マンションなんでも質問「ベランダ物置使っている方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ベランダ物置使っている方いますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-01-05 19:08:00
【一般スレ】ベランダ物置の可否| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ベランダ広いんで背の低い物置隅にでも置けたら便利かと思うのですが、誰かされた方いますか?
http://www.e-904.com/veranda1.htm
http://www.rakuten.co.jp/jimukagu/594076/594610/

[スレ作成日時]2005-12-16 00:16:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ物置使っている方いますか?

  1. 22 匿名さん

    非難じゃなく避難ね。

  2. 23 匿名さん

    これも素敵
    http://www.e-904.com/veranda2.htm
    色にやや難ありだが

  3. 24 匿名さん

    >この世の中置いたもの勝ち
    >文句いわれる筋合いじゃない

    うーん。要は**なお方ってことですかね。
    ・ペット禁止でも飼ったもん勝ち
    ・廊下に自転車置いても置いたもん勝ち
    避難経路は確保できれば
    ・ベランダでペット飼ってもOK
    専用使用権認められている平置駐車場に物置置いてもOK
    ってことになるけど...

    きっと、荒れたマンションだろうなwww

  4. 25 匿名さん

    ガーデニングだってよっぽど邪魔にまるかとおもうけど

  5. 26 匿名さん

    >24
    ほかに言いたい事はないか?
    俺が普通だと思うよ、君偽善者だろ

  6. 27 匿名さん

    ・ペット禁止でも飼ったもん勝ち
    他スレ見てごらん、そんな話たくさんあるわ、鳴き声がうるさいとか良くある事や
    ・廊下に自転車置いても置いたもん勝ち
    他スレ見てごらん、そんな話たくさんあるわ、エレベーター乗せるのNGとかもめとるわ
    ・ベランダでペット飼ってもOK
    そんな話は聞かんな、真夏のベランダで犬買ったら犬死ぬで
    ・専用使用権認められている平置駐車場
    そんな話は聞かんな、駐車場に専用使用権は適用されない

  7. 28 匿名さん

    いや、モラルの問題だと思う・・・。
    満員電車で自分が先にとったんだから座席に荷物おいててもイイ。って言うのと変わんないと思うよ君の言い方は。

  8. 29 匿名さん

    いやそれおかしい
    ベランダに物置を置くと誰にどういう迷惑がかかる?
    ちゃんと所轄消防署で確認をして60cmの避難路を確保している状態で

    電車で他人が座れなくなるような事とごっちゃにする、貴方はやっぱ偽善者?

  9. 30 匿名さん

    24はちゃんと洗濯物は室内で干し、観葉植物も子供が飼う昆虫もエアコンの室外機も月2で回収する資源ごみなんかのたぐいもぜーーんぶ居室内におさめてるのか?
    あまりに極端なこと言うやつに対して極端に返答してみたw

  10. 31 匿名さん

    60センチは単に消防法を根拠にして言ったもの。物置をおくことが利用細則で禁止されていれば
    置くべきではない。

    置きたければ先ず総会で利用細則を変更すべき。

    憲法、民法で禁止されていないからと言って、千代田区で歩きたばこをするようなもの。
    吸いたければ区条例を変更すべき。と同じこと。

    って、知ってて言ってんだよね。

  11. 32 24

    >>30

    エアコン室外機は「室外機置き場」に置くでしょ。
    「資源ごみ」って新聞紙やペットボトル?
    そんなの室内でたまったら、普通にゴミ庫に出しにいくけど?
    ベランダ置いちゃうんだ;;;>30
    もの干しは既設ので用足りてますけど....

    私偽善者なんで、よそ様から見えるとこでは違反
    しないように気をつけてるよ^^マンションって
    見た目で価値変わるらしいからな。

    ゴミとかベランダ置くのはやっぱ民度低いなwww

  12. 33 ばるこにー

    >専用使用権は「そこはあなただけが使ってよい共有部分」という
    >意味だけで別に好き勝手に使って良いという意味ではない。

    >まずは、個々で自分のマンション規約確認するべきだと思うよ。

    誰が誰だか分かり難いですが、>18さんに同感です。

    大きさによると思うけど、私も物置はまずいと思います。
    その為に、最近はトランクルーム付きのマンションも
    ある訳で。
    避難経路を確保すれば問題ないと言っても、
    極端に言えば、地震の場合、その物置が倒れたり、
    動いたりして避難通路を防ぐ場合もありますよね。

    阪神淡路大震災で、隣に逃げようとしたけど無理で、
    避難バシゴを使って下に降りるしかなかったケースも
    あったと聞きます。

    避難を要する時は、ある意味パニック状態でしょうから、
    障害物は少ないに越した事ないと思うんですよね。

    ちなみに、マンションでは色々点検作業がありますが、
    避難バシゴの下に物干しの端がかかっていた時、
    降りてきた時邪魔になるから、ずらすよう言われました。

    知人のマンションでは、その避難経路点検時、
    テーブルやイスを置いていた人が問題になった事や、
    また、別の知人のマンションでは、景観を損ねるので、
    手すりに、布団を干す事を禁じられているそうです。
    それと、高層・超高層なんかは、
    ベランダやバルコニーの使用法はもっと厳しいですね。

    ですから、管理組合や管理規約を確認しないでいると、
    あとあと問題になるケースもあると思います。

  13. 34 ばるこにー


    近所に縦型の物置を置いているマンションがあります。
    当初は1軒だったのに、いつからか3軒になっていました。
    1軒目のを見て、他も置いたのかも?しれません。

