東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part22
匿名さん [更新日時] 2014-12-18 08:59:23

プロジェクト総戸数1,660戸のうち既に1,618戸供給
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543399/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-06 19:50:56

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>794

    議員さんが書いているのでタワーは本当だと思うよ。
    超高層タワーと言われているから、西新宿みたいな60階とか?

    http://ameblo.jp/kano-aoki/entry-11923585922.html

  2. 802 匿名さん

    >>799
    その報道後にタワーマンションに変わったのだと上の人が主張してますよ。

  3. 803 匿名さん

    選手村跡地が60階建てのタワマンになると、結局何戸くらいになるのでしょう。

  4. 804 匿名さん

    三井は相当本気だね。

  5. 805 匿名さん

    選手村跡地は20000戸くらい?
    大きな需要が想定されてるのですね。

  6. 806 匿名さん

    豊洲はもしBAYZが早期完売すると、一定期間新築マンションがゼロになる。
    無理なく需要と供給のバランスがとれてて安心な場所ですね。

  7. 807 匿名さん

    >>805
    学校の整備が追いつかないので、全体で5000戸程度にしかなりませんよ。
    五輪開催後に建築を始めるつもりでしょうか。でも、タワーを建てたら敷地が
    かなり余ってしまいますね。

  8. 808 匿名さん

    >>805
    大規模にしないと採算が取れないんだろう。枡添さんはオリンピックよりも、その後のレガシー遺産としての価値を考えているので、東京都の方針にも沿ってるんだろう。晴海の選手村と有明の競技会場はこれからどんどん変わりそうだね。

  9. 809 匿名さん

    選手村アピールだらけのスレになってきましたね。もう選手村ってどうですか?にタイトルを変えたほうが良さそう(笑)

  10. 810 匿名さん

    >>807
    他の地域の人が選手村跡地に行きたくなるような施設は予定されてないのですか?

  11. 811 匿名さん

    >>758
    >なんだかんだで殆ど完売なんだね。年明けには完売?

    来週末からモデルルームは長期休暇だから、それはないでしょう。 年明けにはスカイズの共用施設が見学できるようになるといいですよね。

  12. 812 匿名さん

    >>806

    5丁目があるじゃない。嘘はいけないよ。ここの完売を待って、次の発表もあるだろうしね。

  13. 813 匿名さん

    >>812
    一定期間と書いてありますよ。価格発表は来年春以降。

  14. 814 匿名さん

    >>811

    引渡しまでは見学はできないですよ。見学させられるのは4月以降かな。

  15. 815 匿名さん

    >>814
    引っ越ししたら見学できないの逆では?

  16. 816 匿名さん

    >>801
    選手村跡地に超高層タワーとはかいてありますが、
    60階建てとはどこからの情報?

  17. 817 匿名さん

    >>814
    その口ぶりはここのデベロッパーさんなんですか。

  18. 818 匿名さん

    >>817

    デベではないですけど、不動産は5つ目ですから。一般的に引渡し前に部外者に見学させることは無いです。

    >>815

    引越しではなく、引渡しです。

  19. 819 匿名さん

    >>818
    5つの物件を売り渡った感じですか?
    利益は出せましたか?

  20. 820 匿名さん

    選手村に60階建ての超高層タワーマンションが出来るなら、湾岸の眺望がより華やかになりますね。
    ゆりかもめに加えて、江東区長がロンドンで着想を得たロープウェイが加わればまさに未来都市の風景。

  21. 821 匿名さん

    >>816

    高層タワーではなく、あえて超高層タワーと言っているのは、お役所資料としてはそれなりの意味があると思われるので、西新宿を例に挙げただけですよ。

  22. 822 匿名さん

    >>818
    一般論で
    建築関係の学部の大学生の集団、には
    引渡前の物件を見学させるケースがあるのを知らないのかな。

  23. 823 匿名さん

    >>818
    マンションの検討者は部外者ということにはならないのでは?例えば引き渡し直前まで部屋が売れずに残っているマンションなら普通に見学できると思いますが。

  24. 824 匿名さん

    >>823

    もちろん販売中なら見学できますよ。ですがSKYZは完売しているので、BAYZ検討者がSKYZを見学したいと言っても一般的には断られると思います。もちろん交渉次第でしょうが。

  25. 825 匿名さん

    >806

    東雲とかって、しばらく新築出ていないような気がします。やはり、豊洲より上ですね。

  26. 826 匿名さん

    地下鉄の件、のらえもんさんがコメントしていました。

    http://wangantower.com/?p=8547
    え?ホント?と思ったんだけどちょっと待った。
    MXの動画映像を見る限り単に、「そういう意見があったので検討します」というだけであって、舛添さん本気っぽいわけじゃなさそうです。晴海の選手村は企業の協力が不可欠で、たぶんキープレイヤーとなる三井さんへのリップサービスなのかも。彼は、例のロープウェー(笑)についても「色んな夢のある話は結構だ。精査したい」とコメントしていますしね。

