東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21
匿名さん [更新日時] 2014-12-06 23:47:13

プロジェクト総戸数1,660戸のうち、既に1,565戸を供給。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540971/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-18 12:16:23

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 965 匿名さん

    >>962
    契約者さんがここの成りすましネガから逃れるために、パスワード付き掲示板に移動したのは周知の事実。

    そういうあからさまな情報操作は他のネガにまで迷惑かかるよ。

    本当の契約者板のパスワードは不動産売買契約書の「土地」「共有持分」のところに記載されている分母の値。
    マンコミュのスレも同様に登録制にしないと、利用者が離れていってしまうかもしれない。

    SKYZ契約者板にもあるように、検討者にとって貴重な写真は、マンコミュには投稿されなくなってしまった。

    >パスワード掲示板に内部の写真がアップされました。はっきり言ってホテルやインテリジェントビルよりも豪華ですね。

    >プールの内部写真が素敵でした。植栽の庭が見えて素敵です。

    >ゲートブリッジ側のビューラウンジは抜け感がすごいですね。スカイラウンジは、見渡せすぎです。

  2. 966 匿名さん

    >>958
    やっつけの情報操作はここのネガの信頼度を落とすだけだよ。
    マンコミュの座談会では、のらえもんさんをはじめ、カリスマブロガーの方々もBAYZを絶賛。

    のらえもんさん】
    >ベイズは良かったです。
    >ベイズは見に行ったら面白いですね。順梁でサッシが2450ミリあるって物件はたぶん初めてだと思うんです。あれはある意味技術革新ですね。 順梁だからガラスバルコニーと組み合わせて2mとれる。これはメリットですね。

    【タビーさん】
    >ベイズはまさにフラット感を重視してましたね。
    >私はスペック云々よりもあのフラット感を重視しているところが好きなんですよ。

    はるぶーさん】
    >ベイズは確かにすごかったですね。
    >梁を扁平梁に近い考え方にしていて、ちゃんとガラス柵にして眺望を確保したうえで、ハイサッシを入れるというのは非常によかったです。なかなか進化したなとか思った。

  3. 967 匿名さん

    >>952
    契約者さんへのアンケートでは、「水と緑と空の東京」が、購入理由のナンバー1のようですが、私はやはり2つのマンションの共用施設が使えることだと思います。

    【東京ワンダフルプロジェクトの主要共用施設】
    屋上スカイラウンジ
    屋上スカイデッキ
    プール&ジャグジー
    天体観測ドーム
    ラウンジ&バー
    ライブラリー
    ベイサイドラウンジ
    ビューラウンジ「サンセット」
    ビューラウンジ「サンライズ」
    ゲストルーム
    ノルディックスイート(北欧系のインテリアでしつらえバスルームから夜景も望める)
    オリエンタルスイート(南国のリゾートをイメージ)
    ジャパニーズスイート(檜風呂と畳の部屋もある)
    ミランスイート(照明演出の魅力)
    トップスイート(露天ジャグジー/南に海、西に銀座の街並み)
    プレミアムスイート(モダンアート)
    キッズルーム
    キッズガーデン
    パーティールーム
    カルチャールーム
    フィットネスジム
    スタディールーム

    おっしゃるように、ユニバーサルスタジオの半分の年間集客予定の千客万来が近いことも理由でしょうね。

    徒歩圏に24時間飲食施設や、湾岸一望の露天風呂などの施設が並ぶのは便利。

  4. 968 匿名さん

    公式サイトの画像が「早くも1600戸突破」に変わりましたね。
    http://www.tokyo-wonderful.com

    「12月5日時点で1618戸の供給となります。」と注釈

  5. 969 匿名さん

    もう、割安で買えるマンションって、ここだけなんだよな。

  6. 970 匿名さん

    団地型で割安なのは結構多いけど、豪華で割安なのはもう湾岸には無いのも確か。

  7. 971 賃貸住まいさん

    ここは変電所の跡地ですか?
    首都高も近い立地ですよね?

