東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia THE TOWER(ブリリア ザ・タワー)東京八重洲アベニュー/新川2丁目キリン本社跡」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 新川
  7. 東京駅
  8. Brillia THE TOWER(ブリリア ザ・タワー)東京八重洲アベニュー/新川2丁目キリン本社跡
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-08-16 12:48:22

<全体概要>
所在地:東京都中央区新川2丁目3-2外(地番)
交通:京葉線八丁堀駅徒歩1分、日比谷線八丁堀駅徒歩4分、日比谷・東西線茅場町駅徒歩9分、山手線他東京駅徒歩16分など
総戸数:387戸
間取り:1LDK~3LDK、40.93~120.08m2(トランクルーム含む)
入居:2017年11月下旬予定

売主:東京建物三菱地所レジデンス
設計施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-03 09:49:54

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名

    >>278
    起こる前に、ガセネタ掴まされてる可能性は?

  2. 282 購入検討中さん

    今朝の日経一面に「東京駅前開発に6000億円」の記事に、タワーには住居も入るとありますね。

    ーーーーーーー
     東京駅八重洲口では三井不動産東京建物が超高層ビル2棟を中心に開発する。高さは約250メートルと都内で最も高いビル「虎ノ門ヒルズ」(東京・港、255メートル)とほぼ同じ。ビルに住居や商業施設のほか教育・文化施設などの入居を検討する。大型の会議室や外国語が通じる医療施設も置く。

  3. 283 匿名

    そっちは坪600用意しても話にならなそうだな

  4. 284 購入検討中さん

    >>283
    本当にいい立地は分譲しなで、賃貸だから。

  5. 285 物件比較中さん

    日本橋駅に直結のビルと同じように、賃貸でしょうね

  6. 286 匿名さん

    最上階 2億・・・

  7. 287 匿名さん

    マンションなんて人気投票じゃないんだから、買う人が387人いればいいわけでしょ?
    ・東京駅から一番近い分譲タワマン(これは当分変わらない)
    ・東京駅から歩けるタワマン
    ・東京駅から見えるタワマン(八重洲通りの真正面)
    …こういう部分に惹かれる人って、それなり存在すると思いますよ。
    日本橋京橋八重洲エリアは今後再開発が進みますし。

  8. 288 購入検討中さん

    >>287
    同意。よって、もし坪500台前半で出てきたら、買います。

  9. 289 購入検討中さん

    新川で500はありえねー

  10. 290 購入検討中さん

    ブリリア ザ タワー のザって必要あるの?プラウドタワーとかシティタワーとか見てて思ったんですが。

  11. 291 物件比較中さん

    新川では無く八重洲通りと思えば高くない!

  12. 292 購入検討中さん

    新川だったら佃の方が全然格上ですよ。

  13. 293 物件比較中さん

    目黒は駅前再開発だから強気で高値を付けてきそうですがここは東京駅16分の駅遠で表示してますし周辺環境もぱっとしない場所なのでそんな強気にこないんじゃないですか?

  14. 294 購入検討中さん

    坪500なら、
    前のプチバブルの時に言われた
    チャレンジ価格だね。

    購入者はみんな玉砕‥‥

  15. 295 匿名さん

    結局東京駅に着いても目的の電車、新幹線に乗るまで時間がかかるでしょうね。

  16. 296 物件比較中さん

    なんというか、割と土地勘がある人が住んでいた従来の新川とは全く違った購入層になりそうですね。

  17. 297 契約済みさん

    山手線駅前物件なら、同じ時間で東京に着ける。

  18. 298 匿名さん

    295
    東京駅って構造がシンプルだからそんなに時間かからないよ。京葉線以外は。
    新幹線も八重洲側だし。
    でも仕事や旅行で歩いて東京駅まで行く距離じゃないな。

  19. 299 購入検討中さん

    タクシー乗るには近すぎるから、
    運ちゃんに嫌がられるだろうな~

  20. 300 匿名さん

    それにしても、ここがあたかも八重洲かのようなネーミングってどうなんでしょう・・・

  21. 301 匿名さん

    それはある。特に八重洲口のタクシー乗り場は運ちゃんも並んで待ってますからね。私、怒られるのが嫌で通りを渡ってから流しを捕まえていたことがあります

  22. 302 匿名さん

    八丁堀よりもっと海側で。佃島か、永代橋かを名乗ったほうがまだ近いくらいの場所。

  23. 303 匿名さん

    ここに住んで、毎日東京駅まで歩きたいとは思わない。

  24. 304 匿名さん

    まぁ、確かに東京駅まで徒歩16分?
    実際はもう少しかかると思いますし遠いですよね。

  25. 305 匿名さん

    連投おつかれさまです。
    一人でいくつもレスして侘しくないですか?

  26. 306 匿名さん

    ここは、坪400の線か?

    それでも高いな。
    そんなものかな?

