物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分 (A2a出口より) 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 (10番出口より) 山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 中央本線(JR東日本) 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 京浜東北線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 東海道本線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 総武本線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 京葉線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
861戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年04月竣工済み 入居可能時期:2016年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判
-
419
匿名さん
>>415
ここと同様に駅から13分のWCTは、駅遠でよくネガられますからねえ。
しかも、あちらはモノレール駅やりんかい線駅ならば近いのに。こことは違い。
-
420
匿名さん
不動産は立地が8割です。
駅徒歩10分超えるような物件はアウトでしょ。
マンションに住む意味がない。
-
421
匿名さん
釣りが張り付いているのかな。
ここはリセールをあまり気にしない人たちに、静かに少しづつ、竣工までに売れていく物件ではなかったっけ。
-
422
匿名さん
駅遠が致命的と断定すれば、売買は成立せず駅遠物件も存在しません。買う人がいるし、問題ないという人がいるのも事実です。結局は値付けの問題で割高と判断されているのでしょう。
-
423
ティアロ契約済みさん
-
424
匿名さん
>>422
中古も同様なので、リセールは結局安く値付けすることに…
-
425
ティアロ契約済みさん
向きによってはとっくに完売。
物件丸ごとの議論には意味がないということですかね?
-
426
匿名さん
>>424
現状ではそうでしょう。加えて更なる供給過剰も懸念。ただ、将来どうなるかはわかりません。開発が上手く行けば割高が、解消されるかめしれません。また、あくまでもリセールの場合であって永住なら関係ありません。
-
427
匿名さん
向きはありますが、トータルには物件に引っ張られるでしょう。
-
428
匿名さん
-
-
429
匿名さん
駅遠でも新築ならなんとか売れるよね。
日本人、新築好きなので。
でも、中古になった途端、厳しい現実が待っている。
-
430
匿名さん
>>429
確かに。
しかも、近隣で新築が次々と出てくる街、の駅遠中古ではね。
-
431
匿名
-
432
匿名さん
-
433
匿名さん
-
434
匿名さん
-
435
匿名さん
-
436
ティアロ契約済みさん
この前久しぶりにモデルルーム行きましたが、残りはだいぶ減ってました。
そしてお客さんも入ってました。
人気が無いとかいう話はまだ良いですが、明らかな虚偽はいかがなもとかと。
-
437
匿名さん
-
438
匿名さん
-
439
匿名さん
-
440
契約済みさん
入居までに完売してくれるなら良し。
懸念されるのはクジラマンションの値付けのみ。
-
441
匿名さん
>>440
大丈夫だよw
周辺に人が逆流するほど高値の訳がないし、
周辺の手付を放棄させるような安値のはずもない
絶妙のところに落としてくると思うよ
KTTやここの売れ行きを鑑みるに坪300超えは考え難いし、
ティアロと同水準じゃないの?
そうなるとますますティアロは分が悪いというか、
一期で好きな部屋買った人はまだいいけど、
現状で売れ残ってる部屋はますます厳しいんじゃないの?
-
442
匿名さん
こちらの物件はマイヤーデザインのプレミア込ですので、平均-@10くらいでしょうね。
KTTの三井の営業さんもまだ決定ではないが、三菱さんよりも高くなることはないとおっしゃってましたしね。
-
443
購入検討中さん
リセールにこだわる人っていうのは不動産投資を生業としている人たち?
ぶっちゃけ、別に資産価値が下がろうとお金に困ってないから構わないんだけど…
南向きが永久眺望で、中央区アドレスで、357から千葉方面に出やすいココは自分にとって最高!ゴルフもサーフィンもアクセスしやすい!
