東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークマンション檜町公園【旧称:(仮称)港区六本木四丁目計画】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. パークマンション檜町公園【旧称:(仮称)港区六本木四丁目計画】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-05-29 21:29:59

檜町公園に面したヴァンガード跡地でパークマンションになると思われます
件名:(仮称)港区六本木四丁目計画

地名地番 東京都港区六本木4-27-7ほか
地上7階 地下2階建て 46戸
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 鹿島建設株式会社一級建築士事務所
着工 2015/01/01 完成 2017/04/30

【スレッド名を修正しました。2016年9月4日管理担当】


[スレ作成日時]2014-11-24 10:03:58

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークマンション檜町公園【旧称:(仮称)港区六本木四丁目計画】

  1. 21 匿名さん

    >19
    港区ではないでしょうね。

  2. 22 匿名さん

    アパ代官山の最上階が坪単価1000万円超だということは、ここも明らかに1000万円超えの部屋が続出するんでない

  3. 23 ご近所さん

    マンション名はパークマンション六本木ザ・フォレストなのですか?

  4. 24 匿名さん

    港区では最高の立地ですね。期待します。
    千鳥ヶ淵に次いで…

  5. 25 匿名さん

    千鳥ヶ淵と比べるなんて面白いですね。

    敢えて言えばあちらは地ぐらいの高さ、こちらは先進性なんでしょうけど。
    今は坪単価でいえば同じぐらいかもしれないですけど将来性でいえば比べようもないですね。
    こちらは実際のところ地ぐらいもかなり高いですし。。

  6. 26 匿名さん [ 10代]

    いまWBSで企業利益がバブル時の倍になっているのに日経平均はバブル時の半額なので外国人が日本株を割安だと考えてるとの話があったけど、ここが坪単価1250万になっても、まだバブル時の2500万の半額なのと重なるね
    25年間で米国5倍、中国20倍に不動産価格が上がってるのに日本だけが半分なのは明らかにおかしいよね
    NY、上海、シンガポール、ロンドン、シドニーで坪単価5000万のマンションがすでにあるわけだから東京にも3年以内には出現してもおかしくないんでないのかな

  7. 27 匿名さん

    >>26
    同感です。
    東京のマンション価格が、ロンドンの遥か下って状況は明らかにおかしい。
    日本の人口は減少していて先行きに不安があるが、総人口や国力考えると説明がつかない。
    ロンドンが超バブルか、東京が格安のどちらかだけど、おそらく後者だと思う。
    不動産は金融ほどグローバルな取引は進んでいないと思うが、異常な価格差はいずれ是正されるはず。

  8. 28 匿名さん

    >>26
    25年で考えるなよ。35年とかて考えたらどうですか?

  9. 29 匿名さん

    35年だと日本横ばい、米国7倍、中国NAってとこじゃない

  10. 30 匿名さん

    >25
    桜は一年に一度ですからね。
    ロケーションからすると千鳥ヶ淵です。
    こちらは檜町公園側は良いですが…
    千代田区の方が住み易いですよ。

  11. 31 匿名さん

    日本を代表するマンションになるでしょう。
    楽しみです。

  12. 32 匿名さん

    富裕層の相続税対策と中国・台湾人の買いで、ほんの一部の限られたエリアで急に値上がりしているというのが現状。 人口・世帯数の現象は変えようが無いから、不動産の先行きは明るくないことは皆分かっている。 オリンピックまでのババ抜きゲームと思った方が良い。

  13. 33 ご近所さん [女性]

    この物件に限らず、今不動産を購入してよいものか判断に悩んでおります。

  14. 34 匿名さん

    近隣のフォレセーヌは結構売れたみたいです。
    見送ったのでここを待ちますがどうなんでしょうね?

