住宅ローン・保険板「自己破産7年目<パート2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 自己破産7年目<パート2>
  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2025-02-11 09:36:25

はじめまして

年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?

[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自己破産7年目<パート2>

  1. 1751 ブローウィン

    自己破産の免責から5年1ヶ月で事前も本審査も通過して、皆さんに希望を持って頂きたく結果が載っている書類をアップロードしたことありますが、通るところは通りますよ。

    私は事前で、SBI、auじぶん、楽天、地元地銀から満額OKをもらいました。
    優良からフラット35も出しましたが満額で通りました。
    本審査はSBIに出して、満額通りました。

    逆に事前で、JAと地元信金が落ちました。

    全銀協に官報情報あり。
    頭金0です。
    半官半民企業の子会社です。
    完済時は70歳を超えています。

    絶対通らないなんてことは絶対にありません。

    今日引渡しなので、記念に書き込ませていただきましたm(_ _)m

  2. 1752 1週間こわい

    >>1749 マンコミュファンさん

    私も消えてませんよ!

  3. 1753 マンション検討中さん

    >>1750 通りがかりさん

    ありません。自己破産歴は特に無理です

  4. 1754 マンション掲示板さん

    >>1750 通りがかりさん

    >>7年後は相談出来ますけど、5年は無理です

  5. 1755 ナトラス

    自己破産歴が記載されている場合、審査を通過しない人がいます。
    とゆうことにしておきましょう。
    ブローウィンさんの例が1番わかりやすいし、免責後5年経過しておれば誰でもチャレンジする価値はあると私は思います。

  6. 1756 マンション掲示板さん

    >>1755 ナトラスさん

    なぜ5年何ですか?7年後なら確率あがりますよ。チャレンジしても落ちるだけ、保証会社に情報あげるだけです。

  7. 1757 マンコミュファンさん

    >>1756 マンション掲示板さん

    割と過去5年を、見てるとネットなどに載っていましたよー。
    7年は官報ですよね!

  8. 1758 名無しさん

    >>1757 さん

    >> 7年はkscですよ。官報は一生消えません

  9. 1759 通りがかりさん

    総合的な審査になると思いますので、異動あるから一発アウトー!例外は認めません!ってことではなく、異動(延滞や破産履歴)があってもその他の属性が良ければチャンスはある。と言う理解でよろしいんじゃないでしょうか?

    ・頭金が物件の3割~5割以上出せる
    ・公務員や上場企業在籍で年収も十分にある
    ・直近数年のクレヒスが整ってる

    など。。。

    こんな風に私はイメージしています。

  10. 1760 マンション検討中さん

    >>1759 通りがかりさん

    頭金無くフルローンでも通過されてる方もいらっしゃるし、10年経っても通らない方もいらっしゃるから基準が複雑ですよね。

  11. 1761 マンコミュファンさん

    >>1759 さん

    同感です。今はどこの保証会社もksc見ますので、7年後からはそうだと思います。しかしこのスレでは頭金なし破産後5年でかなりの人が住宅ローン通っているみたいですし、絶対にksc見る所でも通っています。ありえません。

  12. 1762 マンション検討中さん

    >>1761 マンコミュファンさん

    ありえないと言っても通ってるのだから。あり得ないがあり得たんだなと認識しても良いかなと思いますよ?

  13. 1763 通りすがり

    >>1761

    シンプルに考えてみてみると、やはり大前提は返済を続けて行ける人なのか?返済できなくなった時にどのように残債を回収できるか?
    だと思ってます
    敢えて邪推しますが、例えば価値5,000万の物件で頭金2,000万出して3,000万の借入をして、返せなくなってしまったら抵当権第一位の金融機関に差し押さえられて売却されますよね?その際に金融機関側が貸した3,000万以上の価値で償却できたら…。
    そういう裏基準的なものもあるかもしれない。それだと債務者の属性が多少悪くても通ってるのがあるのも納得できないか?と…(笑)
    あくまで邪推です。

    お目汚しでしたら申し訳ありません。。。

  14. 1764 eマンションさん

    >>1762 マンション検討中さん

    何の為のKscか解りますか?ksc見ない住宅ローンなら通るかもしれませんが、見ない保証会社ありません。

  15. 1765 通りがかりさん

    >>1763 通りすがりさん

    頭金必要なのはそう言う事です

  16. 1766 マンション検討中さん

    >>1764 eマンションさん

    だから、見ても通ってるって事ですよ。
    ここ最近の方達もksc確認されてるって言ってましたよ?
    確認されても、審査に通ってるんです。

    逆にお伺いしたいんですが、なぜそんなに通らないって言い続けるんですか?
    一般的に通らない理由とかは分かるんですけど、通ってる人達がいる事実も変わらないですし。

  17. 1767 匿名さん

    >>1766 マンション検討中さん

    ksc記載理由が自己破産なら通りません。7年待ちましょう。

  18. 1768 名無しさん

    >>1767 匿名さん

    記載理由自己破産で通りましたよ?