-
-
444
匿名さん
>>443
羨ましいけど、貴方のような方は稀な存在です
ほとんどの方は長期ローンを組み、
売却せざるを得ない状況に陥った場合にローン残がチャラにならなかったら破綻します
また、MS購入者は戸建てと比較して既に妥協してるとも言えるけど、
だったらせめて流動性っていうMSのメリットを最大限に活かしたい
-
445
購入検討中さん
正直、ここはクロノとかなり似ているので新たな物件というイメージはないのかも。ドトールもパークタワーの方が後発だから、まだ話題性はあるのかもしれない。
ここの売りは何と言っても南向き永久眺望と開放的な水辺の住環境。そして共用施設にプールやスパといった水モノがないこと。典型的な永住向き物件。
なので、中古だと希望の物件は出にくいだろうと考え、新築で購入しました。
-
446
匿名さん
>>445
永住だと、歳を取ってからのことを考えなければいけませんが、
買物が不便なのは辛かろうと思いますよ。
バス停さえも遠いですし、歳を取ってからチャリで買物は危険ですし。
-
447
ティアロ契約済みさん
買い物はトリトンに行けば良いのですが、常々マルエツプチと成城石井は無視されますね。。。
更に、晴海二丁目の今後の人口増を考えると、もっと規模の大きなスーパーができる可能性はあるとも思います。
-
448
匿名さん
マルエツプチは日曜日に行くとガラガラ。地元民からも重要視されていないと思いますよ。
成城石井も明らかにトリトン勤務者向きの品揃え。
トリトン前のイオンバス停も乗客はほとんどいないし、みんな何処に買物に?と思います。
イオンバスの乗客の少なさを見れば、イオン系列のスーパーは出店意欲を無くすのでは。
-
449
ティアロ契約済みさん
>448
月島、勝どきのスーパーに行くのでしょう。
ちなみに、昨日マルエツプチに寄ってみましたがレジは全てお客さんが並んでいましたよ。
16時過ぎ頃ですかね。
ガラガラの定義に寄るのでしょうけど、全く客がいないということは無いです。
今後晴海二丁目の人口は4000〜5000人増加して、一丁目、二丁目合わせて現在の6400人から1万人超に増加します。
晴海二丁目だけでも現在の2400人から7000人近くになります。
大きめのスーパーの商圏として成立するレベル。
今だけを見ているのか、今後の変化を見ているのかで話は随分変わります。
-
450
匿名さん
>今だけを見ているのか、
って言われて久しいのが晴海だよねw
もう10年にもなるかな?もっとかな?
五輪旋風も一段落というより、どんどん縮小方向だし・・・
もちろん五輪云々は抜きにしても、
天下の三井の勝どき巨大プロジェクトが控えてるし失敗は許されないだろうから、
晴海勝どきエリア全体が妙なことになるとは全く思ってはいないけどね
スーパーについてはこうも地価が高騰しちゃったら採算合わないだろうねぇ
反面イオン系のまいばすけっとは出店攻勢かけるって話だしプチマルエツは好調みたいだし、
ローソン系成城石井も再編成あるかもだし小型店に期待だね
-
451
ティアロ契約済みさん
>450
妄想と確定情報とを混同させるのはどうかと思いますが、クロノレジデンスが出来る前の晴海二丁目は住民もほとんどいませんから。
現時点では、ティアロレジテンスに加えてパークタワー晴海の建設も確定していて、そこに住むであろう人口もかなりの精度で読めます。
まさか、まだ実現していないこの予測情報をもってすでにスーパーやら商業施設ができていないとおかしいという話をしているとは思えないだけに、ミスリーディングなお話に見えました。
地下が云々については、小規模店ではなく商圏が十分であれば採算の面では問題ないでしょう。
どのスーパーも店舗を所有しているわけではなく賃貸ですから、もっと高値で貸せるとなれば自然と淘汰されますから。
都心部でことごとくスーパーがなくなっているわけではないという事実からも、特に問題があるとは考えにくいです。
-
452
匿名さん
トリトンってなぜか過小評価されまくりですよね。やや小規模ながらスーパー2つとダイソーあり、飲食店多数、カフェも多数、生活サービス施設もマッサージや鍵修理やマジックミシン、メガネや花屋、本屋など一通りそろっていて、これが徒歩3分であるのは本当に便利だと思うのですが。新豊洲ではスーパー誘致失敗で揉めてましたが、商業利便性で比較すると将来的なポテンシャル含めても晴海2丁目の圧勝だと思います。
※新豊洲は東京ガスの持ってる土地をオフィス含めた大規模再開発しない限りトリトンに匹敵する商業は出来ません。トリトンは2万人のオフィス需要を持つ商圏ですから。
南向き永久眺望の開放的な立地、ちょっとした買い物はトリトン、少し足延ばせば豊洲ららぽやフォレシア、さらにシャトルで銀座まで行けば何でも揃う相当に恵まれた立地だと思います。また今後出来る豊洲駅前の再開発ビルまでも徒歩15分ほどで行けます。で一応中央区アドレスです^^
確かに駅距離は微妙ですが、それ以外の立地条件は本当にバランス良いのに過小評価され過ぎてる感があります。某マンションマニアさんも隣のPT晴海に対し、豊洲と晴海の利便性の良いとこ取りが出来て、湾岸らしい開放感が得られ中央区アドレスが比較的リーズナブルに手に入る立地と評価してましたが、同感です。居住満足度の高い立地だと思います。
※KTTは駅近ですがここの良い点の多くを満たしていないのが興味深いです。駅近さと環2による都心距離の近さとBRTや周辺の再開発期待が評価軸なのでしょうが、商業利便性ではティアロに劣りますね。将来まで見通しても恐らくららぽやトリトンクラスの商業施設はKTT近場に出来ないと思います。その点考慮しても、居住満足度の高さはこちらに分があるとみています。
-
453
匿名さん
>>451
だから447の規模の大きなスーパーってどの程度を想定してんの?