  15. 35 匿名さん

    >>26
    日本だけバブル絶頂と比べてどうする

  16. 36 匿名さん

    >>35
    馬鹿なんでしょ

  17. 37 匿名さん

    >32
    同感です。

  18. 38 匿名さん

    3月には概要がでてくるのでしょうか
    不動産業界では今後の相場見通しに関し相当強気の見方が大勢のようですがここはどこまで高値になってしまうのでしょうか
    平均で1000万超えてくるのか興味津々です

  19. 39 匿名さん

    4月頃かと思いますが三井さんに登録しておけば
    一早く情報が入ります。

  20. 40 匿名さん

    もう少し価格が上がったらそこが天井ではないだろうか。

  21. 41 匿名さん

    やはり価格上昇期待から販売も引き延ばしモードっぽいね

  22. 42 匿名さん

    今年の応募状況が出てますね。
    http://www.city.minato.tokyo.jp/gakuji/documents/documents/27shukei_ke...

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518069/res/343
    の続編ということになりますでしょうか。

    引き続き、東町小学校の人気が高まっているようです。
    日本人は国際学級には入れないのですが、少しでも外国の生徒に触れさせたいという親心なのでしょうか?
    富裕層の家庭では、私立小よりインター、お受験よりボーディングという志向が高まっているのも感じますし、時代が変わってきているのかもしれません。

    他方、学区外からの希望者が少ない学校も散見され、二極化が進んでいる模様です。

  23. 43 匿名さん


    ここはマンションコミュニティサイトです。
    関係ない投稿はご遠慮下さい。

  24. 44 匿名さん

    >40
    さあ、どうでしょう。相場は大方の予測を裏切るものです。

  25. 45 匿名さん

    ここ全然港区最高の場所じゃ無いじゃん。
    公園ビューの部屋は北向きだろうし。
    そんな高額な坪単価じゃ売れないよ。

  26. 46 匿名さん

    >43

    独身?DINKS?

    住居選びは、親の教育に対する価値観がかなり色濃く反映されるよ。

  27. 47 匿名さん

    公園ビューは西では?
    富裕層が買うのです。

  28. 48 匿名さん

    >42
    お受験サイトにどうぞ

  29. 49 匿名さん

    >>35
    10代のお子ちゃまだから許してあげな。何倍とかデタラメ過ぎて失笑。

  30. 50 匿名さん

    ここは環境いいし買い物はリッツの下にスーパーあるし犬の散歩は檜町公園が真前だし施工は好きな鹿島だし何と言ってもパークマンションだし最高です。

  31. 51 匿名さん

    4月になったら詳細が少しは判ると思いますが…
    期待します。

  32. 52 匿名さん

    >42
    他のスレッドにも登場していますが物件と関係ありませんので止めて下さい。

  33. 53 匿名さん

    >42
    お宅の子供がどこに入ろうとどうでもいいから。
    迷惑千万なスレ。リンクも不要。

  34. 54 匿名さん

    今年、日本で一番の単価になるのは間違えなし
    というかバブル後、最高額か?
    どんな単価になるか楽しみですね

  35. 55 匿名さん

    パークコート赤坂檜町と時期がかぶるので、販売はもう少し先かな?
    来年の初めくらい?

  36. 56 匿名さん

    坪1000万とすると、100平米で3.3億ですか。
    1億円以上足りない。。。

    私のような庶民が購入するマンションではないですね。

  37. 57 匿名さん

    プチバブルの頃、広尾のガーデンフォレストが、定借で坪1000万超えでグロス10億みたいなのがあっさり売れていましたからね。

    ここは、どうなっちゃうのでしょう?

    目黒でアレですから、もはや坪1500とかだったりして…。

  38. 58 匿名さん

    坪単価1500万だと100平米で4億5000万ですか! ようやくニューヨークや香港なみの価格になってきたんですね
    アベノミクス恐るべし

  39. 59 匿名さん

    公園側は坪1200万くらいでは?

  40. 60 匿名


    仰る通りです。

    楽しみです。
    三井のパークマンション大好きです。

  41. 61 匿名さん

    いや いや 1200万はやり過ぎでしょ。

  42. 62 匿名さん

    煽りすぎだろ

  43. 63 匿名さん

    本当に煽り過ぎ

    あまりにも高過ぎると敬遠されますよ。


  44. 64 匿名さん

    いえいえ。公園側ならありでしょう。

  45. 65 匿名

    一般には販売しないかも?
    三井の会員優先見たい。

  46. 66 匿名さん

    氷川坂よりかなり高額のよう。

  47. 67 匿名さん

    最高に強気ですね。

  48. 68 匿名さん

    前から不思議の一つなのだが、高いと何が嬉しいのでしょうか?

