移住相談掲示板「「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 17:48:13

現在東京でIT系の仕事をしていますが、たまたま「岡山県は全国で最も雨が降らない「晴れの国」として知られ」という記事が目に留まりました。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/05/news016.html

最近地方で働くギークな人たちも増えているので雨の少ないとこ地方都市っていいなあと思うんですが、住環境や仕事、日々の生活など実際移住した方や、地元な方に聞いてみたいです。なんでもいいのでぜひ教えてください!!

よろしくお願いいたします。m(__)m

[スレ作成日時]2014-11-21 09:39:59

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?

  1. 848 通りがかりさん

    移住NPOに相談したら、一回も手伝いにこない、代わりに移住者が増えた実績報告がわりに、自分らのHPに勝手に 私の情報を載せただけでした。
    あんなん載せるだけなら誰でもできるし頼んでない。現状移住し疲弊し困ってる話の解決を手助けしてほしい。精神的に苦痛

  2. 849 通りがかりさん

    ストレスを感じにくい都道府県ランキング今年は7位

  3. 850 匿名さん

    ほんとかしら。
    ワースト下位がほとんど。

  4. 851 名無しさん

    あまりにも 疲れたから マッサージ行ってスッキリして店出たら、オッサンがガン見しててきもすぎる。
    玉野市 住民最悪度世界ナンバー1

  5. 852 名無しさん

    新聞テレビなどでストレスを感じない県7位になってても実際住んでる人がストレス感じるんだから、いみない情報だよな。

  6. 853 名無しさん

    岡山の県民性の悪さは今に始まった事じゃないからな。田舎独特の村社会で収入はないのに、支出だけは何故か増える場所だなぁ。

  7. 854 匿名さん

    ストレスを感じない県??

    回りの人にストレス与えてるか、鈍感かのいずれかでしょ。
    最低。

  8. 855 通りがかりさん

    平均寿命ランキング全国で女性2位。ストレスが少ないから長生きなのかな?

  9. 856 匿名さん

    ストレッサーなら長生きするでしょ(笑)

  10. 857 名無しさん

    はじめまして。
    私は兵庫県から引っ越ししてきたものです。岡山県は天気だけで言うと晴れている日も多く気候には恵まれていると思います。

    ただ、、、県民性は全体的に見て良いとは言えません。
    バカにしているのではなく、実際住んでみて経験したことなのですが車のマナーが悪いです。
    一般道でも80キロだしてたりしますし、他県に比べて取り締まりが少ないからか、わがまま運転している方が多い印象です。


    そして倉敷市は美観地区で有名ですが、ほんとに今で言うキチガイな人が多いです。
    今時こんな人いるの?て人を普通に見かけます。
    とにかく変わった人が多いです。
    以前住んでいましたが他県民からしたら常識なさすぎて逆についていけません。。。


    悪い事ばかり書いてしまいましたが、岡山県民と他県民では見方が違うと思うので。。


    良い面だけ想像して後で後悔しないように一度何日間かでも生活?してみてはいかがでしょうか

  11. 858 匿名さん

    何度も何度も多くの方々が、ほぼ同じ内容書き込んでますが。改めてどうかしたんですか?

  12. 859 名無しさん

    それが他県から移住してきた岡山県の感想なのでしょう

    生まれてからずっと生活していると見慣れて逆に見えないものを他県民から来られた方はしっかり見えているのです

    他県から来られる方は移住してきた方の意見もしっかり聞いた方が良いと思います

  13. 860 名無しさん

    >>858 匿名さん

    あなたこそどうかしたの?嫌味たらしい
    今まで書いてる事無視発言するなんて、真面目に意見する方々にダメージ与えて何の得になるのかしら?

