東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part4
匿名 [更新日時] 2015-01-09 21:29:24

パークホームズ豊洲ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-06 10:03:06

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 360 匿名さん

    少なくとも値上がりする事は確実なんだから、早めに購入した方が値上がり率は高いよ。

    もう、待てば待つほど値上がりする相場は始まってるよ。

  2. 361 匿名さん

    >>360
    値上がりする根拠が曖昧。
    過去に上がったから将来も、なんてのは根拠でも何でもない。

  3. 362 匿名さん

    買わない限りは大儲けできないよ。
    折角のチャンスなのに。

  4. 363 匿名さん

    宝くじじゃないんだから。
    そんなに大儲けと確信するなら
    赤の他人に勧めてないで、自身の身内や友人たちに勧めて大儲けさせた方が喜ばれるよ。
    友人少ないの?

  5. 364 匿名さん

    不動産で大儲けしようなんてたくらんでるのはごく一部の、人間で一般的には、下落しないで資産が保てればよいという考えじゃないでしょうか?

  6. 365 匿名さん

    でも、少なくとも今後は値上がりしか考えられないから皆買ってる訳で。

    値下がりすると思うなら買わないのでは?

  7. 366 匿名さん

    儲けなくていいのなら、賃貸すりゃいいのに。

  8. 367 匿名さん

    280から290くらいかなここは。万が一300なら絶対ベイズ買った方が資産価値高いし共用専有部分とも圧倒してるよね。どちらも三井系でだがベイズの三井営業は絶対にスカイズベイズは間違いと言っていた。こんな物件都内都心近郊では二度とでないと断言してました。デベ関係の人もかなり購入したらしい(笑)ノラサンも買ったしね。もうベイズも終わりだからないものねだりでいまさらだが。

  9. 368 匿名さん

    >>367
    出張お疲れ様です。
    不動産は立地ですよ。
    中古になったときにその豪華共用施設はかなり足をひっぱります。
    周りの豪華タワーマンションをしらべたほうがよい。

  10. 369 匿名さん

    >>368
    豊洲に豪華タワマンなんてないよ。どこの話なのか(笑)
    まっ三井の営業が言ってたからね。まっどっちも買ってないからどうでもいいけど。

  11. 370 匿名さん

    >>367
    比較対象ではないから大丈夫です!

  12. 371 匿名さん

    >>369
    湾岸地区にあるからリセール実態調べたらいいよ!

  13. 372 物件比較中さん

    儲けたいなら江東区アドレスはマイナスになるね。
    あと買うタイミングがちょい遅すぎる。
    TTTやパークシティ豊洲とまではいかなくても、せめてスカイズの頃までに買っておくべきだった。
    今なら、可能性があるのはKTTか中古、もしくは少し先になるが、オリンピックが終わってから買った方が良い。

    今、豊洲の駅近の新築はここしかないけど、転売や賃貸に出すなら、中古にはライバルがいっぱい。
    5丁目、外廊下、眺望無しとなると、例えばシンボル、ツインよりは必ず安くしないといけない。
    もちろん、今後豊洲が化けて、ここの資産価値も上がるという可能性は完全には否定できない。
    でもその時は2丁目、3丁目はもっと上がっていることになる。
    もっとも、ここの分譲価格がベイスくらいに抑えられたなら、話は違ってくるのだが。

  14. 373 匿名さん

    >>372
    別に大儲けしたいなんてかんがえてませんよ。
    分譲価格がキープできればよいのでは?

  15. 374 匿名さん

    >>367
    資産価値が高いの?駅近くのツインタワーだって苦戦中なのに(笑)
    今売りにしてる豪華施設は築年数たったら大変なことになる。
    中古で修繕、維持管理費高いのはなかなか難しいでしょう。

  16. 375 購入検討中さん

    豊洲周辺は今後あまり値崩れはしないと思いますよ。駅前開発が進んだら尚更地価は上昇すると思います。

  17. 376 匿名さん

    >>367
    ワンダフルは三井じゃないじゃん・・・
    ちなみに三井「系」でもない、普通のJV案件
    JV物件を恥も外聞もなく自社物件と公言する社員は三井に限らずいないと思う

  18. 377 物件比較中さん

    367の文章はなんか恥ずかしいというか投稿者はきっと6丁目購入者なんだろうけどわざわざ他物件の掲示板でこんなこと投稿しなくてもよいのに。

  19. 378 匿名さん

    まあ、50年に一度のチャンスではありますから、大儲けしましょう。何もしないのは勿体無い(笑)

  20. 379 匿名さん

    今からインフレ始まるんだから、湾岸じゃなくても良いので、早く気に入ったマンション見つけて購入しないと、大変な事になりますよ。

  21. 380 物件比較中さん

    >>378
    不動産で大儲けするの?
    根拠を教えてください。

  22. 381 匿名さん

    豊洲の世帯年収が400から800とかいてた人いたけど、それは団地の人も入れて、じゃない?
    まともなタワマン、マンション住民は、もっとあるよ。今湾岸在住だけど、年収400じゃ、さすがにマトモな生活できないわ、、、ご近所付き合いや豊洲の物価についていけないはず。

  23. 382 匿名さん

    不動産投資のコツは、安い時期に買って高くなったら売る。これだけです。

  24. 383 匿名さん

    豊洲の物価って何ですか?
    ビバホームやららぽーとじゃないですよね。

  25. 384 匿名さん

    スーパーのあおきやサカガミはこだわり食材を置いてるから高めですよ。
    庶民的な商店街とかはないから何かと高くつくという意味ではないでしょうか?