  8. 972 匿名さん

    >>949
    >倍率下げ工作は明日までかな。ここ、売り切れたら、次はどこにするの?何処も値上がりばかりで嫌になるよね。

    倍率下げ工作のネガ投稿もあと、5時間くらいかな。
    今日の4時に登録終了ですから。

  9. 973 匿名さん

    >967
    ありがとうございます。
    結局、SKYSあってのBAYSっていうことですね。
    たとえ戸数が多くても、それだけの施設は維持が大変な気がします。

    ゆりかもめは使いづらいし、眺望以外にいいところがあまり考えられなくて。
    あとは街がどう発展するかですね。

  10. 974 購入検討中さん

    まあ、ここが売り切れるのは時間の問題だとは思うけど、
    ネガが全部倍率下げというのも賛成しかねるなー。
    だって倍率の付かない物件やPW無しの契約者版でもネガはいるもん。
    反応せずにスルーしてたら、ネガは減るよ。
    「倍率下げ」とか「検討者じゃないでしょ?」とか言って相手し続けたら、ネガは喜んで居座っちゃうよ?

  11. 975 物件比較中さん

    ベイズをもう一部屋買うか、現金で所有するか迷ってます。

  12. 976 匿名

    >>962
    流石にそれはないだろ(笑)
    >>963
    中古の価格なら圧倒的に駅近有利です。
    駅近マンションの資料を見たら必ずデータもあるしネットにもいくらでも証拠が転がっています。

  13. 977 匿名さん

    問題は、駅近は新築で買う時に圧倒的に高い事。
    結局は開発始まる前に買うしか得する方法は無い訳です。

  14. 978 匿名

    >>965
    嘘はやめましょう
    ここと違い管理者の素性がわからないパスワード付掲示板にも書き込みがない事はつい最近ここでも指摘されていましたよね

  15. 979 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする相場は買うのも怖いよね。

  16. 980 匿名

    >>977
    そうではなく下落率の話です。

    仮に駅近が5割高くても下落率が半分ならば売却を考えるとお得です。

    まあでもここはアーバンリゾートマンションとして悪くないと思いますよ。

  17. 981 匿名さん

    >>978
    あなた自身が確かめたのでなく、
    ここに書き込みがあったから?(笑)

    全ネガの信頼をあなたが、
    一気に失墜させたね(笑)

    そもそも登録日に、ここに張り付いてネガってるってのが不自然なんだよ(笑)

  18. 982 匿名さん

    >>973
    ゆりかもめからの風景は世界の絶賛を浴びてますよ。
    http://japanasonlyone.blog.fc2.com/blog-entry-216.html

    ドイツの方は「これは未来の世界の姿だね。」

    ポルトガルの方は「人生の肯定的な体験をできる場所」

    イギリスの方は「文句無しに五つ星」

  19. 983 匿名さん

    結局、登録日の前も後も 広告だけで、

    検討の投稿が一つもなかった。。。

  20. 984 購入検討中さん

    相続対策で所持金減らしたくてありあけ買ったら、値上がりしちゃった。
    そんなもんだよね。

  21. 985 匿名さん

    >>981
    わかる(入れる)のは契約者だけですよね?

    墓穴掘っちゃったね?
    気付いていますか?

  22. 986 匿名さん

    相続税対策で資産価値の値上がりも期待するなら、ここは避けた方がいいですよ。高いですが、値上がり期待なら中央区にした方が絶対にいいです。

  23. 987 匿名さん

    でも、外国人には分からないですよね?

    港区江東区のマンションを並べて

    半額で買える! 特価販売! とか広告すれば売れますよ。

    なぜ、近隣より安いのかなんて、外国人には関係ないです。

  24. 988 匿名さん

    ここは倍率はほとんど付いていない(ほとんどが無抽選)なのは一期の結果で周知の事実です。ネガは倍率下げ工作だなんて、情報操作もいい加減にしてください。スカイズやブリリア有明CTでは抽選で一喜一憂していたんですけどね。

  25. 989 匿名さん

    >>973

    観光客にはとっては良いでしょうね。
    でも、ラッシュ時は激混みで毎日乗りたいとは絶対に思いませんよ。
    ましてや新橋には時間がかかり過ぎて、日常の足にはなりません。
    豊洲に出るのにわざわざ一駅乗るのもと思うのですが。
    みなさんどう思って買われてるんでしょうね。

  26. 990 匿名さん

    ここからだと、新宿、池袋、渋谷 どこへ行くにも30分以上かかりますね。

    川口や浦和、大宮とかに負けてしまってる><

  27. 991 ご近所さん

    >>988
    オレ、2期に3倍の部屋登録して、外れたよ笑

  28. 992 匿名さん

    流石に大宮からは時間かかりすぎでは?(笑)急行待つの?

