移住相談掲示板「「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 23:47:01

現在東京でIT系の仕事をしていますが、たまたま「岡山県は全国で最も雨が降らない「晴れの国」として知られ」という記事が目に留まりました。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/05/news016.html

最近地方で働くギークな人たちも増えているので雨の少ないとこ地方都市っていいなあと思うんですが、住環境や仕事、日々の生活など実際移住した方や、地元な方に聞いてみたいです。なんでもいいのでぜひ教えてください!!

よろしくお願いいたします。m(__)m

[スレ作成日時]2014-11-21 09:39:59

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?

  1. 122 通りがかりさん

    >>120 口コミ知りたいさん
    返事があり、少しホッとしています。

    本当の話です。

    嘘書いても仕方ないですし、
    家族とではなく、たった1人で来ました。

    もうどうしようもないので、自分1人で壁にペンキを塗ったりして、なんとか商売出来るように改装しようとしています。

    女手1人で、やり方もよくわからない為、ネットなどで調べながら、やるつもりです。

    人手は、お礼のお金も払える程持ってないので、雇うこともできないし、助けて下さいと頼めそうな人もいません。

    毎日が不安で仕方ありませんが、どうしようもありません。

    改装の費用も3ヶ月の生活費で、もうそろそろ底をつきます。

  2. 123 通りがかりさん

    >>122 通りがかりさん
    地域性や地盤の調査と言っても、実際には、NPOや役所で紹介された、良い話しかわからず、ネットで調べても曖昧で、どう調べて良いのか正直わかりません。

    聞いた話を鵜呑みにして、引っかかった自分が悪いとしか言えないのでしょうが、人生って長すぎる気がします。

    これから先を考えると、解決が困難だし、死にたくなる日もあるが、そう簡単に**ない。

  3. 124 通りがかりさん

    頑張ります。というか、頑張ってみたんですが、一筋縄ではいかないようですね。
    わざわざこんな覚悟して、来る場所とは想像もしてませんでした。

  4. 125 口コミ知りたいさん

    >>123 通りがかりさん
    えっと、玉野市ですよね?
    前スレの方を読まれてましたか?
    玉野市、倉敷市辺りは移住先にふさわしくないらしいですが…NPOの紹介?人口が減って移住者の受入れで税金をとか…って書かれてますが!

    女性1人で凄い決断ですね!あまりにも理不尽なお話で驚いていますが、早まらないで下さいね!

    多分、ここで情報を求めても誰も応えてくれないように思います。
    何か知恵があるのなら紹介したいのですが、どこかに移住者のコミュニティがないか探してみますね!

    前スレに移住者のblogが何件か載せてますが、皆さん更新してないのはどうしてでしょうか?
    Uターンしてるとか?なにしろ情報や頼る人がいない不安は辛いと思います!

    あきらめないで解決策を探しましょう!
    情報が見つかったら書き込みしますんで!

  5. 126 通りがかりさん

    >>125 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。玉野市の話です。
    確かに、ここに書き込みをしても、解決できる問題ではないと分かってますが、こういう相談って普通に話したり出来る場所はないと思います。

    NPOや役所は、税収が欲しくて移住者を呼んでいたのですね。

    その移住者も、お金に底をついて出て行けば、同じ事なのに、、、

    玉野市は、移住者に
    普通の人間の暮らしをさせないつもりなんだと感じている。

    でも周りの移住者も、改築や改装してやっと住めるような家やら、作った挙句、仕事がなく、また自営で玉野市民の財布の中身と合わせた地域性のある商売は単価が低すぎて、
    他に移りたくても移る気力と金が無くなり、住んでしまってるのが現状のようです。
    結局海外からの旅行者を対象とした民泊をやって残っているようですが、許可を取るのにもお金がかかる、

    住めば住む程、取り返しのつかない現状が見えて来ていて、書き込みしたのは憂さ晴らしです。

    助けて 助けて 助けて と毎日1人で思っています。

    玉野市長を殺してやりたい

  6. 127 通りがかりさん

    >>125 口コミ知りたいさん
    凄い決断ではなく、間違えてしまった取り返しのない決断なんですよ。
    東京で働いても働いても家賃を払うのが精一杯な貧困女子が地代の低い田舎に移りやり直そうと探した場所で、町ぐるみで騙されたという事です。

