住宅ローン・保険板「自己破産7年目<パート2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 自己破産7年目<パート2>
  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2025-02-11 09:36:25

はじめまして

年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?

[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自己破産7年目<パート2>

  1. 1101 匿名さん

    1098さん、1100さん
    ありがとうございます。
    1097です。
    やはり完済後…からって感じですかね。
    こんな事言ったらあれですが…、
    自己破綻の方がよかったのでは…と思ってしまいました…。
    車は持っているので手放さなくては行けなかったかと思いますが…。

    でも、とりあえず前を向いて、まずは約3年完済していきたいと思います。

    官報の日付がいつなのか、
    開示して見てみたいですが、
    流石に早すぎますでしょうか?
    実は昨年9月に今の賃貸に引っ越したのですが、
    官報の住所がどちらの住所なのか気になってしまって。
    夫が言うには、2018年9月から弁護士に相談し始めて、
    前の住所で個人再生手続きしたと思うと言ってたのですが、
    実際に個人再生手続きが完了して返済開始したのが今年の3月らしいので微妙ですよね…。

    教えてくださり、ありがとうございます。

  2. 1102 口コミ知りたいさん

    >>1099 匿名さん
    審査はご主人名義で出しましたか?色々聞いてしまい申し訳ございません。

  3. 1103 匿名さん

    だいぶ間が空いてしまいましたが1036です。
    ようやく今週末金消契約になりましたので参考になるかわかりませんが書き込みします。
    当初アルヒで仮審査通過していたのですがHM担当と事情も含め話をしたところアルヒは本審査で覆るケースが多々あるため別のところにも審査をかけといた方が良いという助言をもらい別の機関に仮審査をかけたところ、口頭にて事情を聞くことを条件に通過。本審査の際に軽く聞かれましたがほとんど形だけ聞かれた程度で申請から3日で本審査通過しました。
    本当に念願だったマイホームが手に入るのが嬉しいです。残りの打合せも引き続き頑張っていきます。皆さんも諦めないで頑張ってください!

  4. 1104 マンション掲示板さん

    >>1103 匿名さん
    別の機関とはどこですか?

  5. 1105 匿名さん

    >>1102 口コミ知りたいさん

    大丈夫です!住宅ローン通したいお気持ちすごくわかるので。
    審査は主人名義で単独でお願いしました。
    連帯債務でも良いのかなと思ったんですが、後々の事を考え主人だけにしました。

  6. 1106 通りがかりさん

    はじめまして


    年収500万、日経225企業勤続3年、30歳、自己破産後5年半
    頭金500万程度で3000万前後のローン審査は無謀でしょうか?
    信用情報は開示中です。

  7. 1107 マンション検討中さん

    >>1106 通りがかりさん

    >>1106 通りがかりさん
    こんにちは
    47才
    年収500万
    100人程度の中小企業で勤続年数4年
    自己破産後5年1ヶ月
    諸費用込み30年フルローン2600万中古マンションですがメガバンクで本審査通りました。
    金消は今月末です。
    クレジットは2年前に作りまして、携帯支払いや光熱費のみで使ってました。

    審査通ったメガバンクで定期預金や給与支払いしてたのが良かったのか貯金額や支払い情報が同銀行なので履歴確認で大丈夫だと思ったのか全く謎なんですが、仮審査通ってすぐにローンセンターから他にも審査出してますか?うちで契約お願い出来ますか?等丁寧な電話連絡までありました。
    信用情報は見てないですが他銀行系で自己破産してるので残ってるはずですが…銀行側は信用情報は開示して確認してると本審査の時に言ってましたね。にダメ元だったのですが無理だと思ってたマイホームが持てます。
    年齢以外条件が似てたのでコメントさせていただきました!
    年齢も若いですし上手く行けばいいですね!
    少しでも希望持っていただければと思います

  8. 1108 匿名さん

    お尋ねしたいです。
    破産免責5年経過、CIC、JICCは異動歴消えており、
    携帯、クレジットで1年以上遅延なし。
    キャッシングなし、ksc異動歴あり。
    私は34歳、年収550万、妻パート90万、子供2人。
    頭金300万で3000万のローン通る可能性はあるでしょうかm(_ _)m

  9. 1109 匿名さん

    >>1108です
    勤続年数3年、中小企業ですm(_ _)m

  10. 1110 自己破産5年1ヶ月

    自己破産5年1ヶ月
    頭金2割入れでフラット35Sノンバンクのカシワバラアシストさんにて仮審査と本審査を同時に出した結果、落ちました。

    ノンバンクのアルヒさんで審査したかったのですが、不動産屋にカシワバラアシストさんを勧められて審査しました。

    アルヒさんで審査を出しても結果は同じでしょうか?詳しい方教えてください。

  11. 1111 1089です口コミ知りたいさん

    不動産の方に全てを話し、勧めていただいた中京銀行、東海労金、ノンバンクフラット35全て事前にて否決でした。もう手立てはないでしょうか...。申込先がよくないのか、どこに申し込んでも結果は同じで落ちるのか..。