  19. 1769 マンション検討中さん

    どうしても通らない事にしたいみたいですねw
    実際通っている方は山ほどいるので、これはもう反論しても無駄ですね。

    KSC記載ありで通った運の良い方々、おめでとうございます。

  20. 1770 マンション掲示板さん

    >>1769 マンション検討中さん
    久しぶりに書き込みです!、私も個人再生5年目で
    全銀に記載ありで労金にて満額承認で家建てました!
    新築に住んで1年経ちますが久しぶりにこのサイト覗きました!
    皆様に希望を持ってもらえたらなと思います!

  21. 1771 通りがかりさん

    私もこちらの掲示板で勉強させて貰って勇気を出して住居ローン審査に挑戦したので、書き込みします。
    主人が6年前に自己破産しました。半年ほどnextcardでクレヒスを積んでcic,Jiccの確認をして不動産屋の進める地銀2行で審査しましたが不決。諦めかけたのですが自分で調べた信金さんにダメ元で審査お願いしました。頭金無しの満額了承で新築住宅に住んでもうすぐ1ヶ月です。
    無駄に人の不安を煽るように絶対に通らないと言うのはやめた方が良いですよ。

  22. 1772 口コミ知りたいさん

    >>1770 マンション掲示板さん
    初めまして。過去に個人再生をしました。現在戸建検討しており、情報を集めております。
    1770様は個人再生5年目に労金で承認頂けたとありますが、こちらは再生の支払い後からの5年目になりますか?それとも支払い期間含めた5年目ですか?情報が欲しくて質問させて頂きました。cicやjiccの状況もどうだったのか合わせて教えて頂けますと幸いです。

  23. 1773 匿名さん

    >>1772 口コミ知りたいさん
    はじめまして。僕も過去に個人再生しました。今年の1月に返済終わりました。
    CICの情報を確認したら「異動」となっていて、完済後から5年間登録は消されないとCICに確認したので、支払後から5年かと思います。

  24. 1774 マンション検討中さん

    >>1772 口コミ知りたいさん
    遅れましたが参考までに
    自分の情報ですが
    2014年に個人再生
    2017年に完済
    2022年に労金さんにて承認でした。
    一応完済後に楽天カードを作りまして
    2017年~2022年までクレヒス積みました!
    参考になればなと思います。

  25. 1775 通りがかりさん

    破産から5年経ったので、
    CIC開示してみたら、携帯分割の異動が…
    あと2年半程保有期限があります(T-T)
    KSCが7年になったそうなので、両方クリアに
    なるのを待ってから動いてみます。

    1つ質問させて下さい。
    現職が東証プライム上場会社の子会社なのですが、私自身の勤める会社は社員200人程の小さな会社です。上場子会社勤めは審査にプラス材料ですか?実は転職を考えていまして、上場子会社が審査にプラスがあるのでしたら、ローンの審査を出すまでは続ける選択をしようと考えています。

  26. 1776 検討板ユーザーさん

    >>1775 通りがかりさん
    勤続年数は重要ですね。転職も同職種発展的なものであれば加味されますが大抵の場合ネガティブに働くケースがあるようです。

  27. 1777 検討板ユーザーさん

    官報情報に関してですが、KSC消えた後の官報情報確認するメガバンクってあるんでょうか?みずほなどは見ない印象ですが。

  28. 1778 名無しさん

    >>1777 検討板ユーザーさん

    銀行は見に行かないかも知れませんが、保証会社は見に行くと思いますよ。

  29. 1779 マンコミュファンさん

    >>1778 名無しさん
    ありがとうございます。最近は保証会社を使わないケースがありますが、そのケースなら可能性ありますよね

  30. 1780 eマンションさん

    >>1777 検討板ユーザーさん

    先月、免責から7年経ち現在いくつかの機関に仮審査申し込み中です。
    私も官報を遡らない機関を知りたかったのですが、結局確実な情報はわかりませんでした。
    ちなみに複数出しているうちの一つは柔軟と噂のMG保証です。
    なんとか通るといいのですが…

