物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエア22F |
交通 |
https://tokyogumi.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京組の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
555
マンコミュファンさん
>>548 匿名さん
長期優良住宅は建てた実績が殆どないそうですよ。ご希望なら他社さんが良いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
最近同じような内容の投稿文が連投されていますね。
少し前に工事中に見ていないと図面通りの家にならないと書いておられる方がいましたが、現場の大工さんがアレンジを加えてしまうのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
質問ですが施主が工事現場を見に行ったとして図面通りに工事が進んでいるかどうか見分けがつくものですか?
もし自信がなければ定期的に専門業者さん(ホームインスペクター?)にチェックしていただいた方がいいんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
東京組はナシ?そらとも下請けの問題?
皆様のご経験をシェアいただいており、とても参考になります。先日、東京組社の話を伺いました。木製サッシの特徴を伺いましたが、説得力に欠けてました。
ところで、東京組が優良会社ではないのか?下請け業社の方が問題なのか?東京組でなくても、下請け業社の方が選ばなければ、結果は同じと感じますが…。いかがなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
こちらが長期優良住宅建築の実績がないのは本当ですか?
公式ホームページには長期優良住宅に関する維持保全として
長期優良住宅の認定を受けた場合は30年目まで無償点検になるなど
維持保全の計画が示されているみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
名無しさん
先日、こちらで投稿した者(隣の家が東京組で施工しており、コンクリートを流す際に建てる型枠の桟木、当木が隣に住む我が家の外壁を構わず支えに利用していた)ですが、コンクリート打設が終わりこれから建て始めると思いきや早数週間、既に木材の一部は搬入されたものの雨ざらし状態、現場監督等ほぼ来てないようで凹んでる部分はずっと水溜りになってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
そう言えばこちらの現場監督さんが現場に来る頻度はどのくらいですか?
他所のメーカーさんの掲示板を覗いてみると毎日来る現場は少ないみたいですが
工事の進捗に応じ、作業の工程毎にチェックする感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
マンコミュファンさん
>>558 東京組はナシ?そらとも下請けの問題?さん
長期優良住宅認定を受けたことはほぼないと間違いなく説明を受けました。長期優良住宅認定を受けるために無駄に費用を投じる必要があり、その一方で、住宅としてより良くなる点は殆どないことから、東京組としては 長期優良住宅制度はアホらしい そうです。
東京組内部の建築家が設計するのか,外部によるのかもしれません。私が記載したのは前者のケースの方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
長期優良住宅認定を受けると住宅ローン控除で優遇されたり不動産取得税が減税されたり固定資産税の減税期間が延長されたり住宅ローンの金利が優遇されたりすると聞きますがそのメリットを上回るデメリットがあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>>563 匿名さん
基準に準拠するための工事費用アップ、手続き費用の追加、10年後のメンテナンス実施の義務化等が主なデメリットです。
東京組の標準では基礎がよくあるベタ基礎ではなく、スラブオングランドなので、ここを変えてもらうだけでもかなりの工事コストアップになります。
その他にも耐震基準のアップ工事、断熱等級のアップ工事等、費用アップの要素はかなりあります。
また、将来的なメンテナンスは必ずどこかのタイミングでは受けるとしても、有料のものを10年後固定で受けなければならない(その時の金銭事情や家の状態等に関わらずやらないといけない)こともデメリットになります。
住宅ローン控除の優遇措置と不動産取得税の減税額等でコスト的にペイするということにならないと、そこまでしてやらなくても…となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
565
匿名さん
長期優良住宅は10年後に有償でメンテナンスを受けなければないのは知りませんでした。
うろ覚えですが定期的にメンテナンスを受けレポートを提出する事は知っていましたが
有償メンテナンスは確定事項なのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
長期優良住宅にするには建築コストがかかるしメンテナンスコストもかかって
きそうですね。
メーカー側は利益がないと判断しているようですが施主としてはどうですか?
