移住相談掲示板「「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 17:48:13

現在東京でIT系の仕事をしていますが、たまたま「岡山県は全国で最も雨が降らない「晴れの国」として知られ」という記事が目に留まりました。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/05/news016.html

最近地方で働くギークな人たちも増えているので雨の少ないとこ地方都市っていいなあと思うんですが、住環境や仕事、日々の生活など実際移住した方や、地元な方に聞いてみたいです。なんでもいいのでぜひ教えてください!!

よろしくお願いいたします。m(__)m

[スレ作成日時]2014-11-21 09:39:59

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?

  1. 908 購入経験者さん

    不細工は迷惑にならないけど、人間性が最悪なのは迷惑だな。

  2. 909 匿名さん

    関西より以西に民度求めてはいけない。

  3. 910 名無しさん

    岡山以外の西には民度あるけどなw
    移住してすぐに、玉野市の魚市場の会長に売春持ちかけられたから、びっくりしたよw
    「前の子には車買ってやったんだけど、アンタは何してくれる?どうせすぐいなくなるんでしょ」.とニヤニヤ酒飲みながら言われたw

  4. 911 名無しさん

    移住者、女 、一人とか非力だと思って嘗めてんだろうな。そのうちこの事をネタに小説でも書いて二度と腐った口が開かないようにしてやるw

  5. 912 名無しさん

    移住者もはっきり意見を言えないチンカスみたいのばっかり残ってるしな

  6. 913 名無しさん

    言えば村八分が怖くて言えないわけよ。
    これか ザ 田舎の醍醐味じゃのー

  7. 914 名無しさん

    >>910 名無しさん
    おっさんフェリー乗って高松まで行けよ。風俗あるぞwまたこういう爺さん自分の容姿なら金積めばまだイケると思ってるが、金積まれても1分見つめるのに、耐えれないレベルの容姿だから、図々しいよな。金あるなら整形でもスリャーええが。病んどるがw

  8. 915 名無しさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  9. 916 ご近所さん

    倉敷駅から徒歩15分のところに引っ越してきました。
    とても空気が悪くびっくりした。
    野焼きもありえない。
    道路も手入れされていなくてかわいそうなぐらい遅れている。
    よくい店は人は悪くないけど、いらっしゃいませとありがとうございましたを言われたことがない。残念!

  10. 917 匿名さん

    方言がきついね。
    名古屋を更に訛らせたかんじ。

  11. 918 名無しさん

    自立してる人が少なく 依存的な人が多い県という印象しかない。
    なんでも他人任せ 自分発ができる人が1パーセントくらい。

  12. 919 名無しさん

    >>884 通りがかりさん
    そうだな。出て行く費用とこれまでここで出来た借金返済費用くらいは稼げないと、灯油かぶって自殺しようと何回考えたかわからないし。
    儲けてでていくんでしょとは 呑気な発言よのおw

  13. 920 名無しさん

    >>919 名無しさん
    なんの苦労も知らん中学生くらいの発言気にしてもしょうがないかw

  14. 921 匿名さん

    ただ生きるには岡山は生きやすいと思う。しかし生活を楽しみたいと思うなら岡山はもとより中国地方はダメ

  15. 922 匿名さん

    え?生きるだけなら日本どこでも。

  16. 923 匿名さん

    日本国内にも辺鄙な場所というものはあってだね・・・・・・・・・

  17. 924 通りがかりさん

    だから、倉敷と玉野はダメだってば。
    岡山県も広いから、ダメな地域を選んじゃダメ!

  18. 925 匿名さん

    移住して、Iターンするみたい。

  19. 926 名無しさん

    倉敷総社玉野の人間は精神的におかしい割合が異常に多い。
    特に玉野は表面上ふつうに雑談していたかと思うと悪口を言ったり悪口を煽って焚きつけたりする人間が多すぎる。
    自分に自信があるのか、自分を棚上げして他人の悪口がとにかく多い。
    いい年した大人がなにかにつけて勝ち負けの話にする低脳だらけ。
    絶対に関わらん方がいい忌避エリアが玉野総社倉敷だから気をつけて、人生棒に振りたくなかったら絶対近寄らん事!

