マンションなんでも質問「リビングとバルコニーの境の段差」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. リビングとバルコニーの境の段差
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-19 20:47:49
【一般スレ】リビングの壁| 全画像 関連スレ まとめ RSS

リビングとバルコニーの間のサッシの下側のところの
段差がある(床から少し立ち上がってからサッシのレールがついてる)のと、
段差がない(サッシのレールが凹んでいるぐらいの段差しかない)のと、
どちらがいいのでしょう。
それぞれ別の物件で
段差あり:外からのゴミや雨水が入りにくい
段差無し:フラットなので、リビング〜バルコニーの広がりがあり一体に使える
とメリットを説明され、どちらも「なるほど」と思ってしまいました。
でも他にもメリット、デメリットがあるような気がします。
皆さんはどう思いますか?よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-09-12 16:24:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビングとバルコニーの境の段差

  1. 2

    はじめまして。

    やっぱりメリットは、バリアフリーですよねぇ。
    ずっとお住まいになるのであれば、ご夫婦の。
    そうでないのであれば、お子様にも安心ですしご両親など
    遊びにこられた時でも、安心ですよね。。

    デメリットは、、なんでしょうね・・・?
    やっぱりスレ主さんのおっしゃられるように、ゴミや
    汚れが入りやすいのかな。

    うちは段差付ですが、バルコニー以外は全て段差がほとんど
    無かったので、バルコニーも段差なしでも良かったかなぁと思っています。

  2. 3 “

    うちも段差あります。
    構造的なことはよくわからないけど、
    段差ありが多いのは、コストに差があるのでしょうか?

  3. 4 匿名さん

    バルコニーの段差は、無いほうが使い易い(バリアーフリー)かもしれませんが、雨漏り防止を考えると
    施工上、立ち上がりの寸法を大きくした方が理想(雨漏りし難い)なのです。従って、サッシが床より
    高めに施工されることが多くなってきました。

  4. 5 みわきち

    私は引っ越して1年以上になりますが、バルコニーと部屋の間に段差があるのになかなか慣れなくて、
    困っています。わりと高めなのでうっかりぶつかると弁慶の泣き所にあたり「アイタタタ・・」と
    なってしまいます;;

    というわけで、もし雨漏りとかの心配がないならバリアフリーがいいなぁと常々思っています。。

  5. 6 匿名さん

    なるほど。勉強になります。
    雨漏りというのは、そのバルコニーから下の階へのということ?
    すると、1階だけはバリアフリーになっていることもあるのかな?

  6. 7 02

    >04さん
    ご説明有難うございます。

    なるほど、、そういう理由なのですね。
    確かに少しの雨でも吹き込んできそうな心配はありますよね・・。。

  7. 8 匿名さん

    バリアフリーの人の書き込みないですが、
    実は段差ありがほとんどだったのかな?

  8. 9 匿名さん

    5センチほど高くなってますが,今のままでいいと思います。
    モデルルームでバリアフリーもみましたが,窓をあけたときなど,やはり外のゴミが入りやすいと
    感じました。バリアフリーといっても,ベランダに車椅子ででるわけもないし,5センチくらいの
    段差は特に不自由に感じません。

  9. 10 匿名さん

    バリアフリーです。
    ベランダの段差もカサ上げ+タイルを敷いてフラットになっています。
    ゴミは特別気になりませんね。一階だと砂が入ってくるかもしれません。
    リビングとベランダがフラットになっているので広く見えますよ。

  10. 11 匿名さん

    バルコニーの段差っていうのはどこからどこの段差を言うのでしょうか?
    バルコニーからサッシの水切りまで?
    それともフロアーまで?
    サッシだけでも数センチの段差になってますよね!?

  11. 12 匿名さん

    >>11
    ここでの場合「バルコニー床面から敷居(サッシ)の上端まで」と
    「室内床面から敷居(サッシ)の上端まで」のうち、どちらか大きい方でしょうね。
    仮にバルコニー床面と室内床面が同レベルであっても、「またぎ」が発生する場合は
    その段差が問題にされるという事です。
    ちなみにバリアフリーといっても、バルコニーと室内床の間に発生する段差は
    許容される事もあります。

  12. 13 匿名さん

    掃き出し窓というのをご存知ですか?
    従来からの日本家屋(戸建)の場合、縁側(バルコニーやベランダ相当)の窓や引き戸は、
    掃き出し窓といって段差がありません。
    名前の由来は字のとおり、箒でゴミや埃をそのまま外へ掃き出せるからです。
    ベランダにゴミを掃き出しても問題ないのなら、段差がない掃き出し窓が便利です。