  27. 307 匿名さん

    日曜の朝の短時間に自演ネガレス連投笑ったw
    虚しいね

    最上階120平米で坪単価555万か。。
    中間の7〜80平米でも1億超え?

  28. 308 物件比較中さん

    プレミスト佃の方がいいのでは?

  29. 309 匿名さん

    今はバブルだからね。
    坪550以上だろう。

  30. 310 購入検討中さん

    目黒の駅前タワーと同じって事?

  31. 311 物件比較中さん

    築年は古いですが佃島リバーシティーの方が周辺環境、利便性等が格段にいいのでここがもしそんな高値で売れるなら佃島にも波及するでしょうから先回りしてまだそんなに上がっていない佃島の中古を押さえおいた方がいいかもしれません。

  32. 312 匿名さん

    佃島は古すぎでしょ。これから修繕とか、けっこう大変なんじゃない。ちょっと怖くて、手が出ない。

  33. 313 匿名さん

    20年、30年と経ってきた古いタワマンの修繕をどうするかは、かなり気になるテーマです。

  34. 314 匿名さん

    佃島、なんて書いている人達が
    本当にリバーシティに詳しいかは疑問。
    佃島は、佃の中の一部。

  35. 315 匿名さん

    タクシー乗るには近すぎるという事は、ワンメーターで行ける距離になるのでしょうか?
    そうとは言っても、毎回駅までとは限らないですし、毎日利用してもらえるとなると良いお客さんになるんじゃないかな?っておもうのですけど。

  36. 316 匿名さん

    昔のように、
    札束持って手を振らないと、
    タクシーに乗れない時代の再来ですね。

  37. 317 匿名さん

    この辺は流しのタクシーに困らないよ。
    毎回同じ運転手に当たる確率は低いと思うけど。
    ただし、東京駅からの帰りは乗り場のタクシーより流しを拾ったほうがいい。
    乗り場タクシーは長時間待ってワンメーターだと機嫌の悪くなる運転手が多いからね。
    八重洲なら乗り場でなくても24時間拾えるよ。
    気持ちよく乗るコツ。

  38. 318 匿名さん

    いらん

  39. 319 物件比較中さん

    佃はビンテージ化確実だから大丈夫でしょ。
    そもそも住人の所得層が庶民レベルではない所。

  40. 320 購入検討中さん

    湊の三井の再開発物件、ホームページができましたね。
    価格はここに比べてどうでしょう。
    皆さんどう予測されますか?
    http://www.31sumai.com/mfr/X1009/

  41. 321 購入検討中さん

    湊の再開発はめちゃくちゃ気になりますね。
    土地勘がないので、新川と湊ってどっちが高いのか
    見当がつかない。

  42. 322 匿名さん

    環境的に、どちらに住みたいかと言えば湊でしょう。
    ただ、湊だと何処で買物するのかな?再開発でスーパーを入れてくれなければ、買物に困りそう。

  43. 323 物件比較中さん

    立地は新川も湊も庶民的なので、どっちもどっちかと思います。

    タワマンだけ比較したら、周辺の緑化もあるし、三井のブランドもあるから湊の方が豪華な印象です。
    値段も湊の方が高いのでは?

  44. 324 匿名さん

    どっちにしろ、ライバル出現で双方共に販売は厳しくなるのでは?

  45. 325 購入検討中さん

    323さん

    三井のほうが駅から遠いのに高値予想ですか。
    もともと、ブリリアを検討してますが、三井のほうが駅から遠いので
    安いのかな~と。
    だったら、三井のほうがいいかなと思っていましたが。

    両方とも検討できる期間がかぶさりますかね?

  46. 326 物件比較中さん

    今年のデベロッパー業界のテーマは高く付けてゆっくり売る、みたいなので、並行して検討できる期間がありそうですよね。

  47. 327 ご近所さん

    もし価格が同じくらいとしてですが・・・
    ファミリーや地元シニアが選ぶの湊・三井、
    ビジネス拠点として重視する方なら新川・ブリリア
    って感じじゃないでしょうか。
    湊は積年の再開発なので、周辺住民の期待も大きく
    地元からの購入組が多いと思います。
    月島の駅直結タワーと同じで、
    あっという間に売れてしまう気が。
    それを見込んで相当強気な金額をつけてくるかもしれませんね。





  48. 328 匿名さん

    >>327
    ご近所さんでしたら、
    湊の場合は買物をどうすると思いますか?
    歩いて行けるのは大通りの小さなミニスーパーぐらいですよね。

  49. 329 物件比較中さん

    湊のロケーションだとスーパーできても集客が厳しそうなので、周辺再開発が進捗しないと厳しそうな。。中央区内陸の南東向き永久眺望は貴重なので30年先を見た投資の予感

  50. 330 匿名さん

    湊2丁目再開発もようやくスーモにアップされてましたね。
    あっちの方が駅は遠いですが、鉄砲頭公園や隅田川テラスなど環境は良いですね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ブリリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