100平方メートルオーバーの部屋だけ17戸売り出しですが、これはどういう意図なのでしょう?
応募の件数としては少なすぎるね。
販売不調物件なんだ!
あ、最初は高層階だけなんだったっけ。
なら、要望書があんまり入っていないとかじゃないか。
近くで働いてますが新川界隈は雰囲気が微妙です
雰囲気は好き嫌いがあるからね〜。俺は、土日の静けさが好きですね。
段々と住宅地化して、うるさくなって行くんだろうな‥
確かに、新川周辺は大型スーパーはないし、決して日常買い物が便利ではないですが、都心になればなるほど、その傾向は強いのでしょえね。
結構橋を渡って、リバーシティのスーパーで買い物している人を見かけるよ。
リバーシティのマルエツまで買物に行くなら
チャリでないと無理でしょう。
隅田川テラスが中央大橋方面に途切れているのが残念だな。
ここは穴場ですよ。
都心で夜と土日は静かで。
人が多いことで受けるストレスがない。
日常の買い物は小さいスーパーで充分。
要望書出してきた。
あとは抽選でないことを祈る。
倍率ってどんな感じなんだろ?
>780さん
モデルルームの花ですが、赤い花は成約済、黄色い花は商談中という意味で
よろしいのでしょうか。
キッズルームは、100平米超えのファミリー向け住戸があることから
それなりの需要があると予想したのでしょうか。
赤い花は要望書じゃなかったかな。
1期の締め切りはまだ先なので、成約はないはずです。
今週、行ってきます。
要望書を出すか?、迷っています。
なかなかふんぎれないです。
倍率は部屋タイプによって違うだろうが、1LDK、2LDKは若干倍率高いのか
人気があるような気がする
要望書なんて拘束力はないんだから、まずは出してみればいいんじゃない?
なかなかの不人気物件ですね。
周りの環境を考えると購入には踏み切れない人が多いみたいですね。
安くならないかな?
不人気じゃないんでしょが、
価格がねぇ
やっぱり、高いよねえ
坪当り平均400かぁー
350が相場かと
プレミアムは馬鹿高いし 笑
まあ、それでも買う人がいるわけだしね
不人気なわけないだろ
まあ、三井も秋から出るし価格を考えるとね
価格設定が高い
そうですねえ
価格設定でしょうか…
三井は、少し下げる方向ですかね。
三井は駅から遠い、地権者の問題もあるし
ここより価格を安くしてくるのは間違いないでしょう。
ここは価格設定が強気過ぎましたね
でも、みな悩むということは企画と値付け上手かったな。
三井のほうが早く売り切ったら笑うわ。
立地も良くて、企画も悪くないが
ほぼ近くに三井が出てきて、駅まで数分の違いはあるものの三井の仕様が上ならば、三井が先に売り切るかもしれません。
三井が「パークコート」を名乗らなかったことからは、良くても中の上の仕様であることが確定してますので、ここの方が仕様が高いことは間違いありません。。
三井の中の上仕様は、ここのレベルには届きませんので。
グラスカって仕様低かったような。
少なくとも風呂はここより広いし天井高いやろ。
風呂だけ広くてもねぇ。
昨日から馬鹿高いプレミアムの申し込み開始が始まってるらしいね
駅から徒歩数分で物件の価値は大きく変わるのが現実なんだよね
その点からは、三井は外れるんだよね
また、地権者から好きな住戸を選べるらしい、との話があるけど
それを置いといても3割か・・多いな
三井は好きだけど
風呂の問題は目黒といい、ブリリアは毎回でるな
いずれにしても、価格次第かなー
三井がどれだけ下げて出してくるか
三井は安いどころか坪当り400・・・
ダメだな
理由はともかく、バブルと言われても仕方ない価格です。
金利が安いからと高額なローンを組もうとしているサラリーマン ファミリー層などは間違っても手を出さないことですね。
明らかにバブルでしょ
今は特に目黒辺りが脚光を浴びてるけど
変動金利で借りて、地獄を見ないようにしないと
1000〜2000万円は損する覚悟はしておいたほうがいいな。
まあ、その程度で済めば良いけどね
この辺りで買いたいなら、三井よりブリリアだけど
というか、番町エリアが欲しいなー
レベルが違うけど ( ´ ▽ ` )ノ
どこに、適正価格があるかは、分からない‼
需要と供給の問題でしょ。
このエリアは元の坪単価が安かったから、価格の下落期に入ったとしても、それほど大やけどしないと思います。
それにこのエリアを買える人は、実需・投資半々の気持ちで買うのだろうから、転売利益が見込めなければそのまま住めばいいだけ。
ここと近場の湊のやや高級仕様のタワーマンションで周辺相場の底上げは多少期待できると思います。
あと、東京駅周辺の再開発の恩恵がどれ位届くかどうか
周辺マンションより仕様が良い分価格は上がって然るべきなので周辺相場と直結して考えるのはナンセンスだが、確かに割高感はある。
もし仮に高層階で10年後2000万の値崩れが生じたとしても2000万で10年ここを賃貸してたと考えるなら周辺賃貸相場より安いものです。
しかし下落を心配しても今後の不動産動向を的確に読める人はいるはずも無く、需要と供給のバランスで相場は決まるので、皆さんと同じ様にここに興味を示している人がいれば大幅な値崩れは心配ないし、賃貸需要もあると考えます。
そしてそれだけの材料は少なからずあると思いますので、どうせなら購入を積極的に考えいる方の為に皆さんでこの物件のプラス要素を挙げていってみませんか?
