【公式サイト】
http://tokyogumi.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
東京組で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。東京組の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-12-04 19:54:30
【公式サイト】
http://tokyogumi.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
東京組で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。東京組の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-12-04 19:54:30
現在公式サイトの現場見学会で紹介されている家は素敵なデザインですね。
フランク・ロイド・ライト設計の自由学園明日館のような佇まいを目指したそうですが、こちらの詳細は公式サイトに掲載されないのでしょうか?
自由学園明日館のWebサイトを見てみました。素敵ですね。住宅にも生かせそうなデザインがけっこうあるように思えました。その見学会は既に終わっていますが、参加者にはなにか資料とか渡されたりしたのでしょうか。
その次の見学会も終わってしまったばかりですね。吹き抜けと採光と土間がコンセプトになっていたようです。だいたい平均して一ヶ月に一回くらいの割合で見学会があるのかなと思ったのですが、どれも特徴のある家のようなので楽しめそうに思いました。
公式サイトの見積シミュレーションを見てみると
オプションにエアコン工事として50万円の見積が出ています。
こちらの工事はエアコン込みかと思いますがエアコン何台分なんでしょう?
私の新築の場合は、TOSHIBAので、ビックカメラで、6台購入して、工事代込みで、50万位でした。
何年製か確認された方が良いのではないですか?
エアコンはグレードにもよりますが家電量販店価格で8畳用が工事費込6~7万円だと思いました。
メーカーのオプションだと市販の3割増と言いますし、できるだけ費用を抑えるにはご自身で手配するのがいいかもしれません。
東京組の公式サイトでおおよその見積ができるようになっていますが
オプションの金額は相場より割高ですか?
例えば水道本管取り出し工事が60万円となっていますが
相場を調べるとだいたい30万~50万円が妥当だと書いてあります。
>>532 eマンションさん
東京組で建てました。まったく同感です。手抜きというか、格安で工事させているのでちゃんとした工事ができません。安いなりの理由があります。階段の施工などは如実に技術力の差がでます。まず歩くと変な音がします。直せないといいます。みな素人です。工事の人が自分たちのことをそう言っていました。最悪です。図面通りでない部分はやりなおしさせましたが、予想通りデコボコになりちゃんと直っていません。本当にここで家を建てないでください。細かい費用のことを聞く前に、当たり前のことを当たり前のようにできる工務店で家を建ててください。
築14年木造建築ですが ベランダにでる窓が築10年頃に歪みが原因で鍵を閉められなくなりました。
家の中のスライドドアも閉まらなくなり
クローゼットの扉は先日ネジ止めの部分の木がボロボロになり外れました 下請けの業者が悪いのか使っている素材が悪いのか 築10数年そんなに古い訳では無いのにガタがきすぎているように思います 安い買い物ではありません 正直ガッカリです
木製サッシは東京組のオリジナル製品だそうですが、木材は何を使っているのかご存知ですか?
一応公式サイトの木製サッシの詳細を確認しましたが具体的な木材は出ていなかったので木製サッシを採用されたオーナーさんがいらっしゃったら教えていただきたいです。
コスパは比較的いいほうだと思います。木製サッシなども特徴です。
しかし、ネガティブな側面がかなり厳しいです。
・工事中にしっかりみていないと、図面通りにならない。
現場監督は実質なにもしてくれませんので、
2-3日に1回、現場を見にいくことに。
・入居1年で扉や壁のひび割れ
補修期間のため、アフターメンテナンスを依頼しましたが
2年経ってもまだ対応してくれない。
依頼しているが、連絡がとりずらく、返信もない。
・コールセンターに連絡をして対応をしてほしい旨伝えても
その後、担当から連絡がこない、下見に来た後連絡がとれなくなる
といったことが続いている。いまだに補修されない。
・そうこうしている間に、木枠が3年目で痛みはじめる。
壁のひび割れ、扉のひび割れも大きくなる。
しかし、対応されない。連絡をとっても反応がない。
大手も同じ状況の可能性もありますが、
東京組のアフターサポートはかなり酷く、
どこか別のところに切り替えたいと思っています。
アフターメンテナンスは捨てる。細かいところは気にしない
という方にはよいかもしれないです。
長期優良住宅を採用すると維持保全として定期的な点検が定められているとの事ですが
長期優良住宅でも同じですか?
どこか別の業者にアフターを切り替えるとして、木製のサッシなど取り扱いが難しい設備を採用している事がマイナスに働きそうです。
最近同じような内容の投稿文が連投されていますね。
少し前に工事中に見ていないと図面通りの家にならないと書いておられる方がいましたが、現場の大工さんがアレンジを加えてしまうのですか?
質問ですが施主が工事現場を見に行ったとして図面通りに工事が進んでいるかどうか見分けがつくものですか?
もし自信がなければ定期的に専門業者さん(ホームインスペクター?)にチェックしていただいた方がいいんでしょうか。
皆様のご経験をシェアいただいており、とても参考になります。先日、東京組社の話を伺いました。木製サッシの特徴を伺いましたが、説得力に欠けてました。
ところで、東京組が優良会社ではないのか?下請け業社の方が問題なのか?東京組でなくても、下請け業社の方が選ばなければ、結果は同じと感じますが…。いかがなのでしょうか?
こちらが長期優良住宅建築の実績がないのは本当ですか?
公式ホームページには長期優良住宅に関する維持保全として
長期優良住宅の認定を受けた場合は30年目まで無償点検になるなど
維持保全の計画が示されているみたいですよ。
先日、こちらで投稿した者(隣の家が東京組で施工しており、コンクリートを流す際に建てる型枠の桟木、当木が隣に住む我が家の外壁を構わず支えに利用していた)ですが、コンクリート打設が終わりこれから建て始めると思いきや早数週間、既に木材の一部は搬入されたものの雨ざらし状態、現場監督等ほぼ来てないようで凹んでる部分はずっと水溜りになってます。
そう言えばこちらの現場監督さんが現場に来る頻度はどのくらいですか?
他所のメーカーさんの掲示板を覗いてみると毎日来る現場は少ないみたいですが
工事の進捗に応じ、作業の工程毎にチェックする感じですか?
>>558 東京組はナシ?そらとも下請けの問題?さん
長期優良住宅認定を受けたことはほぼないと間違いなく説明を受けました。長期優良住宅認定を受けるために無駄に費用を投じる必要があり、その一方で、住宅としてより良くなる点は殆どないことから、東京組としては 長期優良住宅制度はアホらしい そうです。
東京組内部の建築家が設計するのか,外部によるのかもしれません。私が記載したのは前者のケースの方です。
長期優良住宅認定を受けると住宅ローン控除で優遇されたり不動産取得税が減税されたり固定資産税の減税期間が延長されたり住宅ローンの金利が優遇されたりすると聞きますがそのメリットを上回るデメリットがあるのでしょうか?