マンションなんでも質問「マンション内覧会。バスタブに水を貯めたりビー玉転がしたりしましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション内覧会。バスタブに水を貯めたりビー玉転がしたりしましたか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-11 11:07:23
【一般スレ】新築マンション内覧会の注意点| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築マンションを契約し、もうすぐ内覧会です。
夫婦二人で行く予定です。

ネットで、内覧会チェック事項を調べました。
みんな本当にこういった事をやっているのか不安になり、相談させてください。

・まずバスタブに水を貯め、付箋等で水位に印をつけておく。
内覧会終了間際に、水位が下がっていないか確認する。

・床にビー玉を置き、転がらないか確認する。

上記の内容がチェック事項にあがっていたのですが、
皆様行いましたか?

【マンション雑談板からマンションなんでも質問掲示板へ移動しました。2014.12.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-05 22:20:09

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション内覧会。バスタブに水を貯めたりビー玉転がしたりしましたか?

  1. 21 契約済みさん

    内覧会の案内がきた。
    時間指定で16:00~。
    でも、その日に限り10:00~17:00までは、入っても可能となっている。
    16:00からでは、陽も傾くので、明るい午前中からチェックしていこうと勝手に考えているが
    担当に確認した方がいいだろうか?
    皆様の内覧会は、このような形ではありませんでしたか?

  2. 22 賃貸住まいさん [男性 40代]

    当方の場合、間取図上はバスルームが1418だったにもかかわらず、内覧時の採寸で、実際には1416であることが判明したことから解約し、手付金の返還を受けました。なので、未だに借家住まいです。内覧時の採寸は必須。

  3. 23 匿名さん

    >>22
    20㎝で解約ですか?
    でもバスルームは箱物なので20㎝もズレがあるとすれば、他にも何か支障があるのかも知れませんね。
    …という理由からの解約ならば、手付金返還(契約が白紙撤回)されるのは納得です。

    仮にこれがリビングや居室だった場合は、壁心表示の為わかりにくく、更に「※一部変更される場合があります。」との注釈が入るので多少狭くても泣き寝入りするしかないのかも知れません。

    ※ちなみに22さんのお宅だけですか?他の部屋も解約していた等はありませんでしたか?

  4. 24 匿名さん

    >22
    1416を1418と、間取り図に表示していたのなら、それは手付金の倍返しにも当たるでしょうし、入居の用意などをしていて使った費用膳全額を損害賠償請求することもできるはずです。
    損害賠償請求をするなら、家具などの注文だけでなく、それを見に行ったりした交通費なども請求の対象になります。

  5. 25 匿名さん

    >>23

    2mmですよ。

    それにしても2㎜程度の誤差で解約できるものなのですかね?
    うちの設計図の場合なら、数値は(1418)というような括弧内寸法で表示されています。
    括弧内寸法は誤差含み寸法なので、0.1%程度の誤差なら問題はないと思います。
    デペも>>22のようなクレームで押し切られるのはおかしいような気もします。

    全体の梁間がそれ相応のマイナス寸法なら問題になるでしょうけど。

  6. 26 匿名さん

    >25
    >2mmですよ。

    >それにしても2㎜程度の誤差で解約できるものなのですかね?
    >うちの設計図の場合なら、数値は(1418)というような括弧内寸法で表示されています。
    >括弧内寸法は誤差含み寸法なので、0.1%程度の誤差なら問題はないと思います。
    >デペも>>22のようなクレームで押し切られるのはおかしいような気もします。

    >全体の梁間がそれ相応のマイナス寸法なら問題になるでしょうけど。


    この人、マンションを買おうとした経験が無い人か、超早とちりで読解力欠如してる人ですね。

    22を読めば、誤解するなど考えられないのに、この人には経験がないからか、理解できないようです。

  7. 27 匿名さん

    >間取図上はバスルームが1418だったにもかかわらず、内覧時の採寸で、実際には1416であることが判明した

    これは、バスルームの呼称「1418」であり、寸法ではないのです。
    最初の14は1.4mを意味し、後の18は1.8mを意味しています。
    ユニットバスの内寸を表示しているのです。
    よって、16と18とでは20センチの差となるのです。

  8. 28 匿名さん

    >25
    あなたは、色んなスレで早とちりをしているね。
    知らないなら、書かなくていいんだよ。

  9. 29 匿名さん

    >>25
    え?1418とはバスルームのサイズ表示で1400×1800(㎜)の広さの事ですよね?
    200㎜の差ならば20㎝でしょう。

    >うちの設計図の場合なら…

    ↑?建設業者の方?プロなのに理解していないなんてありえません。

  10. 30 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  11. 31 匿名さん

    >29
    あの25の人、変ですね。
    マンションを見に行った事もなく、HPの間取り図も見たことがないのか、見ていてもユニットバスの事を知らなかったんでしょうね。
    きっと、自分は設計士に注文して建てたから分譲マンションなんて買ったことがない、とか言い出すんじゃないかな。

    それに、間取り図と設計図が同じだと思ってるようですね。

  12. 32 匿名さん

    >30
    >建築図面はミリで表示しますよ?