    端から見ても、景観は良くないし、
    排水を考えて若干斜めになっているせいなのか?
    ベランダの手すりに寄りかかるように置いてあります。

    その少し傾いた物置を見る度、地震が来たらどうなるの?
    と他人事ながら、心配になります。

    それと、ベランダにもそれなりの強度はあるらしいですが、
    余分な重量が発生しないように、また、安全面を考えた
    区分所有法があります。

    その所有法では、物置や温室(は流石見かけないけど)
    を設置している人を訴える事もできるそうです。

  14. 35 匿名さん

    洋室側にもバルコニーがあるお宅は、物置などはそちらに置いてはいかがでしょう。
    そちらだと、避難通路もないですし。

  15. 36 通りすがり

    頭たりてないね、24
    実際パンフレットにあるコピーを紹介しよう。
    「キッチンは勝手口を通してバルコニーに出入りでき、通風採光にもすぐれ、ゴミの仮置きとして利用もできて大変便利です」
    あんたんとこの地区はどーだかしんないけど、それぞれの事情があってゴミを一時的に外に出すお宅だってあるんだ。それを民度が低い・・とか平気でいっちゃうあんたが人としてレベルが高くないよね。
    ま、自分を基準にした発言は控えなさい(命令)。

    それと室外機置き場って、開放廊下かバルコニーにあるのでは?
    この人の家は室内にあるのですか?


    うちは出窓の下が室外機おけるようになってますがエアコン設置してない所はスペアタイヤおいてるよ。


    自分でも言ってるように、隠れてなにやってるかわからんタチだね、こいつw

  16. 37 ばるこにー

    >洋室側にもバルコニーがあるお宅は、
    >物置などはそちらに置いてはいかがでしょう。
    >そちらだと、避難通路もないですし。

    それでも、管理規約に書いてないか、
    管理組合に確認す必要はあると思います。

    何故なら、>33にも書きましたが、
    布団の例のように、美観を損なうといった理由から、
    許可されないケースもあるでしょうし、

    >34に書いたように、
    一歩間違えば、洋室側にバルコニーのないお宅が
    他がやっているから我家も・・・となってしまったら、
    問題は解決した事にならないと思いますから。

  17. 38 匿名さん

    だから管理規約に物置なんて、細かい規定は書いて無いっちゅーの

    それから物置にも突っ張り金具があって、地震時にも転倒しない対策してます

    美観どうのは個人の主観です、私はクリスマスのイルミが嫌いですが
    管理組合に言って取り外しを要求するような事はしません

    すぐに規定だ違反だモラルだ管理組合だと言い出すやつに限って
    本当は自己中心的な偽善者だと思う

  18. 39 24

    >自分を基準にした発言は控えなさい(命令)。
    その言葉そのまま返すよw わかったわかった要は
    【ゴミ庫ない。よって、販売がベランダへのゴミ放置推奨している。】
    ってことですね。そういうところは稀だと思うが、あるなら、そら
    ゴミ置いて良いでしょう。カラスとか鳥害ないのですかねー

    専用使用権があろうとなかろうと、共有部分は使用用途決まって
    ること言いたかったのだけど...
    自転車置場と名のついてる場所以外に自転車放置していけない とか
    エアコン置場と決められている場所以外に室外機置いてはいけない とか
    駐車場と決められた場所以外に駐車してはいけない とか
    逆に
    自転車置場と名のついてるとこにバイク・ベビーカー放置する とか
    室外機置場にタイヤ置く とか
    駐車場にタイヤ置く とか

    多くのマンション(キミのマンションはそうではないかも^^)ではNG
    ということになっている。

    どこまで「お目こぼし」してもらえるかは個々のMS組合の質によるけどね。

  19. 40 匿名さん

    >すぐに規定だ違反だモラルだ管理組合だと言い出すやつに限って
    >本当は自己中心的な偽善者だと思う

    かもしれないが、そうでないかもしれない。
    「自分も不自由だけど、皆も我慢してるかもしれないからやめとこ」と思っている
    まじめな方もいっぱいいると思うよ。

    自分勝手に判断して「俺が正論だ」いう方は、心底自己中心的な悪者だと思うよ。

  20. 41 匿名さん

    管理規約は、マンション住民の憲法です、守らない人はマンションに住む資格はありません。
    住民同士お互いの常識が多少違うのは当たり前だから、管理規約があるのです。
    管理規約に不備があれば、総会で変えるだけです、そしてそれを住民が厳守するべきです。

    >だから管理規約に物置なんて、細かい規定は書いて無いっちゅーの

     もしそれが本当なら、こんないい加減な、管理規約のマンションは絶対に買うべきではありません。
     住民ならいい加減な管理会社を即座に変えましょう。
     「国土交通省の標準管理規約」にも、ちゃんと書いてあります。
     規約にないなんて多分そんなことはないと思いますが・・。

    管理組合、管理規約を軽視する住民は、共同住宅に住む資格はありませんので、
    とっとと戸建てに引っ越してください。
    そう言う住民が、増殖すると、そのマンションは将来は風俗マンションになってしまうかもしれません。
    廊下に自転車があふれている、古い公営賃貸住宅のようになってしまいます。

    ベランダは、共有部分ですが確かに「占有使用」が認められています、
    しかし、使用方法も決められているのです。

    もし疑問があるのでしたら「管理規約なんて細かいこと、少々守らなくてもいいんでしょうか?」と
    販売したデベに聞いてみてください。市役所や区役所の建設課にでも聞いてみてください。
    多分、大笑いされるでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