    (笑)(笑)(笑)

  29. 993 匿名さん

    明日からも倍率下げ工作するのかな?
    ご苦労様です。

    湾岸最後のお買い得物件はあと40戸だよ。

  30. 994 匿名さん

    >>985
    あなたが平気で根拠のないデマや嘘を投稿することを、あなた自身が証明しただけ(笑)
    ネガそのものが目的で入り浸っているのも丸わかり(笑)

    あなたのネガのレベルの低さは、他のネガにまで迷惑がられてるよ。

  31. 995 匿名さん

    >>993
    抽選に落ちた人達の必死なネガは、
    これからが本番ですよ。

  32. 996 匿名さん

    まあ、すぐに救済やってさらに残戸数が減るんじゃないかな?
    1期もそうだったよね。

  33. 997 匿名さん

    3倍なら良い方ですよ。我が家は10倍でした。。。

  34. 998 匿名さん

    >>988
    ここの一期の最高倍率が10倍だったのは、日経のニュースにもなったこと。

    匿名掲示板だからって、嘘や情報操作を繰り返すだけの恥ずかしい投稿はやめなよ。

    必死になる理由はあなたが倍率工作の該当者だからだってこと。みんな知ってる。

  35. 999 匿名さん

    アベノミクスやってるうちは買った方がお得だよ。
    政策で株価操作してるようなもんだから。

  36. 1000 匿名さん

    >>998

    平均倍率が1倍ちょっとだったということ。最高倍率で10倍は低いですよ。最高なら50倍、100倍というのが、湾岸では普通だから。

  37. 1001 匿名さん

    1倍が焦るんだよ。 自分しか買い手がいない。

    だから、こういうスレが出来上がる(笑)

  38. 1002 物件比較中さん

    986さんへ。
    相続税対策は購入マンションが値上がりしたら意味無いんですよ。
    解りますか。

  39. 1003 匿名さん

    1倍だったら、完売じゃないですか???
    意味わかって言ってるのかな。

  40. 1004 匿名さん

    完売はできるだろ。いくらでもスカイズみたいに価格調整すれば。

    買った後のことは分からないね。

    2年後なんて。

  41. 1005 ご近所さん

    >>1004
    買った後のことは誰にも分からんね
    買わなかったあとのことも誰にもわからんが…

    今は持たざるリスクの方が大きい気がするけどね

  42. 1006 匿名さん

    少なくとも確実なのは、2年先までは不動産の超値上がりが続くと言う事。
    これは円安や建築費高騰で明らか。

    10年後のことは分からんが。日本を悲観するのなら、そもそも海外に出なきゃいけないぞ。

  43. 1007 匿名さん

    1倍だったとしても、同じ間取りが20戸あれば20家族は気に入ったと言う事じゃないですかね。

  44. 1008 匿名さん

    「完売なんて無理」から
    「完売はできる、買った後はわからない」に
    変わったんですね。

  45. 1009 匿名さん

    まぁ、これだけ人気なら仕方ないでしょ。
    一番の懸念点は、パークホームズへの影響かな。
    このままだと、パークホームズが勘違い坪400万なんてことも有り得る。

  46. 1010 匿名さん

    >>1009
    400って豊洲だよ?しかも三井の一番下級ブランドのパークハウスだよ?
    いくら駅近でも300以下だな。
    完全にBayzの競合マンションです。

  47. 1011 匿名さん

    >>1010
    確かにそうですね。パークも280前後という予想も多いですからライバルだね。駅近か、駅は遠いけどタワーを選ぶかは好みによるかな。転売や賃貸の可能性があるならなら駅近だろうね。リタイア組ならこっちかなー。

  48. 1012 匿名さん
  49. 1013 匿名さん

    子持ちの方は、晴海通り沿いには住まないほうがいいよ。


    http://www.gan-navi.com/room3/no2/

    自動車から排出される排気ガスも発ガン物質を含んでおり、高速道路の沿道では、発ガン率が異常に高いというデータがあります。とくにディーゼルエンジンから排出されるNOxに強い発ガン性が認められます。

  50. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