住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-15 20:29:53
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-12-01 15:57:05

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】

  1. 425 匿名さん

    >そこには完全に子供不在、親のエゴ。

    いいえ。子供も駅近が良いです。
    不便な立地は勘弁してもらいたい。

  2. 426 匿名さん

    都心でなければターミナル駅近、大きな公園両方徒歩10分内のマンションそこそこあります。確かに子どものことを考えると都心駅近はよくない気がします。

    閑静と言えど、道が細いのに交通量が少なくない、夜人通りが少ない・暗い、家・道路に死角が多い、なども考える。子どもの通学路、習い事、塾通いも日々のことなので。

  3. 427 匿名さん

    郊外の不良資産、
    遺産相続しても扱いに困るだけだしね。
    都心で家賃収入が望める物件の方が良いかな。

  4. 428 匿名さん

    >>425

    人通りも車も多い駅近が子供に良い訳がない。
    小学校は遠い、周りに友達も少ない。

    自分がラクしたいだけ。
    通勤ラクでも小さい子供がいて駅近に住みたいと思わない。危ないし騒々しいし、落ち着かない。

  5. 429 匿名さん

    子供も駅近を望んでるとか本気で思ってたら狂ってるな。そういう親が何も考えず、近くにパチンコとか風俗があるのに気付かず選らんじゃったりしてる。

  6. 430 匿名さん

    >427
    http://synodos.jp/newbook/10388
    >マンションの空き家率が、千代田区36%、中央区28%、荒川区19%

  7. 431 匿名さん

    >422

    将来の人口減少、都会は更に高層化され、人は東京圏に集中、田舎は人口減で人が住まない
    地域も増える。

    >417

    これから太陽光発電を付けても、売電の保証は無い。既に新規売電を拒否してる電力会社も
    多い。売電価格は下がる一方で、太陽光発電は装置設置費用で元がとれない家も出てくる。

  8. 432 匿名さん

    駅と言っても色々あるでしょ。東京近郊の京○線や小田急みたいな私鉄沿線ならコンビニすらない駅だって普通にあるよ。

  9. 433 匿名さん

    >>426
    そもそもこのスレの大多数、普通のファミリー層は都心を選択しない。

    6000万円台というボリュームゾーンで、都心に家族が住める家が存在しないんだから。

    都心都心言ってるのは子供いない共働きか、ネット弁慶しかいない。

  10. 434 匿名さん

    >>424
    買えるよマンションなら。
    マンションが本当に住みやすいなら地方の郊外もマンションだらけになるはずだよね。

  11. 435 匿名さん

    >>431
    人口減で人が住まない田舎ってどんなど田舎想像してんの?
    100万人地方都市は半分でも50万、10万人市町村は5万人になるだけ。

    太陽光が元が取れるとかの話じゃないだろ、エコの話は。

  12. 436 匿名さん

    >>434
    地方都市でもちょっと駅から離れたところまでマンションだらけですよ
    郊外にももちろんある

  13. 437 匿名さん

    >>410
    戸建ての感覚だとそうかもね
    マンションって夏もそんなに暑くならないよ
    クーラーも一瞬で効く

  14. 438 匿名さん

    >435

    詳しい地域は私も知らない。国の将来の人口推移予測資料を見たが、具体的に人がいなくなる
    地域は書いて無く割合で表示していた。今その資料にアクセスしたが、Acrobatが
    おかしくなって読めなくてその旨エラーがでた。

    人口が5万とかでは将来の人口減で大病院等無くなるだろうね。

  15. 439 匿名さん

    >437
    勘違いしてるね。
    君の部屋は真ん中で上下左右の部屋の恩恵を受けてるのでしょう。
    半分以上の部屋はおしくら饅頭の外側なんですよ、マンションの断熱は部屋を小さくしないため薄い断熱が殆どです。
    恩恵の有る部屋の裏では寒さと結露、カビに悩まされるマンション民が大勢います。

  16. 440 匿名さん

    >438
    >人口減で大病院等無くなるだろうね。
    知人が屋根から落ちてあばら骨が折れ呼吸困難、医者が両方の肺に穴を開けて呼吸を確保、今は元気。
    普通に救急車で行っていたら助からなかった、何故助かったのでしょう?

    ドクターヘリで医者が来たから応急治療が直ぐに出来た。
    病院数を確保するよりドクターヘリを増やした方が田舎は良いと思う、救急は間違いない。
    救急者に乗って救急隊員と話したことが有る、気道確保で将来は隊員が喉に穴を開けても良いことになる(医療行為)
    救急隊員の話ではとてもそんなことは出来ないと言っていた。

  17. 441 匿名さん

    >>439
    角部屋ですけど

  18. 442 匿名さん

    マンション。西日のあたる角部屋は最悪・・・

  19. 443 匿名さん

    >439

    知識が無いね。マンションの断熱は部屋ごとでなく、外気に接する建物全体を断熱するだけで良い。
    1世帯ごとにエコ断熱で30万円貰っている。戸建てと断熱レベルは変わらないか上。

    戸建ては家の6面を断熱する必要があるがマンションは建物全体を断熱するだけで良い。
    最上階は屋上、角部屋は外気に接する面が多いが大多数を占める中住戸は外気に接する
    面積が少なく上下左右とも断熱より良い室温の部屋。

    断熱でないマンションでも多数を占める中住戸は外気の影響が小さい。

  20. 444 匿名さん

    >>433
    6000万の予算があるなら都心でも買えるだろ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