注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「藤沢のecomoの注文住宅について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 藤沢のecomoの注文住宅について
申込予定さん [更新日時] 2025-01-11 15:43:55

 自然素材に惹かれて、ecomoで家を新築しようと思っています。

 ecomoの評判はどんな感じでしょうか?
 私自身はあまり悪い印象はありませんが・・・。

[スレ作成日時]2014-11-24 23:52:33

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤沢のecomoの注文住宅について

  1. 34 通りがかりさん

    >>33 名無しさん
    怒鳴りちらしてる人と、怒鳴られまくられている人たちが建てた家ですか。
    幸せになれる気がしませんね。


  2. 35 匿名さん

    施工例を見ていると、階段がリビング内にあるお宅が多いように感じました。
    企画住宅で、そういうものがあるのですか?それともたまたまそういう家造りをされている方が多かったということなんでしょうか。
    リビング内に階段があると、冷暖房効率の面でどうなんだろうと思いまして…。

  3. 36 匿名さん

    営業担当がいない分、経費を削って他の工務店で自然素材の家を建てるより安くできる、という触れ込みで予約して話を聞きに行きました。建築士の方がまずはヒヤリングということで相談に応じてくれましたが…とにかく何を話せばいいのか分からない。相手も何を聞きたいのか分からない。職人気質なのでしょうか、嫌なら買わなくていいよというスタンスです。話がなかなか噛み合わないまま2時間が過ぎ、完全にもの分かれで初回の相談会を終えました。建築士の方、設計士の方が話を聞いてくれるのは良いのですが、とにかくお互い何を喋ればいいのか分からない。そして結局どんな家を造ってくれるのか分からない、という状況でした。ecomoの企業理念を理解して、どんな家を建てたいか、そして建物で2500万以上出せる方。それがこちらの会社の求める顧客像なのだと感じました。お話をしていて辛かったのは何度も「ご縁がなかったということで…」というワードが出ること。良くも悪くもズバッと言ってくれる工務店さんだと思います。

  4. 39 通りがかりさん

    イエスマンしかいない糞会社、ここで全面リフォームの見積もりをして頂きました。総額2200万円でした。
    同じ材料と工法で他店に見積もりを依頼したところ1400万円でした。どれだけボッタくりしてるのかと思ったら
    怖くなりました。絶対ここには頼みたくないです。

  5. 40 匿名さん

    自然素材の家って、化学物質をなるべく廃しているという点はいいと思いますが
    その分、メンテナンスなどは頑張っていかないといけないイメージでしょうか。
    公式サイトには
    メンテナンスセミナーも行われるということが書かれていましたから、そういうものに参加して勉強していけるみたいだけれども。
    外壁は真っ白なのですが、これは何の素材が使われているのですか?
    漆喰なんですか?

  6. 41 匿名さん

    自然素材でも、そうでなくても一定のメンテナンスはどちらにしてもしていかないといけません。
    家の中が漆喰の場合、割と簡単にクラックが入ってしまうんですが、
    こういうのは自分でも直すことができたりするので、自分たちでできることがある分、ある意味気楽なところはあるかと。
    どれをとっても結局は一長一短あるので、好みでやっていくのが一番ですよ。

  7. 42 匿名さん

    漆喰の外壁は施工費用が割高(1㎡あたり7,500円~)らしいですし、メンテナンスで塗り直す場合もコストがかかるようです。
    それに漆喰にクラックが入った場合、外壁も自分で直せるのかが疑問です。
    こちらの外壁が漆喰でも似たような塗料だとしても、白くきれいな状態を維持するには定期的なメンテナンスが大切そうですね。

  8. 43 通りがかりさん

    エコモで立てました。

    価格は大手上位より安くて、大手のローコストより高い。
    地元工務店よりもちろん高い。
    大きな会社ではないので、建屋に2000万払えないお客さんにリソース割きたくないと言うのはあるかもしれませんね。
    施主がエコモのコンセプトに値段分の価値を感じるかどうかですね。
    あとは営業トークが上手いとは思わないかな。

    家を引き渡した後のお客さんが参加するイベントやってるので、立てて後悔してる人はそんなにいないんじゃないかな?
    自分も後悔してないし。

  9. 44 匿名さん

    漆喰って施工自体に手間がかかるものなので、
    本当にそれを外壁に取り入れるとしたら、かなりの金額かかってしまうのは確かに…と思います。
    メンテナンスもお願いするとしたら、左官さんの登場になると思いますがそれなりに掛かるのは当然でしょう。
    見た目やデザインのこだわりを優先にするのか、
    メンテナンス性を重視するのかは、その人それぞれの選択でしょう。

