東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21
匿名さん [更新日時] 2014-12-06 23:47:13

プロジェクト総戸数1,660戸のうち、既に1,565戸を供給。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540971/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-18 12:16:23

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 353 匿名さん

    ここより便利でおしゃれな街って、近郊にありますか?(笑)

  2. 356 匿名さん

    あらあら、豊洲より便利でおしゃれで安い街あるんだったら、挙げてみたらいいのに。(笑)

    ほら、みんなも考えてみたら?
    ネガ逆効果になったね。

  3. 357 匿名さん

    >>355
    豊洲で一番不便ではあるけど、都内には内陸部のごちゃごちゃした不便な町はたくさんありますよ。

  4. 363 匿名さん

    湾岸がごちゃごちゃ??
    最高にスッキリ、広々な街並みが出来上がってると思いますけどねぇ。

    都心は歴史的に仕方ないと思うけど、汚くてごちゃごちゃしてる街並み多いよ。

  5. 366 匿名さん

    内陸部の戸建てでしたが、道幅も歩道もしせまくて隣も近くてベビーカーおすのも一苦労。
    新しい街は道幅広くて綺麗に舗装されてて豊洲をみたらもう戻れなくなりました。

  6. 372 匿名さん

    >>369
    100階タワーは高そうだねえ。
    一般人は買えないのでは?

  7. 379 匿名さん

    土地代<<建築費なマンション自体が成り立たなくなって来ている。
    タワマンだとスケールメリットがあるからまだ何とかなるけど、新築中低層マンションがとてもやばい。戸建てのほうがお買い得だと気付いたファミリーがそっちに流れてる。ファミリー向け中低層が中途半端に高値になって一番やばい。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/445617/

    ここも規模の割に免制震で階高も余裕あり建築コストはかなりかかっていると思われ、利益的には結構苦しい状況ではないかと推測。2013/7/1着工で昨今の超円安前に契約できたからまだマシだろうけど。

    これ以上高値になると市場がついてこれないから、マンション供給数が減るだけだろうね。パークホームズ豊洲の値付けがどの程度になるかで今後の市況が占えそう。相場からみると坪290~300に抑えるはずだけど、まさかの坪320とかだと建築費高騰をデベが本気で吸収できなくなってる証拠になる。まあ坪320だと苦戦するから何とかして坪300に抑えると思うけど。

  8. 381 匿名さん

    パークホームズは330くらいらしいけどね。
    ちょっと高くなってきてるよね〜〜。そろそろ天井か?

  9. 383 匿名さん

    >>382
    倍率つくほど申し込みないですよ。
    しっかり現実みてください。

  10. 386 匿名さん

    人件費や地価が上昇して需要以上の価格が付いたら売れなくなるだけだと思うんだけど・・・
    マンションて生活があるからダイレクトには売れ行きに影響しないだけで購入に値しないと判断したら別の地域のマンションに行くか安かった頃の中古を買うかそれとも待つかでしょ。

    今買わないととか待てば待つほど値上がりするとか一番売れたマンションとか株の買い煽りに近いものを感じるんだよね。
    超都心ではないから値下がりリスクがある、中古になれば当然売るときは今より安くなる。それでもこの地域が好き、マンションが素晴らしいから住むじゃダメなのかな?

  11. 387 匿名さん

    有明も完売しちゃったしね。もう、お手頃価格のタワーは出てこないだろうなぁ。。。

  12. 388 匿名さん

    真剣に購入検討してるは人を煽るのはなぜ?
    人気物件と見せたいのはなぜ?
    営業さんと話せばだいたい今の状況がわかりますからここの煽りに惑わされないことです。
    大きな買い物ですからね。

  13. 394 匿名さん

    >>391
    内陸部の災害リスクも湾岸地区よりありますから日本にいる以上どっこいどっこいですよ。
    アドレスのプライドや拘りがある人が内陸部を選べばいいし、発展して綺麗でオシャレな町並みが好きで未来を見てる人は湾岸地区を選んでますから、
    人それぞれの、価値観ですから他人の意見を聞いて住む場所なんてらきめませんよ。