長期優良住宅にすることで受けられる税制上の減税と地震保険料の割引総額はどのくらいになるんでしょう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
通りがかりさん
自宅の隣りが東京組で新築を建ててますが
本当に酷いと思います。
住宅メーカーとしてのあり方は私は知りませんが
ベランダから日々見ていると、え?こんなんで家ができるの?って思います。
ただそれだけなら安かろう悪かろうで良いと求めるユーザーさんがいれば良いと思いますが、ご自分で住まれるなら地域に配慮の無い施工工程は私を含め近隣の住人はあきれ果てます。
大型の重機の出入りは警備員も居ない通行人が居てもグングンバックして来たり、積み下ろしも同然、警備員する人も居ません。道路を塞ぎ通行の妨げになっていても関係無し 周りも泥だらけ
吹きつけ塗装も近隣の配慮は無くベランダには塗料が飛んでました。 流石に「すみません飛んでます」と言おうかと思いましたが、普段から高圧的な態度な従業員の方々には言えません…
そんな思いをさせる住宅メーカーで建てた家に住めますか?人に貸す家なら良いですが自分では余りの非常識さに住めない
誹謗中傷だと言われても事実なのですみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
隣で建築中の家があるとして、吹付塗装の塗料が飛んで来ているならばメーカーに即連絡すると思います。
生活道路への影響についても通りすがりさんをはじめご近所の皆さんはどなたも連絡を入れていないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
東京組の家にすんでます
2016年5月引越し予定でした
2015年末くらいに8月に延期してほしいと言われました。鉄筋なので数ヶ月のズレはあり得ますと事前に言われていたのでokしました。
8月に引越し業者と共に家に行きました。
家ができていませんでした。
怒りましたが、申し訳ございません。しか言いません。
引越し業者も来てる、洗濯機搬入も来てる、今晩私どこに泊まる?。。全て私が指示しました。(搬入できない物はまず屋根のあるとこに荷下ろしする。洗濯機は、洗濯板ないけどとりあえず家の中へ。ホテルは私が探し自分で予約。今後のスケジュールを毎日提出させる指示をする等)
9月に入居しました。台風が来ました。雨が吹き込みました。またホテルに戻りました。なぜかその前と別のホテル取られたので、また自分で予約し直しました。
1年が経過しました。地震もないのに、朝6時にエアコンが落ちて来ました。
その1週間後洗面台が落ちました。
謝りに来たのは、最初の入居できなかった時だけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
名無しさん
東京組の家にすんでます
2016年5月引越し予定でした
2015年末くらいに8月に延期してほしいと言われました。鉄筋なので数ヶ月のズレはあり得ますと事前に言われていたのでokしました。
8月に引越し業者と共に家に行きました。
家ができていませんでした。
怒りましたが、申し訳ございません。しか言いません。
引越し業者も来てる、洗濯機搬入も来てる、今晩私どこに泊まる?。。全て私が指示しました。(搬入できない物はまず屋根のあるとこに荷下ろしする。洗濯機は、洗濯板ないけどとりあえず家の中へ。ホテルは私が探し自分で予約。今後のスケジュールを毎日提出させる指示をする等)
9月に入居しました。台風が来ました。雨が吹き込みました。またホテルに戻りました。なぜかその前と別のホテル取られたので、また自分で予約し直しました。
1年が経過しました。地震もないのに、朝6時にエアコンが落ちて来ました。
その1週間後洗面台が落ちました。
謝りに来たのは、最初の入居できなかった時だけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
東京組の家にすんでます
2016年5月引越し予定でした
2015年末くらいに8月に延期してほしいと言われました。鉄筋なので数ヶ月のズレはあり得ますと事前に言われていたのでokしました。
8月に引越し業者と共に家に行きました。
家ができていませんでした。
怒りましたが、申し訳ございません。しか言いません。
引越し業者も来てる、洗濯機搬入も来てる、今晩私どこに泊まる?。。全て私が指示しました。(搬入できない物はまず屋根のあるとこに荷下ろしする。洗濯機は、洗濯板ないけどとりあえず家の中へ。ホテルは私が探し自分で予約。今後のスケジュールを毎日提出させる指示をする等)
9月に入居しました。台風が来ました。雨が吹き込みました。またホテルに戻りました。なぜかその前と別のホテル取られたので、また自分で予約し直しました。
1年が経過しました。地震もないのに、朝6時にエアコンが落ちて来ました。
その1週間後洗面台が落ちました。
謝りに来たのは、最初の入居できなかった時だけです。
問題が起こるたびに連絡しましたが、担当連絡取れないいない変わったなどなかなか来ません。
事の流れをインスタに載せました。
ブロックされました。
下請けどうのと書いてらっしゃる方が多く見受けられます。が、むしろ下請けはしっかりしてました。東京組建築士が大工さんに怒られてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
一般的な住宅メーカーの流れは引き渡しの前に内覧会が行われると思うのですが
こちらは省略されるのですか?