  20. 927 匿名さん

    玉野市から倉敷市へ行く車道の追越し車線での追越しの多さは、ホント危なすぎて腹立つ、雨の日時速80kは出してるよな。あの主婦ら、もう警察に通報して取り締まり強化してもらおw

  21. 928 名無しさん

    あ、追越し車線じゃなくて、追越し禁止車線じゃったwあたまおかしゅーなるわwこの辺で暮らしてたらw

  22. 929 名無しさん

    >>924 通りがかりさん
    もう 住んでるんだよ。家買ってさ 何回言えばわかるんかな。ただ感想書いとるだけなんよ。
    もう玉野市の一員だから、この環境で楽しく生きるか、気が狂うかはワシの自由じゃ。お前が言うダメなんて今更なんよ。

  23. 930 匿名さん

    深夜書き込みは、大都会岡山県民でしたか。

  24. 931 名無しさん

    別に県が大都会なわけじゃないしさ、都市部もあれば農村部もある広い範囲を十把一絡げにするのは不自然だろ。

    >>929
    だから、他人の悪口やマウンティングをする地域性が強い倉敷と玉野には住まない方がいいよ、って忠告なんじゃないの?
    問題意識のない輩がそれなりの地域に住んでるから倉敷や玉野の民度が低いわけだろ、あんたは勝手に住んで民度の低下に寄与すればいいんだからさ。

  25. 932 名無しさん

    >>931 名無しさん
    じゃあそうするわ

  26. 933 名無しさん

    >>872 匿名さん
    がた落ちとは書いてない。日本語読めますか?

  27. 934 匿名さん

    まぁ でも こんなんも楽しくなってきたわ

  28. 935 匿名さん

    もんゲーとか、大都会(笑)岡山とか、バカにされてるの?

  29. 936 匿名さん

    地盤を考慮するならば、 岡山市はほとんど干拓地です。岡山市北区も島がつく地名以外の地域は干拓地です。岡山駅の近辺も時代はさかのぼるが干拓地です。おまけに市街地に用水路が多いが、地下水位が高い。このような「吉備の穴海」と呼ばれた地域は東南海地震では液状化する危険性は指摘されている。

  30. 937 匿名さん

    そんなこと言い始めたら大阪は茅渟海だったし名古屋もほとんど海だったよ?大阪の古名浪速も名古屋の古名浪越も高潮や津波に由来し危険を示してる。
    東南海地震で壊滅的な被害を受けそうな危険地域の筆頭が名古屋と大阪でしょ。岡山は大学病院のある鹿田に遺跡があるように北部は全国的に見て良い方だよ。南部は干拓地だからダメだけどね。

  31. 938 匿名さん

    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/597462/
    鹿田あたりも地盤ぐずぐずだよ。地下1階程度で湧水がドバドバ出るから市役所でも県庁でもクレドやシンフォニーなんかでも地下一階の壁のクラックから絶えず湧水が沁み出してるのが見れるよ。

    同一縮尺での比較と市庁舎所在地
    名古屋
    https://supportmap.jp/#12/35.1717/136.8649
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/619943/
    大阪
    https://supportmap.jp/#12/34.6814/135.4968
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/554037/
    岡山
    https://supportmap.jp/#12/34.6288/133.9110
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/597469/

    まあ都市部というのは人の住みやすい場所が都市になったわけで川(水)の利便性がある平地ってのは概ね地盤は強くない

  32. 939 匿名さん

    河川による沖積平野と干拓による平野は地盤の強度は、かなり違う。岡山平野、大阪平野、濃尾平野の地盤強度を比較すれば、一目瞭然。岡山平野も、河川による沖積平野の地帯もあるが、干拓による平野の割合が大きい。笹が瀬川の流れをたどれば、旭川による沖積平野の部分と干拓地による平野の部分が推測される。

  33. 940 匿名さん

    東京臨海部でも大阪でも名古屋でも超高層ビルやらリニアやら建設されてるわけでさ、適切な施工が為されれば岡山も安全な都市づくりは可能だよ。

  34. 941 匿名さん

    >>936 匿名さん
    いつなるかわからない液状化よりも、常にハイエナのように自分の事しか考えず、ぼったくり当たり前の岡山原住民50代以上が多数存在するという事と、無責任当たり前の県民性に耐えれるかの方が重要課題。

    液状化とかなるかならないかわからん話どうでもえーが

  35. 942 匿名さん

    >>935 匿名さん
    そうだけど 何か?

