物件概要 |
所在地 |
東京都中央区新川二丁目3番1(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 徒歩16分 京葉線 「八丁堀」駅 徒歩1分 (サブエントランスより) 東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩4分 (サブエントランスより)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
387戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年10月上旬予定 入居可能時期:2017年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE口コミ掲示板・評判
-
221
匿名さん
ここ、中央区の良いところである八重洲口も銀座も日本橋も、距離は近いのに公共交通機関で行きにくい歯がゆさがあるんだよね。。タクシー使いなら便利なので確かにホテル代わりのセカンドが向いてるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
住まいに詳しい人
えーっ、そのくらい歩きなさいよ。
いくら都心暮らしだからって、10分歩けないかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
はい、結果として微妙だなあと思いながら結構歩いていました。。図書館とか役所の手続きで佃を抜けて月島にも結構歩きましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
ここに住んで八丁堀や茅場町が遠いと感じるならバスに乗るしかない。
東京駅だって八重洲地下街の入り口までなら10分ちょい。
まったく問題ないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
購入検討中さん
東京駅16分を強調するけど、
実際歩いたら信号もあるし、20分以上ですよね?
毎日の通勤で東京駅を使う人って、
どれ位いるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
基本的に、バス便マンションでしょう。
東京駅も月島の役所図書館もバス使用。
バスで東京駅は八重洲口になるのがイマイチ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
車で東京駅側から八重洲通りを通りましたが、車でも遠く感じました。歩けるという表記ができる限界ではないでしょうか。住んだら絶対に東京駅まで歩かないと思います。
周りの環境も、ただの大通り沿いで、子育てファミリー向けではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
健康と節約を意識して新川から八重洲口の職場まで歩いて通勤していた時期がありますが、せかせか歩いても20分はかかりますね。バスは行きは良いですが帰りは便数が少なく不便。丸の内側は、非常に行きづらいです。有楽町側に出られる明石町や佃の方が丸の内側は便利。
なので、東京駅近をアピールされてもなあ、と感じる次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
購入検討中さん
ここに住む大手町勤めの人だったら、普通、タクシー通いでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
周辺住民さん
ここのチラシ入ってました。エントランスホールとスカイラウンジのCGパースを見ると、間接照明の上質な和モダンのインテリアで、やはりファミリー層というよりシニアやエグゼクティブを意識している感じです。価格帯もかなり上を狙ってくるのかもしれませんね。新川周辺は中央区でもお値打ちなエリアでしたが、価格帯は佃や日本橋をベンチマークしてくるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名さん
資料請求したら、すごいゴージャスな感じの封筒で資料が来ました。
まだ資料内容は高級な感じのイメージばかりで
建物がどうなる、とか具体的な話は書いていなかったのですけれども。
230さんが書いておられるように、ファミリー向けではないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
やはり、高級路線ですか。
シニアと言われても、歳を取ってからこの場所に住みたいかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
東京駅近くのイメージで買う層もいるのでしょう。
ただ、ここの低層は道路や周辺建物の影響が大きいので、
エグゼクティブやシニアは敬遠すると思いますので、
安価に設定して地元ファミリーのニーズを拾いに行くかもしれませんよ。私はパスしたいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
八重洲口駅前の3つの再開発、すごいですね。
250m級のビルが3棟並ぶと壮観だと思います。
(グラントウキョウの2つのビルは200m前後)
当然ショップや飲食店も集積するでしょうから、
徒歩圏内にこういった再開発エリアが増えるのは大歓迎。
今後、ここ新川をはじめ八丁堀や茅場町エリアにマンションが増えていくと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>>234
既に八丁堀は、マンションが次から次へと出てますね。
ここの北側も工事してますが、別なマンションですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
物件比較中さん
八丁堀界隈はまだ土地が残っているから
マンションがどんどんできると聞きました
そうなると希少性は薄れますかね?
ランドマークにもならないかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
さすがにタワマンが建つ土地は多くないだろ。>八丁堀
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
周辺住民さん
たしかに八丁堀って、地元民にとっては区画が細切れで「雑居ビル」が並んでいるイメージですよね。マンションも大きいものはあまり建たなくて、共有施設を売りにするものはこれまであまりなかったです。良く言えば「気取りがない」ってことで、住んでいる人もステータスより合理性を求めている人が多い印象です。私もそこが好きなんですけど。それだけに、こちらのタワーは従来と違う層狙いなのかなぁ。でも、周辺の雑居ビル感は変わらないので、どなたかが書かれたいた佃や明石町のような雰囲気を求める人とは違うと思います。シニアでも犬と一緒に散歩できる閑静な環境を求める人がそちらで、こちらのマンションはもっと仕事や遊びに動き回っているアクティブなシニアの方に支持されるのではないでしょうか?
私はこの周辺の便利さが気に入っていて、エリア内で買い替えを検討しています。これまでピンとくる物件がなかなか出てこなかったのですが、このタワーは価格次第では検討したいと思っています。でも、皆さんのご意見だと価格は相当あげてきそうですね。予算的に無理かも・・・。
あとは近隣で大化けの可能性があるのは湊の再開発でしょうか。そちらも気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
湊の再開発は、三井のタワーで隅田川沿いだし、期待できそうですね。
ここは、八重洲の開発に便乗していますが、周辺環境はあまり便利ではないです。
土地勘のない方は期待はずれにならない様に、現地に行って見ることをお勧めします。
あまり高級路では、厳しいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
結局値段次第、ですな。上層階380、低層階330、とみた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件