東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part4
匿名 [更新日時] 2015-01-09 21:29:24

パークホームズ豊洲ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-06 10:03:06

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    >>220
    見舞客の違法駐車。

  2. 222 匿名さん

    >>219
    早く6丁目に帰りなよ。あなたが買える場所じゃないからさ。
    今ベイズ板はあなたがいないからたのしそうだよ!

  3. 223 匿名さん

    高層階買ってもいつも眼下に病院かあ。しかも日常使いできない病院なんだよね。

  4. 224 匿名さん

    >>220
    204さんが答えてくれてましたよ!

  5. 225 匿名さん

    >>219
    うん。だからどれがポジ投稿かおしえて!番号で。

  6. 226 匿名さん

    >>219
    あんたの張り付きかたも異常だよ。
    暇でうらやましいわ。

  7. 227 匿名さん

    ここの営業って、どんだけ他物件意識し過ぎなの?そんなにここが自信を持てない物件で心配なのかな。

  8. 228 匿名さん

    このマンション、ポジもネガも情報が足りなさすぎてどうしようもない気がするよー。

    ポジ
    →駅近
    →発展地域
    →いろんなものに近い。お店にちかいのはいいね!

    ネガ
    →いわゆるタワマンではない。
    →高級志向ではない。
    →3.11で近くが液状化した。(この建物は液状化しないとおもうけど。

    あとはMRみたり説明きかないとなんとも。

  9. 229 匿名さん

    業者さんは仕事だから仕方ない。夜遅くまでお疲れ様。

  10. 230 匿名さん

    >>227
    なんで営業なの?
    じゃあベイズもあれはほとんど営業だったんだね!なるほど。
    自信がないからだからあんな不自然な絶賛称賛のあらしだったんだ。
    やっと納得した。

  11. 231 匿名さん

    だからさあ。どれがポジ投稿なの?おしえて!

  12. 232 匿名さん

    >>228
    眺望が無い部屋が多いことは?それと立地がかなり低いのも心配要素です。

  13. 233 匿名さん

    不動産で100点満点はありませんからご自分のライフスタイルにあわせて妥協点やメリットに折り合いつけて購入すればいいのでは?

    あとは価格ですね!楽しみです!

  14. 234 匿名さん

    >>227
    早く教えてよ!ポジ投稿がどれかを。
    同一人物なのバレバレなんだから批判したなら根拠となるものをちゃんと答えなきゃ。

  15. 235 匿名さん

    必死の悪質業者はスルーで行きましょう。
    物件の話を。

  16. 236 匿名さん

    >>221
    病院が目の前だとそんな心配もあるんですね。気がつかなった。

  17. 237 購入検討中さん

    >>235
    えっ??答えられないの?
    批判したなら教えてよ!

  18. 238 匿名さん

    >>235
    あなたがね。

  19. 239 匿名さん

    どこの掲示板でも新豊洲軍団(一人かも)はいやがられてるね。
    豊洲のマンションの質下げるからやめたほうがいい。

  20. 240 匿名さん

    >>232
    方向まででてましたっけ?
    まだ全間取りが公開されてないとおもってたので、外しました。
    高さは確かにー!

  21. 241 匿名さん

    >>228
    確かにここの高さはそもそもタワマンじゃないですよね。勘違いするところでした。

  22. 242 物件比較中さん

    ファミリーマンションですよ!
    ファミリータイプ望む私は無駄な共用施設がないのと非タワーがいいなぁ。
    そういう人、多いと思います。

  23. 243 匿名さん

    確かにここはデザインも安っぽいね。建築費高騰で費用が回らなかった感じかな。

  24. 244 匿名さん

    >>242
    非タワーはタワーと比べて資産価値が大きく落ちるみたいですよ。

  25. 245 匿名さん

    >>242
    無駄な共用がないのは大切ですよねー。
    なにかあったらららぽいけばいいんですし。

    非タワーはなんで?

  26. 246 物件比較中さん

    >>244
    逆ですよ!よくお調べになって。

  27. 247 匿名さん

    >>246
    >>244さんじゃないけど、タワーのほうが高級志向なのもあって値下がり率はひくいですよー。
    豊洲でもそうなってるから中古みてみてくださいね!

  28. 248 匿名さん

    築年数がたったタワマンの現状を知ったらタワマンは踏み出せませんでした?

