東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-19 19:46:29
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112となりました。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440529/

[スレ作成日時]2014-11-17 00:03:56

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112

  1. 581 匿名さん

    埋め立て地・地震・液状化と散々言われているのに、人口は増えている。
    企業も集まってきている。築地市場も移転される。

    批判されているのに、なぜ、そうなるのか?を考えてみてもいいのではないでしょうか?
    みんながみんな愚かだからそういう選択をしているとは思えないのですが…

  2. 582 匿名さん

    西新宿から湾岸に引越しましたが、快適ですよ。
    西新宿も良かったけどね。

  3. 583 匿名さん

    有史以来最悪の大震災「脆弱な埋め立て街の壊滅」の時が迫っているというのに・・・

  4. 584 匿名さん



    正常性バイアス免震さえあれば逆さに吊るされても快適アーバンリゾートさっ!!


  5. 585 匿名さん

    はいはい。******(笑)

  6. 586 匿名さん

    妬みが心地よい。。。

  7. 587 匿名さん

    バイアス発作中

  8. 588 匿名さん

    買えないストレス発散なんですかね(笑)

    確かに妬みが心地良いです。

    早く買わないと値上がりしちゃうよ(笑)

  9. 589 匿名さん


    >早く買わないと値上がりしちゃうよ(笑)







    喚き続けて10年経過。

  10. 590 匿名さん

    ネガ続けて10年経過も恥ずかしい

  11. 591 匿名さん

    実際10年で値上がりしたのでは。嫌な臭いは本当に全然しない。強風のせいかな?

  12. 592 匿名さん

    10年や11年前はマンションが安かったからね。
    豊洲に限らず当時分譲のマンションは値上がりしたのが多い。

    だけど買うならやっぱり、お買い得物件、を買うのが無難かな。

  13. 593 匿名さん


    埋立地のタワマンが存在したからこそみんな内陸北西部に移動した。

    そういう意味で埋立地の存在は重要。

    反面教師として。


    1. 埋立地のタワマンが存在したからこそみんな...
  14. 595 匿名さん

    >>593
    妬みの根性がこんな手間をも惜しまない。
    憧れてるのに手が届かないとこんなにもひねくれてしまう。
    湾岸ライフを謳歌している人々はだいたい内陸からの移住ですよ。

  15. 596 匿名さん

    海から這い上がってきた半魚人は住んでないか?

  16. 597 匿名さん

    上げとくわ。

    人気スレだし。

  17. 598 匿名さん

    >湾岸ライフを謳歌している人々はだいたい内陸からの移住ですよ。

    大半は大学進学時かその後に東京に出てきた地方出身者だろう。
    湾岸に移る直前は内陸に住んでたとしても田舎からの移住というべき。
    東京育ちなら小学4年の頃に湾岸埋立地の成り立ちを学ぶから、好んで住もうとは思わない。

  18. 599 匿名さん


    21時からNHK必見だぞ。

  19. 600 匿名さん

    >>598
    昔はね。
    時代は変わってるけど時代の流れにのれない、人はそうかもね(笑)
    ちなみに私は生まれも育ちも都心3区ですが今は豊洲です。

  20. 601 匿名さん

    >>598
    そう信じなきゃやってらんないよね(笑)

  21. 602 匿名さん

    小学高学年の理科で実験やったのを覚えてる。

    普通レベルの公立校だったけどな。

    「液状化現象」の実験。

  22. 603 匿名さん

    NHK、土地持ちの苦悩が語られてますね。
    拘りや近所のプライドで離れられない、売るに売れず手間と時間と税金、維持にお金がかかるんですね。
    そりゃ湾岸掲示板に嫌味も、いいたくなるんですね。

  23. 604 匿名さん

    内陸空き家列島。
    資産と信じてた土地がこんな状態に、なるなんて。

  24. 605 匿名さん

    内陸空き家列島。
    資産と信じてた土地がこんな状態に、なるなんて。

  25. 606 匿名さん

    >売るに売れず手間と時間と税金、維持にお金がかかるんですね

    鏡見て行ったのか?