アオキクラス?ギャザリアや東雲イオンクラス?どこに土地があんの?場所は?って話
確定とか妄想とかミスリードとか意味が分からないけど、
447でも可能性って言葉を使用されてるけど、妄想と何が違うんだろ?
-
-
454
匿名さん
イトーヨーカドーの過去のプレスリリースを見るとわかりやすいです。
例えば昨年、所沢の小手指に出来た都市型小型スーパー食品館イトーヨーカドー小手指店の商圏設定は、半径1キロ圏内に、3万人、1.3万世帯となっていました。
これに照らし合わせると2丁目はいかがでしょうか。駅前でもなく、周辺住民が車で買い物に来るような土地じゃなし。
うーん、やっぱり商売は甘くないなあというのが感想です。
まいばすけっとの誘致が現実的かも。
-
455
匿名さん
454です。1丁目に住んでいるので、メインは月島のスーパー、週一でイトヨー、週末は銀座や新宿のデパ地下、買い足しやどこも行きたくない時は隣のトリトンのスーパーで済ます生活パターンです。
トリトンは、近所にあると何かと便利ですよ。
だからこそ、1丁目住民が2丁目に買い物に行くかというと非常に微妙〜となってくるわけです。
-
456
ティアロ契約済みさん
「これから発展する可能性がある」というレベルの話と
、時期を含めた確からしい具体的な人口の予測を同等に扱った議論というのはあまりに稚拙だという話ですよ。
「これから発展する」というだけの話に先行投資する商業施設があるなら見てみたい。
具体的な人口の予測があったとしても、その人口に到達するはるか前から開店するスーパーが生き残れるわけないことは明らかです。
人口1.3万人の佃に何個のスーパーがあるのか考えればもう少し考えられることがあるでしょう。
同規模の月島でも良いですけど。
-
457
ティアロ契約済みさん
更に言うならば、世帯当たりの人口を見ると晴海二丁目は2.2人と中央区の中ではかなり多い方。
月島地区の平均1.9よりも高い。
つまり、ファミリー層が増えているということ。
ティアロレジテンスも同様でしょうから、この流れは加速するのに加えて、パークタワー晴海もファミリー訴求ですから同じ流れでしょう。
スーパー需要があることは明らか。
需要があるところに供給されるという予測に違和感はないです。
-
458
匿名さん
>>447
前々から言われているように、晴海2丁目の人口程度では、新たにスーパーが出来たらどこかが撤退を余儀なくされる、そういうレベル。
トリトンのマルエツプチですら、半径1㎞に2000戸(約4000人)程度は必要なのがスーパー業界。
トリトンはオフィスもあるから、上積みもあるけど、その分成城石井があるので、結局もう1店舗は、今後の人口増をかんがみてもなかなか大勝負になってしまう。
-
459
匿名さん
>446
現在、晴海1丁目在住で、ティアロ入居予定です。どうしてスーパーに近くないといけないんでしょうか?子育て中の今はネットスーパーを利用していますが、大変便利です。老後もネットスーパーを利用する予定です。それじゃ、ダメですか?
車は所有しているので、平日には三越銀座、ららぽ、東雲イオン、ビバホームなど駐車場完備の大型商業施設に行きます。どれも5分以内で到着で、駐車場も店内もすいていて買物がしやすいです。それで十分ではないですか?年を取って車が運転できなくなれば、シャトルに乗って高島屋や三越に行けばいいと考えていますが、それではダメですか?