    しかし、マンションの場合、戸建と違ってベランダにゴミを掃き出すことは考えられませんから、
    段差があっても問題ないでしょう。
    コスト的には変わりはないと思います。設計家のポリシーではないでしょうか。
    ゴミを外に出し易いと言うことは、言い換えれば外から入り易いということですから、
    マンションの場合は、ある程度の段差があっても然るべきと思います。

  13. 14 匿名さん

    室内とバルコニーとの間の段差は、「雨仕舞」のためには基本的に必要なものだよ。
    バルコニーも含めた床スラブをすべて同レベルとする場合は(※仕様としては一般的に安い)
    掃き出し窓の位置にはモルタル等で意図的に立ち上がりを作って、雨水の浸入を
    物理的に防ぐ構造にしなきゃならんのだ。
    一方、室内床とバルコニー床でレベル差を設けている場合は、躯体として一体的に
    造られている床の段差を、そのまま雨仕舞に活かしている。
    バリアフリー仕様というのは仕上の段階でこれらのレベル差を埋めているのであって
    躯体レベルで見れば「段差に相当する部分」は有って然るべきなのだ。

    日本家屋でいう掃き出し窓(マンションでは「腰壁のない窓」を総じて呼ぶ事もある)は
    室内側からの段差が無い一方、外側(ベランダや縁側)とのレベル差はしっかり発生する。
    これも雨仕舞を考慮するからこそであって、マンションでも同様の設計は多くみられる。
    掃除のし易さも機能の一つではあるけれど、どちらかといえばそれは副産物的なもの。
    開口部に必要な機能としては、雨水対策の方がずっと重要視されている。

  14. 15 匿名さん

    14さん、勉強になりました。
    段差があった方が考えられているのですね。
    危うくバリアフリーとか謳っている段差の無い、マンションを買うところでした。
    確かにサッシ枠までは段差がありませんが、バルコニーとは15cm以上段差があって
    これでは全然バリアフリーではありませんよね。
    営業に騙されていました、ありがとうございます。

  15. 16 匿名さん

    >危うくバリアフリーとか謳っている段差の無い、マンションを買うところでした。

    「段差が無い」という事自体が問題なのではなく、段差が無いフラットな床面を
    どのような方法で作っているのかが重要なのだ。そこんとこをお間違えのない様に。
    バルコニー側の躯体が1段下がっていて、サッシとの取り合いにきちんと防水が
    施されていて、仕上面は床組みを調整する事によって室内外フラットに揃っている・・
    といった造りになっていれば、バリアフリー仕様本来の機能がきちんと付加された
    マンションとして評価して良いと思う。

  16. 17 匿名さん

    ちょっと待って。
    結論早すぎ。ってか騙されてる訳じゃないよ。
    確かにスラブのレベル揃えたほうが施工は楽だからいいかもしれないけど、バリアフリーにするにはスラブ段差付けてサッシ下端は床フラットでバルコニー側は下がった部分にデッキでも設置してあげるとかするんですよ。
    スラブ段差付けると施工がちょっと面倒になるかもだけど、フラットのほうがいいと思うよ。

  17. 18 匿名さん

    >>15
    私もだまされてるわけじゃないと思うのですが。。。
    バルコニーに何も置かない状態の床面までリビングとフラットな物件って見たこと無いですよ。。。私。
    高さ調整できるウッドデッキとかのオプションを入れてベランダまでフラットにしてると思うのですが。。
    ですので14さんの条件はほとんどの物件が満たしていると思うのですが。。。

  18. 19 匿名さん

    段差あり(5センチほどの立ち上がり)と段差なしと住んだことありますが、
    猫を飼っているうちは断然段差ありの方が良いです。
    段差がないと、サッシの溝に猫の毛や猫砂が溜まっちゃうんですよね。
    掃除機でも完璧に吸い取れないし、いつも小さいほうきで掃きださなくちゃいけなくてイライラ。
    逆に段差(立ち上がり)ありだと、ほとんどゴミが溜まらない。
    ペットを飼ってるなら、段差がありがお勧めです。
    うちはベランダの柵がガラスなので、猫が段差にあごを乗っけて外を眺めてることが多くて
    ほんわかします。

  19. 20 匿名さん

    サッシの下端からバルコニーまでの段差が10センチ近くあるマンション
    ってどう思われますか?
    最近の物件では珍しいのでしょうか??
    みなさんのところはどの程度あるのかお聞かせ願いますか?

  20. 21 匿名さん

    それは珍しいね
    いつのマンション?

