物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
690戸(他に保育施設1区画、店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年11月竣工済み 入居可能時期:2017年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井物産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
500
匿名さん
>>498
何言っても無駄でしょ
不動産屋にとっては「今」が最も大切だからね
「もう買えない」とか「もう出ない出せない」ってのも眉唾だしさ
350だ400だ!って煽ってもほとんどの人が「ありえない」って理解してるんだけど、
百人に一人でも背中を押されてベイズやティアロの周辺物件が売れればそれでオッケーの世界だし、
売主にしても安値を連呼されるより高値を刷り込んだほうが商売し易いだろうしさ
不動産にお買い得無しの格言通り、結局落ち着くとこに落ち着くからね
今の経済状況が続けば270~300(もちろん仕様次第)だろうけど、
中華バブル弾けたり半島で紛争でも勃発すれば250切ることもあるだろうし、
日経が2万超えたり円安で150円つけたりすればそれこそ350越えも有り得るかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
>>499
ベンツのディーラーなんてうちの田舎にすらありますけどね。大衆車ですよ、湾岸は。カローラはいいすぎにしてもカローラ店の範囲ですなぁ。地下上昇したって一等地にくらべればまだまだ。(その割りに交通が便利だからこそお買い得なわけですが)
平均300未満でしょう、どう考えても。パークホームズですよここ。高級内装にするならパークマンションシリーズでしょうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
物件比較中さん
>>499
貴方が、既に豊洲周辺のマンションを購入した方か、デベ関係者であるならば
もう何も言いません。
でも万一、ここの検討者であった場合は、地価がどうこうではなく、この物件と周辺の
中古物件の関係をお調べになることをお薦めします。
豊洲の中古物件の価格は、上昇しているものの、未だにシンボルやツインでさえ、
300レベルです。
シンボルに比べると、ここは外廊下、眺望、共用施設、コンセプト(ホームページは
見ましたよね?)で、「安い物件に見える」ことは否定できません。
それなのに、分譲時の価格が「仕様だけ上げて高値物件」なんてことになっちゃったら、
購入時に割高感があるだけでなく、将来売却する際にも不利ですよね。
(ここに永住と言うのなら構いませんが、あまりそういうコンセンプトでもないような
気がします。)
カローラの例えは分かり易く言ったつもりですが、お気に召さないなら、プリウス
でもマークXでも構いません。
市場の相場観と乖離した値段になると、お客さんがいなくなるという事が問題なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
これから販売される物件について既分譲物件のことを持ち出してもあまり意味ないですよ。特定の時期に家が必要、どうしても新築がいいっていう人は結構多いんですから。
二割客が減っても二割高く売れればデべにとっては同じ。
要はそういうこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
物件比較中さん
ベイズが終わった今、480くらいでもおかしくないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
購入検討中さん
さすがにそれは無いと思いますが、@360は、十分根拠のある数字ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
物件比較中さん
じゃあ聞くけど、周辺の既分譲物件以外の何を根拠に値段を付けるの?
あなたの「とにかく上がって欲しい」という願望が市場価格を押し上げるのかな?
自分は、周辺の中古価格、および一般的にはここより価格が高いとされている勝どきの物件の価格、
そしてそれらのマンションとここの仕様差等を考えると300にはならないと言っているのですが。
もちろん、ハイパーインフレで日本円の通貨価値が下がりマンション価格が上がるという可能性はあります。
だけど、ここの価格が発表されるまでの僅か4ヶ月で、そこまで強烈なインフレはあり得ないし、
万一そうなったら日本経済が破綻してしまう。
また、誰かが言っていた通り、中国のバブルが弾けたら日本のマンション価格は暴落するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
物件比較中さん
あと、よければ360の根拠を教えてもらえませんか?
資材高騰とか黒田バズーカとか、待てば待つほど…とか、具体的な価格の根拠にならない理由以外でお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
510
匿名さん
待てば待つほど値上がりする相場で期待する方がどうにかしてる。
先に手を打つのが投資の基本だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
>>506
一文目は納得ですが、周辺の中古価格と、周辺の中古分譲価格を考慮すれば、300越えると予想するのが普通だと思います。350や400は有り得ないと思いますが。
あと、ティアロとベイズを比較すると、一般的に勝どきの方が価格が高いということはないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
ここが300超えたら周りの中古も上がってきますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
晴海の新築が血迷ってるだけで、一般的には勝どきの方が高いよ。
ま、条件の良い部屋は、どこにいっても価格は高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
511です。
立地条件がほぼ同じなティアロとベイズ。条件を揃えると値段はほぼ同じ。売れ行きはBAYZの方が上。
築年数が近い豊洲と勝どきの代表的なマンション、PCTとTTT。分譲価格はPCTの方が高く、中古成約価格はほぼ同等です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
それ考えると、勝どきってすごい値上がりしているね! TTTとかかってたやつらは爆益。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
>>517
勝どきはいまだに好評販売中の勝ビューもあるから、どうかなあ。
それとTTTの、新しいタワーとお見合いになる中古部屋、を517さんは高く買いたいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
物件比較中さん
ティアロとベイズの価格は同じじゃないでしょ?
どう条件を整えると同じになりますか?
勝どきは中央区、豊洲は江東区。ティアロに住んだら車は品川ナンバー、ベイズなら足立ナンバー。
こういった点を気にする人は多いが、自分はあまり拘らないから、割安で合理性のある豊洲を狙っている。
でも、もし価格が勝どき〉豊洲ではなく同じ価格なら、流石に自分も勝どきを選ぶかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件