東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part21
匿名さん [更新日時] 2014-12-06 23:47:13

プロジェクト総戸数1,660戸のうち、既に1,565戸を供給。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540971/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-18 12:16:23

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 323 匿名さん

    スカイズとベイズではまた条件が違う。
    この掲示板で必死になってる検討者は多分一人か二人位でみなさんもっと冷静に検討してるのではないでしょうか?

  2. 324 匿名さん

    売れてないように見せかけてるじゃなくて実際、今時点で苦戦してますよ。
    本当に。是非とも来訪してください。

  3. 325 匿名さん

    最高10倍、なんて言ってないで
    平均倍率を言わなきゃ意味ないなあ。

  4. 326 匿名さん

    SKYZ契約者さんも続々と内覧終わってますが、みなさん共用施設の評価高いですよね。早く見学できるようになるといいですね。

    >本日、内覧に行ってきました。共用部は予想以上に豪華で素敵でした。特に四つあるゲストルームはどれも個性的でお洒落でした。私には都心のどんな高級ホテルよりも魅力的に感じました。

    >内覧行ってきた。想像以上に絶景で、リビングに足を踏み入れたときは、ダンナと感動。うちは中層階だけど、ものすごい開放感だった。時間が出来たら、あっちの掲示板で写真アップしまーす。

    >どなたかが、ゲストルームに感動と書かれていましたが、私も大いに気に入りました。そんじょそこらの5星ホテルよりイイかも・・・・って、私はそんなのに泊まったことありませんが。競争、相当激しくなるでしょうね。ホントに素ん晴らしいですからね。

    >今思えばスカイズのネガは強烈だったなー(笑) 一年前の今頃は一期5次まで終わって、スレなんかネガの嵐でしたっけ。さて、ウチも内覧終わりました。指摘は一桁、共用部の出来映えと眺望の素晴らしさに感動して帰って来ました。買って良かったー

  5. 327 匿名さん

    去年一番売れたって販売戸数が多いんだから当たり前になる。
    本当に売れてるマンションはこんな商法は使わない。
    物件はいいだけに残念。

  6. 328 匿名さん

    ここはそのうち完売するから、そうしたら売れてないネガは消えるでしょう。
    なぜかネガ自体はなかなか消えませんが。

  7. 329 匿名さん

    >>328
    パークホームズに誤爆してますよ。

  8. 330 匿名さん

    >>259について教えてくれ
    何かあったの?

  9. 331 購入検討中さん

    >>324
    外廊下でも構わないという層が切れちゃったかもしれませんね

    賃貸ならばそれほど気にならないと思うんだけどね

  10. 332 匿名さん

    >>330
    PT NewKawasaki。柱部品不具合で再調達のため当初の1年延期から更に9ヶ月延期とのこと。
    実は柱部品は正確なものだが取り付けられない(建物が歪んでる)っていう真偽不明の内部情報らしき投稿もあってかなりきな臭い。
    因みにあの地域は三井の象徴的地域だから手を抜くとか有り得ないので全力を出していてこの結果と見るべき。

  11. 333 匿名さん

    >>323
    >この掲示板で必死になってる検討者は多分一人か二人位

    たぶん大当たりですね。張り付き方がハンパない。同じ内容のネガばかり繰り返しているし…。

  12. 334 匿名さん

    >>328
    完成2年前のBAYZに執拗な「売れてないネガ」。まあ、無理がありますよね。
    2013年、東京でいちばん売れたマンション、SKYZですら完成一年前の完売だし。

  13. 335 匿名さん

    私は千客万来が近いのがここの魅力だと考えます。
    露天風呂からの夜景が楽しみだし、酔っても歩いて帰れる。
    詳しくはこちら
    http://itot2.jp/shin-toyosu/223

    豊洲新市場」に設けられる予定の「千客万来施設」は、現在の「築地場外市場」のにぎわいを継承し、豊洲ならではの活気を創出、「豊洲新市場」の魅力向上と豊洲エリアのまちづくりに貢献することを目的としている。

    具体的な施設としては、「築地場外市場」の機能を果たす「”豊洲”場外市場」や市場の素材を生かしたフードコート「まんぷく市場」、湾岸エリアを一望できる「温浴施設」などが計画され、年間約420万人の来場を見込んでいるという。

    このうち、ゆりかもめ「市場前」駅南側にできる5街区内に造られるのが、日本だけでなく世界の調理器具を販売する「調理器具市場」、日本の伝統技術である“ものづくり”の技を紹介し体験できる「匠いちばん市場」、家庭設備器具の販売や修理などのサービスを受けられる「生活支援市場」だ。道具にこだわる料理好きにはたまらない場所となるだろう。

    残りの施設は、「市場前」駅北東側の6街区に設けられる。なかでも専門店が軒を連ねる「”豊洲”場外市場」と、新鮮な食材を味わえる1,100席のフードコート「まんぷく市場」は「千客万来施設」のメインというべき施設。現在の「築地場外市場」の魅力に磨きをかけた空間になることが予想される。

