レジレジ
[更新日時] 2020-05-08 12:21:20
マンション購入した方のバランスシートに興味があります。収入と家族構成(年も)も合わせてお願いします。
私は、20代後半。
年収は700。扶養家族は、専業主婦に子供2人。
資産5000(内訳マンション4200、現預金400、家財300、車100)
負債1500(住宅ローンが全額)なので、純資産は3500。
[スレ作成日時]2005-12-12 13:03:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
みんなの資産、負債、収入を教えて下さい
-
141
匿名さん
>>139 匿名さん
ワードを変えて再検索したら、2014年とやや古いが、儲けた人(250人)の平均と中央値ありましたよ、
https://hbol.jp/16077
平均は49歳で1300万円を運用!
富裕層や超富裕層だけでなく、株価上昇の大きな流れに乗って資産を増やした個人投資家も多い。
儲けた個人投資家は一体どんな人たちなのか?
そこで、’14年に勝った全国の個人投資家250人にアンケートを実施。
明らかになった「勝っている投資家像」は平均年齢49.3歳で、平均1361万8248円の
資産を運用し、’14年の平均利益額は214万4071円というもの。
「1300万円も運用してない」と思う人もいるかもしれないが、中央値で見ると
年齢は49歳、運用額は500万円で利益額は60万円。こちらのほうが実感に近いだろう。
今年、億超えを達成したデイトレーダーのむらやん氏は「利益率は12~15%ほど。
今年は乱高下した難しい相場が続きましたが、日経平均の上昇を考えると十分な
パフォーマンスですよね」と話す。意外なのは平均年齢49.3歳ではないだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>>140
>推測し仮説
結局、運用原資とやらの平均は公表されていないし、どのようなリターンが得られているかも不明と言うことですね。
日経平均は個人も機関投資家も含めた指定銘柄全取引の平均で公表されているものですが、これを使わない理由と言うのがよく分かりません。個人投資家の平均は必ず日経平均を大きく下回ると言う仮説なんでしょうか?おそらく、ご自分が200%以上も値上がった銘柄を取引しても31%しか益がなかった経験に基づいた仮説なんでしょうね。
いずれにしろ、何故どこにも公表されていない漠然とした一個人の仮説に基づいた数値に言及されているのか、私には全く理解できませんでした。
要はご自分の利回りが日経平均などより下回っていても、仮説にさえ基づけば、他の個人投資家の平均利回りよりも良くなることがあると言うことのようです。
さすが損師と揶揄されるだけのことはあります。平均や指標を忘れて投資を続けて下さい。リターンを気にしない本当の投資ですね。勇敢です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
山登りでも、身近な山を四季折々に登る楽しみもあれば、アルプスの冬山を登坂する事もある。
その時に目指した山の頂きに達すれば満足なのです(三浦さんは勇気ある撤退をしましたね)。
出来れば最短日数・最短ルートで、1日に使う時間も短時間で、軽装備で効率的に登頂したい。
今日も予想・仮説どおりでしたよ(^_^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
軽装で高い山に冬山登山を繰り返せばそのうち遭難します。ご注意あれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
ありがとうございます。
私の信条ですが、趣味の分野で無茶や不注意によって他者に迷惑をかける行為だけは、絶対に受容出来ません。
故に、「軽装備で」とは言え万全の準備とリスク想定と対処のシミュレーションは怠りません。
尚、本格的な山屋もトレッキング愛好家にしても
「今年の登頂者の平均標高や平均登頂回数」などを誰も気にもしないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
>>145
>「今年の登頂者の平均標高や平均登頂回数」などを誰も気にもしないと思います。
誰も他人の投資利回りなんて気にしないのに、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557599/res/456/
>>456: 匿名さん 2018/08/27 14:59:15
------
話題にした株のこの約2年の値動きを理解出来れば、私のリアル話が腑に落ちるでしょう。
2年前の時点で、3000株を保有していた。
リスク対策として、同業のライバル社(当時7000円以下だったかな?)も1100株持ち続け、
時々売買してきたが、あらためて計算したら、2年で運用益は31.6%以上でしたね。
こんなもんかね?いいのか悪いのか?確実に数千万は儲かっている事は間違いないが。
------
自慢するからバカにされるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
激しく同意。皆さん2年で38%平均して儲かっているのに、たった31.6%で「こんなもんかね?」にはワロタ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
152
匿名さん
他人の運用をやれ日経平均がどうとか批判する人は、自身は平均以上のリターンをゲットしているのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
話に戻りましょう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557599/res/456/
>>456: 匿名さん 2018/08/27 14:59:15
------
話題にした株のこの約2年の値動きを理解出来れば、私のリアル話が腑に落ちるでしょう。
2年前の時点で、3000株を保有していた。
リスク対策として、同業のライバル社(当時7000円以下だったかな?)も1100株持ち続け、
時々売買してきたが、あらためて計算したら、2年で運用益は31.6%以上でしたね。
こんなもんかね?いいのか悪いのか?確実に数千万は儲かっている事は間違いないが。
------
2年で日経平均が38%も上がっているときに、「2年で運用益は31.6%以上」は、こなもんでいいんでしょうか?
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
多分、過去完了形の世の結果論よりも、未来志向で己の計画に拘りたいのでしょうね。
対極にいる人のセリフは、以下参照。
「2年で日経平均38%。やっぱりなぁ~。それくらいになると思っていたよ~。自分は??%だけどさ」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
[No.123~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)