内覧会でこちらの要望通りに建物が作られているか、内装や設備に不具合はないかチェックし、不具合を補修した後入居となる筈でいきなり入居はないように思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
駒沢のショールームは外観のインパクトがありますね!
てっきりツタに覆われているのかと思えば
壁面緑化フェルトだそうで、このような外壁も取り入れられるのかと
驚いてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
壁面緑化フェルトが見てみたいなと思い、公式サイト内を探しましたが、まるでおもちゃのような外観がそれなのかな?すごい雰囲気ですね。
深沢展示場の丸太まるごと使いもインパクトすごいです。実際にそういう個性的な家を建てる人はいないような気はしますが。できないことはないって感じがしました。
実際の成功例を見ると、個性はしっかりあるけれども、すっきりとした都会的なデザインの家が多い感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
外観は今風ですが!
素人にはわからない部分(1番大事な部分)にはお金をかけられない
数年後に見えない所から雨漏りが始まります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
深沢の丸太もそうですが等々力の展示場外観もなかなかインパクトがありますね。
外壁は杉板なのでしょうか。
このような外壁はコート剤を塗る事で耐久性を上げているのかどうか、
施主が行うべきメンテナンス方法なども興味があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
後悔
数年前に東京組で建てました。いくつか伺った中で東京組にお願いすることになりました。
結論から言います。後悔しています。
どうしてコスパがいいのか、どこを削っているのか、それによって何が起こる危険性があるのかよく考えるべきなのかもしれませんが、正直始まってみないとわからない事がかなりあると思いました。
注文住宅ですので設計士と担当者の両者もしくは別々で打ち合わせして進んでいきます。予算など考えながら最終的にはかなり納得のいく状態で着工に至りました。地獄はここからです。他の方の口コミにもありましたが下請けの大工、現場監督全てが最悪です。態度も酷いですがそんなものは今となっては問題になりません。中間チェックというものがあり何度か現場に行くのですが、それが無数の修理箇所が出ることになります。設計図に沿ってないのです。設計図には品番や位置など細かく記載されていて素人が見てもわかります。実際に設計図も貰えます。「これは違いますよね…これも…これも…」地獄はさらに続きます。毎度数十箇所に及ぶ修正箇所は壊したり剥がしたり埋めたりしているところを見ていきます。新しいものに交換などありません。このような状態の中間チェックは引渡しの日まで続きます。新築とは…という状態になります。ここまで聞いて多少安いのだからそれくらいは目をつぶれるという方はいいと思います。別で他の方も書かれていましたがフルオーダーで車を注文してシートも違う、カラーもラメ入り、変なところにミラー付いていて家だからと納得できますか?最終的に修理だらけの家が完成です。現時点で東京組から謝りに来たことはありません。この口コミを書くことで東京組から批判的コメントもつきそうですが、少しでも皆さんの参考になればと思います。住み続けるので少しでも嫌な気持ちでいたくない。これに尽きます。今後悔しているのは疲弊してしまい抗議する気力がなくなってしまったことです。どこで建てても全てがうまく行くことはないと思います。ただこれだけは言えるのですが、トラブルがあったときは毅然とした態度で言いなりにならずきちんとおかしいことは伝えましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
トラブルが多々多々 発生している事象を書き込みされた後、
毎回必ず殆ど差しさわり無い話題を書き込まれているのは
何故なんでしょうね?