  29. 249 匿名さん

    せっかく真ん前にある大病院が通常診療では使えないのは知らなかった。微妙かも。

  30. 250 匿名さん

    >>247
    共用施設が、少ないところはそうなると思います。
    共用施設が豊富だど話が違いますよ。

  31. 251 匿名さん

    >>250
    タワマンで共用多いところはしってるけれど、
    タワマンで共用まったくないところなんてめずらしいんじゃ?
    つまりはそういうこと。

  32. 252 匿名さん

    >>247
    常識中の常識ですよね。いろんな本で書かれてるけど、タワーであるか無いかは大きな違い。

  33. 253 匿名さん

    今湾岸エリアしかわかりませんが私が中古探したときはどこの不動産屋さんもファミリーはタワマン避ける方が多いと言ってました。

  34. 254 匿名さん

    >>246
    https://www.nomu.com/mansion/library/theater/type01.html
    東京カンテイ調べ。

    タワマン価格維持率81.9%
    タワマン価格維持率75.9%

  35. 255 匿名さん

    >>253
    資産価値の下落を気にしないならタワマンでなくてよいでしょう。上で言われてる通り、タワーは資産価値が落ちにくい。調べてみるといいですよ。

  36. 256 匿名さん

    >>253
    高いところだと子供の耳がとかいう迷信があるからじゃ?
    タワマンの高さより山ほうの町のほうがずっと高度高いのに。

  37. 257 匿名さん

    ここはタワマンじゃないってのが悩みどころですね。しかも低いのに四方囲まれてる訳だし。

  38. 258 匿名さん

    タワマン好きならタワマンにしたらいい。
    ここはファミリーマンションだから。
    駅近だから資産性はあるし売買はしやすい。
    これは事実。10年以上たったお荷物共用施設にだれが金を払いたい?
    自分なら買うか?値上がり必須の莫大な修繕、維持管理費のある中古タワマンを。

  39. 259 物件比較中さん

    タワマン軍団の連投猛攻撃すごいなぁ(笑)

  40. 260 匿名さん

    >>258
    タワマンであることとファミリーマンションであることは背反ではなく両立できることです。
    もちろん駅近と、タワマンも関係なし。

    言い方変えれば、豊洲で共用すらついてないマンション中古で欲しい人なんているかなー?っていわれちゃうでしょ?言い方しだいなのですよ。その辺。数字としてはタワマンのほうが高値で取引されてるのは、データがしめしてますよ。

  41. 261 物件比較中さん

    >>251
    まったくではなくて必要最低限の施設のみのタワマンは価値がありますよ。
    ご近所にもあります。

  42. 262 物件比較中さん

    たまにしか使わない共用施設になんで、年間何十万も払わなきゃならないの?
    そのぶん一回り広くていいマンションかえるよ。
    それが資産でしょ。
    なんぼ共用施設に金を払っても自分の資産でもないし築年数たったらただのお荷物だよ。

  43. 263 匿名さん

    私は湾岸エリアで無駄な共用施設がないところを探しましたよ!

  44. 264 匿名さん

    DM届きましたが桜並木みたいな図がありましたよ!楽しみですね!

  45. 265 匿名さん

    >>254

    タワマンだから、というかタワマンは駅近に建つことが多かったからねえ。しかし、もはや希少さもランドマーク性も薄まっているから、今は怪しいところじゃないかな。
    その後地震もあったしね。

    人や木々の息吹が感じられる低層も悪くないよ。

  46. 266 購入検討中さん

    ここは無駄な共用施設がないし、駅近、学校至近なので資産価値保ちやすいです。ただし高値掴みしなければの話ですが。。
    リセールの時は駅距離と修繕費管理費の金額が大きな影響を与えます。自分は中古も見ていたのですが、価格は下がっていて新築より安かったのに戸数が少ない物件だったため月々の修繕費管理費がすごいことになっていて結局新築より高くつくことに気がつきました。共用施設の多いタワマンは修繕費が上がる前に売却しないと後が大変でしょうね。

  47. 267 匿名さん

    400万が上限でしょうね。
    建築費高騰やインフレだと言っても、給料上がってるわけではないですから。

  48. 268 匿名さん

    もし400万で売り出したとしても、資産価値は保たれますから、結果的にベイズよりお得だよ。管理費や修繕費も結果的に安くなる。

  49. 269 匿名さん

    >>259
    「パークホームズのデメリットを書かれると即反論する張り付き業者の連投が凄い」の間違いでしょ(笑)

    ここまで業者の張り付き監視行為が悪質なスレは見たことがない。

  50. 270 匿名さん

    >>249
    私は逆に普段使いできる病院が目の前だと人がわんさか出入りしますが重病のみ、紹介のみだと静かですし、救急車呼んだりいざ何かあったら目の前にこんな立派な病院があるとかなり安心です。
    サイレンも大通りまでだしほんと静かみたいですよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