8000万の部屋が5000万になることは考えにくいけど、
1.2億の部屋が9000万になることはありそう
相続対策かキャッシュで買う層向けでしょう。
よほど親の支援があるとか会社で借上げ社宅扱いにしてもらえる的な特殊要素が無ければ、年収2000万円以下のサラリーマンでも上層階は厳しいでしょうね。
価格がだんだん明らかになって、議論に熱を帯びてきましたね。
タワーの魅力は私も感じるところですが、投資物件としての購入の多さや、多国籍の住民構成などを考慮して、あえて非タワーを選択しようと思いました。
当エリアの立地や今後の開発自体は、都心部随一だと思っていますので。
当物件や湊の物件は地域のランドマークとして、佃、日本橋、勝どきに負けないようなエリアに引っ張っていって欲しいです。
欲しい人が、ニーズにあえば買いでしょ!
数年先のことは、誰にも分かりません。
少なくとも、早目の物件が欲しいひとは、選択肢は
それほど多くないのでは?
資産性は高そうですが子供がいるファミリーが住むには周りの住環境が厳しいと思います
大通りが2つも面していて窓を開けるとうるさいかもしれません
今までの物件の板を見ても大体ありえない価格、暴落するとか言ってるレスが多いけど、実際その後は単価上がってる物件も数多くありますよね。
こういう板はネガの煽りが多くなる。そういうものですよね。
高島屋などのデパートが近いのがいいですね。
わかりやすいタワーは、多国籍になるのでは?
ここの物件は、あまり海外マネーは入って無さそうですが。
外国人比率はどうなんでしょうね。
オーナーは外国人でも賃貸で入るのは日本人とか
そういう風にはなってくるかもしれないけれども。
いずれにせよ、安い買物じゃないので、
あまりマンション内の治安が云々というのはないのではないかしら、とは思います。
第1期2次のDMが届いたけど、第1期の1次って終わったの?
上層階二階の、プレミアム住居が、一次です。
営業の人に『今回は見送る、要望書は提出しない』と伝えたのに、未だにDMがガンガン来る。(笑)
希望の部屋は抽選になるらしく、要望書の提出は不要と言われました。
人気はそこそこあるようですね。
プラウド千代田淡路町とどちらがリセールいいですか?
上層階角部屋は、かねり希望重複してるようですね。
間取りが、柱の位置が若干もったいないなぁと思いますが、コーナーウインドウだと、このようなものでしょうか?
ここってどういう人たちに人気なのかな。
現地見に行ったけど周囲に魅力を感じる商業施設や飲食店はないし、街全体的に寂れた印象。
東京駅徒歩圏と言っても真夏、真冬、雨の日は間違いなく16分も歩かないし、かと言って最寄りの八丁堀が使い勝手いいとも思えない。タワーがいいけど湾岸には住みたくない、でも都心に住むほど金もないし目黒も手が届かないっていう層か?
八丁堀も淡路町もどんぐりの背比べ
街だけで言ったら淡路町の方が良い。アクセスもあちらの方が良い。
でも免震タワーだからこちらが良いな。プレミアム住居って全部売れちゃったの?
ちょっと子連れのファミリーが住むには住環境がいまいちですね。
大通りが2つも面しているので、うるさそう。。。
今の時期に買ったマンションにリセール期待したら難しいでしょ
低層を売りにしてる物件は別として、リセールはタワーが圧倒的に有利でしょう。
特にランドマーク物件。
東京駅だから16分くらいがちょうどいいんですよ。
最寄駅はきちんと5分圏内にあるんだし。
私が言ってるのは、つまり、わかりやすさって事ですよ。
>860
それもまた主観でしょう。
東京駅に一番近いタワーマンションであることには変わりありません。
ただし(ゆえに?)割高に見えるのは事実。
それでも買う人は飼うし、買わない人は買わなければいい。
買えない人は論外。
私は買わないことにしましたが、買いたい人をとやかく言うつもりはありません。
859です。
この掲示板はミスリードを誘発させるようなコメントでなければ、主観OKだと思っているんですけど。
相場観って、主観・客観入り乱れて形成されるものでしょ?
東京駅までの定時性の高い公共交通機関があれば・・・大化けしそう
同じ値段で、同じようなマンションであれば、間違いなく淡路町じゃないかな
東京駅まで行くのに京葉線八丁堀駅を使う人は少ないよ。
茅場町駅から2駅で大手町。
東京駅に楽にアクセス出来ます。
絶対的な距離が近いので感覚的には湾岸エリアより遥かに好条件な立地です。
東京駅から近いけど、至近ではないので人や施設の喧騒からも離れているため静かだし。
新川>神田須田町な部分
・八重洲通り、鍛冶橋通り沿いなので建物が比較的小綺麗(更新されてる・上場企業本社もいくつか所在)
・少し歩いたら隅田川テラス、比較的自然を感じられる
・都心商業地域(銀座~有楽町~日本橋)へ至近
比較的、ですね・・・
高層階なら住みたいが、低層階ではね。。。
んで結局どっちが儲かる?
八丁堀と淡路町はどちらも街自体に魅力を感じて住むところというより、普段のアクセスとしてどちらが利便性高いかということが大きなポイントでしょう。
あとはこれからの再開発がポイントで、淡路町はワテラスができて一歩リードしたが、八丁堀は本件含めタワーが2棟建つことでどれだけ商業施設を誘致し、生活環境を整備できるかにかかる。
投資の観点では立地は淡路町優位、建物はタワー優位なのでいずれも一長一短。