東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか? その5
匿名さん [更新日時] 2015-05-14 15:29:06

スカイティアラその5です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.46平米~82.10平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535408/

施工会社:株式会社大林組 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


本マンションの資産価値・相場や将来性などについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッド番号を修正しました 2015/03/12 管理担当】



こちらは過去スレです。
スカイティアラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-03 02:26:49

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 485 匿名さん

    >478

    人気によって価格差をつけるのが普通ですよ。
    ビジネスの常識がわからない学生か専業主婦の方ですかね・・・

    人気のある下段を高くしないと、皆が下段を申し込んで抽選が凄いことになります。
    そうなっちゃうと、物理的に上段に格納するのが難しい子供乗せ電動自転車の持ち主が上段しか当たらなくて、違法駐輪を誘発したりします。
    そういったことがないように価格差をつけることで人気を分散するのですよ。

    むしろ価格差100円だとおそらく足りなくて、
    適正なのは上段が200円なら、下段は600円~800円ぐらいで適正だと思います。

  2. 486 検討中の奥さま [女性 40代]

    <482さん  「値上げどころか、安い部屋を販売」というのは、販売価格が下がっているということですか?

  3. 487 匿名さん

    >>486
    今までより低い階の販売が始まっていました。まぁ4780万なんですけど。この価格ならまぁちょっと頑張ってみようかなという感じの方もいらっしゃるかと。

  4. 488 匿名さん

    >>487
    これって実際どのくらいの値下げなんですかね?

  5. 489 匿名さん

    駐輪場の上段下段で盛り上がってるけど、ここみたいな売れ行きと広さなら上段が埋まることはないから気にしなくていいよね。

  6. 490 匿名さん

    >>487

    4000後半ですか。3Fぐらいならありですよね。地下住戸でそれだったら見送りです。
    さすがに地下星人になるのに5000万近くはばからしいので。

  7. 491 匿名さん

    >>490
    70平米3階らへんです。周りのマンション価格が上がってきているので、ありかなーと思ってます。

  8. 492 匿名さん

    すみふがここの価格を上げなければ、このままだと半地下が一番安くなるみたいです。しかし市場と売れ行きをみて会社が値上げしてきたら、もしかしたら半地下のほうが価格が上がるかもしれませんとのことでした。

  9. 493 匿名さん

    あ、まだ半地下の価格は出てませんでした

  10. 494 匿名さん

    >>491
    3Fでそれならありですね!立地は設備は文句無しだし。

  11. 495 匿名さん

    まぁ普通に考えてこの小豆沢エリアで探してる人は5000万未満がほとんどだろうし4980万あたりの部屋が人気殺到しそう。

  12. 496 匿名さん

    >>495
    そうなんですよ、だからイースト(駅徒歩10分5000以下)が沢山バラがついていてウエスト(駅徒歩8分5000以上)かスカスカなんですよねー

  13. 497 匿名さん

    >496

    価格よりもイーストは年度内入居できるのが大きい。
    子どもの転校とかを考えると、ウエストだとやや時期的に不便だから、イーストのほうが人気あるんだと思う。

  14. 498 匿名さん

    >>496
    小豆沢エリアで探してる人は2分近いよりも安さを重視される方が多いってことでしょうか?

  15. 499 匿名さん

    >>498
    安さを重視しているわけではなく、板橋区、ましてや小豆沢あたりのエリアにおいては高くても5000万程度しか
    出せない or 出すべきではないと判断している客層が地元民含めてほとんどだからです。
    極端な例ですが、麻布徒歩10分1億越えのマンションを出しても別におかしくないし買う人もたくさんいますが、
    志村坂上徒歩10分1億のマンション出しても誰も買わんのですよ。(もちろん1億にふさわしい広さや内装、設備
    を兼ね揃えてるとしてもです)

    このマンションはスミフということもあって随分と高めの値段をつけていますが、相場でいえば4200万レベルのところ。
    昨今の価格高騰を考慮しても4600万ぐらい。そのあたりをターゲットにした客が多いのです。

    高めの金額が全然売れないのはそういうことです。別に物が悪いわけじゃない。

  16. 500 匿名さん

    ま、来年になったら割安感が出て加速するでしょ。
    もはや、5000万円だと練馬区でも厳しい。
    他で買えない人や、プラウド加賀にちょっと届かない人を取り込めば十分行けると思うよ。

  17. 501 匿名さん

    >>500
    練馬区でも、と言いますけどいまや練馬区のほうが板橋区よりも利便性も地価も上のエリアがほとんどですけど。
    すくなくとも、小豆沢が練馬に勝てるエリアなんてごくわずかでしょう。

  18. 502 匿名さん

    >501

    だからそう言ってるんですって。
    元々練馬>板橋が基本ですよ。

    2年ぐらい前なら、5000万円出せれば練馬で駅近のマンションが買えました。
    >499さんが言ってるこの辺りは4600万がターゲットっていう時代ですね)
    だけど、今は練馬区で5000万円代前半でファミリー物件を探すのはほぼ無理。

    となると、5000万円ぐらいの予算の人で、城北方面に住みたければ板橋区か北区しか無いわけです。
    そういう人の需要を取り込めば、この価格でも十分勝算はあるでしょ。

  19. 503 匿名さん

    >>502
    説明ありがとうございます。そういうことでしたか。納得です。
    私が誤解しておりました。失礼いたしました。私も同じ感想です。

  20. 504 匿名さん

    小竹向原の伊藤忠のマンションは高くても、あっという間に完売してましたね。
    板橋区より練馬区の方が高く売りやすいのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