シャトルは土日に運行されないので、土日は徒歩3分のトリトンに行こうと思います。トリトンは平日は人が多すぎてランチもできないので、逆に週末トリトンはいいですよ。まともな本屋があって、カフェがたくさんあって、100円ショップがあって、ドラッグストアがあって、パン屋がある。私には十分です。
-
460
ティアロ契約済みさん
>458
それが好ましい淘汰の形です。
マルエツプチを守りたいという地域住民の強い意向があるならばわかりませんが、そうでないならばより品揃えのよいスーパーの出店によりそちらに客が流れてしますというだけです。
-
461
ティアロ契約済みさん
なんだかくだらない話になってきましたね。
私が主張していたのは、スーパーが来る、来ないことの蓋然性についてではなく、「昔からそんな話があるのに、今そうなっていないではないか。」という話は全くナンセンスであるということですので。
>459 さんのように、そもそもスーパーなんて近くになくて良いという人もいるでしょうし、人それぞれ考え方やスタイルはあるのでしょう。
私は駅もスーパーも近すぎない程度に近くにあるのが理想だとは思いますが、なければないでなんとかなるという程度です。
-
462
匿名さん
>>457
晴海2丁目の予想人口7000人だと、マルエツプチ2軒分程度の商圏人口。
マルエツプチは、超小型店でまれに1500人程度(日本橋本町店)もあるけど、基本的に4000人~5000人程度のエリアに出店する。
晴海は、トリトンの他にドゥトゥールに出店予定があるので、1丁目側にもう1店舗作れるかどうかが限界だよ。
あなたの言う通り、晴海全域で考えれば選手村なしでも人口的に大規模スーパーの出店余地はある。
ただし、その他のスーパーは全部撤退しないといけない程度の人口でもある。
-
463
匿名さん
ここまでのやり取りを見ていると、2丁目契約者は、スーパーの優先順位がそれほど高くないということですね。
選手村に商業施設が出来ることは、計画に入っているし、
二丁目はこのままでOKですね〜
-
-
464
匿名さん
>>461
大きなスーパーが成立する商圏とか言ってたから、こうなったんじゃない?
晴海全域でようやく大型スーパー維持できるかどうかなので、過去から言われたとかいうレベルじゃなくて、将来においても妄想だよ、って。
-
465
ティアロ契約済みさん
>463
何故そういう総括に。。。
ちなみに、スーパーについては以下のようなレポートがあるので中身を読むとどの程度の規模のスーパーにはどの程度の商圏が必要であるのかということが理解できます。
http://www.super.or.jp/wp-content/uploads/2011/05/H23nenji-tokei.pdf
このレポートの40ページから先の数ページに、
・規模別来客数(平日/週末)
・規模別年間売上高
・規模別売り場面積当たり売上
・規模別客単価
といった指標が記載されていますから、何世帯に対してどの程度の規模のスーパーが成立し得るのかは推測可能です。
私はスーパーや小売の専門家ではありませんが。
1,000~2,000m2未満のスーパーに関して言うと、年間売上20億円未満の割合が54%とマジョリティで、だいたいその程度ということでしょう。
7,000世帯で割ると、世帯当たり714千円/年、つまり月当たり60千円です。
客単価は2,000未満の比率が50%とのことなので、世帯で月間6万円は妥当なラインからやや高いという水準でしょうか。
一丁目の1,800世帯も合算すると3.5万円とやや低いという水準です。
私がスーパー運営するわけでも無いのでどうでも良い話ですが。
-
466
ティアロ契約済みさん
>464
「大きな」の定義を明確にしないでいたのは申し訳ないですが、「マルエツプチよりも大きな」という程度の意味です。
売り場面積2,000m2超が「大きな店舗」という定義で考えている人もいるでしょうから、そういう意味であればそこまで大きなものを想定していません。
>465 にも記載の通り、1,000~2,000m2程度をイメージしています。
2,000m2超のサイズとなってくると、車で遠方からの来客も想定するレベルであろうと思います。
ちなみに、月島駅にある文化堂って何平米くらいなのでしょう?
あの程度のサイズだとかなり「大きい」イメージです。
-
467
ティアロ契約済みさん
>466 の自己レスですが、月島の文化堂で924m2なので、1,000m2でも十分なサイズ。
人によっては不十分というのでしょうが、月島界隈でこれより大きいスーパーは無いように思います。
TTTのマルエツでも991m2でした。
-
468
匿名さん
ま、晴海大橋に首都高湾岸線の出入り口ができるので、クルマ利用者にはずいぶんと便利になるね。
スーパーも、大型無くてもそこまで不便と思わないし、近所にパン屋が出来れば嬉しいとは思う。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件