東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス東陽町[旧称:(仮称)東陽町 環境創造型大規模プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東陽
  7. 東陽町駅
  8. シティテラス東陽町[旧称:(仮称)東陽町 環境創造型大規模プロジェクト]ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-08-06 15:22:36

シティテラス東陽町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
「瞬間・環境・転換・装置」だそうですが、周辺環境はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:54.88平米~87.90平米
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産建物サービス株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.23 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティテラス東陽町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-21 13:35:09

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス東陽町口コミ掲示板・評判

  1. 701 物件比較中さん [女性]

    >>700
    そうですね。

    買い時は 家族毎に違いますよね。
    経済状況がどうあれ‥‥

    うちは、子供が育ち、夫の年齢を考え、今が永住目的の買い替え最終チャンスです。

  2. 702 購入検討中さん [男性 30代]

    投資目的は厳しいでしょうか?

  3. 703 匿名さん

    確実に厳しいのでは?

  4. 704 物件比較中さん

    この値段出して永住目的なら戸建てにしては?
    人口が急激する状況でマンションなんぞ二束三文になりますよ。

  5. 705 周辺住民さん [男性 30代]

    >>702
    融資の時点で厳しいと思うわ。公庫や保証協会付きの上限に近いでしょ。
    新築はインカム低いし、キャピタルは危険だと思うよ。

  6. 706 物件比較中さん

    駅から近いし静かだし気に入ってはいるのですが、周辺の雰囲気がなんと言うか魅力的に感じるものがなく、なかなか決められません…マンションを購入するのに気持ちが上がらないのってどうなんでしょう…

  7. 707 匿名

    確かに周辺環境が魅力的だとは言い難いですね。
    物件のすぐ前はきれいになるでしょうが、なんというき無味乾燥はあって、落ち着きや潤いはない。

  8. 708 匿名さん

    >>704
    戸建なんて住んだ途端に建物分はほぼ無価値になるじゃん。
    マンションの方が次の買い手は見つけることが簡単。
    というか、そもそも永住目的なら、その後の価値なんて関係ないだろ。
    論点がぶれてて話にならない。

    戸建のメリットは、ある程度自分でカスタマイズできるところ。
    マンションのメリットは、維持管理が楽かつ戸建に比べて立地条件に恵まれること。

  9. 709 匿名

    >>708
    カリカリしすぎ。

  10. 710 [ 30代]

    この時期に買うのを諦めました。
    価格が落ち着いたらまた検討します。

  11. 711 [男性 40代]

    価格が落ち着く?
    何年後だよ、今あなたは30代で価格落ち着くの待てば・・・、
    キャッシュであれば構いませんが。

  12. 712 周辺住民さん [男性 30代]

    30代なら7~8年後まで資金計画たてて、オリンピック後の景況を判断した上で、購入を検討してもいいのでは?
    今は建設ラッシュで人件費高、数年前からの資材高に加えて、オリンピック特需や相続税改定で相続税対策、中国外資の流入、リフレ策によるQQEや物価上昇を国策でやっているのだから、冷静に考えている人も多いだろうな。
    40代は返済期間の都合上、焦ってしまうのは仕方のないことだと思うが、頑張ってくれ。

  13. 713 物件比較中さん [男性 30代]

    私は市況を考えすぎて家を買えない人になるくらいなら、家族の買い時を優先します。安くなったら買いますか?さらに安くなると思って買わないだけ。検討する時間がもったいない。

  14. 714 物件比較中さん

    >>708

    売るつもり、売らないつもりではなく不確定な未来に対するリスク管理の問題なんだけどね。
    住み続ければ資産価値下落は関係ない。確かにその通り。
    だけど、例えば病気、事故等で収入減(なし)となれば、資産売却。
    そのとき、資産(時価評価)より負債が多いと気づいても手遅れ。
    そういうリスク管理の視点、BSセンスは年金も当てにできないこのご時世、必要です。

  15. 715 匿名さん

    結局は、余裕をもって買える資金があるかどうかですよ。
    それがなければ始まらない。
    お金さえあれば、割高価格に対して買う買わないの選択肢を持てる。

    悩ましいのは、なんとか買えるとか、ちょっと無理すれば買えるという人々、
    割高価格に対して資産価値が維持できるかは誰にもわからないので、残債割れのリスクがつきまとう。
    子供のため、我が家のタイミング、を後押しにリスク含みできつきつの生活をするのが果たして幸せなのかどうか。

    繰り返しになるけど、資金に余裕があるなら最悪リスクは無視できるから、好きなタイミングで買えばいいんじゃない?
    お金持ちは損切りできるのは強みだよね。
    まあそういう人しかすみふは相手にしないのかもしれないけれど。

  16. 716 匿名さん

    >>715
    お金がある人ほどタイミングをみるものだよ。あとは必要性による。
    損切りできる余裕があっても高値掴みはしない。

  17. 717 物件比較中さん

    資金に余裕があるんだったら東陽町の超割高物件を買う必要がない

  18. 718 匿名さん

    >>717
    いや、ほかを買えなくなって、ここなら余裕もって買えるという人が流れてくるんだと思うよ。
    また、地縁の金持ちは思い入れ補正で高値掴みでも買っちゃうから。

  19. 719 匿名

    小金持ちの方に対しては、この物件は選択肢になる。
    それ以上にゆとりのある方に対しては、この物件は優先度を維持できないだろう。

    地縁や通学の面でやむを得ない場合は、議論の余地がない。

  20. 720 物件比較中さん [男性 30代]

    価格は高いですが、駅に近い大規模物件は、やはり魅力的ですね。私の資金では厳しいです。1年近くモデルルームを見学して、知識は増えましたが、増えたことによって決断力が無くなってきました。やはり自分のニーズに優先順位つけて、妥協点をみつけることが家探しの重要なポイントだと思います。いつの間にか検討者から評論家になってました。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