    多分一番高いスーパーカーは?速いスーパーカーは?のような幼児性的感性に通じる部分かと思います。

  49. 69 匿名さん

    前のバブルの時は確か坪5000万まで行きましたっけ?
    こちらは立地+利便性がそれ以上かもしれないし、
    まだ良心的な単価なのかも

  50. 70 匿名さん [男性]

    すっごく魅力的だし欲しいですが全然お金が足りません。
    なので購入される皆様の話を聞いて気分だけでも浸りたいです。
    宜しくお願いします。

  51. 71 匿名さん

    >>69

    それとこれは、別でしょ〜笑

  52. 72 若者

    >>69

    坪5000万円のマンションがあったのですか…。狂気の沙汰ですね。

  53. 73 匿名さん


    本当ですか?
    僕は南青山のパーマンの2000万円超くらいしか知らないのですが。
    それ以上の短歌のついたところをいちいちご存知の方いらっしゃったらご教示願います。

  54. 74 匿名さん


    ×短歌
    ○単価

  55. 75 匿名さん

    ドムスの元麻布なんかは2500万とかしたわな。いくつか買うたもんやで。

  56. 76 匿名さん

    ここはMAX2,000ですって。

  57. 77 匿名さん

    立地で価格が決まりますからね。どんな方が住まわれるのかしら。IT企業の方とかですかね。

  58. 78 匿名さん

    ドムス南麻布の2500だろ
    200平米15億とか

  59. 80 匿名さん

    1990年頃の坪単価は強烈でしたね。

  60. 81 匿名さん

    図面を見ると、地下1階に車寄せとホールになっているが、これだと外からはどこに入り口があるか分からない感じになるのかな?

  61. 82 匿名さん

    今日の地震でより低層マンションの人気がたかまりそう

  62. 83 匿名さん

    >81
    もう図面が出ているのですか?
    グランディオーソの会員限定でしょうか?

  63. 84 匿名さん

    >83
    近隣の住民向けに配布した工事の図面と工程表です。たぶん去年の秋頃にポストに投函されていた様な覚えがあります。

  64. 85 匿名さん

    >84さん
    有難うございました。
    期待していますが高額なので…
    立地と環境と三井さんが気に入っています。

  65. 86 匿名さん

    近隣に配布した図面でNDAとかも無いと思いますので参考にアップロードします。

    1. 近隣に配布した図面でNDAとかも無いと思...
  66. 87 匿名さん

    地下1階

    1. 地下1階
  67. 88 匿名さん

    1階

    1. 1階
  68. 89 匿名さん

    5階

    1. 5階
  69. 90 匿名さん

    7階
    アップロードした図面ですが、斜めからデジカメで撮影したため歪みがありますのでご了承ください。

    1. 7階アップロードした図面ですが、斜めから...
  70. 91 匿名さん

    2戸で1エレベーターなのはいいけど
    中住戸の鰻っぷりがすごいですね

  71. 92 匿名さん

    地下二階
    46戸に対して、駐車場62台、駐輪場47台、バイク4台だそうです。

    1. 地下二階46戸に対して、駐車場62台、駐...
  72. 93 匿名さん

    工程表

    1. 工程表
  73. 94

    うむ。下層階の鰻なら、何とか買えそうな気がしてきた。

  74. 95 匿名さん

    低層の鰻でも坪1000万円~でしょうね。
    100平米3億~といった所でしょうか。

  75. 96 匿名さん

    >86さん
    重ね重ね有難うございました。
    感謝いたします。
    モデルルームが楽しみです。

  76. 97 匿名さん

    情報のご提供ありがとうございます!
    近隣住民への説明義務の為、このような資料が配られたのですか。
    住戸の配列や駐車場台数までアップして下さり、
    検討されている方にとっては貴重な資料だと思います。
    駐車場は1世帯2台までOKですかね?