  10. 45 匿名さん

    外壁に漆喰を使う場合って場所も結構重要のような。よく見るのはカビや排気ガスの汚れで黒くなってるところね。
    義実家が古民家で外壁が漆喰ですけど材料や塗り方の差はあれど、日当たりが良いのとそんなに車が通らない場所なので白く綺麗に保ってますよ。
    家づくりのサイトとかで漆喰は自分で塗り直せるとあったりしますけど、自分でやるのははやっぱり怖いかなあ…。

  11. 46 匿名さん

    漆喰にもカビが生えるんですか?
    確か漆喰は強いアルカリ性なのでカビを寄せ付けないと思い込んでいましたが、
    じめじめした場所や日陰になる壁面ではカビが生える場合もあるんですね。
    どんな壁材もメンテナンスを全くしなくてもいいものは無いという事ですか。

  12. 47 匿名さん

    ホームページ上では初回プランと見積りは無料とうたっているくせに実際には初回概算見積もり、その後会社の姿勢等に共感し申込金を払ったお客のみにラフプラン作成と言ってくるような上から目線の会社です(理由は忙しいので申込金を払った客を優先したいからとのこと)。

    プランも無料で出さない時点でここで建てたいなんて思うわけないし、プラン等の提案力、費用等から総合的に判断してここに任せたいと思うのが普通なのではないでしょうか。久々不愉快にさせられる対応の会社でした。

  13. 48 通りがかりさん

    それなりに人気があるから強気なのでしょうね。

    イメージづくりは上手ですが、モノづくりとは別の話です。現場をしっかり見てから判断されたほうがいいと思います。

  14. 49 匿名さん

    時間をかけてある程度プランを練ってもらうのだったら、申込金は払ってもいいんじゃないかなぁと思いますが…
    比較検討の段階だと、
    概算だけでも分かる範囲だと思います。
    むしろある程度練ってもらってしまうと、違うなと思ったときに断りにくかったりもある。
    お金を払っていれば
    断りやすいようには感じますし。

  15. 50 匿名さん

    基本単価について、公式サイトで目安が出されていました
    一坪53万円ほど、他諸経費が250万円ほど
    だそうです。
    こうやって最初からわかっていると
    予算も立てやすい。
    その他に、外構費が必要になってくるとは思いますが。

  16. 51 e戸建てファンさん


    近くに築五年?ぐらいの
    エコモの家が建ってます。

    外壁がカビ?藻なの?
    白い外壁のはずが
    全く白くありません。

    ここで建てたい人
    あれは見せてもらった方がいいです。

    写真をあげたいですが
    個人情報でしょうから
    やめておきます。

    建てた後の20年程度の
    定期点検制度は一切
    ないとのこと。

    残念な点。





  17. 52 匿名さん

    外壁って、素材を選べるのでしょうか。
    どういうものを使っているのか、そもそも写真を見ただけだと判断できないです。
    外壁って、コーティングや光触媒的なもので綺麗さを維持できるのですが、
    自然素材系だとどの程度それらを取り入れることが出来るのか。
    壁は何色にしても、
    結局汚れは目立ってしまうので、
    その対策は必要となってきます。

  18. 54 匿名さん

    今も塗り壁の体験会とかあるのかなぁ。
    リビングとかで見えやすいところとか、家族で濡れるとよい記念になると思うけど
    今はコロナだから難しいところもあるのか…

    なにか別の形で
    家族の記念みたいなものができればいいなと思う。
    これこそ担当さんに相談ですね。

  19. 55 通りがかりさん

    近所にエコモで建てた家がありますが、まだ3年くらいしか経ってないのにもう外壁の補修だかで足場を組んでいてびっくりしました。白い綺麗な壁でしたが、、、築3年くらいでそんなに手入れしないといけないなんてコストかかりますね。

  20. 56 口コミ知りたいさん

    エコモで内部フルリフォームしましたが私は合いませんでした。
    構造、外壁などは触ってないのでその点は評価できません。
    おしゃれ、が優先の方は良いのでしょうが、コスト、メンテナンス性、使い勝手等の面は、聞いたことにしか答えないですし、ずれた返答でした。
    打ち合わせもなんとなく上から目線で話しにくいですし、いちいち金額を聞くのも(言わないので)聞きにくい雰囲気です。塗壁、無垢床は強制されます。(違う希望をするとなんでウチ来たの?となります)ただ、悪気は全くありませんし、打ち合わせ後、併設のレストランで無料で食事をさせてくれたり、エコモの方含めオシャレ感に酔って家を建てたい方にはよいのではないでしょうか。特別エコとは思いませんが。
    施工はいろいろと不備があり、何度も言えば対応はしてくれますが、問い合わせてもろくに返事が来ずストレスが溜まります。家族の希望で選びましたが、先々のメンテナンス等のお付き合いも考えると最終的に家族も後悔しているようです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