  36. 943 評判気になるさん

    あと だいたいバカ男が多い。ロクに働かない。働くとサボる。無責任、親がそうなんだろうけど、口ばっかりで ビックリする

  37. 944 評判気になるさん

    >>931 名無しさん
    あくまで民度は最初から低下していて、レポートしてるだけなんだけどな。
    この事実書かれて民度が低下した。書いた人のせいというなら、思考回路がかなり自分中心で、不明な地元愛になる為、客観的に自分の意見を見つめなさい。

    書かれるような民度の低さについて隠蔽する意味は何!それはお前自身の自己中と上っ面だけのプライドだとお見受けするよ。

    別に低下に寄与してませんよ。

    むしろ事実を認めて、向上して欲しいんだがなw

  38. 945 名無しさん

    >>941=944
    どこかの掲示板でも見たことのある中傷ですが、主観的な妄言で荒らさないでください。

  39. 946 匿名さん

    それは貴女が断言する話じゃない。

  40. 947 通りがかりさん

    世に言う関西クオリティー笑

  41. 948 通りがかりさん

    大阪や名古屋に多い人種が荒らしているから掲示板がトホホな状態になる

  42. 949 匿名さん

    そうなの?悪質!
    今すぐやめなさいね。

  43. 950 ご近所さん

    お前もな

  44. 951 ご近所さん

    じゃあいいところの一つでも投稿してみな

  45. 952 通りがかりさん

    江戸時代まで海だった倉敷の危険、暴れ川と呼ばれた高梁川の危険、洪水常襲地だった倉敷真備の危険もだが、何よりダメなのは玉野の民度の低さ。
    玉野は何十年も人口減少の過疎地で、税収を増やすための道具として人を呼ぼうと躍起だが、赤字財政難で火の車、第三セクター破綻、不明瞭なカネの流れ、国民の税金をムダにした廃墟、アヤシイ市街地活性化、有害物質垂れ流しの大気汚染、人をおとしいれる底意地の悪さとマウンティング思考という玉野は最悪だから回避必須!!

  46. 953 匿名さん

    民度はもんげーよ!

  47. 954 通りがかりさん

    ホント玉野市は瀬戸芸なかったら 既に終わってる街だよな。
    しかも 原住民は、そのありがたさを分からないという、努力とか工夫とかやらないし、諦めの境地なんだろうなぁ。未来の子供達のためにと言いながら、地元に残せるような文化や目玉の一つも作ろうとしないんだから、そんなこんなで、意識低いし、民度は低いですよ、悲しい事に。。。まずは認めて向上しようなんて思いもしないんだろから、関わらないのが1番よね。期待値0

  48. 955 名無しさん

    けど、玉野市だけじゃなく、岡山に移住した殆どの人から民度が低くすぎて最悪だとは聞いてるんだけどねw
    自己中しかいないってw

  49. 956 名無しさん

    車の運転の仕方見りゃーわかるが、特に主婦と、爺さんが危険に飛ばしすぎ、絶対譲らない、バカ男が、正面から車線割り込み当たり前。狭い日本そんなに急いで何処にいきよるんw

  50. 957 名無しさん

    岡山人に気を使う必要 なし

    使うとボラれるから

  51. 958 匿名さん

    いい距離感とか、人間関係、努力して得る達成感とか、知らんのじゃろうな。仕方ねーでど田舎じゃから

  52. 959 匿名さん

    >>952 通りがかりさん
    玉野市を岡山と切り離して、語ればいいとか甘いから、底が浅いのミエミエじゃな。同じ県内で損切りかい、みっともねーなぁ。

  53. 960 匿名さん

    県民性丸見えw

  54. 961 通りがかりさん

    実際に玉野は県外みたいなものですよ?
    天気予報も高松のが当たるしテレビも香川のでしたから
    住民も四国の農家の二男三男の子孫が多くて
    明らかに違うんですけど知らないんですか?

