移住相談掲示板「「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 23:47:01

現在東京でIT系の仕事をしていますが、たまたま「岡山県は全国で最も雨が降らない「晴れの国」として知られ」という記事が目に留まりました。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/05/news016.html

最近地方で働くギークな人たちも増えているので雨の少ないとこ地方都市っていいなあと思うんですが、住環境や仕事、日々の生活など実際移住した方や、地元な方に聞いてみたいです。なんでもいいのでぜひ教えてください!!

よろしくお願いいたします。m(__)m

[スレ作成日時]2014-11-21 09:39:59

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?

  1. 1401 評判気になるさん

    まぁ田舎ってどこも似たようなもんだと思うよ。だから人気もなく過疎化してるし、当たり前のこと。特に岡山はわかりやすいってこと。そういう場所のどこを好きになるか?どうやって好きになるかが、どうやって先住民の無意識の攻撃を逃げ切るかが、移住者の課題。

  2. 1402 評判気になるさん

    土地の値段が高くて、民度も洗練されていて、仕事も遊ぶ場所もあるが空気の汚い都会なのか、土地の値段が安くて、民度が低くて、仕事がなく、遊ぶ場所もなく、空気の綺麗な田舎なのか?どっちにしても都会も田舎も、決まりがなければ、マウンティング、セクハラ、パワハラ当たり前な奴はどこにでもいて、司法が充実している場所にいる方が気持ち良くは暮らせると思う。田舎の大企業はセクハラパワハラは訴える手段はあるけど、家族経営の個人事業など、セクハラ、パワハラ当たり前だし、仕事が少ないから他に行くあてもないから自営を営み、自営を営んでも、絶対に地元の業者を頼らずできる仕事を始めること。なぜならよそ者はボッタクリの対象だから。

  3. 1403 評判気になるさん

    いじめや策略というのは、恐竜時代からの名残で元々は生命の営みの一環なので避けられない。田舎は原始的なため、それが顕著であるだけで、元は都会も田舎も同じ人間が作って場所なので、変わらないといえば変わらないであろう。田舎の方が危険度は増すが。

  4. 1404 評判気になるさん

    それは田舎が危険だという情報が誤って認識されているからで、「のんびり田舎暮らし」とか「今しかできないことを」などと訳のわからない煽りの情報を出した地方創生紙やマスコミにも詐欺罪が適用されてもいいくらいの情報の認識の誤りである。「野菜を作るだけなら田舎暮らし」だとか、「必ず近所の絡みには気をぬいてはいけない田舎暮らし」とか、普通に本当のことを描いててくれたらよかったのにとは思う。

  5. 1405 評判気になるさん

    女性がミニスカートで深夜歩いても安全な場所は都会だけだということだけでも、わかりますよね。田舎だとどうなるか。。。

  6. 1406 評判気になるさん

    今でいう今しかできないことをやりに行くなら田舎ではなく絶対に都会であろうという話だし、田舎にキラキラ夢持って移住してくるバカはいないのに、田舎ではここに夢を感じてきてくれたんだと期待する地元の人たちがいるのでその期待を傷つけず、攻撃も交わしながら、変なのは承知で、住むというお覚悟をしなくては行けない。それが都会で家を買えなかったものの定め。

  7. 1407 評判気になるさん

    東京から岡山に来るということは、日本からアフリカや中国へ移住することとほぼ同時ことだと思えばわかりやすいでしょう。

  8. 1408 評判気になるさん

    田舎の人たちも、都落ちできてる移住者の事情を素早く理解して欲しいですね。嘘八百のキラキラニュース描きまくる地方創生サイトやマスゴミの詐欺には騙せれぬようお気をつけあそばせ。。

  9. 1409 匿名さん

    長々何が言いたいの?