  31. 1781 検討板ユーザーさん

    >>1780 eマンションさん

    住信SBIですか?
    うまく行くことを願ってます。今後結果など教えて頂けると嬉しいです

  32. 1782 eマンションさん

    >>1778 名無しさん
    どこの銀行、保証会社も官報見に行きますよ。なので勤務先、年収、頭金、年齢が重要です

  33. 1783 評判気になるさん

    >>1777 検討板ユーザーさん
    どこも官報は見てます。7年経てば通る可能性ありますが、普通よりも審査を厳しくされます。支払いが出来ない時に回収することが出来る物件か?年収が高いか?頭金あるか?等です。自己破産歴ある人にもっとも厳しい金融機関は信金、労金、JAですので、避けた方がいいと思います。又自己破産時に消費者金融はから借りていたらネット系も避けた方がいいです

  34. 1784 検討板ユーザーさん

    >>1779 マンコミュファンさん

    住宅ローンなら必ず保証会社使いますよ。

  35. 1785 マンコミュファンさん

    >>1784 検討板ユーザーさん

    プロパー…

  36. 1786 eマンションさん

    >>1785 マンコミュファンさん

    ですよね。私もネット系銀行のプロパー融資だったので、保証会社の審査はありませんでした。

  37. 1787 マンコミュファンさん

    >>1785 マンコミュファンさん

    金利高いですよね。保証人いりますよね。

  38. 1788 匿名さん

    >>1784 検討板ユーザーさん

    フラットは保証会社使わない所あります

  39. 1789 匿名さん

    >>1786 eマンションさん

    保証人探し大変だったでしょう。保証人審査厳しいですからね。よほど条件いい人じゃないと厳しいですからね

  40. 1790 口コミ知りたいさん

    >>1785 マンコミュファンさん

    フラットの事ですか?

  41. 1791 評判気になるさん

    >>1789 匿名さん

    保証人は必要無かったですよ。事前審査の段階で保証会社の適用も無しと言われました。
    金利は、去年の夏のことなんで今より高いかも知れないのですが、不動産屋さんの提携ローンで変動0.375%でした。
    で、もし銀行の審査で10年以上前の官報を見に行くようなことがあったら戸籍の附票の提出を求められるパターンが多いと聞いていたのですが、それも無かったことから、おそらくcicとかkscまでしか覗いて無いのかな、と。

  42. 1792 匿名さん

    >>1791 さん

    >>1791 評判気になるさん
    不動産提携のプロパー!!!!しかも保証人も保証会社もなし官報も見に行かないで、金利0.375とは!!!!どこの金融機関ですか?

  43. 1793 評判気になるさん

    >>1792 匿名さん

    確かに去年までだったら住信SBIのマネープラザ経由がそれでしたね。でも、昨年末ぐらいにMG保証と提携したから、今はプロパー単独は少なくなったのでは。

  44. 1794 評判気になるさん

    >>1793 評判気になるさん

    地銀ならまだまだあるみたいですね。
    簡単にネットで調べてみただけですが、とある銀行は保証人原則不要のプロパーローンがあるみたいです。
    支店がある都道府県の方しか該当しなさそうですが。

    >>1791 匿名さん
    あなたのお住まい地域にもプロパーで保証人必要ない住宅ローン商品転がってるかもしれませんよ!?(笑)

  45. 1795 マンション掲示板さん

    >>1792 匿名さん
    そんなに簡単に通る住宅ローンはないですよ、審査が厳しいですので、自己破産歴ありの人は保証人いないと無理です、あと頭金は必ず必要です

  46. 1796 匿名の匿名

    >>1795 マンション掲示板さん

    住宅ローンは総じて額が額なので、簡単には通らないのは当たり前でしょうね。
    私は破産過去ありで、保証会社付きで二割近く頭金だしてやっと通してもらったようなものなので。

    破産歴ありの人はそうじゃない人に比べて状況が圧倒的不利なのは当然自覚してるでしょうし、物事簡単には誰も考えてないと思いますよー(笑)

  47. 1797 評判気になるさん

    >>1795 マンション掲示板さん

    頭金無し、保証人無しで通りましたよー!
    決めつけず話しましょ

  48. 1798 ナトラス

    >>1795 マンション掲示板さん
    町工場の平社員で39才、勤続年数6年未満
    年収370万円
    破産免責後5年半で保証人、頭金ともにナシで
    2000万借り入れの35年ローン通過しましたよ?
    担保物件は
    ファースト住建株式会社の建売住宅1780万円です。
    福屋不動産経由の近畿ろうきんです。

  49. 1799 eマンションさん

    >>1797 評判気になるさん

    普通の住宅ローンですか?プロパー住宅ローンですか?

  50. 1800 検討板ユーザーさん

    >>1798 ナトラスさん

    破産5年半て事はまだkscに記載がある期間でも通ったとの事ですか?大丈夫なんですね。すごいですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