  14. 395 匿名さん

    >>389
    マンションのプチバブルってそう長くもった記憶がない
    オリンピック後までもつとしたらかなり長持ちしてると思うわ
    あと作るのにいくらかかろうとデベが売り抜けたら後は個人と個人で会社にとってはあまり関係ないよ
    会社にとって重要なのは個人・法人に売れるかどうかだし
    デベはコスト積み上げで売値作るから利益率を下げないっていうのは同意
    新規や中古を買う個人がついてこれるかどうか
    ついてこれる層が数年後十年後周囲の物件と比較していくらで買うかどうか
    10年20年経過して新築より値上がりするなんてのは夢見すぎだと思うよ
    全部に言えることだけど

  15. 399 匿名さん

    >>339もだけど待てば待つほどの人張り付いてるのかな?
    それにしても一時間ほど投稿なかったのに1分に3レスも投稿されるなんて・・・
    ID表示できるようにして欲しいね
    ポジの人もネガの人も煽り目的でなければそれで困らないはず

  16. 404 匿名さん

    >>402
    世田谷区祖師ヶ谷出身です。ちっともオシャレじゃないし不便だしゴミゴミしてました。
    私からしたら豊洲はオシャレです。

  17. 405 購入検討中さん

    >>386
    必要な時が買い時という考え方はありだとおもいます。
    ここではないですがその考えで買いました。
    ポートフォリオの不動産比率を上げたいのでここも検討中。

    >>388
    その営業さんの姿勢に好感がもてますね。
    私の担当の人は他物件の悪口をいう感じの悪い人でした。(BAYZが悪いわけじゃないよ)
    あと不安なのは公式HPの宣伝以外の長所を挙げると批判する人ですね。(例、307-309)
    こんな事をしたら誤解されるだけなのに……

    >>399
    ここまで必死な人は仮にそうなったらID3つ使って書き込んだりします。
    そして普通の投稿者とトラブルになったら両方ID消されて必死な人だけID再作成して復活したりします。

    普通に削除依頼する方が良いかと。

  18. 406 匿名さん

    >>402
    別に笑いませんよ。
    新しい街は本当に綺麗ですから。

  19. 407 匿名さん

    >>403
    埋め立て地って。。
    ずいぶん年配の考え古い方ですかね?
    これから湾岸地区を購入する若い世代はそんなことこだわってませんけど。

  20. 409 匿名さん

    >>408
    ならここにいる必要ないですね。
    今の新浦安、売買成立回復してるのしらないなんて世間知らずのおバカさんは誰かな?

  21. 410 匿名さん

    >>336
    >倍率下げ工作がどんどん酷くなりますね。抽選近くなると毎回こうなんですか?

    SKYZはもっとネガが酷かったですよ。
    自分だけ希望の部屋をゲットできればいいって考えのネガが増えてきたのはここの人気の証。

    必死に張り付いてる倍率工作ネガには気をつけたいものです。

  22. 412 匿名さん

    >>410
    スカイズスレはヤフーログインが必要になったらポジさんばかりになってましたよ。

  23. 413 購入検討中さん

    ここで公式と同じポジ意見しか許さない狭量かつ誤解を受けかねない書き込みにはうんざりして既に数十削除依頼している私ですが、埋立地云々の書き込みにもうんざりです。
    但し検討板なので削除依頼はいたしませんが。

    >>408は戸建てに液状化が発生しただけの話でマンションを買うべきではないと言っている詭弁です。

    http://www.nikken.co.jp/ja/archives/ndvukb000000kdvq.html
    液状化対策の有効性について、ちゃんと勉強してね。




  24. 422 購入検討中さん

    >>420
    ここは宣伝板ではなく検討板です
    硬軟両方の意見がないと機能しません。勘違いしないように。

    >>421
    ご冗談を(笑
    今SKYZが出たら瞬間蒸発ですよ、多分1割値上げでも売れる。
    内廊下だしね。

  25. 423 匿名さん

    >これから、ベイズ検討される方には、モデルルームで写真見せてもらえると思います。見せてもらえる共用施設の写真みましたけど、度肝をぬかれました。CGかと思ったくらいです。共用施設の規模やつかわれている家具等を考慮すると、湾岸の、いな日本の中でも、トップクラスだと思います。

