- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112となりました。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440529/
[スレ作成日時]2014-11-17 00:03:56
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112となりました。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440529/
[スレ作成日時]2014-11-17 00:03:56
>884
>防潮堤の高さはT.P.+4.47m~+6.87mとなっており、想定しているあらゆる津波の高さを上回っています。
想定しているあらゆる津波の高さを上回っているくらいでは、対策していると言うだけで安全性が証明されたことにはなりません。
物事に「万全=100%」がないことは確かだが、マンション購入を検討する側にしてみれば、そんなの屁理屈に過ぎない、最初から高台のマンションを選んだ方がいいと思われて終わりだよ。
『東南海地震は必ず起こる! 「助かるいのち」を救うために、いますべきこと』という書籍でも、防潮堤よりも高台に引っ越す方が経済的で効果的であると紹介されています。岩手でもギネス級の防波堤が築かれたが、大津波で木端微塵になってしまった。「家を買うなら高台にしろ」という昔の人の教えはここでも正しかったのです。と書かれています。
『東南海地震は必ず起こる! 「助かるいのち」を救うために、いますべきこと』という書籍の内容紹介サイト
https://books.google.co.jp/books?id=Rm69BAAAQBAJ&pg=PT25&lpg=PT25&...