  27. 827 匿名さん

    完成物件の場合でも公開するのは棟内モデルルームだけ。棟内モデルルーム以外の部屋を見せてくれるのは、契約直前の確認の時だけ。

  28. 828 匿名さん

    地所が晴海で先にできたクロノをティアロの検討者に案内したら契約者に顰蹙を買ったというのがつい最近。ここは地所が名を連ねてる。引き渡し前は売主の持ち物だから法的には問題ないけど道義的にはまずいでしょ。

  29. 829 匿名さん

    >>824
    skyzの共用施設は、bayzも共用だから、販売物の一部ということになるのでは?

  30. 830 匿名さん

    >>821
    なるほど。
    つまり60階未満は超高層と呼ばないのかな。

  31. 831 匿名さん

    >>828
    では実績としてはあるのですね。

  32. 832 匿名さん

    ティアロとクロノは共用施設も含めてまったく別の物件。もちろんクロノの共用施設をティアロ契約者が使えるわけじゃないから、こことは意味が違うのでは?

  33. 833 匿名さん

    ティアロ検討者がクロノを見学できたのは、どのタイミングですか?引き渡し前?

  34. 834 匿名さん

    >831

    晴海では相当叩かれてたから、またはないと思う。それにここはもうそれほど残ってないから、そんなリスクを負うことをあえてする必要もないでしょ。

  35. 835 匿名さん

    >>826
    政治家がそんな適当なこと言いますかね?

    リップサービスじゃ済まされないのでは?

  36. 836 匿名さん

    >833

    確か内覧会の時期だったから引き渡しの前。

  37. 837 匿名さん

    スカイズの共用施設はベイズ契約者が共有で買うことになるのだから、既に出来ているのなら、見学は問題ないのでは?

  38. 838 匿名さん

    >835

    動画を見る限り、>826の通りだと思うけど。

    それに、政治家だからこそ、信用ならないわけで。。。

    何にすがるかは、自由なので、地下鉄を夢見て晴海で月日を重ねるのも、またよし。

  39. 839 匿名さん

    >>836
    ではスカイズ共用施設の見学があるなら、やはり引き渡し前でしょうね。

  40. 840 匿名さん

    >829

    共用施設といっても、それぞれの共用施設を相互利用するって形でしょ。bayzの共用施設はまだないわけだから、skyzの住民がだまってみているってことはないはず。

  41. 841 匿名さん

    >>834
    叩かれたって…クロノの契約者さんが、ティアロ検討者さんにマンション見せたくないって叩いたんですか?
    そんなことしますかね?叩く理由が分からない。
    賃貸でも中古販売でもいずれ見学の機会は訪れるのに。

  42. 842 匿名さん

    >841

    その論理だと完成在庫になるのを待つのが筋。

  43. 843 匿名さん

    >>840
    あなたはモデルルームに行った検討者さんではないのですね。ここの共用施設は相互利用だけでなく、共有です。双方に共用施設の所有権が発生します。

  44. 844 匿名さん

    >841

    すごい論理だな。自分たちのものとして渡される予定のものを、勝手に他の人に貸しだされたようなものだよ。黙ってはいそうですかというほうが珍しいと思うけど。

  45. 845 匿名さん

    スカイズの建て替えには、ベイズの所有者の同意もいるということ?

    なんか、建て替えとかおよそ無理そうだね。

  46. 846 匿名さん

    管理組合が別で共有ですか。問題が出たときの対処が難しそうだね。

  47. 847 匿名さん

    >>845
    共用施設部分だけに限った話ですよ。そんな大規模な話でなく。

  48. 848 匿名さん

    共用施設を変更するときって管理組合総会の特別決議が必要。どうするんだろうな。

    デベは売ったら最後だから、後のこと考えてないんだろうね。

  49. 849 匿名さん

    >>846
    張り付きポジさんみないなやっかいな住人もいるしトラブル起きたら大変そう。

  50. 850 匿名さん

    >847

    共有してるんだから、一方が勝手に決められないでしょ。

  51. 851 匿名さん

    >>846
    管理組合は3つですよ。各棟と共用施設だけの管理組合。

  52. 852 匿名さん

    モデルルームに1度も行ったことの無い検討者さん、結構、多いんですね。このスレ。

  53. 853 匿名さん

    野村が東陽町で同じようなことしてるよね。もう、入居してるはずだけど問題起きてないのかな。

  54. 854 匿名さん

    疑うわけではないのですが、クロノ住民さんがティアロ検討者さんのクロノ見学を叩いたという情報のソースは?