  14. 861 名無しさん

    またうのづくりが、自分らの実績報告だけの会を開催しようとしてる。
    今度のテーマは移住者の困りごとや興味などを個々に確認する方法について だって、個々に相談しても「はぁ」とか「へぇ」とか言って結局何もせずさんざん無視されたのに、今更何の事かしら?会存続して自分らの食べる焼肉やら給与集めとしか思えない。税金の無駄。

  15. 862 匿名さん

    >>860
    よく読みなさい。
    嫌味なのはオタク。

  16. 863 名無しさん

    >>862 匿名さん

    よく読んでないのはアナタ

    今までの流れを読んだら なぜ860さんが怒っているかわかりますよ

  17. 864 匿名さん

    深夜に悪夢でもみたの?

  18. 865 名無しさん

    >>864 匿名さん

    ? 大丈夫?

  19. 866 ももち

    まあまあ、仲良くしなさい。
    岡山のイメージがた落ちよ?

  20. 867 匿名さん

    来るんじゃなかった

  21. 868 名無しさん

    岡山県、玉野市の良いところは、道路が3倍ほど広く、駐車違反にならない場所がある為、近隣の住民がほとんど路駐しています。
    のんびりとしていていいですね。
    ただし移住者が車を停めると、あの車は誰だと噂になり、移住者本人ずてではなく、町会長を通して苦情になっていると伝えてくる。誰が言ったのかわからないように。庭に植えていた野菜も、草むしりがあってわからず抜いたと町会長ずてに聞いた。よそ者だから仕方ない。

  22. 869 名無しさん

    >>862 匿名さん
    読んでもわからんわー クソ山県人の言う事はw

  23. 870 口コミ知りたいさん

    岡山のいいところは人間性が陰湿、最悪、言葉遣いと気遣いが日本一最悪なんで、よその県に行ったらどんな場所でも本当に素敵!と感じられるところでーす。

  24. 871 匿名さん

    うのづくりなんか仕事なくなって、移住者みたいに一からバイト掛け持ちの孤独に交流もなく金もなく這いずり回ればいい。それが私の恨み晴らすすべかな。給料だけ貰って呼び込んで、困ってる相談を鼻で笑って、わからない振りで誤魔化し存続だけにしか興味がなくなるくらい人間性が堕ちるのが、岡山だなぁという印象だな。

  25. 872 匿名さん

    >>866 ももちさん

    がた落ちってw最初から評判なんかよくないよ

  26. 873 匿名さん

    >>847 通りがかりさん
    追記 玉野市

  27. 874 匿名さん

    移住してがよそ者だから嫌なら、最初から移住フェアとかするなや!何がしたいんだ!

  28. 875 名無しさん

    玉野市=貧困 水呑百姓の街 だから司法書士まで移住者にはボッタクる

    大賀って名前だったなアイツ

  29. 876 名無しさん

    >>840 通りがかりさん
    一回移住し、仕事まで始めると、そう簡単にころころ移住先を変えれなくなるかな。

    岡山で精も根も尽き果て金も使って定住して見切りつけて出て行きたい時にはその気力がなく岡山移住とは生きる屍を生む最高の失敗だ。

  30. 877 通りがかりさん

    移住して仕事始めると移住しにくいのは岡山だけでなく他の都市でも同じこと。その中で、他の都市に比べ移住してきた人がまた移住する割合が少ないのは、住みやすいからだと思われる

  31. 878 通りがかりさん

    玉野散々言われてますが、悪くないですよ。
    岡山市より税金も土地も安いし、子育てするなら保育所の待機児童もゼロ。
    玉野全域が浸水被害に遭う埋め立て地で公害が酷いみたいに言われてますが、まあ地図見ればわかるのですが、玉野市は広いので、該当しない住宅地もたくさんあります。
    一応、宇野が中心地で移住者誘致、開業奨励してますが、そもそも人口が少なく、食事や買い物は市外へ行く方も多いので、地元民の集客を狙った開業ならおすすめしませんし、台風で浸水するので住むのもおすすめしません。
    ちなみにうのずくりとか言うのは地元民の間ではまったく知名度ないです。
    住むなら、宇野よりも田井のあたりで、仕事は市外も視野にいれ、運転免許と自家用車は仕事にも生活にも必須なので用意する。
    堅実なプラン立ててじっくり地域に馴染めば、のんびり暮らせるいい街ですよ。

