- 掲示板
はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
>>1964
ここのローン通った情報は嘘だと否定してネットやYouTubeは信じるんですかwww勘弁してよ
ダメだったら賃貸で出直して半年後以降か2年後真っさらにして審査出すだけの話やん
いつまでもダメな奴は即否決の金融機関を使ってるか、担保価値が基準に満たしてない物件か、前回申し込み時と変わらない返済比率、頭金なだけです
無謀かもしれませんが、仮審査してみます。
皆さんありがとうございました。
>>1962 名無しさん
そうですね。私は既に破産歴あり(保有期間超えて官報だけ残った)状態で住宅ローン組めた側なので、これからの人は皆さんの意見を参考に頑張ってもらいたいですね。
何個か書き込みがあるように破産は信用情報の履歴で参照できるうちは、ローン申込はやめたほうが良いと思います。頭金が多いとか職業年収属性がかなり良いとかであれば可能性はあるかもしれないですが、私みたいな年収400万勤続5年未満程度の場合だと信用情報に破産情報が残ってるうちは頭金無し3000万とかのローンはとても狭い門だと思います。絶対無理という言葉は使いませんが、ほぼほぼ高確率で否決だと思います。下手したら一生消えない事故情報を残すかと
>>1971
頑張ってください。親身に動いてくれる仲介に出会えるといいですね。
ちなみに仲介ゼロの殆どは本来なら値引き出来る物件をそのままで買わされ、売り主が仲介に報酬として払うだけです。最終的に買い手の僕らが損をする場合が多いので手間を考えたら使う必要はないです。
アルヒが緩いローン出すね
みんな頑張って勝ち取ってこい
>>1976 マンション検討中さん
さすがに破産開始日から2年未満、ローンもフラットも通りません。これを信じ破産後7年経ってない人は自分も大丈夫と申し込みしないように。一生後悔しますよ
>>1976 マンション検討中さん
おもしろ投稿におもしろ画像。だからなんなんだてところが、いいですね。この画像が、証拠ですてことですか?素晴らしい!しかもついに2年未満多分1年9ヵ月位でフラット4000万にクレカですか、さすがに酷すぎ。どんどん破産後年数が短くなっている!!次は破産後1年フラット5000万通りましたが出てくるのか?楽しみだ!しかし、真剣に破産後に住宅ローン組もうとしている人に悪いと思わない。信じる人はいないと思うけど信じてフラットでも申し込みしたら7年後は通ったのに一生フラット組めなくなる人もいるかも。おもしろ投稿もほどほどに
>>1979 名なしさん
ちょっと言い過ぎかな。
見てて滑稽だ。
滑稽はわかる?
出すぎてるよ。真剣に意見を求めたい人のためにも少し抑えて。
他は言わなくてもわかる年齢だよね?
周りに配慮しよう。
自分は通って自慢したいけど他人が通るのは許せないのは草
初投稿します。
住宅ローンではありませんが、5年前に自己破産して、2年前に何故かメルペイ後払いが使えるようになり、最近リアルカードを発行しました。限度額は25万ですが。
クレヒス作るにあたって、もう一枚、保証金5万入れるタイプのライフカードも発行できましたよ。
正直メルペイに関しては謎ですが、クレヒス作る目的があり、メルカリをよく利用する方は意外とおすすめかも?ちなみにメルペイカードもしっかりCICにクレジットカードとして記載されてます。今はずっと$でしっかりクレヒス溜めてます。
>>1983 匿名さん
一般的なクレカ作れない、携帯の分割申込もできないような状態の人がクレヒスを積むために裏技的にやるやり方ですよね!
保証金タイプのクレカは試してませんが、私も後払いペイディとかでクレヒス実績を数ヶ月積み上げたら、その後普通に三井住友カードが通りました。笑
元銀行員の知人から聞いた意見なので参考にしてください。
自己破産や個人再生した金融機関が提携してる保証会社も破産情報は送られてるらしいので、住宅ローン通そうとしたときの金融機関の保証会社チェックが必要です。
例えば、私はりそな銀行カードローンを個人再生してしまったので、提携グループのアプラスとアルヒが住宅ローンが関わってきてしまった場合はアウトです。
新生銀行で破産等してしまった場合は住信SBIネット銀行も提携してるのでNG
のように。
そんな当たり前の事を急にどうした
迷惑かけた所とその系列は外してローン挑むのは当然なのだが
>>1985 戸建て検討中さん
各社の約款にも書いてありますが、SBI新生銀行と住信SBIネット銀行は個人データの共有は無さそうです。そもそも、母体が新生銀行グループと三井住友トラストグループと違っているので当然かも知れませんが。