  55. 855 匿名さん

    >>853
    何という物件ですか?

  56. 856 匿名さん

    こういうレベルの話ってモデルルームに一度行った段階では出てこないでしょ。詳しいのは関係者かな。火消しに必死だし。

  57. 857 匿名さん

    >854

    住民板。超盛り上がってたよ。あの当時は地所は南青山でもやらかしちゃってたし。

  58. 858 匿名さん

    >>850
    それじゃあマンション内の各個人が勝手に決められないってのと同じ論理になってしまいますよ。共用施設部分だけが1660戸の大規模物件だと考えればいいだけのこと。

  59. 859 匿名さん

    >>857
    クロノの住民板で叩かれてたって話ですか?
    それじゃ、本当に住民さんなのかどうかは確かめようがないじゃないですか。

  60. 860 匿名さん

    ツインの隣のマンションの検討者の見学を叩くって、まったくイメージできない。

  61. 861 匿名さん

    >859

    デマかどうかの区別できないリテラシーの低い人はねっと見ちゃダメでしょ。

  62. 862 匿名さん

    >>838
    政治家さんが不動産関係でそんなに大きなリップサービスしたことなんてありましたっけ?ニュースでスグに話題になってしまうのに。

  63. 863 匿名さん

    問題になった後に地所がモデルルーム公開やめちゃったしね。蓋然性は十分ある話だった。

  64. 864 匿名さん

    >>857
    情報ありがとうございます。確認してみますが、クロノの住民板で検討者見学叩きがあったというのは、いつ頃の話なのでしょう。結構、歴史のありそうな住民板だったので、簡単には見つからなそうです。

  65. 865 匿名さん

    スカイズ賃貸の営業会社経由の方が逆に早く見学できたりして。

  66. 866 匿名さん

    今日の段階で内覧会を終えた契約者さんもいるのですね。まだまだ見学できるのは先になりそう。

    今日のスカイズ契約者板より
    >内覧会終えました。素晴らしい仕上がりでした。植栽などはまだまだ不十分ですが、これが年月かけて生い茂ったら共用部分の価値はかけがえの無いものになるでしょう。専有物もよかった。。。ベイズのできあがりも本当に楽しみ

  67. 867 匿名さん

    >862

    三井:人口増えるので、地下鉄必要では?
    知事:そう言う意見もあるので、検討します。

    まあ、ありきたりのやりとりだよね。
    せっかく動画もあるので、それを見るのが一番かと。

    http://wangantower.com/?p=8547

  68. 868 匿名さん

    いいんじゃない?
    決まったら決まったらで、資産価値大幅アップだし。

    楽しみが増えました。

  69. 869 匿名さん

    選手村が住戸になるのは、6、7年先でしょ。
    その頃に地下鉄ができると?かもめ延長の方が現実的かな。
    晴海の方々もよろこぶでしょう。
    三井晴海もね。

  70. 874 匿名さん

    地下鉄もいいですが、2020年の東京五輪をにらみ首都の新名所として汐留から豊洲まで「湾岸ロープウェイ」を敷設する構想はどうなったのでしょうね。

  71. 875 匿名さん

    >>869
    ゆりかもめはもともと延長を前提につくられているみたいですよ。オリンピックを機会に交通機関はどんどん増えていきそう。

  72. 876 匿名さん

    >>867
    記事中下の部分によると検討結果は早めに出そう。
    「当面の検討エリアは銀座・築地地区から勝どき・晴海地区、江東区豊洲・有明地区までを想定する。検討成果を踏まえ、15年2月の開催といわれる国の交通政策審議会で答申路線への指定を目指すなど関係機関に事業化を働き掛ける。」

  73. 877 匿名さん

    なんか、どんどん良いニュースが出てきますね。(笑)

  74. 878 匿名さん

    >>863
    モデルルーム公開の終了はクロノ住民さんからの苦情が理由という意味ですか?引き渡しが終わったことが理由なのでは?流石にマンコミュの住民板が荒れただけで、モデルルーム公開をやめるほどまでは、ここの影響力は無い気もしますが。

  75. 879 匿名さん

    >>877
    しかし、どれもまだ検討段階。実現するといいですよね。オリンピック時に世界からがっかりされないためにも。
    おもてなしの国を楽しみにいらっしゃるのですから。