    「温浴施設」も注目されている。首都圏最大級の規模になるというこの温浴施設には、湾岸エリアを眺望できるレストランもできるといい、湯上りの食事も楽しみにしたい。

  14. 337 匿名さん

    倍率、つかないから大丈夫ですよ。
    好きなお部屋が以外と選べます。煽りに気を付けてくださいね。

  15. 338 匿名さん

    今後大量供給が控える湾岸。
    2020以降は中央区勝どき晴海地域が大量供給になる。無論、豊洲地域も。

    そんななかで、この物件は高値ずかみだね。

  16. 343 匿名さん

    ここは新豊洲駅が近いからいいよ。
    有明物件、特にガレリアやシティータワー有明なんて駅が遠すぎる。安かったけど。
    にぎわいロードなんて10年経ってもできなそうだし。

    有明Brilliaは駅がまだ近いけどクソ高かったので無いわ。スーパーが便利だけど。

  17. 344 匿名さん

    あのう、ここは良い物件だと思いますし、リーズナブルな価格設定も魅力的だと思って検討しています。
    でも、このスレで「湾岸のマンション価格は待てば待つほど上がる」とか連呼しているコメントには辟易しています。
    今後、晴海を筆頭に供給過剰になる可能性も高く、今後の日本経済にも不安がいっぱい。
    そんな中、高い買い物を迷っている時に脳天気なコメントを見ると、本当に萎えます。
    (解った上で検討しているのに、「駅遠」を連呼している人達も同様に目障りですが)
    そう思っている人は多いとは思うんですが…

  18. 345 匿名さん

    >>344
    その通り。
    今後不安てんこ盛りの日本経済、もっと便利な中央区湾岸エリアの大量供給、加えて豊洲エリアの大量供給。
    こんな状況で、湾岸は上がるだけといわれても、苦笑いしかできない。

  19. 346 匿名さん

    管理費が高いよね。

    湾岸は都心に近いから、供給過多にはならないと思う。人口が減っても、多摩ニュータウンや千葉ニュータウンとか郊外から人が減り都会に移るだけかと。
    価格が下がる可能性はある。
    23区がダメになる大規模災害やメルトダウンとかイレギュラー災害があれば別だけど。

  20. 347 匿名さん

    要するに湾岸地区を200前後で買った人が勝ち組、ここは値上がり想定価格だからリセール時は恩恵をうけるのは難しいけど豊洲の利便性を多いに利用できる物件ということですね。

  21. 348 匿名さん

    >>346
    どうかな
    ここは他の湾岸に比べて高めってわけでもないけどこのくらいの物件買える層はそこまで多くないよ
    湾岸に住む層も同じ
    年収がそこそこ高く湾岸志向の人間に対する供給数なら多いと思う
    これが山の手の内側とか4路線利用可能とかなら違って来るんだろうけど
    もちろん多摩と違って都心に近いのは強みだからそれなりに値段下げれば供給と需要の釣り合いが取れる
    >>347のいう坪200台とかね
    現時点では新しめの湾岸タワー少ないしここがぼったくりとは思わないがどんどん値上がりする~ってのは違うかと
    湾岸エリアの値上がりで投資としてもあまりおいしくないし

  22. 349 匿名さん

    この価格での供給数は多いですが、都心に近い立地としての需要はあるので、ゴーストタウンにはならず、将来、価格が下がるか、うまく行けば維持、すごくうまく行けば価格上昇って感じかな。

  23. 350 匿名さん

    ミドルアッパー層が買うエリアとして、湾岸は堅いでしょう。

  24. 353 匿名さん

    ここより便利でおしゃれな街って、近郊にありますか?(笑)

  25. 356 匿名さん

    あらあら、豊洲より便利でおしゃれで安い街あるんだったら、挙げてみたらいいのに。(笑)

    ほら、みんなも考えてみたら?
    ネガ逆効果になったね。

  26. 357 匿名さん

    >>355
    豊洲で一番不便ではあるけど、都内には内陸部のごちゃごちゃした不便な町はたくさんありますよ。

  27. 363 匿名さん

    湾岸がごちゃごちゃ??
    最高にスッキリ、広々な街並みが出来上がってると思いますけどねぇ。

    都心は歴史的に仕方ないと思うけど、汚くてごちゃごちゃしてる街並み多いよ。

  28. 366 匿名さん

    内陸部の戸建てでしたが、道幅も歩道もしせまくて隣も近くてベビーカーおすのも一苦労。
    新しい街は道幅広くて綺麗に舗装されてて豊洲をみたらもう戻れなくなりました。

  29. 372 匿名さん

    >>369
    100階タワーは高そうだねえ。
    一般人は買えないのでは?

  30. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