- 掲示板
情報のご提供ありがとうございます!
近隣住民への説明義務の為、このような資料が配られたのですか。
住戸の配列や駐車場台数までアップして下さり、
検討されている方にとっては貴重な資料だと思います。
駐車場は1世帯2台までOKですかね?
まだ建物がないんで檜町公園から確認できますよ。
南東は特に夜の雰囲気が印象的な赤いマンションです。
南西側はブリヂストン社宅で距離が少しあって植栽もあるので悪くないです。
ここ公園サイドとそれ以外の差が激しいんで苦肉の策として超うなぎプランになったんだと思います。
パークコート赤坂ザタワーも再開発物件で良くなかったし檜町も大成だから…
当方、現在タワーだけど懲り懲り。
地震で直ぐエレベーターは止まるしペットの散歩にさっと出られない。
タワーの眺望なんて毎日見ていれば飽きる。
桜は一年に一度
グランディオーソクラブ外からちらっと覗いたら、三田綱町の時と明らかに雰囲気の違うモデルルームができているみたいでした。灯りもついていたのでそろそろオープンなのかもしれないです。楽しみです。
パークコートのプレミアムより多少は上で出してくるだろうから、平均で1500から2000ってところでしょうか。お隣が天井低かったんで、その辺のグレード感は気になります。
お隣は確かに天井が低かったですね。
千鳥ヶ淵でフラット2730でしたからそれ位はあるでしよう。
グランディオーソ会員とパークマンション所有者限定から販売するようです。
檜町タワーは既に会員優先の申込みが始まり今月末には抽選があるそうです。
一般公開は10/3からのようです。
>>No.115
三井おそるべし
昭和バブル期最高峰のドムス南麻布27億5000万のなんと倍以上!?
名実ともにミッドタウン周辺は日本最高峰、世界でも有数の立地となった!!
と言うか、にしたと言うか。
1500もいきますかねー?タワーの方でかなり高く設定したので、確かにパーマンだとすればそれより高めにはしそうですが…さすがに苦戦しないですかね? 最近の超高額物件だと、虎ノ門ヒルズも坪1000超えで売れていないですし。どう出てくるか楽しみです。何にしても買えませんが…
心配するな
象徴的なパークマンションが出来ると、必ず大きな不況がやってくる。
これは外さないアノマリーだ
今回も出来上がるころには強烈な値引きで売ってくれるよ
リーマンの時のお隣のように