  76. 880 匿名さん

    10年間は嬉しいサプライズが続きそうですな。

  77. 881 匿名さん

    千客万来も多言語などによるきめ細かい観光客対応「世界クラスのおもてなし」をコンセプトにしていますよね。

  78. 882 匿名さん

    『オリンピック・レガシー:2020年東京をこう変える!』
    『2020東京・首都圏未来予想図』
    『東京大改造マップ2020』
    『東京2020計画地図』
    『東京・首都圏がこう変わる! 未来計画2020』…
    2020年攻略本も本屋さんにズラッと並んでる。読んでるだけで期待が膨らみます。

  79. 883 匿名さん

    有明、辰巳、晴海などのオリンピック関係の施設ができるところはかなりの期待はありますがここはそこまでのレガシーは正直期待できないですよ。

  80. 884 匿名さん

    いよいよ明日12月16日(火)~18日(木)まで、4DXオープン特別興行ですね。“雪”と“嵐”の体感型シアター世界に先駆け豊洲に登場!
    http://s.cinemacafe.net/article/2014/11/21/27553.html

  81. 885 匿名さん

    >>883
    湾岸全体が盛り上がれば一つ一つの細かい地域なんて、どうでもいいじゃないですか。これからは湾岸全体で価値を高めていくべきだと思いますよ。

  82. 886 匿名さん

    豊洲からはクルーザーでお台場直通ですが、BAYZ前の運河は船着場なだけでなく、水陸両用車の着水場にも想定されていますから、直通で湾岸各地に出かけられる未来も考えられますよね。

  83. 887 匿名さん

    >>886
    ベイズの前が着水場になるんですか?
    どの、あたりですか?

  84. 888 匿名さん

    オリンピックにも直接的な恩恵を受けるわけでもないし豊洲といっても隅っこでどこに行くにも歩くと遠いしなぁ。
    眺望はとても良かったですが方角に、よっては永久的ではなさそうですよね。
    やっぱり眺望重視派の方が多いのでしょうか?

  85. 889 匿名さん

    >>887
    第二公園のあたりみたいですよ。
    ちなみに西側対岸は今は使っていないですが、かなり広い船着場になっています。未来に向けて下準備だけは進んでいるようですね。

  86. 890 匿名さん

    >>878
    分かってないね・・・
    元々ティアロとクロノは似て非なる物件だからね
    誤解してる人少なくないと思うけど相互関係ゼロの全く異なる物件なの
    ここは一部共有共用だから晴海タワーズとは事情が違うの
    例えばPH豊洲の客に対して、売主被ってんだからいーじゃんってことで、
    デベが主導してワンダフル内にMR設置したり内覧させたりするようなもんだからさ
    そりゃワンダフル住民は反発するでしょ?つーか道理が通らない(笑)
    それに似たようなことをクロノでやろうとした訳、結局騒がれて有耶無耶になったけどね

    ここは一部共有なんだから引き渡し後はキーの範囲で自由自在でしょう
    契約後や内覧時に見せてくれるかどうかは知らないというか取り決めがあるんじゃない?

  87. 891 入居予定さん

    スカイズ契約者です。
    ベイズは人気物件だから無いとは思いますが、もし、私たちの来春の鍵の引渡し後、
    ベイズが残っていて、検討者さんがスカイズの相互共用施設をみたいと要望があれば見てもいいんじゃないかと思います。
    そしてベイズ契約者さんが、入居前だけど近くに遊びにきたりしたときに、相互共用施設を見たりしたいときは見てもいいと
    私は個人的に思います、契約がどうなっているとか調べてはいません、すみません。
    けれど逆に、ベイズができた後、ベイズ契約者の鍵の引渡し前とはいいませんが、同時ぐらいにベイズの相互共用施設もスカイズ住人が使用できるようにして欲しいです。
    ベイズの住人の方々は引越しの真っ只中ですから、スカイズ住人が先に相互共用施設を利用するやもしれませんがそれは
    お互い様じゃなかろうかと。。。


    ベイズさんが引越しされている間に、スカイズ住民が一通りベイズの相互共用施設をみることができれば
    一気に1600戸がめがけていくより、混雑も緩和されますよね?

    両方が譲り合っての、相互共用施設かと思います。。。

  88. 892 匿名さん

    >>891
    確かにそうですね。
    相互利用はすごく魅力的にもみえますがなにかとこの先問題点も増えそうですね。はじめに取り決めなどお互いに気持ちよく使えるように明確にする必要がありそうです。

  89. 893 匿名さん

    >>892
    ほとんど完売してるから今更なんだけど、
    JVって問題が起きた時にややこしそうではあるね
    素朴な疑問なんだけど、何で管理会社分けたんだろうね?

    叩き台としては既にルールというか規約は決まってるんだろうけど、
    例えば何かを変える場合に、
    二棟が一堂に介して同じ方向へ、ってのはかなりハードル高い気がする

  90. 894 匿名さん

    1月末から最終期ですね。

  91. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