15年ほど前、この界隈にマンションを買い、
その時代は75㎡で6,000万弱でした。
今からオリンピックまでは、プチバブルで
マンションを買うべき時期ではないのかもしれません。
本命はこの物件で、プレ下見で新富町の三菱地所物件を
見に行ったら、あのプレハブみたいな外観でメインが8,000万。
一億付けていたのには驚きました。あまりに高騰し過ぎ。
待ちに待っていたこの物件の間取りは、なんと、使いにくい.
120㎡でやっと、まともに生活できるかな。
だれか、東建のセンスは最悪と書き込みされていましたが、
まさにその通り。全室、玄関入ってつまってます。
その点から、狭っくるしくて賃貸並み。高級感0。
この物件も70㎡代でやはり8,000万くらいと考えられます。
110,120、で一億越えでこの間取りじゃあね・・・・・。
5畳や6畳って、高層マンションだと実質4畳半ですから
物置にしかなりませんよ。
予想価格からするとクオリティに見合わない。
ターゲットは年収2,000万前後。
八重洲ってネーミングもどんくさい。
富裕中国人の投機にされるのは、迷惑な話。
まあ、モデルルームに期待するだけですね。