    まあ玉野市の赤字財政や中心市街地活性化のあやしい内情には詳しくないですけど
    何十年も人口が激減している過疎の町とか
    他人をおとしめて攻撃する人が多いとか
    マウンティング思考というか意味不明な勝負をして生きている異常者ばかりというのは事実です

    客観的に見ても玉野市は高潮浸水、山崩れ死者発生、津波のリスク、塩田と干拓地ばかりの危険地域です
    有害物質垂れ流しの公害都市として大気成分の観測をしているのも事実です

  55. 962 通りがかりさん

    税収を増やすために人口を増やそうとしているくせに
    知り合いに聞いた話だと市役所の職員は玉野なんかに住めん!と言って便利な岡山市に住んでいる職員が多いそうです
    人には来い来い住め住めカネ落とせ!と言いながら本人たちは民度最低の破綻しそうな過疎玉野を回避して、暮らしやすい岡山市に家を建てたりマンションを買ったりというのが現実らしいです
    それだけでも玉野市には住んではいけない事がわかります

  56. 963 正論

    >>66 匿名さん

    その通りです、岡山県民は日本一糞

  57. 964 正論

    >>115 口コミ知りたいさん

    岡山は天候以外全くいいとこないです。
    諦めましょう!
    似たような気候なら隣の兵庫県がオススメです。

  58. 965 名無しさん

    >>963
    >>964
    あなたの書き込みを読むと兵庫県や関西のほうが嫌ですね。
    やっぱり名古屋以西姫路以東は人種が違うと感じました。

  59. 966 通りがかりさん

    近畿関西中京地方の人は、岡山のことをそう思うでしょう。まあお互いさまではありますけれども。

  60. 967 匿名さん

    近畿地方出身で、全国転勤の会社に入社し、神戸と名古屋の後、岡山に来ました。

    一言で言うと、遊ぶところは何も無く、人間は最悪で非常に住みにくいです。
    住みにくいと言ってるのは地元の人だけ。交通利便性が良いと言いますが近隣の広島や神戸に高速を使っても車で2時間以上かかります。近畿地方だとほぼ全県回れるレベルです。

    とにかく、岡山市内ですら何もありません。他地域の都市部から来るとすごく感じます。ただ、岡山市以外だとさらに何も無いので岡山市だと一通り買い物は困らないと言われますが嘘です。有名飲食チェーンが来るのに東京の流行からは5年はかかります。
    あと、人の質が本当に悪いです。言葉は汚い、運転は乱暴、お店の接客態度はどこも酷いです。いじめも多く陰湿です。どこを見ても、若者も高齢者も民度が低いです。令和になってもヤンキーが横行しています。
    そんな地域に移住したいですか?

  61. 968 匿名さん

    >>967 匿名さん

    住みやすいと言ってるのは地元の人だけ。

  62. 969 匿名さん

    朝3時半に?

  63. 970 eマンションさん

    >>967 匿名さん
    そうそうコンビニの店長でさえ客の悪口大声で言うくらいだから、最低な店だなって言ってやった。岡山に引っ越してきて、クソなんでも対応悪い店とそうでない店に分かれるから、(人もそう)はっきり本人に言ってやるようにした。
    ずっと言ってないといけないから疲れるけど、困った県民性に教育して貢献してあげるようにしたyooo

    失礼だと思うなら、初めからちゃんとサービスなさいと言いたい。

    ちなみに
    宅急便を送ろうとし玉野市のセブンイレブンに言ったらネコポスのやり方がわからず、受付に20分以上かかり、こちらは怒らず待ってたのに、店長があんなの頼むのあの人だけだから困ると言われたのを、裏のイートインコーナーでバッチリ聞いてしまい、
    オタクの店長店にあるサービス頼んだら悪口言うの?最低!と言い捨て帰りまし
    困ったら直接言わんとダメ

  64. 971 名無しさん

    移住し接客業についたが、岡山出身の客や香川の客は最低、とくに倉敷の若い子はマウンテングマシン。親の教育がそうなんであろうな。。
    また岡山は常にマウンテング文化だから、それに慣れてこちらもマウンテングを一気に仕掛けないと何されるかわからないところが面白いんだよね。