    SKYZの共用施設を見学できるようになったら、ここは瞬間消滅でしょう。

    SKYZ入居がはじまる前の来年1〜3月のタイミングかな。

  26. 424 匿名さん

    以下は新たにスカイズ契約者板さんが投稿した部屋からの眺望。写真と肉眼の見え方が違うのはみなさんご存知の通りだから、そこはイメージうまくイメージして。
    http://farm8.static.flickr.com/7481/15866162445_ccdc817117_m.jpg

    http://farm8.static.flickr.com/7503/15678832090_acba75d8ec_m.jpg

  27. 426 匿名さん

    眺望は過去にSKYZ契約者さんが投稿してくれたこの写真も合わせたほうが参考になりますね。

    http://farm4.static.flickr.com/3856/15001810439_04f66e50a5_o.jpg

    http://farm6.static.flickr.com/5586/15187906375_e068b1bbaf_o.jpg

    http://farm6.static.flickr.com/5584/15164334316_542c90a517_o.jpg

    http://farm4.static.flickr.com/3912/14958899427_527cd331fd_o.jpg

    共用施設の眺望はスカイラウンジ、スカイデッキ、サンセットビューラウンジ、サンライズビューラウンジ、そしてお酒も提供されるバー&ラウンジも。BAYZ最上階にはライブラリーやゲストルームもあるから、そこからの眺望も良さそう。

  28. 433 匿名さん

    ここの一期一次の最高倍率が10倍だったのは日経の記事にもなったこと。300戸即日完売の記事と同じく。

    二期が数倍の倍率だったとしても、残り少ない部屋の中から希望の部屋の争奪戦。



    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  29. 434 物件比較中さん

    >>431
    そういうことじゃないんだよな。
    わからないかな。
    ここはベイズ検討板だからさ。共同体だけど真剣に検討してるものからしたら別物。仕様だって違うし。
    何よりここを選ぶ上で重要なのは立地。通勤と日常生活の毎日の買い物とか保育園、幼稚園とかである。
    MRみて景色や物件の素晴らしさは充分理解してる。
    だから購入するにあたって浮かれずに地に足をつけて検討するにあたって意義のある板にしたいということ。
    だからなんでもネガにしないでほしい。

  30. 435 匿名さん

    >>433
    争奪戦?(笑)
    そんな戦いがみれるといいですね。
    ちなみに、二期はほんとに倍率つくとおもいますか?

  31. 438 匿名さん

    >>435
    倍率に意味はないのよ
    一点モノではないからね
    営業も必死に振り分けるし

  32. 439 匿名さん

    >>433
    デベの戦略にまんまとはまってしまったか。
    有明もそれはそれは高倍率だといってふたを開けたら。。
    周りに惑わされずに煽られても冷静さを失わずに焦らず納得したところをご自分の目を信じてこうにするだけです。
    営業さんもうまいですから。

  33. 440 匿名さん

    >>438
    特に、一点モノの最高倍率なんて意味ないよ。
    全体の平均倍率を言わなきゃね。

  34. 441 匿名さん

    >>433
    平均1.1倍ね
    まあデベの勝利とまでは言わないけど、
    需給のバランスを上手くコントロールできたね
    さすがJV案件って感じ

  35. 442 匿名さん

    95Dはまだあるかな

  36. 443 購入検討中さん

    >>439
    有明最高は47倍だったと担当者から聞いております
    倍率優遇措置により膨らんだんだろうけどね

    BAYZだって部屋によってそれくらいついておかしくはないですよ
    だからと言って人気があるとは言えないけどね

  37. 450 匿名さん

    私は杉並出身で内陸側に拘ってましたがやはり豊洲に住んだら戻れなくなりました。
    なんとも清潔できれいに舗装された広い歩道に車も運転しやすい広い道路。
    おいしい食事におしゃれなお店、エンターテイメント、子供から大人まで楽しめる街。
    私の周りの住んでる方々も新しいものへの発信力、吸収力は抜群な気がします。

  38. 451 匿名さん

    専用庭付きの住戸はありますでしょうか?

  39. 452 匿名さん

    >>450
    同感。私も豊洲は東京でいちばん綺麗でお洒落な街並みだと思います。

  40. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