社員一人一人が意識して不具合対応優先の姿を見せ続けないと
書き込みも収まらないと思います。
(企業イメージも評価も変わらないのが理解していない)
毎年、作業者を解雇→失業手当を一定期間貰う(税金)→再雇用という
体制で企業の存続を続けるのはねぇ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
581
マンション検討中さん
>>576 匿名さん
入居後3か月で雨漏りがありました。ベランダのドアも閉まらなくなり、直しに来てもらいましたが、数時間調整した結果、「直りませんでした。直し方を調べてまた来ます」と言ったきり連絡もありませんでした。こちらから連絡をすると、「折り返し連絡させます」と言ったきりで、連絡が来ませんでした。自分で構造を見て何とか閉めることが出来ましたが、調整の時に強引に行ったようで、ドアの一部が削れていました。そのほかにもたくさんの不具合があり、現在裁判中です。
東京組で建てると、一生後悔します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
公式ホームページのお客様の声を読んでおりますが
Q&A形式で最後にメーカーに対する改善点などにも答えているので
こちらのメーカーさんで家を建てる際にどのような点に気をつけるべきかが
参考になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
カシワバラ・コーポレーションが東京組の全株式を取得し、
完全子会社化することで何か変化が出てくるのでしょうか。
商品内容、住宅の価格、建築期間など、
変わってくるものはありそうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名
東京組は、設計士、営業、監督、最悪です。
特に営業は、契約が済めば態度が変わり、建設中も建築後も全く知らんぷりです。
こんな無責任な会社で家を建てて、体調も崩して本当に後悔しています。
絶対にやめた方が良いです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
マンション購入の場合、営業さんが関わってくるのは契約までで
その後は窓口が別になると考えていましたが
戸建ては打ち合わせからアフターまで同じ方が担当を継続するんですか?
他のメーカーさんではどうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
戸建の場合はアフター専用窓口を設けるメーカーもありますね。
自分が中古住宅を購入した不動産は購入後のアフターも同じ方が担当でしたが不動産業界は入れ替わりが激しい事もあり数年後は別担当になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
通りがかりさん
>>584
カシワバラの傘下に入ったからと言っても、あの傲慢な経営陣やとっぽい営業、何も知らない現場監督と変わらなければ、以前と同じだと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
通りがかりさん
なんか随分と荒らされてるけど、全部同じ人かな?
ちょっと(かなり)おかしい人みたいだけど、何があったんだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
もしかすると弁護士さん云々と後悔していますと書かれている方は同じかもしれませんね。
話は変わりますがこちらのモデルハウスでは築30年の家も見学可能なんですね。
経年良化という言葉を初めて目にしましたが長く使えるよう建材や設備にもこだわっているようで、真新しい新築だけでなく古い家を公開するのは良いアイデアだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
592
匿名さん
ネットで築30年の家を拝見しました。
こちらはオーナー宅を買い取ってモデルハウスにしているのか、
はじめからモデルハウスとして建築し未入居のまま30年経過しているのかが
気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
築30年の建物ですが外観写真を見ると普通の住宅街に建てられているのでオーナー宅を買い取ったのかもしれませんね。
モデルハウス用に手直しはしているでしょうが未入居の30年と人が生活しての30年は家のコンディションが異なるでしょうし、後者であれば参考になるんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
近所で最近ここで建てた物件がありますが、竣工してから半年後に足場を組んで屋根の大工事をしています。別の工務店が...その家は、いま売りにでています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
↑どういう意味でしょう?
竣工後にリセールに出ているんですか?
オーナーさんが何らかの事情で家を手離してしまい、屋根に不具合をリフォームして売りに出しているという事でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
マンコミュファンさん
今度はなんかポエム来た!
いつもの粘着さんの新路線?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
検討板ユーザーさん
どうみても競合会社の書き込みではなく、ここで建てて本当に後悔してる方の悲痛な声にとれます。
それに対して当事者が馬鹿にしたような書き込みは気分悪いですね。
実際のところはわかりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
ホームページを見ていて思ったんですけど
注文住宅のところに制限に挑戦する自由設計と書いてあるのが気になって
サイト内に何か説明が無いかなと思ったんですけどみつかりませんでした。
これは狭小地とか変形の土地とか建築基準法とかの制限てことなんでしょうか?
それとも予算とかの上限とかかな?
思い通りの家を建ててくれるという解釈でいいのかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)