- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-12-15 20:29:53
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
[スレ作成日時]2014-12-01 15:57:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】
-
521
匿名さん
マンションが上だの戸建てが上だの、それにエコという名の庶民の貧乏自慢かい?
3000万の不動産はそれなり。3億円ならマンションでも戸建てでも3000万物件よりは高級。
値段相応ってこと。3000万物件より3億円物件のほうが立地も環境も住み心地も快適。
単純な話だと思うがなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
>>516
田の字が嫌いな人も居れば好きな人といるでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
>520
>間取りは全室振り分けで陽当たりが良いというのは、住まいとして最低限
そんなこと思わない人も多いよ。
少なくとも、外国じゃ普通に北向きの部屋もあるし、日本人でもそんなこと気にしない人も多い。
そんなしょうもないことより、そもそもの立地とか、駅からの距離とか、
眺望(タワマンが人気な理由)を気にする人もいるんだから……。
むしろ、マンションがこれだけ売れてることを考えれば、あなたの言う最低限なんて気にしない人のほうが多いんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
中住戸でも暗いと思ったことないけどね
だってそんなに広くないしマンションはさえぎるものがないから
住宅街の戸建ての一階のほうが真っ暗感あったけど
今は角部屋なんで明るいのかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
売電売電って発電所か。貧乏臭いな。
屋根上に太陽光パネル設置している家を見ると、セコくて哀れにさえ見える。
エコですと言いながらプリウスやアクアに乗っている庶民と同じ哀れさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
>512
お得度MAXは平成24年度の国都区から補助金があったkW単価13万のCISパネルだったけど
設置費用が下がった今、買取価格が来年度は下がりそうなので付けるなら今年度中がラストチャンスかなとも思う
九電の場合↓
10キロワット未満の家庭用の太陽光などは対象外とする。
出典
買い取り保留県内3485件 九電25日から契約中断|佐賀新聞LiVE
四国電の場合↓
家庭用などの小口(10キロワット未満)の太陽光の契約は続ける。
出典
四国電力も太陽光契約中断/家庭用は継続 | 香川のニュース | 四国新聞社
東北電の場合↓
家庭用などの低圧契約(50キロワット未満)は従来通り受け入れを継続する。
出典
東北電、再生エネ買い取り中断発表 | 河北新報オンラインニュース
北電の場合↓
家庭の屋根に置くような10キロワット未満の設備は制限しない。
出典
北電、太陽光発電で中小型も受け入れ中断 :日本経済新聞
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
>526
地球温暖化防止のために、僅かながらですが、費用と場所を提供して
環境維持に貢献しています。
見た目については、陸屋根にすると見えないので問題ないですよ。
環境のためにも化石エネルギーで作られた電力の消費を控えるように協力お願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
↑という能書きだよな。電気代が安くなるから設置しただけだろ。結局カネだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
太陽パネル付けると夏はいいけど、
冬は太陽熱が遮断されて寒い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
531
匿名さん
>528
地球温暖化防止のためなら、使っていない部屋の電気は消すとか、
この時間になったら電気は付けずに寝るとか、そういう工夫をしたほうがよほどいい。
太陽の恵みを自己の家族のためだけに使うだけでは、自己満足の足しになるだけで地球温暖化防止にはならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
528は、自己中心主義者なんでしょう。
電気代を安く、自分たち家族だけ恩恵お植えればいいという。
小金に汚い浅ましい人の類ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
>530
高高住宅で屋根断熱と天井断熱併用すると、屋根面への日射の影響はありませんが
冬の日差しで発電して、COP4以上のエアコン暖房にすることができます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
>531
例えば玄関アプローチの照明とか人感センサーの省エネ高輝度LEDとか普通ですが、
共用部の夜間、煌々と輝いてる蛍光灯も同じようにエコ仕様にすれば良いと思うけれど
総会で賛成多数得られますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
田の字擁護するやつ多いの笑える。賃貸でも嫌だわ。
ついでにリビング隣接の和室なり個室なりを何用につかうのか教えてくれ。夫婦の寝室にも子供部屋にも書斎にも、プライバシー無さすぎて使えない。実質2LDKなのに名目上だけ3LDK。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
>隣接の和室なり
普通に和室だろうよ。笑
お茶点てたり、壺を飾ったり、急な来客の布団ぐらい敷けるだろ。
そういう、ちょっとした余裕のスペースなどゆとりが必要。
何ギスギスしてんだよ。苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
田の字プランって話し出てるけど、外廊下ってこと?