  12. 1112 匿名

    >>1111 1089です口コミ知りたいさん
    現時点ではどこに出しても落ちるでしょう。
    あと5年は貯蓄しかないですね。

  13. 1113 口コミ知りたいさん

    >>1110 自己破産5年1ヶ月さん
    >>1101さん

    お二人とも似たような状況で銀行系は厳しいと思います。
    フラットに関しては支援機構の審査が入っているかKSCを取り寄せて確認された方が良いかと思います。
    今回の否決が機構での判断であればフラットはどこに出しても厳しいと思います。ただし機構が審査していない(=窓口金融機関で門前払い)であればやりようはあるかも知れません。

  14. 1114 1089です口コミ知りたいさん

    みなさん、ありがとうございます。一度KSCを確認します。

  15. 1115 通りがかりさん

    私(妻)は3年前に旧姓で自己破産をしています。
    4月にいい物件に出会い、主人単独でローンの仮審査を申し込みしました。
    仮審査が承認されたので、本審査の申し込みをしました。
    本審査の場合は同居家族の住民票情報が必要とのことで、破産時の私の旧住所の記載があり調べられたら審査に影響が出るのではないかと心配をしていました。
    またこの掲示板に主人単独のローンでも妻の過去が影響して審査が通らなかったという書き込みをみて不安になりました。
    ペアローンや保証人になっていない場合でも妻の情報を見に行くのではないかと思い審査結果が出るまで生きた心地がしませんでした。

    1週間ほどで本審査の承認となり5月末に金消を終えました。

    購入物件 3,800万円 新築
    主人の単独ローン 借り入れ金額3,800万円
    主人の年収 800万円(一部上場企業 勤続年数 12年)
    金融機関 地方銀行


    こんな条件でも前に進めたので参考になればと思います。


  16. 1116 マンション掲示板さん

    いつも拝見して、勇気をもらってます!    
    お尋ねしたいのですが、 
    5年半前に旧姓で破産して、今は嫁の婿になり苗字が変わっています! 
    今回、cic.JICCは白で、クレヒスもカード1枚と携帯割賦は綺麗に払っています。 
    cicとJICCは、開示したところ旧姓と今の姓がどちらもあり、両方綺麗な情報しかありませんでした。 
    KSCは今の苗字だとなにもなく、綺麗な状態でした。 
     
    このような場合は、ローンは厳しいんでしょうか。 
    勤続3年で、年収700
    妻は看護師で年収450万 
    ペアローンで5000万、頭金200で考えてます。

  17. 1117 通りがかりさん

    1116さん
    破産から5年半ということであればKSCに旧姓時代の情報が残っていると思うので、ペアローンでなく奥様名義で単身ローンならいけそうですね。
    ペアローンや保証人になった場合は旧姓時代の情報まで調べに行くと思います。
    フラットならばいけるかもしれませんが、、

  18. 1118 破産者情報提供サービス

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  19. 1119 匿名さん

    [公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 1120 匿名

    >>1119 匿名さん
    それは言いすぎでは?
    中には本人の責にない破産者もいるはず。

  21. 1121 通りがかりさん

    2年前に喪が明けてHMさんに購入相談してもらいフラカシワバラのフラットに申し込んだ所、異動があるので事前で否決でした。
    申し込みの住所と電話番号では個信は3年前に作ったクレジットカードの履歴のみ(遅延などなし)でした。
    カシワバラさんはどの情報を確認したのでしょうか?
    解る方いらっしゃいましたらご教授下さい。

  22. 1122 匿名

    仮審査通りましたので、参考になればと。

    自己破産9年3か月
    年収550万 金融資産2000万

    中古物件(リフォーム込み)3200万
    事前審査、地元信用金庫(保証会社2社可決)、イオン銀行可決

    これから本審査です。

  23. 1123 周辺住民さん

    参考にならないかもしれませんが。

    自己破産7年6か月
    新築物件 土地3350万 建物5150万
    借入8500万 自己資金275万円(建物価格によって追加予定)
    年収1807万43歳 一昨年1860万、2年前2460万
    Fortune 500企業100位以内転職3回(6年間)
    事前審査千葉銀金曜日夜提出、月曜日朝一可決でした。
    京葉銀行面談後可決済み
    常陽銀行結果待ち

    これから本審査ですが、健康診断で要塞検査の為不安ですが、尿酸値が高いのと脂肪肝になります。団信11項目を予定しています。

  24. 1124 eマンションさん

    KSC黒でフラットの仮審査しましたが、窓口のARUHIはもちろん、住宅支援機構もKSCとCICを見てることが開示した結果判明しました。
    となると、KSCの藻が明けるまでローン組むのは厳しいでしょうね

  25. 1125 マンション掲示板さん

    >>1124 eマンションさん

    推測ですが、その場合
    アルヒ→機構は通ってるの可能性はあるのではないでしょうか?
    アルヒで否決判断なら機構による審査まで行かないと思います

  26. 1126 口コミ知りたいさん

    >>1124 eマンションさん

    事故歴や頭金等どう言った条件で審査にかけたのですか?