  32. 879 名無しさん

    >>878 通りがかりさん
    はじめから聞いてりゃーな
    そもそも、失敗した人には取り返しつかんわ

    役所通したNPOを他県からの移住者がどうはんだんしろと、そう私が全て悪くて世間知らずだといわさんが為の発言よのお

    お前らよう言うわ

  33. 880 名無しさん

    岡山県って絶対に自分らの非を認めないんです。
    さすが安倍晋三並みだわー

  34. 881 名無しさん

    今年引越し代ためて、来年出て行けますように。キチガイ県ってあるんですねー

  35. 882 匿名さん

    たかが数十万も無いの?

  36. 883 名無しさん

    >>882 匿名さん

    岡山には何の責任もありませんからねぇw
    良い移住情報鵜呑みにするバカが悪いだけで、一旦移住履歴残せばさっさと出て行きゃいいんよ


  37. 884 通りがかりさん

    >>879 名無しさん
    民泊の人だっけ?
    芸術祭の期間は儲けてから出ていくんでしょ?

  38. 885 名無しさん

    >>884 通りがかりさん
    煽りだけは天下一品だな お前

  39. 886 名無しさん

    やっぱり岡山は人間性がw

  40. 887 匿名さん

    こっちに来た最初の印象は日本語がうまい中国人だったなぁw このレベルなら中国行っても何の違和感もないんじゃない?て思った

  41. 888 名無しさん

    >>882 匿名さん
    玉野市フルタイムで働いても手取り10万くらいの仕事しかねぇんだわ

    生活するだけで終わるわなぁ
    遠出して住み込みの工場勤めか、岡山で就職?(通勤1時間ガソリン代往復1000円)で 全然のんびりなんかしてませんねぇ。

  42. 889 匿名さん

    今日もゴミ捨ての時近所のババアから
    「住みやすい街でしょう?」と言われた。
    朝から本音言っても反感買うだけだから「はぁ住むのはねぇ」とお茶を濁す。こんなんいつまで続くかな、
    「仕事が少ないから」というと、「私達も役所に散々もっと活性化しなさいよ」って言ってるんだけどねーって、役所に言って活性化なんかしないだろ、住民が既に年金世代しかいないから、仕事なんか関心ない。
    活性化も何も、若い子が新しく入ってきたら駐車場は貸さない、前例にない事は不審がる、花火大会でさえ反対する。車をどこにとめたかのか、一日中監視。見た事ない人と不審がる。
    こちらの事は根掘り葉堀り聞かれて、自分の名前さえ明かさない。
    変わらない事を第一前提とされておるゆえ
    活性化しないのは、住民の皆さん変わりたくない態度なんだと気がついて欲しい。
    何故他県から来てお前らを活性化しなきゃいけないんだよw玉野市
    まぁ早く出て行きたいから活性化?しないと稼ぎも増えないから困るけど、

  43. 890 名無しさん

    はぁー

  44. 891 名無しさん

    >>884 通りがかりさん
    嫌味がお上手だ事。

  45. 892 名無しさん

    >>882 匿名さん
    工事代で吹っ飛んだわさ、毎月入る収入も不安定 移住してから移住前の収入の半分も稼げません。

  46. 893 匿名さん

    来るのは自由だけど、仕事ないし、あっても低賃金だよ。

  47. 894 名無しさん

    >>893 匿名さん
    来るのは自由だけどって、別にお前の許可貰って移住したわけじゃない。

    日本なんか小さい国なのに、すこし移動して住んだだけの事。




  48. 895 名無しさん

    >>893 匿名さん
    こういう主観が戦争の原因なんだと思う。

  49. 896 名無しさん

    >>892 名無しさん
    =普通の生活は出来ません

  50. 897 匿名さん

    ヤンキー多いけど良ければドーゾ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