  21. 22 匿名さん

    うちは室内側の立ち上がりが8センチくらい、外側は15センチ近くあります。
    今年の春にできたマンションですが、ルーバルで吹きさらしになるため、
    台風などの雨でも大丈夫なように高くしてあるそうです。
    施工会社としてはもう少し高くしたほうが雨に対しては安全と言われましたが、
    あまりにも高くて出入りに不便なのも困るので、ほどほどの高さにしてもらいました。
    ルーバルでは20センチくらいあるところもあるようです。

  22. 23 匿名さん

    段差がないとウッドパネルが敷けない。

  23. 24 匿名さん

    こんなスレあったのですね。
    雨水の影響を考えた場合はバルコニーと床面からサッシまでの高さが重要であって、リビングの床面からサッシまでの高さは関係ないと思うのですが特に2重床で高さの調整がしやすい物件で段差があるのは何のメリットがあるのでしょうね?

  24. 25 匿名

    今は床面とサッシ下端が同じ高さ、サッシ下端から数センチ低くバルコニー床面ってなってますよね。これなら外からゴミとかないと思いますが。前は違ったのかな

  25. 26 匿名さん

    本当にくだらない理由ですがフラットなマンションにしてちょっと後悔しています。
    自動掃除機のルンバを使っているのですが、サッシにゴチゴチ当たってあまり気分が良くありません。
    電気的な壁を作ってそこまで行かないようににもできますが、それだとサッシ周辺が全く掃除できません…

    メリットはサッシを開けた時限定で広く感じるということですが、そもそも一年の大半は
    サッシを閉めているのであまり実感できません。

    雨については先日の台風でバルコニーは水浸しに近い状態に一時なりましたが
    もちろん室内までは入ってきませんでした。
    ただ大丈夫と分かっていても気分的にはヒヤヒヤでした。

  26. 27 匿名さん

    24です。
    ルンバの件思わず笑ってしまいました。
    ルンバのような物を買おうと思っていたので参考になります。
    今のところデメリットはゴミがレールに入りやすいこととルンバですか。
    洗濯物を干すのにベランダに出るたびに跨ぐのか、掃除の時に頑張るのかということですかね。
    実用性だと一長一短ですが見た目的には段差が無い方が個人的にはいいかなーと思っています。

  27. 28 匿名さん

    10年に1回くらいの大雨がくると、フラットだと危ないんじゃないの? そもそもフラットの場合、雨水はどこへ行くの? 排水が追いつかないと、室内にまで水入ってきたりしません? 

  28. 29 入居済み住民さん

    うちはフラットですが、通常の雨だとテラスの半分しか濡れません。
    今年の台風でやっとサッシのあたりまで雨が吹き込んできましたが
    窓はほとんど濡れませんでした。

    ベランダやテラスに傾斜や雨水を排水する溝があるのに
    雨が溜まって家の中まで入ってくるなんて考えられん。

    そんなことがありえるのは
    排水溝を掃除してないだけか、
    地形的に雨水が溜まりやすい地域の1階のお部屋のみの話。

  29. 30 匿名さん

    >>28
    サッシから水があふれた場合を心配されているのなら、段差があってもリビング側の床はサッシより低くなっているので水は流れてきますよ。

  30. 31 匿名さん

    前住んでたマンションとの比較で考えて、
     直床:サッシのレール部分がたちあがっていてフラットでない(バルコニーと床の高さの差が少ないのでサッシが雨水を遮断)
     二重床:床が高い分、サッシのレール部分がそこに埋没してフラットになっている。
         (床があがってるのでその高さでバルコニーからの雨水侵入を遮断)

    というどちらかというと構造的な違いだと思っていたんだけど。。。

    逆に言うと直床で、サッシのレール部分が埋まってて床とフラットになってる物件なんかあるの?
    (そうすっと、バルコニーがさがってないかぎり雨水は侵入しやすいかと)


  31. 32 匿名さん

    あぁそういわれるとそうだったのかと目から鱗です
    ちなみに二重床でもルーバルのある部屋は立ち上がりがありますよね?あれはなんでだろう

  32. 33 匿名さん

    >>31さん
    直床で、サッシの立ち上がりがなくフラット、あったよ。
    バルコニーは7〜8センチくらい下がってるから雨は心配ないくらい。
    タイルなんかを置くとリビングと全く段差なしになる。
    デベは、これをちょっとアピールしてた。出入りの容易さと広がり感だって。
    確かにそうなんだけど、この立ち上がりの構造の差は
    単なるデザインの差以外、なんか意味あるんかな。
    自分が目にした物件では、直床でも、あったりなかったり。

  33. 34 匿名さん

    二重床でもまたぎのある物件多いですね。
    同じデベでもフラットな場合は公式に強調して載せていたりするからおそらくコスト的なものが絡んでいると推測します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