  65. 972 評判気になるさん

    まあ岡山に限らず田舎は何処も糞なんだよな。今さら上京してた人達が移住し文化度が違いすぎてクレームになってるけど、クレームを受け入れ成長していくことで岡山の文化度もあがるんじゃない。いいところもたくさんあるんよ。ただ正直に謙虚に話しあうとか、本音語りが、言葉を知らなすぎて出来てない原始人みたいなイメージがあるけどねw誤解を招きやすい田舎の人々よのー 住みやすいと誤魔化し胡座かいても経済が成り立つんはバブル期までだったんだから、これからは地方も入れて日本全体住みやすい国になっていきたいよね。住みにくい日本じゃなく住みやすい日本へ、

  66. 973 通りがかりさん

    あと日本の男のレベルって全体に低すぎ

  67. 974 名無しさん

    倉敷在住の40過ぎの男と知り合い、車で倉敷まで送って貰ったら、対向車線の車を追い越して元車線に戻るという危険な運転をしており、危なくないの?!と聞くと、俺は気功をやっているから大丈夫かどうかわかるからあれはいいと説教された。着てる服もダサく、スピリチュアルがどうとか交通ルールも守れない奴が言っていてキモいから二度と連絡とらなくなっちゃったwあいつ結婚したらしいけど、嫁さん大丈夫かな?

  68. 975 匿名さん

    岡山で知り合った男性で、会話中に独り言をしきりに喋りまくる奴が10人中2人はいたんだけど、あれって精神病かなんかなの?w
    会話が途切れず帰れないし、落ち着かないから、この間、うるさいから帰れと言ってやった。

  69. 976 匿名さん

    あと玉野市のコンビニの若い女性店員にずっと話しかけて帰らないオッさん達キャバクラがわりにしてんのかな?レジ混むし、鬱陶しいから消えて欲しい。しかもぼろぼろの服着て髪もボサボサ、モテるはずねーじゃろ、迷惑、整形しろ。

  70. 977 匿名さん

    >>971 名無しさん
    店員って最初から下手なのにマウンティングしてくるって明らかに嫌がらせにしか受け取れないけど、あれでいいって思ってる若い子が馬鹿にしか見えん。よっぽど普段マウンティングさるとるんじゃろな。
    岡山あるあるなんよーw

  71. 978 匿名さん

    早朝から大丈夫?

  72. 979 口コミ知りたいさん

    転勤で岡山市内に越してきて4年目になります。

    人によって合う合わないがあると思いますが、私は岡山の街は苦手です。
    街が整備されておらず、不便に感じます。各々が好きなところに家を建て、店を作り、事務所を設けている印象を受けます。行政は後回しといったイメージが強く、道路はうねうね、気づけば袋小路、周りは用水路だらけ。

    ぜひ一度起こしになって、散策されてはいかがでしょうか?
    もちろん良いところもありますが!

  73. 980 匿名さん

    何が言いたいのか、さっぱり伝わってきませんが。

  74. 981 通りがかりさん

    岡山の田舎生まれ岡山育ち岡山市内在住です。
    確かに言葉も運転マナーも性格も悪い人多いなとは思います…結構な田舎なのも否定できない(笑)
    ヤンキーも多いけど50代以上の人もマナーのない人が目立ちます。
    本当に恥ずかしいし、申し訳ない。
    そして事実、地元民の私がみても分かる程、特定の市・地域の人にそれが顕著で、そういう人はわたしも苦手です。
    でも少なからず、私の親しい人にはそういう人はいない(はず)です。
    色々書かれてますが、現状、岡山にいて災害の被害にあった事も、詐欺にあった事も、ブラックな会社に勤めた事もないです。

    皆生まれ育った場所が1番かと思いますし、私も他県に出れば、都会であろうと地元と比べて不便に思う事もあります。
    どこに住んでも本人次第だし合う合わないはあるのでは?