  27. 1127 名無しさん

    ヤバい

  28. 1128 炭酸水

    親族の連帯保証人だったため結果的に自己破産して現在4年8ヶ月です。まずは5年以上経過しないと厳しいとアルヒの担当の方から聞いたのでその時まで待って挑戦するものです
    43才、大手企業13年勤務、年収900万、夫婦、子供は高2、中1、小2の3人、貯金は400万程度
    cic、jiccには異動はなく、kscには異動ありです
    破産後5年以上たてはJAとか労金などでも望みはあるのでしょうか
    それとも金利高めなフラットでローンを組んで、借り換えしか道はないのでしょうか

  29. 1129 匿名さん

    10年待たないと厳しいのかと思ってましたが、5年でいいんですねえ 勉強なります

  30. 1130 通りがかりさん

    >>1128 炭酸水さん
    借りるの無理だと思いますよ。

  31. 1131 新築建てたい

    >>1128 炭酸水さん
    自分は2014年に個人再生経験してます。
    まだ確定ではないですがろうきん事前審査は通過しました!
    cicとjiccは綺麗になってたのでチャレンジして今その段階です。

  32. 1132 炭酸水

    >>1131 新築建てたいさん
    そうなんですね。審査通ると良いですね!私も年明けくらいに挑戦してみます。

  33. 1133 新築建てたい

    >>1132 炭酸水さん
    お互い頑張りましょう!一応5年経ってcicとjiccが綺麗になったの確認しましたらクレジットカード一枚作った方がいいかもです!
    自分4年8ヶ月目で楽天カードつくれましたよ!
    そこから光熱費引き落としにしてクレヒス積みました!

  34. 1134 通りがかりさん

    自分の親と二世帯住宅を考えています。
    妻が自己破産から1年(不動産投資詐欺だとか)
    妻:地方公務員630万 28歳
    自分:地方公務員520万 32歳
    建物:5800万(見積額)
    頭金:1000万(両親から贈与)
    借入予定:4800万
    親も妻の自己破産のことは伝えられた上で結婚を認めてくれており、銀行側に妻の情報がいかないか心配しています。
    この場合ペアローンはどう見ても無理かと思いますが、連帯債務者にするのも難しいでしょうか?
    第2地銀で考えてます。

  35. 1135 通りがかりさん

    >>1134 通りがかりさん
    どうやっても無理だと思います。

  36. 1136 通りがかりさん

    >>1134
    ペアローン、奥様を保証人にするのは厳しいと思います。
    ご主人の単独ローンでもいけるんじゃないですかね?公務員だし

  37. 1137 匿名さん

    自己破産7年目、40代後半
    年収700万

    CIC・JICC→ホワイト(カード未所持)
    KSC→異動あり

    3600万、1割頭金。
    ノンバンク系フラットで仮審査後、本審査通過しました。
    来月引き渡し予定です。

    フラットは事前審査でCIC・JICC・KSC調査済でした。
    自己破産の確認後、審査通っているということです。

    フラットの事前審査通過後に、
    試しに労金に事前申請しましたが落ちました。

    破産10年未満で住宅ローンに挑戦する方は、
    1割頭金でノンバンク系フラットが良さそうです。
    正直、不動産屋はアテになりませんでした。

    50歳までに何とか間に合って一安心です。
    皆様も頑張ってください!!

  38. 1138 匿名さん

    >>1078です

    無事に金消契約も終わり、今週末引っ越します!
    夢のマイホーム!嬉しすぎます!