    もう、どうすることもできないんです。




  7. 128 通りがかりさん

    玉野市のNPOは移住する前は、移住者の支援をやるとかホームページに書いてるけど、一旦住んだら、なにも手伝わないばなりか、音沙汰不信で、忙しそいかで手を貸す暇がないと言われ相談などできない雰囲気。

    逆に、全く使い道のない店舗をさらにお金を出して借りてくれというメールが来る。

    そんなの、空き家買って、仕事もないのに、もう借りる金がないよ、

    うのづくりっていったいなんなの?

  8. 137 口コミ知りたいさん

    >>130 通りがかりさん
    こんばんは、大丈夫でしょうか?
    うのずくり…とゆうものを初めて知りました。
    玉野市に移住されるにあたって色々調べていらしたと思うのですが、
    他の移住者の方達と連絡や助け合ったりしてはいないのですか?
    まったくの単独で移住されてるみたいですが、仕事も無しに少し無謀すぎじゃないですか?

    詳しい事情など書けないと思いますが、困ってる事を市役所で相談しても本当に親身になってもらえませんか?
    NPOは移住者支援とか名ばかりで、こういった劣悪な事情などメディアで取り上げてもらうか?ブログを書いたらどうでしょうか?

    まずは、人に知ってもらう事かと思います!
    そんな血も涙もないクソ田舎でひっそりと消えては駄目ですよ!

  9. 138 口コミ知りたいさん

    >>130 通りがかりさん
    その、うのずくりとゆう支援団体は玉野市の住民の活動なのでしょうか?
    他県民がこの街に人を集めようと作ったものならどうなのでしょう…
    このスレの最初の方で、玉野市に移住はやめた方が良いと書かれてましたが、
    良い土地ではないようですし、そのNPOの活動主旨がふんわりしすぎて何とも言えません。

    移住先で失敗された方などから知恵を貰えたらよいのでしょうが…
    必ずどこかに相談窓口はあると思いますので、諦めないで下さいね!


  10. 139 口コミ知りたいさん

    大丈夫でしょうか?心配です。

    岡山県で商売するのは本当に難しいらしいですね!堅実といいますか、言い方が悪いけどケチでセコい人が多いきがします。市内ですら閑散としてるお店が多いですし、北側や南側の田舎の方はどうなっているのか知りませんでした。

    岡山県は町おこしを失敗するでしょうね。今後駅周辺が開発されて観光客用にホテルなど増やすそうですが…移住者が増えた年から現在で状況が変わってない?むしろ悪い?ような気がしました。旅行者のリピート率も低いように感じます。

    開発に予算を使った分、住民にしわ寄せがくるのでしょうか?病院も沢山ありますが医療費が関東圏より高い気がしますし、本当に住みづらい…田舎の方でも疎外されたりとか何も魅力のない県じゃないですか!

    移住者を大切にしない姿勢は仇となって返ってくるでしょう、自分達さえ良ければと利益ばかり計算していたら誰も近寄らなくなりますね。

  11. 140 通りがかりさん

    >>137 口コミ知りたいさん
    うのずくりは移住支援のNPOで、そこから
    開業もできるし、支援もあると聞いてそのつもりで来ましたが、支援の手続き内容が曖昧過ぎ、来る前は、開業のための改装資金など、新規創業支援があると聞いてたのに、実際に商工会行ったら、改装資金は自分で用意して、開業した後に新規創業支援ができて、改装費には当ててはいけないと言われ、
    その準備金はないと話をすると、数日後に、違う事業で、創業すればとか、はじめにやりたかったビジョンを事業計画書書いて来てと言われ書いて来たら来たで、担当者が、その書類の通し方を把握してなかったり、もうメチャクチャ、その話を持って来たうのずくりに、申請ができにくいと話すと、昔はそうじゃなかったのに、今そうなんですね、知らなかった〜とメール1通来て終わり、