俺的にはあり得ないんだよね、外廊下マンションって。今時は寒そうだし貧乏臭いし。
今まで内廊下物件しか住んだこと無い。って億ションって内廊下がデフォでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>>531
電気マメに消すくらいで温暖化防止になると思ってる方がよっぽど自己満だな。
太陽光パネル載せてる家は間違いなくマンションよりは温暖化防止に貢献してるよ。
マンションて自分部屋に行くだけでエレベーターの電気消費して全くエコではないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
ってか、このスレってソーラーだの断熱材がどうの、エコという名のショボイ貧乏臭い話ばかり。
戸建てでもマンションでもいいけど、いくらぐらいの物件に住んでる連中だよ?
正直1億円以下の資産価値無いような、安普請物件の話しなら無駄なので。
ちゃんと価値のある物件にお住まいの方話しましょ〜!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
>>536
実質2LDKのどこに余裕のスペースあるんだよ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
>>540
2LDKだって広い物件もある。これなら一部屋和室にしたって余裕だろ。
ギスギスすんなよ。苦笑
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
>>543
当たり前だよ。家賃300万超の超高級物件だよ。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
>538
低層レジデンスで階段つかえばエコだよ。
あと共用部の照明、震災以降、エコのため1本置きになったから
以前とくらべて半分ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
>>544
これはワイドスパンと言う。まともな会話もできんのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
殆どの部屋の照明はLED。いろいろな明暗、寒色暗色、常夜灯とか出来るし、とにかく
寿命が長くて交換する必要が少ないので便利。寿命が短い蛍光灯はかなり交換した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
>>548
どーもLEDの灯に馴染めなくて全部白熱球に戻しちゃった。蛍光灯は論外なのでうちにはひとつもないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>549
LEDは多彩な色に変わるから、電球色にも八重桜とか蛍光灯の色にも変わるし消費電力も
蛍光灯の半分以下。寿命も蛍光灯の倍以上、エコ照明とか選んでも凄く明るい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
>>552
共有しているから、勝手には変えられない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
和風のマンションって少ないよね
欧米コンプレックスの塊だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
マンションは共有部に沢山の照明を使用してます、主に蛍光灯です。
寿命、事故などで毎年数多く交換します。
場所によっては危険で高所作業車などが必要になり非常に高い交換費用になります。
LEDに早く変えたいですが照明器具を交換しなくてはならないのが多く、莫大な費用になりそうです。
結局、今の所は毎年の出費が多くても目をつむって触らぬ神に祟りなし状態です。
マンション民は無関心派が多くお仕着せで満足して?良くしようとする気持ちがないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
556
匿名さん
LEDは省エネといっても、電気代は蛍光灯と比べてそう大して変わらない
発光部は長持ちするが本体がまだ高いので、元が取れるのに数年かかる。
その間に技術進歩でもっと安くて効率が良いのも出てくる可能性は大いにある。
すぐに交換しないのはその新型を待ってる所も有るからだと思う。
実際白熱電球を蛍光式に変え始めた頃は、器具が高くても数年で元が取れる計算だったが
数年もしないうちにLED電球が出て、蛍光式電球は元を取る間もなく交換。
結果的に白熱のままLEDまで待った方が良かった
冬ならスポット電球の熱も無駄にはならないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
>実際白熱電球を蛍光式に変え始めた頃は、器具が高くても数年で元が取れる計算だったが
数年もしないうちにLED電球が出て、蛍光式電球は元を取る間もなく交換。
いつの時代の話だ?
蛍光灯の時代はもっと長いぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
未だに電球交換タイプというのも、
なんだか昭和の薫りがするが
LED照明は調光・調色が簡単にできるところがメリットじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
>559
それにリモコンで調光出来るし、蛍光灯照明よりかなり薄い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
>>558
細長い蛍光灯の歴史は長いが手軽に交換できる蛍光式電球の時代は短かったよ。
出始めは数千円したのが、少し前に百均で見かけた。
100円なら次の新型LEDが出るまでの繋ぎとしては損はないだろうけど
出始めに買った人は確実に損してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
白熱電球は高温になって自身が発光するわけだから、これ以上に色分布が自然な色はないだろう。
見た目も暖かく、実際当たってる所も暖かい笑
夏はごめんだけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>563
LED電球はひとことで「電球色」とあっても、色んな色があるんだよ。
つか、電球だって「電球色」と言っても色んな色があるんだけどな。
おまえが「馴染めなくて戻した」のが「色」が理由なら、
それは「LEDか電球か」は、それ自体ほとんど関係ないってことだ。
おまえの理論は、
「プリウス買ったけど、どうも色に馴染めなくてカローラに戻した」
ってのと同じくらい意味が無いってこと。
LEDと電球の一番の違いは省電力性だけど、
つぎに違うのは「光の拡散性」だ。
本来指向性のあるLEDの光をいろんな反射を利用して
全方向性にしようとしているのがLED電球。
それでもどうしても電球に比べると拡散性が違う。
強いて言うならそれくらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
567
匿名さん
>566
こんなバカはじめてみたわ。
じゃ、電球の色はなにで構成されているのかなあ??
CMYKかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
まー金があるなら「白熱電球」の方が優しい光だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
567
電球のフィラメントも顕微鏡で見たらRGB見えるのか笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
>569
いいねえ、低脳って(笑)
おまえの言ってるのは
「RGBが独立して光っていて、遠目でみると混ざっている(から顕微鏡でみると違う)」
場合の話な。
じゃ、顕微鏡で拡大してもRGBが独立していない「RGBを混ぜた光」の場合はどうなんだ?
光は屈折も拡散もできから、混ぜられるんだよ。
そもそも、おまえがいってるのは、
「ゴッホの油絵も顕微鏡でみれば絵の具がぐちゃぐちゃだから汚い」
というのと同じレベルの低脳具合。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
それにしても、このスレはいつもスレチになると盛り上がる笑
まあ、一部の**が必死になるせいだけど…
ちなみに、569がマンション派か戸建て派か知りたい
3:7でマンションだと思うんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
「照明器具を付けるなら白熱灯かLEDか?【Part.1】」ってスレ立てて、そっちでやって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
同じ色でも光のスペクトル分布が違うんだよ
これでわからんかったらもう話すことなし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
>575
なんにせよ、スレチだと言われても言われても
しつこくスレチを続けるあなたは、マンション派?戸建て派?
それだけ答えていけや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
577
匿名さん
>537
>って億ションって内廊下がデフォでしょ。
億ションにもよるね。
内廊下はどうしても汚くなりやすいので、
常時キレイにしておくにはコストが掛かり過ぎる。
むかーしのマンションの内廊下は、
廊下も容積率に含められていたのに
あえてそうしている「ホテル仕様」みたいなところがあって、
そういうところは確かに高いし、コストもかけている。
でも、いまは法律がかわって、内廊下は容積率に含まれないので、
モリモトらへんの安っぽいマンションがガンガン内廊下にして、
築古になるにしたがって廊下がスラム化して問題になっているのが現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
マンションは電球指定が多くて大変
電気屋さんでウロウロしました ^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
デベにお勤めさん
マンションは上下左右から赤の他人の生活音と温もりが伝わるので暖かいです。
窓も少なく外気に触れる面が無く、暖かさと湿気によりカビだらけ。
PSは年中湿度と快適温度で害虫の温床です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
デベにお勤めさん
マンションの北側の部屋はカビ臭い。
特に窓の無い部屋やトイレは最悪。
24時間換気では、隙間の空気は交換されずカビだらけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
>>583
とりあえず白熱灯の暖かなふんわりとした灯とLEDの指向性が強くやや鋭い灯とは別モノだから好き好きで良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
>581
断熱か24時間換気のせいか分からないがカビなどない。換気のせいで各部屋⇒浴室・洗面室
・トイレに空気の流れがある。全室にエアコン・加湿空気清浄機設置。断熱で全室稼働しても
小電力。角部屋高層階で窓が多くカーテン全開でも外から見られない。戸建てとは違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
>583
補足:HHFZ4290はダイニングに電球色を使用。8千時間で問題無し。蛍光灯のがLED
よりは電球に近い色。昼間は消しているからまだそんなに長く使用していない。
LEDのせいですぐ生産終了。切れたらこれもLED照明に変える。昼間蛍光灯も使わないから
丸型や電球形も殆ど切れていないな。長時間使用の玄関前の蛍光灯が切れかかっていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
>>587
たしかに電球色の蛍光灯の方がLEDの電球色より電球っぽい。が、やはり電球の方がが良い雰囲気であることには変わりはないでしょうな。うちは家の中でキッチンの天井のみ電球色の蛍光灯ですが、周囲の電球と同時につけると差は歴然で、なんか白々しく落ち着かない灯だなぁと感じます。洗面所の電球切れたタイミングでそこだけ電球色のLEDにしてみましたが、1年以上使っていても、まだあの鋭く目に痛い灯に慣れません。それでいて拡散が弱くて薄暗いし。ちなみにハロゲン電球色は結構好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
>588