  10. 1410 名無しさん

    >>1409 匿名さん
    読んでも意味がわからないなら読むな

  11. 1411 名無しさん

    >>1409 匿名さん
    こういうのをマウンテンィングと言います。田舎ってこんな場所 象徴的でしょw

  12. 1412 名無しさん

    田舎=村社会=実力はないから、数だけで勝負してる奴の集まり=事実をねじ曲げてでもマゥンティングするしか生きる術がない。

    都会=実力社会=通用するのは実力だけなんで、数で勝負していないオンリーワンの世界=事実をねじ曲げる必要がない。

  13. 1413 名無しさん

    田舎的=ヤンキー=群れる=マゥンティング=社会的な貢献度は0=迷惑=嫌われる=過疎化

    都会的=優等生=群れない=マゥンティングする必要はない=社会的貢献度が高い=文化創造的=好かれる=人口増加

  14. 1414 匿名さん

    西部、I市B町は最悪。
    田舎独特の風習。お気をつけください。

  15. 1415 匿名さん

    ネガキャンを繰り返している例の粘着さんはいかがなものかと思うが、実際に玉野という町の民度の低さというか住民の性根の悪さは、たしかに全国屈指だろうな。

    好物は他人の不幸と悪口噂話、他人を陥れても平気な田舎ジジババの村社会に港町特有のガラの悪さが加わって、今まで見聞きした中でもワーストに近いクズの町が玉野だった。

  16. 1427 匿名さん

    [No.1416から本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  17. 1428 通りがかりさん

    岡山出身で14年ぶりに大阪から岡山に帰ってきました。
    うーん汗
    岡山県自体はのどかで医療も発展していて生活する上で不便に感じることはあまりないです。
    もちろん都会に比べてしまえば劣りますが。

    ただ県民性はやはり自分だけが良ければいいと言う人が多いですね…。気候が良い分災害が少なくあまり他人に思いやりを持つ点は欠けると思います。
    岡山県出身でありながら残念な点です。
    でも全ての人がそうとも限りません、中には良い人もいます(^ ^)私は大阪で学んだことを活かして少しでも明るく、人に寄り添えるように岡山でがんばります!

    匿名さんも岡山の良いところ悪いところをいろいろ発見してください♪


  18. 1429 匿名さん

    貴女は四国で頑張りなさい

  19. 1430 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  20. 1431 通りがかりさん

    もちろんいい人もいますが、相対的にドライで温かみに欠ける保守的な人の方が多いと思います。運転マナーはよくないし、ヤンキーもまだいます。商売がし難い場所の一つとま聞いた事があります。岡山に来て20年くらいになりますが、未だに何となく馴染めません。機会さえあれば出たいです。。。

  21. 1432 評判気になるさん

    >>59 匿名さん
    晴れの国じゃないね。雨が少ない曇りの国だな。相模湾や駿河湾みたいな太平洋側の澄みきった空はほとんどない。人が冷淡。倉敷ガラ悪い。古臭い因習。こんなところで生きててどこが面白いのかと思う。良いのは桃とブドウだけ。7年も住んで人生損した。

  22. 1433 匿名さん

    知事の熱い思いに、おどし電話する民度です。
    全国ニュースとか、恥ずかしい。

  23. 1434 坪単価比較中さん

    となりのトトロ

  24. 1435 坪単価比較中さん

    土着民の民度が低すぎ。曇りがちで雨が少ない。晴れの日は少ない。公共交通機関は期待できない。地下鉄なし。JR山陽本線ですら昼間は一時間に3本。夜10時をすぎると40分に1本。バスはあてにならない。夫婦、子連れで暮らすとなると車が2台必要。大通りに自転車レーンはあるが歩道のない道路多し。農業県のため農業用用水路が多いが道路と用水を隔てる柵は殆どない。稲作に影響が出るらしく街灯はない。賃貸の場合 殆どがプロパンガスでガス代が馬鹿高い。何故かオール電化が普及していない。ゴミ袋有料。娯楽が少ない。瀬戸内海はあるが ほぼ内陸性気候。夏暑く冬寒い。なぜか新鮮な魚が入手できない。近くに水島コンビナートがあるので結構大気汚染はひどい。アレルギー、喘息患者多い。高級品やブランド品が欲しい場合 ネット通販、もしくは広島・神戸・大阪まで行く。県知事が地元 天満屋の2代目社長で、これが曲者。岡山市は政令市だがイオンモールが1軒、倉敷に1軒。明らかな出店規制。
    2020年GW前に 高速道路を使って他県から岡山に入った車は瀬戸内SAで検温する。結局 それがだめだと諭された翌日、岡山のインターチェンジを封鎖して他県から来るまで岡山に入らないようにさせよう。岡山に来たことを後悔させてやる。と平然と言い放つアホさ加減。利己的で社会常識やマナーが無い。訪日中国人と同等かそれ以下。東京から引っ越した人の転居届を役所が拒否し放火して殺し、妊婦をたらい回しした岩手県とどっこいどっこい。サラリーマンの転勤したくない県 第1位。江戸時代、外様か親藩、譜代大名の藩だったかである程度判断つきますよ。