    改装もなにもできないから、文化センターなど借りて、仕事しようとしてたら、市の予算がないからか、今月末で、その施設は閉鎖される予定らしい、
    もうなんでもいいから、バイトを探しているが、なかなかみつからない

    相変わらず うのずくりは、潰れる寸前のビルなら、お金出せば借りれますと、なんの悪気もなく言ってくるし、

    唯一 文化センターの係りの人が、自分の開業にあたり、チラシを配布してくれたりしたが、町の人も反応が薄い

    貴方が頑張るしかないと毎回言われるが、精神的に変になってきている

  12. 141 通りがかりさん

    >>140 通りがかりさん
    blog書いてメディアに取り上げて貰ったりしたら、他に引っ越す金もないのに、町の人から総攻撃を受けそうだし、取り上げてもらうまでに直ぐにではないと思う。

    皆さん地方移住は、皆ハッキリ言わないけど、1人出来てはダメだし、前以て開業準備して資金なども揃え、町が栄えてるかを視点に入れないと、もう地獄なだけですよ。

    まぁ 栄えてる町なんて都会しかないから、結局地方移住なんかやめといた方がいい、

    日本に未来はない

  13. 142 通りがかりさん

    なにからやったらいいのか、わからない

    気が狂ってきてるのもわかってるけど、普通の事ができないようになってきてる

  14. 143 通りがかりさん

    >>142 通りがかりさん
    本当はうのずくりにも、言っていた通りに協力してもらい、幸せに暮らしたかったな。

    唯一の情報源だったのに


  15. 144 通りがかりさん

    >>138 口コミ知りたいさん

    他の移住者にも相談したけど、皆自分の事で手一杯で対策の立てようがありません。

  16. 145 通りがかりさん

    ほんと金がないと何にもできない。
    助けてなんて言えない街

    相談しても、みんなそうだし、頑張れ大丈夫で終わり

  17. 146 通りがかりさん

    こんな時で前向きなフリをしないと、どんどん変な人扱いになるだけ、人と会えば愚痴しか言えない自分になっていて、外に出るのも億劫になってきてる。
    毎回外に出て解決策を見つけようとするが、みつからない
    元気頑張ってる凄いフリをしないといけないが
    どうすればよいのかわからない。

  18. 147 通りがかりさん

    ここに事実を書いても仕方がない、運命を自分で変えるしかない

    もう書き込みはやめる

    本当に起こってる事をありのまま体感して表現しても、仕方がない



  19. 148 口コミ知りたいさん

    >>141 通りがかりさん
    そうですね、ブログは危険でした!
    でも誰かに知らせないと、貴方のように辛い思いをされてる方が他にもいるかもしれません。

    移住者の先輩方に相談しましたか?
    金銭面的な問題でしたら、正直関わりたくないと思う人もいるかも知れませんが…実際に私もいま生活に余裕がなく今直ぐにお手伝いしたいとは言えないのですみません( ; ; )

    生活費が少し残ってるのであれば、とりあえず購入した家?を放置して、他県で住込みなどの職を探して生活費を稼ぎながら解決策を考えたらどうですか?GWもありますし観光地の求人も増えてると思います。

    何も出来ずに悶々とただ憎しみだけと生活しているとダメになってしまいます!
    移住したからには踏ん張りたい気持ちも分かります、環境って凄く重要です!人は1人では生きて行けませから…

    全然意味ないかもしれませんが、このサイトから相談出来そうな所ないでしょうかね。

    https://okayama-life.jp/group/

  20. 149 口コミ知りたいさん

    >>146 通りがかりさん
    すごい分かりますよ!頑張ってるフリ余裕を見せないと不安で自分が壊れてしまう感じ…1人で移住されたのですから強い方なんだと思います。

    うのずくりのHP少し見ましたが、地域交流があるように書かれてますが、実際は全然なのでしょうか?都会の孤独と田舎の孤独じゃ訳が違います!

    相談もされていたのですね、何か私でも力になれる事があったらまた書きこんで下さい。
    個人情報もあるのでここに書かない方が良いですかね?捨てアドがあったら教え下さい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