  26. 385 匿名さん

    アオキは、価格は庶民的だと思いますけどね。高いですか?
    サカガミはあまり利用しないので分かりませんが、ちょっと見た感じでは高いとは思いませんでしたが。

    以下がアオキのチラシですけど、庶民的でしょ?
    http://www.superaoki.com/leaflet/

  27. 386 匿名さん

    >>382
    ごもっとも。今は高いから絶好の売り時だね。

  28. 387 匿名さん

    そりゃチラシはやすいでしょ。わざわざみせるほど誰もそこまで興味もないけど。
    でもほんとに生鮮食品はいいですしお酒や、ワインもこだわってるし安いと思うなら利用価値が、あるんじゃない?

  29. 388 匿名さん

    今から値上がりするんだから、早めに買うのが良いと思いますよ。
    今のところ、値下がり要素ゼロですから。

  30. 389 匿名さん

    今からインフレも始まるだろうし。
    いろいろ値上がりしていくよ。そろそろお父さんたちでも体感できるレベルに到達すると思います。
    そうなったらアウト。一気に値上がりする。

  31. 390 匿名さん

    豊洲って安いもの買いたければ東雲とかいけばいいんじゃないの?物価高めなんですか?

  32. 391 匿名さん

    >>388
    あれ?今からだなんて
    豊洲は何年も前から値上り中なのを知らない人?

  33. 392 匿名さん

    >>391
    そろそろ上がりきっているとの見方もある。
    最終的には晴海に3000や5000戸の供給過剰が待ってるし。
    豊洲も影響受けるでしょ。

  34. 393 匿名さん

    豊洲でギリギリ買っても良い価格は230前後。SKYZが最終列車でしたね〜。
    でもここなら駅も学校も近いから、豊洲ファンだったら270前後くらいで買ってもいいかも。

  35. 394 匿名さん

    これからインフレ始まったらどうなるんだろう。。。
    来年早めに買わないと大変な事になるような気がする。

  36. 395 匿名さん

    >>393
    300オーバーとか狂ってるよね。
    ローンが苦しくなる上に、売却する時にも悲しいことになりかねない。

  37. 396 検討中の奥さま

    三井関係者の奥さんと友達です。
    ここは@292だそうです。
    思ってたより強気。
    豊洲駅近いとはいえ、もうちょっと頑張って中央区いこうかなという気持ちが強くなってきました。
    その三井の方はスカイズ買ってましたが、そもそもマンションの種類が違うと言ってました。
    スカイズはリセール目的の短期居住ならいいそうです。管理修繕バカみたいに高いので。

  38. 397 匿名さん

    匿名掲示板ってどんなに細かい嘘でもつけるから、嘘をつく方は細かい設定をあえて加えてくるように感じます。もちろんHNも。

  39. 398 匿名さん

    @292 とは、また具体的なリークですな。

    まあ、妥当かと思う、今の市況なら。
    勝どき周辺物件群の方が高い設定価格だから、売れるんではないか。

    でも、しょせんパークホームズ。
    パークタワー、パークコートブランドからすると格は落ちる。

  40. 399 匿名さん

    >>398
    ザレジデンス付だからまーまーなんじゃない?

  41. 400 匿名さん

    >>398
    コートが別格なのはその通りだけど、
    タワーもホームズも色々というか似たり寄ったりでしょ、コンセプトが異なるだけでさ
    PT豊洲も当初はリュクスって噂もあったぐらいだしね
    ここはレジデンスと銘打つぐらいだし大林だし期待していいんじゃない?
    しっかりしたモノを造ってくれれば坪300も許容範囲だけど、
    近年露骨なコストカットが目立つからねぇ・・・
    坪300超えで名前だけレジデンスだったらほんとガッカリだよ

  42. 401 物件比較中さん

    292が本当なら強気すぎる!
    まあ、仮に情報が本当だとしても、実際には予定価格より分譲価格の方が安くなることが多いので、
    まだ諦めずに4月を待ってみよう…
    自分は270が判断ポイントだと思っている。

  43. 402 匿名さん

    何遍も書くけど、
    パークシティ大崎スレでは、三井の人から聞いたと何人もが書き込んだ事前の予定価格は大ハズレだった。

    但し、高くなるほうの大ハズレ。
    事前が@320万
    実際は@365万
    さて、ここはどうなるかな。

  44. 403 匿名

    ここの造りは、外廊下仕様だと思いますが、廊下に出たときの雰囲気は実際どのような感じになるのでしょうか?
    以前パークシティ豊洲タワーAの低層階の中古物件を内覧した際、廊下に出ると谷底に居るような感覚を覚え、薄暗く何と無く湿っぽくもあり、どことなく磯の香りもするような・・・
    こちらの物件は、建物自体の高さも低く、風通しにも一定の配慮はしているようですが
    東京フロントコートの様な造りの方が風通しも良く明るい感じに思えるのですが?
    マンション初心者の疑問です。

  45. 404 匿名さん

    三井さんは最低でも330と言ってますけど、どうなんでしょうね。
    平均では360万超えると考えてますが。

  46. 405 匿名さん

    >>396、404
    上場会社のインサイダー情報を流していいの?決算にも影響する話だろうから逮捕されちゃうよ。仮にデマであっても風説の流布に該当する可能性があるのでは?

  47. 406 匿名さん

    いやいや、三井さんは最低330万だと言ってるだけですよ。
    そもそも株の取引して無いのに、なぜインサイダー取引になるの?(笑)

  48. 407 匿名さん

    私は400万超えると思います。
    インフレ止められないと思いますよ。

  49. 408 匿名さん

    インサイダー取引って、言ってみたかっただけですかね?(笑)

  50. 409 匿名さん

    >>406
    上場会社の業績に関係する情報はインサイダーになるよ。株価に影響与えるからね。ヤバイよー。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