙に貼ってもきれいにはがれる紙
マスキングテープ かな。 の色つきを持っていって、自分で気になる
ところに張るといいです。ゼネコンもそれをぺたぺた貼って、チェックシートに
修正箇所を書き込み、最後にこれでいいですね。と、確認しました。
3ヶ月点検のときにも直してもらえるそうですよ。
我が家は来月3ヶ月点検です。
夫婦で行ってきました。
所要時間は2時間半、指摘箇所は約40箇所。
ネットでダウンロードしたチェック表に基づき、手分けしてチェックしました。
(点検表: http://www.6members.com/contents210.html)
持参したのは、脚立(天井点検口をを空けて天井裏をチェック)、
水準器(ホームセンターで1500円)、メジャー(5m尺)、懐中電灯、
ポストイット、デジカメといったところです。
反省事項として、MRやパンフとの仕様の違いには意外なほど気づかないので、
前日にMRで撮影した写真をじっくり見てイメージアップしておくことと、
細かいチェックに入る前に、夫婦で10分ほど全体を見渡して、
「ここの仕様はこうだっけ?」みたいなチェックをしておけば良かったなあ
ということです。
ウチは、バルコニーの仕上げが一部MRと異なっていたことに帰宅後に気づいたので、
それの処理をどうするか、デベと電話のやりとりがメンドクサイです。
その場で指摘できればよかったなあ。
えっ!!40箇所???
それって普通ですか?
と言うか、素人にそんなに見つけられるのかと言う驚きと
指摘箇所がそんなにある驚き。
そんなものですかね?
40ヶ所は少ない方と思います。
知人の販売業者に見てもらった方は、120ヶ所の指摘があったと聞きました。
ええー!120!
またまたびっくり。。。
やっぱ、夫婦だけじゃ無理かなぁ。
うちも夫婦でやりました、なにも問題ありませんでしたよ。
多数の方は内覧業者つかっていませんでしたが、少数の方が内覧業者つかっていました
内覧業者のブログに紹介されていましたが大きな問題もありませんでした。
以前ゼネコンに勤めていたものです。
指摘箇所数は人によっていろいろでした。
100箇所位出してる人は、半分くらいは小さな傷や汚れじゃないかな。
数の多さを自慢みたいに話す人もたまにいます。
また、数箇所しか出さない人もいます。
こういう人は、小さな傷や汚れを気にしない人と思われます。
当時は業者同行のパターンはほとんどありませんでしたが、若い女性1人でも
100箇所くらい出している方もいました。
今思うと、いろんな人がいたなぁという感じです。
ビデオカメラやデジカメは持参すべきですよね?
夫婦と小学生の子供一人の三人で内覧会に行きました。
ネットでチェックシートは手に入れましたが、結局使いませんでした。
(使っていては時間がなかった)
うちは50〜60くらいの指摘箇所がありました。
子供も子供なりにいろいろ見て、大人が気がつきにくい、子供の視点からはよく見えるキズを
たくさんみつけてくれました。
近付いてよく見るのはもちろんですが、部屋の隅にぴったりくっついて、全体がよく見えるように
すると、変なところはなんだか変に見えます。(私だけかもしれないけど)
あと、冬は床暖ついてる物件では試しとして内覧開始前につけると寒くないです。
夏は暑さ対策はできないけど、水分多めと汗拭きタオルが必要です。
脚立も必須です。
デベです。
どうしても施工には上手・下手があるので物件ごとの差はありますが
指摘項目の数が平均的に20〜30項目程度の物件でも、中には100を超える指摘を
挙げられる方もいらっしゃいます。
この場合、09さんも仰る通り大半はクロスやフローリングの細かいキズ・汚れですね。
マンションの場合、施工者・監理者・売主の順番で竣工検査を行ない
最終クリーニングが終わった後は、玄関ドアを施錠して「立入禁止」とするのですが
その数日の間にも水平部分にはホコリやオガ屑、ボードから出る石膏の粉末などが
積もってしまいます。細かいお客様はこれも「汚れ」として指摘されます。(^^;)
本当はキズひとつ無く仕上げるのが望ましいですし、キズがあった場合は手直しするのが
当たり前ですが、あまりにも微細な事を問題にして「工事」としての対処を求め過ぎると
手直しが更なる手直しを生むような事にもなりかねません。
(小さな汚れを拭き取るために入った職人が誤って床を傷つけてしまった・・なんて
笑えない話も実際にはあります)
必要以上に大らかになるべきだ、とまでは言えませんが、経験的には
「あぁ、この程度なら引越し前に自分達で掃除しちゃうから」、と言って下さる方の方が
ストレスなく引渡しを迎えられている、という印象があります。
(売主がこんな事書くとおこられますね・・・・)
皆さん、ありがとーございます。
逆にここは必ずチェックってとこあったら
教えてくださいませんか
軽微な汚れやキズは生活していればスグつくものだ。
内覧でチェックすべきは、内装の施工精度と設備機能の動作確認。
施工精度は素人チェックは難しいかもしれないが、
水が出るか、電気がつくか、風呂は沸くか、水漏れはないか、ドアのたてつけは・・・
くらいはチェックしましょう。
水やガスが出せないなんてぬかすデベは怒鳴り飛ばせ。制限時間なんかもってのほか、数時間は最低でも必要。
14さん、ありがとうございます。
内覧の時にお風呂も沸かしたのですか?