  39. 1139 口コミ知りたいさん

    皆様の書き込みに励まされたので、私も。

    2014年 自己破産
    年収 940万
    都内マンション7500万にて以下のすべての銀行で仮審査可決出ました。

    ソニー銀行
    イオン銀行
    みずほ銀行

    今回物件購入はしませんでしたが、(悩んでいる間に申込みされてしまった)皆様のご参考になればと思います。

  40. 1140 匿名さん

    同じことの繰り返し

  41. 1141 通りがかりさん

    破産後7年
    情報開示後、記録は白ではありませんでしたが3200万本審査も通り、引渡しとなりました、、。
    上場企業勤続7年 年収650万 です。

  42. 1142 助言お願いします。

    個人再生2018年完済
    現在CIC黒の状態(令和6年まで)
    年収450万 一部上場企業
    頭金1000万

    なんとか住宅ローン組む方法はないでしょうか?
    皆様の意見聞かせてください。

  43. 1143 匿名さん

    >>1142 助言お願いします。さん

    CIC黒では無理かと思います。

  44. 1144 元GWハル氏ことJAMフウマ氏。。。

    あはは~

  45. 1145 ご近所さん

    >>1128
    黒履歴はCIC5年、JICC5年、KSC10年なので
    まずは5年後にCIC、JICCの個信の開示をして白になっているか確認して下さい。
    白になっていたらクレジットカードを作りクレジットヒストリーを作ってください。
    例えばスマホをドコモのdカード払いで毎月クレジットヒストリーが作れます。
    1年程クレジットヒストリーを作った後にアルヒに挑戦するのが賢明かと。
    もし否決してしまったら二度とフラット系は通らなくなるので慎重に。
    JAや労金については、事故を起こした当時の保証会社にもよりますが、今の時点では
    あまり下手に動かない方が良いですよ。

  46. 1146 無事通過

    免責後7年。
    紆余曲折ありましたが、無事に中古マンション購入できました。
    3000万頭金500万です。
    最終的にクレディセゾンのフラット35で行けました。
    因みに去年ファミリーライフフラットで否決されてますが問題をクリアして先月申込して通りました。1度否決されても問題無く通りました。
    問題に気付けたのはアルヒさんに申込して本審査したときにわかりました。アルヒの担当者様々です。
    それはソフトバンクが免責後から成約残しをしていたことです。ずーと$マークでした。
    cicに開示して綺麗になってから、アメックス、VISAカードが作れてて年間300万位使っていたので全く油断して気付きませんでした。当時の電話番号を調べ上げその番号をCICに載せて開示したらばっちりでてました。しかも破産時から今までずっと$マーク
    ソフトバンクは個人での成約消しには中々対応してもらえ無く大変でしたが、なんとか消してもらい、改めて審査した次第です。

    CIC.JICCに以前の電話番号、住所をきちんと確認しないとまさかの成約残しがあったのでなんやかんや1年掛かり、念願の借り入れです。
    今後は迷惑を掛けないように繰り上げ返済して早く借金を終わらせたいとおもいます。
    フラット35はKSCに官報が残っていても現在のCIC.JICCが綺麗で頭金1割用意できれば高確率で通ります。
    因みに私の属性は
    年収450万 他に自由に使える収入200万位あり
    従業員3人
    家族経営
    クレカ作れてからは基本的に全てVISAカードで決済してクレヒス作ってます。キャッシング0ショッピング300。アメックスは枠不明。

  47. 1147 マンション検討中さん

    自己破産免責後 6年8ヶ月
    ろうきんにて本審査通過しました。
    5000万円借入 
    勤続1年半 年収800万
    コツとしては、破産した時の住所が公的書類にも残らないようにすること、cicの情報をとことんクリーンな状態にすることです。
    参考になれば幸いです。

  48. 1148 匿名さん

    自己破産後約6年(連帯保証のため)
    CIC、JICCホワイト確認後、携帯割賦&クレジット2枚遅延無し1年間
    年収2500万

    この状況でダメ元で大手不動産から適当な中古マンション9900万の物件で事前審査をまとめて実施。メガバンク1行満額可決、他メガバンク、ネット銀行、アルヒなど即否決または減額で留保。

    14000万の中古マンションを購入すべく満額可決のメガバンクに再度事前審査したところ満額可決。金利も普通に優遇。

    このメガバンクは自己破産の際に少しご迷惑をかけた銀行で絶対に通らないと思っていましたが、むしろ自己破産の経緯などを詳細に把握されていたため、前向きに捉えて頂けたのかしら?

    こんなケースはレアかもしれませんが、ダメ元で事前審査してみるのは良いかもしれません。

    ちなみに、頭金は数千万用意はありましたが、審査には関係ないとのことでした。

    ご参考になれば。

  49. 1149 検討者さん

    お世話になります。

    年収:570万+妻パート100
    36歳勤続6年中小既婚
    cic.jicc白、KSC2024.12まで黒
    クレヒス2年あり2枚所持遅延無し
    ローン他なし

    上記で3000万の物件挑戦してみようと思いますが、
    まだ時期悪いでしょうか?

  50. 1150 通りがかりさん

    >>1149 検討者さん

    こんばんは。1148です。
    1149さんは審査出す前の私と同じ感覚で今いらっしゃるのかなと思います。

    私はそこでダメなら数年待てば良いだけだから、とりあえず行動する事を選び、運良く前に進めました。

    まずは不動産屋さん、ハウスメーカーさんにご相談されてはいかがでしょう?
    しっかりした営業さんなら、親身に過去の経験も踏まえてアドバイスしてくれると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