横浜の柏倉建設で建てられた方情報をお願いします。
[スレ作成日時]2014-11-23 22:54:13
横浜の柏倉建設で建てられた方情報をお願いします。
[スレ作成日時]2014-11-23 22:54:13
渋谷区T富ヶ谷で注文住宅を建てました。
ところが、各階あるはずの柱が数箇所ない、梁受け金物に釘が打ってない、梁や柱に必要な釘が数百箇所ない、、設計にはあるはずの屋根通気層がないが外見上わからないように換気口だけはついてる、基礎に設計上必要なアンカーボルトがない、、レンジフード排気ダクトに断熱材がない(消防法違反)、準耐火構造なのに準耐火基準に各所違反してる(建築基準法違反)、壁の断熱材が一部ない、バルコニーの防水施工手抜き、等々、信じ難い違反住宅が建った。。
一見して素人でも気がつく欠陥だし、故意ではないとは信じ難いので、監督から色々聴取すると、違反や欠陥、手抜きはわかってはいるが、工期や予算の縛りがあって、仕方なくいつもこういう施工だとのこと。。え?いつも?他の現場もそうなの?と聞くと、同時期のかしわくらの他の現場でもそうだし、行政への確認申請は適合仕様で審査を受けて合格し、実際は違うものを作るのはかしわくらだけでなく業界全体の問題だとの考察をいただきました、、完了検査ではそこまで見ないから、だそうです。トホホ。
しかし、通気層ごまかすとか、準耐火基準まもらないとか、消防法守らないはそれで説明出来るとしても、なんで柱だの釘がないの?そんなのケチっても大した儲けにならないでしょ?大工さんに聞いてよ!と、大工さん呼んでもらっても、大工さん音信不通に、、かしわくらさんの場合大工が社員じゃなくて外請けだから、こういう時の責任がかなーり逃げやすい構造になってますね。
第3者検査による検査をしたら、そこの検査員の建築士が過去にかしわくらの欠陥住宅を扱ってる人でした!!聞くと過去にも世田谷で大規模な欠陥建売で問題起こしてたようで、、事前によく調べきれなかった私の防衛不足です。
ただ、社員の皆さん全員が無責任ではなかったですよ、ホントに誠実に対応いただいた社員もいましたまた、家はかしわくらに買取らせました、ただその家をより高い値段で売り出してたの見て、建築業界で生き抜く商魂を感じました。
添付写真は、引き渡し直後に膨張して割れた玄関上の軒天とその脇の巻き添えで割れた壁
準耐火なのになぜか屋内用無垢ウォールナットフローリングを外部軒天に貼ってます。。
そりゃ膨らむよ。
ちなみに、アンカーない写真とか柱ない写真とかもあります。