会社の後輩の内覧会には3家族(本人を含めて)で行きました。
(うちの内覧会は3月なので予行演習のつもりで)
指摘箇所が3箇所しか発見できずにビックリです。
うちの内覧会も社内で募集しようかと思ってます。
(引越し後はなかなか、片付かないと思うのでお披露目もかねて)
>16
ゼネコンがどこか知りたいですな。自分の場合は最初30件くらいあって、内覧指摘ー手直し・再指摘ー
再手直し・再々指摘ー再々手直し という手順を踏み合計50件位になったかな。入居直後の要手直し
となったのが3件くらいあり、急がないのは半年点検で総てつぶしました。多い人は100件以上指摘
したとカキコしておりました。業者を連れても40−50件という人もおり、針の先ほどの傷も気になる
人はやはり多くなりそうです。でも入居したらそんな程度の傷はいっぱい着きますよ。ちなみに当方は
無駄だと思って業者は連れていっておりません。14番さんのいうチェックはしました。ただし、ガスは
東京ガスとの契約になるから施工時には止まっているんじゃなかったけ(安全検査の時は流すでしょうが)?
だから内覧会のときは、安全検査とおなじく売主負担でガス出すべきなんですよ。
だってマンションってハコだけ買うわけじゃないでしょ。
契約文中にも電気ガス水道の話は書いてあるし。全て正常に使えることを確認すべきです。
水道も電気もガスも、各戸で使えるか当然確認しています。
内覧会で使えないという理由は「面倒だから」
ただそれだけです。
内覧会の案内が来たら、「当日ガスも水道も確認する」と事前に
伝えておくべきでしょうね。
むこうは理屈をつけて断ってくるかもしれませんが、
「竣工検査でライフラインの確認をするのは、買主の当然の権利です」
と言えば、可能だと思いますよ。
事実わたしはそう言って、内覧会当日チェックをしました。
デベではありませんが。素朴な疑問として。
水道・電気・ガスが「使えない」ことなんてありえないと思います。
万が一入居してみたら「使えなかった」ということがあったならさすがに
すぐ直してもらえるはずですよね。
それをわざわざ確認することに意味がどれほどあるのでしょうか?
無駄な負担を売主にかけるだけじゃないかな。
「当然の権利です!!」といわれればそうなんだろうけど、
買主の立場の私からみても「嫌がらせ?」としか思えません。
『水道・電気・ガスが「使えない」ことなんてありえないと思います。』
・・・残念ですがあり得ます。
『万が一入居してみたら「使えなかった」ということがあったならさすがに
すぐ直してもらえるはずですよね。』
・・・この時期、風呂にも入れず水シャワーは辛いですよ。
連絡してから2日が「すぐ」かどうかは人それぞれだと思いますが。
『それをわざわざ確認することに意味がどれほどあるのでしょうか?』
・・・わたしは内覧会で3箇所同時給湯の不具合が判明し、入居までに直してもらいました。