HHFZ4290もLED照明も眩しくて私もいつも電球色を暗めにして使っていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
現在一般に使用されている白色LEDは青色LEDと、
黄色を出する蛍光物質を組み合わせたもの。
PCのブルーライト成分が目に悪いって最近耳にするが、
PCの青が目に悪いなら、間接照明でもLEDの青は目に悪いだろう。
しかもPCよりかなり明るいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
>>567、571
中途半端な知識で他人をバカ呼ばわりすると、恥かくから以後気をつけた方がいいよ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
>592
LED話は出尽くした感もあるので、他の皆が興味を持ちそうな話題を具体的に
上げてみたら、そちらに話題が向くと思うよ。
再放送だけは止めて欲しいが……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
>586
マンションにカビが多いことは事実です、壁等に通気層が無い事が致命的です、外断熱は無問題です。
北側に多いです、玄関も注意が必要です、ドアが鉄製ですから結露し易いです。
北側は冷たいですから窓等は結露し易いです、サッシの取り付け木枠が黒いのは汚れではなくカビです。
加湿をしないで湿度を40%以下に保つなどしなければなりません。
北側の部屋の温度を保つ事も大切です。
南側で室温23℃湿度50%の場合、北側のサッシ枠等が15℃になりますと表面湿度は80%になります。
表面湿度80%以上はカビが大繁殖します。
カビは結露すると発生すると思ってる方が多いですが高湿度で発生します、水の上、中ではカビは繁殖出来ません。
マンションは内側に断熱材を貼って有りますが気密バリヤーの施工をしてないです。
ビニール壁紙が気密バリヤーとして働きますから施工してないのかも知れません。
断熱材の裏側はコンクリートですから外気温度に近いです、断熱材とコンクリート面の間に入り込んだ湿気によりカビが発生します。
一戸建ては過去に苦い経験を生かして通気層を設けて有りますから気密バリヤーを例え通過しても湿気は逃げるようになってます。
新しい時はカビが大繁殖するための栄養が少ないため良いのですが長い時間で汚れ(栄養)が溜まり繁殖します。
臭気に鈍感な方は気が付かず(臭気に麻痺してる)、断熱材を剥がしたらカビだらけの事が良く有るそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
LEDだとスペクトル分布が違うとか、電球色でも白っぽすぎるとか、鋭い光とかいうのは、
レンズやディフューザーでいかようにもできる。(ただし明度が損なわれる)
つか、そもそも電球が自然に見えるのは、「そう作ってるから」だ。
電球を自然だ自然だって騒いでるアホは
フィラメントを、自然界でもともと光っている虫かなんかと勘違いしてないか?
電球だって人工物で、まったく自然のものじゃない。
LEDもしかりだ。
おまえらは
「ブラウン管は自然な光だけど、液晶は人工的でダメ」
って言ってるのと同じ。
「ローテク」=「自然」って思い込むのは、ほんとアホすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
ひとつのことにやたら詳しいけど、周りの話を聞けない、著しくコミュニケーション不足の人って、どこでも一定数居るなあ。
改めてスレタイを100ぺんくらい読んでほしいわ。
まあ、このコメントも読んじゃいないだろうし、読んでも理解できないんだろうなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
>594
外断熱って聞かない?マンションはかなり前から外断熱。戸建ては今でも内断熱が多い。
日本建築が内断熱主流だったのでマンションもごく初期は内断熱だったらしい。
マンションは内住戸の小さい2面を初め、角部屋や最上階でも大抵3面が外気に接する。
その他の面は室温の部屋に接する。外断熱の鉄筋コンクリートは外壁はほぼ室温。
戸建ての6面外気とは違う。
築2十数年の1軒目が最上階角部屋だったが、蓄熱量の大きい鉄筋コンクリートの屋根を
断熱する技術が昔はなく、同じ間取りでも天井高さと天井裏が40cmずつ高く気分は
良かったが、蛍光灯を替えるのに椅子では届かず食卓を運んでその上に椅子を置き、やっと
届いた。脚立購入も考えたが、地方都市から東京転勤で結局脚立購入は止めた。
都区内の今のマンションは外断熱だからエアコンが設定温度で止まるか最小運転。
部屋の広いリビング・ダイニング・キッチンは窓も多く停止時間が短い。内住戸には
保熱では負けるかな。でも窓が多く高層階でカーテン全開で外から見られない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
平成7年築の北側玄関、南リビング中住居のいわゆる田の字型間取りに2年前まで住んでいました。当時そこそこのお値段もしましたし、グレードは悪くはなかっと思いますが、玄関扉、北側個室の窓の結露はひどく、白い絨毯だったのですが窓際はカビが発生していました。当時の建物に24時間換気はついてません。
2年前新築で東南角部屋、玄関北側のマンションを購入。24時間換気もありますし、二重サッシだからなのか、2回目の冬を迎えておりますが、結露で苦しむようなことはなく、カビが生えるようなことはありません。玄関に小窓があるからなのか玄関扉の素材の問題なのかわかりませんが、そちらの結露もありません。
風通しもよく、日当たりも良いので快適に過ごしております。もちろん冬は床暖房だけで部屋中暖かいので、寒くありませんし、夏はもちろんエアコンは使いますが28度設定で十分涼しいです。