  26. 607 匿名さん

    だから不動産購入なんて愚行なんだよ。

  27. 608 匿名さん

    焼畑式都市計画ワロタ

    流行しそうだ。

  28. 609 匿名さん

    マンションなら維持費は土地と同じようにかかりますが維持の、手間や時間はかかりませんし、湾岸エリア、駅徒歩10分以内なら売るのも買った値段で売れますから資産も保てますね!
    地震だ液状化だと言う前に地震も起きてないのに売れない都心部の土地ほど、お金がかかるお荷物はないですよね。

  29. 610 匿名さん


    地震はこれから起きるんだよ。

    確実に。


  30. 612 匿名さん

    >>609
    以前の安い分譲なら、買った値段で売れるでしょうけど
    最近の高くなった分譲が将来に買った値段で売れる保証はありません。

  31. 613 匿名さん

    >>611
    すごい、手間隙かけてまで湾岸を批判するとは(笑)

  32. 614 匿名さん

    いろんな面で安全と思える人は住めばいい。

  33. 615 匿名さん

    >>611
    ここの、マンション今や分譲時より二割増しで取引されてますよ!
    液状化ではマンションは崩れないし死なないし(笑)

  34. 616 匿名さん

    NHKみた方がいいよ!
    都心部の土地持ちの苦悩が、語られてますよ。
    売るに売れず、上がると思ってた資産が売れず税金ばかりかかって手入れも、ご近所に迷惑かけないように大変みたいですね。
    地震以前の問題だわ。
    だから新しい街で資産を保って楽しく生活してる人が羨ましくてひがみっぽくなるんだなと、わかりました。

  35. 617 匿名さん


    不動産神話の崩壊ってこと。

  36. 618 匿名さん

    2020年から東京都の人口も急速に減少する。

  37. 619 匿名さん

    NHK観たけど結論は「住めば都、晴海」だったね。時事ネタぶっ込むとはさすがデーブ。

  38. 620 匿名さん

    >>618
    ますます都心部の土地持ちは大変だぁ。

  39. 621 匿名さん

    都心部が大変なら郊外の戸建ては売るというのは考えず代々住まなきゃダメだね。

  40. 622 匿名さん

    いつか首都直下型地震が起きればまたマスコミは
    湾岸は危険だって特集を繰り返すんだろうけどね。

  41. 623 匿名さん

    首都直下きたら東京はどこも大変な被害ですから。
    湾岸だけが被災する訳じゃなく。
    でもマンションなら被災しても管理会社などが補修修繕などしてくれますが戸建ては自分たちでやらなきゃいけないんですね。

  42. 624 匿名さん

    あんなに乱立してて値崩れ怖くないですか?
    特にタワマンなんて将来どうなるかわからないし。
    指値入れて出口戦略しっかりしないと、負の財産になりかねない。

  43. 625 匿名さん

    >>624
    内陸もね!
    内陸より需要があるから大丈夫じゃない?
    将来的にはタワーより庶民的なマンションのほうが資産は保っていけそうですが。

  44. 626 匿名さん

    >>首都直下きたら東京はどこも大変な被害ですから。
    >>湾岸だけが被災する訳じゃなく。

    それが、正常化バイアスのだいじょーぶだいじょーぶの冷えた脳。
    高台の台地は震度6マイナスなのか、湾岸では震度6プラス。この破壊力の差。

    ウメタテチに誰も人が住んでいなければ、水没してしまっても「あーぁ」で済むが、
    人がいると防災に金がかかるし、復興にも金がかかる。150兆円?
    それを、あなたの子供に全額「ウメタテチ復興税」として負担してもらう?

    もう一度。ウメタテチに誰も人が住んでいなければ、水没してしまっても「あーぁ」で済む。
    住んだら子供に負債を課すんだよ。

  45. 627 匿名さん

    元々、海なので、埋立地の復興はないでしょう。

    現実に、東北の埋立地は跡形もないですが、

    東京からゴミ集めて元通りにしますか?

    しません。

  46. 628 匿名さん

    >>626
    どうした?
    大丈夫ですか?NHK見ちゃったら落ち着かないですよね。
    文章がちんぷんかんぷんで途中で読むのやめましたが現実問題が都心部の過疎化、売れない土地でしたから地震どころの問題ではなく今まさにの問題だから現実から目を背けで幸せな他者を批判して気持ちを落ち着かせるしかないですもんね。

  47. 629 匿名さん

    >>626
    何いってんだ?

  48. 630 匿名さん

    >>NHK観たけど結論は「住めば都、晴海」だったね。時事ネタぶっ込むとはさすがデーブ。

    晴海人も豊洲スレに出入りしているのかな?
    都心でも空き家問題が起きているのテロップで、思いっきりドゥトゥールが映されていたらしいね。

  49. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