- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ベランダ広いんで背の低い物置隅にでも置けたら便利かと思うのですが、誰かされた方いますか?
http://www.e-904.com/veranda1.htm
http://www.rakuten.co.jp/jimukagu/594076/594610/
[スレ作成日時]2005-12-16 00:16:00
ベランダ広いんで背の低い物置隅にでも置けたら便利かと思うのですが、誰かされた方いますか?
http://www.e-904.com/veranda1.htm
http://www.rakuten.co.jp/jimukagu/594076/594610/
[スレ作成日時]2005-12-16 00:16:00
>>170=155
167は乱文でわかりにくくて済みません。また補足頂いてありがとうございます。
補足頂いたとおりで結構です。
実は結婚してすぐ、新築分譲MS購入したのですが、管理会社が注意する権限なく
理事会(組合)も事なかれ主義(規約上違反でも注意も強くできない)で、
開き直った者勝ち のマンションに入居してしまった経験があります。
丁度、バブル崩壊時にローン払えなくなった住民が、最初は管理費不払い
からはじまり、最後は叩き売りされて、マンションの価値は、築数年にも
かかわらず、近隣の同条件マンションに比べ、1割以上安くなって
売るの苦労した経験があります。
ちなみに、管理費不払い・叩き売りの人達は、東しや北しか採光とれない低層階に住み
廊下に自転車並べ、共有部分で唾を吐き、子沢山なのに狭いためかベランダに
避難経路を塞ぐ物置を置いてましたよ。
私は景観もよい最上階−1階の南東角住戸だったので、運良く近隣相場近くで
売り払い買替することもできましたが、思った以上にしんどかった。
この経験を教訓に、今住んでいる新築MS購入する際は管理規約をじっくり読み、
管理会社が違反者を注意できるようになっていることや、事細かに規約化されて
いるマンションであったこともこの物件に決めたファクタのひとつでした。
入居当初は、一部住戸で違反ありましたが、私以外にもそういうこと気にして
管理会社に通報する方複数人いるらしく、管理員の頑張りで今は違反皆無です。
規約守るって不自由も多々ありますが、皆が我慢していると思えば我慢できます。
共同生活ってそんなだと思うのですが...