    岡山がすごく良い!とは思いません、沢山悪い所もあります。
    他に悪く書かれている県も良く書かれている県も同様でしょう。
    善し悪しも表裏一体だとも思います。

    生まれ育った所だから、おかしい事に気付いてないと言われればそれまでですが、人付き合いに距離感保てて、気候が良くて、他県に行くにもそこまで不便はないし、生活にも困らないので、私は岡山のひとはあまり好きではないけど、岡山自体は嫌いではないですよ。

    岡山の晴れ率を調べて流れてきた通りすがりですが、長文しました。

  75. 982 匿名さん

    >>978 匿名さん
    煽り天下一品じゃなw座布団あげるわ

  76. 983 マンション検討中さん

    >>980 匿名さん
    あほなん?

  77. 984 匿名さん

    >>980 匿名さん
    要は岡山が過ごしにくいと言ってるのでは?
    それ以外に何を受け取ろうとしてるの?

  78. 985 名無しさん

    災害が少ない云々というのは…

    飛行機は落ちたら助からないから新幹線が安全って言ってる様なもの。

    住んでる家が災害に遭う確率調べてみなよ…
    どこに住んでてもほぼ変わらないでしょ。

  79. 986 匿名さん

    こういう下品なやり取りが、県民性。

  80. 987 通りがかりさん

    住めば都

  81. 988 評判気になるさん

    住めば地獄

  82. 989 eマンションさん

    住めば最後

  83. 990 マンコミュファンさん

    岡山の村社会は、仲間由紀恵のトリックみたいな感じです!
    変な者しかいない

  84. 991 マンコミュファンさん

    >>965 名無しさん
    そう言うけど
    鳥取県民、島根県、広島県民、福岡県民も岡山大嫌いだよ

  85. 992 検討板ユーザーさん

    何でも、札幌に転勤を命じられた人は、訪れる時に寂寥感や悲壮感で泣き、離れる時に札幌の温かい人情と快適な生活から離れることにもう一度泣くのに対して、岡山に転勤を命じられた人は、岡山に住んでみて、よそ者に対する冷淡さなどの保守的、利己的、排他的な風土に泣き、他都市へ転勤を命じられた時は岡山から離れられる嬉しさでふたたび泣くのだそうです。

  86. 993 検討板ユーザーさん

    大嫌い岡山

  87. 994 通りがかりさん

    話し方なんかねぇ?岡山弁っていうけど、まぁ人によるのかねぇ?
    人にものを伝える時押し付けがましく、上から目線になれるのか不思議。特におばさん。
    見た目おばさんくさい女程顕著にそれが現れ、謙虚さが全くない。
    また、目上に対して敬語が使えない人が多い。ワガママばかり言いまくる人が多いから、そうやって制してるんだろうけど、ワガママ言わないと、相手のペース構わず踏み込んでくるから、必然的に防御してんのかなぁ。。。にしても、マウンティングタイプの岡山人は苦手。長時間一緒にいれない。全くそうでない人もいるんで、人によるんかなぁ?マウンティングタイプ6依存症タイプ2心地よい交流ができるタイプ2=岡山県民という印象があります。あの劇マウンティングさえなけりゃ、普通に付き合えんだけどね。また仕事なんかも好意でやった事に漬け込んで、調子にのって何でもかんでもやらせようとして、相手の苦労とか手間を一切想像できない人も多く、中国人みたいな印象があります。

  88. 995 名無しさん

    まぁ日本全体的に田舎ってそんな感じなんだよな。相手の暮らしを、想像できない。大人がオシメまいた赤ちゃんくらいの他人との関わり方しか知らない。子供の教育がどうとか言ってる奴多いけど、戦後生まれの大人ってやはり、戦争の影響で、教育レベルが低かった事を如実に感じる。大人も再教育受ける必要があると思う。
    これからの時代は、今までの反省と修正が大きなポイントであり、岡山ではそれを真っ先に実現して欲しい。