今のマンションは昔のものより、何かと改善はされてるのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
>594
>598
築2年半の私の住むマンションは北西と北東の2部屋とも結露なんかしない。加湿空気清浄機
も全室で稼働中。24時間換気ではなく外断熱のおかげだったのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
>>599
598です。
やはり新しいものほど、改善されていってるんですね。
戸建てさんの思い込みは古いイメージでしかないのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
>597
594は最初の方に外断熱は無問題って書いてあるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
>やはり新しいものほど、改善されていってるんですね。
そう。
だからこそ、建て替えのできないマンションは、産廃と化すんですよね。
いま、あなたの住んでいるマンション。
そのまま古くなるんですよ。
将来はエアコンいらずの湿度温度全てが快適にコントロールされる
建物が当たり前になるかもしれませんね。
そのころ、「外断熱」というものが、どれだけ価値を持つんでしょうね。
いま、築古マンションを「論外」といえるマンション民。
いずれ我が身だってことを知りたまえよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
もっと良いマンションができて住み替える価値があるなら、そうすれば良いだけでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
ご近所の奥さま
住み替えを勧めるのはおやめなさいな
ワンパターンですわね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
まあ、土地に縛られた戸建さんには理解できないのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>602
>603
外断熱のマンションは少ない。エコ断熱でも東日本大震災のせいで翌年から
補助基金30万も東北地方だけになった。外断熱でなくてもペアガラスが大部分
2重。それでも結露は防げるかな。多数を占める内住戸で要らないので断熱は
増えない。ペアガラスで十分なのでは。
家もインプラスも付けようとしたがリビング・主寝室の窓が大きすぎ複雑な形状で
取り付け不可だった。
外断熱に話を戻すと鉄筋コンクリートの外壁もほとんど室温。鉄筋とコンクリート
では熱膨張が違うから歪がある、温度変化の少ない外断熱は意味あると思う。
家のマンションは大規模修繕も30年に1度。それを何回か繰り返す。最近の
マンションは大規模修繕に30年が多いらしい。一番多い75㎡で修繕積立金は
6千円、2回めの修繕費は上がると思うが古くなれば他にも悪い箇所が出るから
戸建てでも古くなると修繕費が高くなるのは当たり前。
大多数の中住戸には書いてないが屋根はコンクリートを厚くするより断熱の方が安い。
世田谷のマンションの方が着工が早かったが地元の自治会が文句つけて一時工事が中断。
うちのマンションの所長もそちらの応援に行った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
住み替えてより良い暮らしになるならそうするよね、普通は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
先を見通せる能力がない人は
何度か繰り返すんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
>610
賃金が上がらず住宅ストックが多い今住替えはお金がかかる。私も2軒分譲を買えたが、
賃金は百数十万から1千万円まで上がった。東京転勤で、家賃収入、会社の賃貸補助
年金も厚生年金の他に企業年金もあり、働か無くても年収400万円以上。1軒目を
売却し、住宅ローンも繰り上げ返済であと少し。何も心配してない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
>>612
いいからおまえはもうちょっと日本語を勉強して来いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
>>612
お、国立大学院卒のアスペさんじゃん(笑)
文章が壊滅的に意味不明で読みにくいから、すぐわかるよ
これだけ酷い日本語を書いておいて、本人自覚ないんだから笑えるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
>617
理科系で会社では研究所、情報システムでパワーポイント等で説明資料をいつも作っていた。
説明資料ではできるだけ短い言葉で資料を作成、口頭でその説明をする。言葉を簡略化
するクセがある。話を聞かないと分かり難いかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
ここの戸建てさんて、マンションさんの実経験や実例は全部否定。戸建ての欠点は無視なんだよね。
おめでたいというか、嫉妬の塊と言うか何とも情けない。
戸建てより良いマンションもあれば、マンションより良い戸建てもある。それが普通の人の解釈だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)