  25. 1436 名無しさん

    >>176 通りがかりさん

    岡山県民は、自分が1番素晴らしいだと思っているので、他人はゴミ扱いですね。
    しかもドケチ!岡山市内で呑みに行くのは他県の方たちです。
    夜の9時に、ラーメン屋が終電を理由に店じまい。そもそも二次会に行かない。

  26. 1437 匿名

    でも住んでいるんですね、かわいそうに。

  27. 1438 名無しさん

    環境面での住み心地はいいかもしれませんが、
    県民性は難ありかと。
    利己的で陰湿、狭量な人が多く、
    自分の場合は住む度にメンタル病んでます。
    他人なんてどうでもいいし関わりたくない
    と思える方にとっては快適な住み処かもしれません。

  28. 1439 匿名さん

    岡山はデモとか少ないですよ。人々の争いや喧嘩などの騒がしい問題は圧倒的に少ないです。
    マンションも駅近で安く借りれます。
    特に遊ぶ所は無いですが、問題も少ないです。
    無い事が魅力と言えます。

    と言っても、人間は生まれ故郷が一番なので、主さんの希望する地域が一番ですよ。

    私は都会に憧れますが、都会の不良なりデモなりの動画を見ていると、都会って便利だけど問題も多いんだなとひしひしと感じます。
    都会の人はきっとそれが普通なのだと思いますが、一度地方のどこでも住んでみて下さい。治安の良さに驚かされますよ。

    自分の満足行く地域に住めるとよいですね!

  29. 1440 匿名さん

    ひとことで言えば、県民性が全員キョロ充
    さらっとこなしたように見せかけるために、あらゆる不正をする
    見せかけるためだけだから、極端に悪いことも起きない
    もちろん、なにもいいことは起きない

  30. 1441 匿名さん

    ワーストランキングで最下位多い県。
    ヤンキー半グレ構成員多いです。
    交通マナーも最悪。
    それでよければ、どうぞ。

  31. 1442 通りがかりさん

    リモートワークの普及により、首都圏から近郊に移住する人が増えています。西日本も大阪の不動産価格の上昇が激しいので、自然災害が少なく不動産価格も安くて、大阪へのアクセスが良い福山~姫路の間の地域はこれから人気がでそうですね

  32. 1443 匿名さん

    あり得ません。

  33. 1444 マンション比較中さん

    **

  34. 1445 匿名さん

    そんな民度ね。

  35. 1446 通りがかりさん

    >>1442 通りがかりさん

    岡山への移住相談、4月から急増 コロナ影響、首都圏や関西からってニュースがでてきた

  36. 1447 匿名さん

    岡山に来たことを後悔させてやるって、流行りましたね。

  37. 1448 桃太郎

    方言のクセが強い(笑)
    慣れるまでたいへんだった。

  38. 1449 匿名さん

    ここの書き込みを見るだけでも岡山県民の性格の悪さが滲み出てる。京阪の悪い部分を抽出した感じ

  39. 1450 匿名さん

    >>1466
    いずれ終息するであろうコロナのために、わざわざ性悪な人間が多い地域に移住するのって自ら地雷を踏みに行くようなもんだと思う。閉鎖的で余所嫌いだから他地域の話題とか殆どしないし岡山という檻に一生閉じ込められるような覚悟を持たないと住むのは無理かと

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