    どこに建築図面だと書いてあるのでしょうか?
    22には
    >間取図上は
    と書かれています。


    >仮に1418がcm表記なら14m18cm??

    ユニットバスの表示を知らないのですね。
    27を読んで下さい。


    全て、あなたの読解力の欠如、早とちり、建築の知識の無さ、マンションに関する一般常識の欠如がもたらせたことです。

  13. 33 匿名さん

    >30
    本当に知らないの?

  14. 34 匿名さん

    >>25=30
    「バスルーム 1418」でググってみれば自分の勘違いに気づくでしょう。

  15. 35 賃貸住まいさん [男性 40代]

    >>23さま
    22です。
    バスルームの20cmの差は、かなりのインパクトです。
    業者は「設計上はもともと1416だった。間取図に転記する際の誤植」と主張していましたが、HPにも「ワイドな1418バスルーム」と記載されており、間取りのセールスポイントとしていた箇所です。あまりにもお粗末な対応だったので、他の見えない部分についても業者を信頼することができず、解約しました。
    業者曰く転記ミスなので、同じタイプの他の部屋も同様の状態とのことでしたが、他の人が解約したか否かは確認していません。
    なお、この業者は後日、私が解約した部屋を改めて先着順住戸としてHPに掲載した際に、引き続き「ワイドな1418バスルーム」と宣伝していたので、一瞬、詐欺を疑いましたが、間取図内に記載された数値は、1416に訂正されていました。悪意があるのか、単に転記ミスに対する緊張感がないのかは、わからずじまいです。

    >>24さま
    アドバイスいただきありがとうございます。
    自身は、手付金さえ取り戻せれば、という判断の下、いささか弱気の対応をしてしまいましたが、それが業者をつけ上がらせることになったかもしれないという点は、反省しています。

  16. 36 匿名さん

    >35
    24です。
    マンション購入とは、人生に一度あるかどうかの事です。
    だから、経験もないのが普通で、トラブルが起こった時にどうしていいのかすら分からないのが当然です。

    これは、あなたを促す意味では無く、可能性として書きますので、そのように受け取ってもらいたいと思います。

    もし、あなたが買うのを前提に、注文した家具などがあり、キャンセルが出来ないとかキャンセル料が発生したり、買わないのなら見に行かなかった場所への交通費など、それに、ユニットバスのことさえなければ買っていたと言う、時間的な事や友達や勤務先などに話したりした事で発生した精神的な事などがあれば、事と次第により損害賠償請求の対象になる可能性がありますし、その内容によっては、今からでも弁護士に相談して請求する事も可能だと思います。

    改めて、良い物件を探す経験だとも思えますね。

  17. 37 匿名さん

    これを書いた人、どこ行ったのでしょう?


    25
    >>23

    2mmですよ。

    それにしても2㎜程度の誤差で解約できるものなのですかね?
    うちの設計図の場合なら、数値は(1418)というような括弧内寸法で表示されています。
    括弧内寸法は誤差含み寸法なので、0.1%程度の誤差なら問題はないと思います。
    デペも>>22のようなクレームで押し切られるのはおかしいような気もします。

    全体の梁間がそれ相応のマイナス寸法なら問題になるでしょうけど。


    30
    >26さんへ
    >25 ですが、2㎜の説明はどこが間違っていますか?理解出来ませんので説明してくださいな。
    建築図面はミリで表示しますよ?
    仮に1418がcm表記なら14m18cm??
    >23の方は20cmの誤差だと言われていますがcm表記としても一桁間違っていますよ
    そもそもバスルームが14m18㎝な訳ないですし。

    >この人、マンションを買おうとした経験が無い人か、超早とちりで読解力欠如してる人ですね。
    >22を読めば、誤解するなど考えられないのに、この人には経験がないからか、理解できないようです。

    この部分もさっぱりわかりません。私の読解力不足というなら納得いく説明をしていただけますか?
     

  18. 38 匿名さん

    よこやりでごめんなさい。
    バスルームの1418とか1620とかって、平面図で1400×1800、1600×2000(単位mm)ということです。
    さらばっ!

  19. 39 匿名さん

    >25は残ったままですが>30は削除しましたね。
    ご自分の勘違いに気づかれたのでしょう…。

    素直に間違いを認めて訂正すれば良いのに…残念な方です。

  20. 40 匿名

    マンションの間取り図では「壁心」で表記されている場合には、
    実際に使用できるスペースは表記より少し狭くなると思うので、その場合、図面と合っているか、わからないと思うのですが…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