  89. 996 評判気になるさん

    一度は東京にでも出て生活してみてください。 
    道路の整備も進めた方が良いのでは?
    古い建物も多いし・・・
    時代錯誤

  90. 997 ご近所さん

    古い建物はべつによくねーか?金ないと建て替えれないよね。

  91. 998 ご近所さん

    日本人よ、マウンティングよりも、依存心よりも自立心をもて

  92. 999 匿名さん

    千葉県民です。現在移住先を探していてこのスレにたどり着きました。
    関東の方には住みやすいですよ!とおっしゃってくれてはいますが、それよりも中部地方や関西地方に対する差別的な書き込みの方が気になってしまいますね。。。
    粘着質な方が執拗に岡山を貶めるようなことを連投されているので頭に来るのも理解できますが、だからといって中部・関西地方の方を一括りに過剰に批判するような文章を見ると、
    正直「ああ、結構排他的な人や差別的な考えの人が多いのかな」と残念に思います。
    もちろん、すべての岡山の方がそういった考えではないということはわかっていますが、
    移住についてのスレなので、私みたいに「岡山 移住」でここに来た人には、マイナスイメージしかつかないですよ。
    話題になっている交通ルールのことですが、最近朝の情報番組で「岡山ルール」紹介されていました。
    確かにこの番組で同じく紹介されていた茨城ダッシュや名古屋走りのように、他地方でもマナーの悪い運転はありますが、
    それを「岡山だけじゃない!大阪や名古屋の方がもっとひどい!」と言って、恥ずかしいと思わないようでは、マナー向上にはつながらないのではないでしょうか?(^_^;)

    他県民が長文失礼いたしました。
    岡山は気候もよく都市・自然が融合したとても素敵な県だと思っています。
    移住してくる人々に対して、出身地がどこであろうが差別せず受け入れようという県民の姿勢があれば、人口が減少していく近い将来も安泰なのではないかと思うのですが。。。

  93. 1000 ご近所さん

    先日、玉野市の国有林に訪れたところ、地元住民でないものが、国有の山に登るのを地元の人は嫌うらしく、見つかったら「お前何しに来たん!!」と言われると言うことで、地元の人と登らなくてはいけないそうです。国有ということは私有地ではないのに、なぜそんな事をいうのでしょうか?地元の山だから、よそ者は入るな。の意見の前に、私有地ではないので、では地元で買い取って入り口を封鎖すればいいんじゃないですか?と思いました。

  94. 1001 ご近所さん

    岡山県民って、日本国民ではなく、岡山県民独立国家だと思っていて、治外法権のつもりなんでしょうか?交通ルールなども全国共通ですよね。

  95. 1002 ご近所さん

    岡山、確かに水害と土砂災害さえクリアすればいいかもしれないけど、島根原発大丈夫なのかしら?結構な近距離だよね。島根原発は地盤のいいところに建ってるわけじゃないでしょ?その辺どうなんだろう。

  96. 1003 通りがかりさん

    間に高い山があるので相当酷い放射能漏れをおこさない限り大丈夫らしいです

  97. 1004 ご近所さん

    移住組と地元民の共生はムリ。都会人の田舎暮らしは別荘地に限る。
    軽井沢も八ヶ岳も**には入らずよそ者だらけの別荘地に住めばストレスフリー。
    ところが岡山は別荘地がない。蒜山は原発100キロ内で却下。
    吉備高原都市は緑に囲まれた住居は人気で残ってない。
    残ってるのは殺伐とした広大なキャンプ場区画のみ。全く魅力なし。
    西武とか東急の大手ディベロッパーが別荘地分譲してくれないかなぁ・・・

  98. 1005 オカヤマン

    高齢者率高い
    公共バス電車最終が激早
    昭和のヤンキー暴走族健在
    運転マナー最悪&下手
    未だ村八分的カラー現存
    全国学力テストで下位死守

    でも良ければ、どうぞお越しください!

  99. 1006 通りがかりさん

    岡山の中心部はまだ良いけどね。10年くらい前まで中心部に若い世代がいなくなって小学校の合併が相次いだけど、ここ数年マンションが増えたのもあって、小学校がパンク状態になるくらい若い世代が中心部に移住してきてるから結構住みやすい

  100. 1007 マンション比較中さん

    吉備高原に星野リゾート来たらいいのにね
    お洒落な街で暮らしたい
    昭和のヤンキー暴走族なんてマジ?
    街の空気感、二十年から三十年は遅れてるみたいだね
    それじゃ有能な若者も出ていくわけだわ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