  77. 98 匿名さん

    地下ンも部屋があるのかしら 駐車場になるのかな
    いろいろくわしい画像で参考になります

  78. 99 匿名さん

    南側のビューはどんな感じですか

  79. 100 匿名さん

    まだ建物がないんで檜町公園から確認できますよ。
    南東は特に夜の雰囲気が印象的な赤いマンションです。
    南西側はブリヂストン社宅で距離が少しあって植栽もあるので悪くないです。

    ここ公園サイドとそれ以外の差が激しいんで苦肉の策として超うなぎプランになったんだと思います。

  80. 101 匿名さん

    パークコート赤坂檜町 ザ タワー と販売時期ずらしてくるのでしょうか。

  81. 102 匿名さん

    順番に売りたいところでしょうが、急がないといけないかもしれませんな。

  82. 103 匿名さん

    なんで?

  83. 104 匿名さん

    このうなぎ間取りみてパークコートにシフトした人多そうですね。

  84. 105 匿名さん

    バブル崩壊で売れるのかね?

  85. 106 匿名さん

    こちらの竣工は29年で檜町タワーより先になります。

  86. 107 匿名さん

    檜町タワーは地権者が多いから興味無し。

  87. 108 匿名さん

    やっぱりタワーより低層の方が土地持ち分も多いし値下がりリスクは低いのでは

  88. 109 匿名さん

    パークコート赤坂ザタワーも再開発物件で良くなかったし檜町も大成だから…
    当方、現在タワーだけど懲り懲り。
    地震で直ぐエレベーターは止まるしペットの散歩にさっと出られない。
    タワーの眺望なんて毎日見ていれば飽きる。
    桜は一年に一度

  89. 110 匿名さん

    グランディオーソクラブ外からちらっと覗いたら、三田綱町の時と明らかに雰囲気の違うモデルルームができているみたいでした。灯りもついていたのでそろそろオープンなのかもしれないです。楽しみです。
    パークコートのプレミアムより多少は上で出してくるだろうから、平均で1500から2000ってところでしょうか。お隣が天井低かったんで、その辺のグレード感は気になります。

  90. 111 匿名さん

    やはり六本木高台のパークマンションだと坪単価1500万円越えなんですか
    檜町タワーの1.5倍だとちょっと腰が引けますな
    100平米4.5億まですることになるからね

  91. 112 匿名さん

    タワーのプレミアムは1500万ぐらいじゃなかったでしたっけ?

  92. 113 匿名さん

    お隣は確かに天井が低かったですね。
    千鳥ヶ淵でフラット2730でしたからそれ位はあるでしよう。
    グランディオーソ会員とパークマンション所有者限定から販売するようです。

    檜町タワーは既に会員優先の申込みが始まり今月末には抽選があるそうです。
    一般公開は10/3からのようです。

  93. 114 匿名さん

    タワーの40階以上が坪1,500万前後だから、ここの公園向きはうなぎ間取りでも最低1,500万でしょうね。

  94. 115 匿名さん [男性]

    最上階のペントハウス。60億です。坪単価3000万円。歴史に名を刻みます。

  95. 116 匿名さん

    値段もさることながら200坪っていうのが規格外です。
    千鳥ヶ淵をはるかに超える日本一のマンションを三井は作っちゃうわけですね。

  96. 117 匿名さん

    すみません、ここの発表、申し込み時期っていつなんでしょう??

  97. 118 匿名さん

    >>No.115

    三井おそるべし

    昭和バブル期最高峰のドムス南麻布27億5000万のなんと倍以上!?
    名実ともにミッドタウン周辺は日本最高峰、世界でも有数の立地となった!!
    と言うか、にしたと言うか。

  98. 119 匿名さん

    私はこちらより千鳥ヶ淵が好きです。

  99. 120 物件比較中さん [男性 40代]

    「日本へ、そして世界へ・・・・・・パークマンション六本木ミッドタウン」

    こんな感じでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