東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22
匿名さん [更新日時] 2014-12-09 12:23:02

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541849/ 施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-16 23:33:07

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 684 匿名さん

    地盤良くて杭打ってください。タワマンですから。原発みたいに岩盤に直接基礎打つならいいけど。

  2. 685 契約済みさん

    用があって、契約後MR再訪問した際に、一桁のくらいまできっちり教えてくれましたよ。あと、なぜ延期したか等に関しても教えてくれました。ここで共有しません。自分で聞いて下さい。

  3. 686 物件比較中さん

    固い層の深さは浅い順にKTT>DT>ティアロ。KTTは浅いので直接基礎にできたとのこと。ティアロとここ比較したらここの方がずっと浅く、地盤がよかったはずです。

  4. 687 匿名さん

    公式サイトに免震の詳細と地盤についてのせないで、
    広告大量に出してアクセスを集めるってユニークだよね!
    入り口を豪華にCGで頑張るより検討者には必要な情報なのに…

  5. 688 匿名さん

    685さん

    ありがとうございます。

  6. 689 匿名さん

    もともと海だったところだから、地下階の周囲は埋め立て土砂。
    直接基礎だろうが、周りが液状化する土砂で囲まれている。

    購入に必要なのは・・・そんな埋立地に数千万のローンを組む勇気!

  7. 690 匿名さん

    >上にもありましたが、公表されてるのと、MRで営業から教えて貰うのと違いは何?MRのは確実に嘘つかれてるってこと?私契約者なんですが…それでも嘘つかれるのかなあ?

    MRで聞いた内容に脚色して掲示板に書くポジがいるだろうから、公表されているかが肝心なんだよ。
    わかる?匿名掲示板の信用度がいかに低いかを。逆に全部信じてる人がいたとしたら、リテラシーを勉強すべき。

  8. 691 匿名さん

    一番の真実はオフィシャルHPだよ。ここには嘘かけないから。

  9. 692 物件比較中さん

    知らないのに嘘をつくネガの方が酷いけどな。
    まあ、俺は直接聞いたけど、明らかにネガよりポジが言う数字が近いけどな。350はないわ。

  10. 693 購入検討中さん

    話変わるけど、勝どき東計画って、眺望には影響があるけど、このエリアにとってはメリットでしかないよね。飲食店や運河整備等、街が綺麗になるし。特に運河ビューがどうなるのか楽しみです。北向のウエスト低層階かイースト高層階を待った方がいいのか迷ってます。

  11. 694 匿名さん

    >>693
    イーストの北向き高層は眺望よさそうですね。

  12. 695 匿名さん

    >>683
    それ、DTじゃなくてKTTね。

    DTは支持層まで長〜い杭をぶっ刺してるよ。

  13. 696 匿名さん

    >>693
    イースト高層階値上げしそうだし、
    北向き低層階は、運河ビューいいと思う。
    勝どき東のお見合いったって距離十分あるし。
    1月の第3期で出されるとおもうけど、
    どれぐらいの価格になるかだなー。

  14. 697 匿名さん

    北向き60の部屋残ってれば良いよ、スパンが8m以上あって70の部屋より広いしより運河よりだから眺望良いと思う、でもかなり人気のへやらしいい。

  15. 698 匿名さん

    HPブログにWEST14F西向き及び北向きからの眺望がのってます。

  16. 699 匿名さん

    北向き、勝どき東が建ったら微妙だね。B棟でも30階くらいあるでしょ?あそこ

  17. 700 匿名さん

    >>697
    そら人気ですよ。毎回先着順で申し込み完了まで数日から数週かかりますからね。

  18. 701 匿名さん

    >>699
    勝どき東は運河挟んだ、結構距離あるしなー。
    こちらが低層だし、もはや対岸が何階であろうとおなじでしょ。

  19. 702 匿名さん

    >>693
    おっしゃるとおり。

    対岸がいまのままより、
    勝どき東一帯開発がされた方がメリット大あり!

    眺望ネガもわかるけど、
    距離あるんだから互いに挟んだ運河通りが綺麗な夜景になるよ。

  20. 703 匿名さん

    >>700
    そんなあなたには、
    残念ながら先着の事前情報こないけどね。。

  21. 704 匿名さん

    相当巨大な壁がそり立つから、現物みないと何とも言えない。

    階数によっては、勝どき東地区のマンションがその先の眺望を全部遮る可能性あり。あと勝どき南地区の再開発もその奥に控えているんだよね・・・。

    だいたい何メートル離れたら、部屋同士のお見合いが気にならなくなるのかな??
    お見合い感がなくなって眺望として見れるには500メートルくらい離れていないととも思うのだが。

  22. 705 匿名さん

    >>703
    HP見ればわかるから大丈夫。この前の5次もHPでてから数日していったけどまだ売ってたし。営業さんからはかなり頻繁に電話くるし知りたくなくても知りたくても大丈夫です。

  23. 706 匿名さん

    HP出てからじゃ、遅いし。。

  24. 707 匿名さん

    >706
    部屋でてから即日申し込みじゃくても数日、数週出遅れても買えるのはDTのメリットでもある。なかなか決心がつかないし、宝くじとかも当たったことないので抽選なしの先着順はかなり魅力的です。営業さんもMRで希望の部屋あれば出してくれると言っていたし。スカイズみたいに購買希望が殺到して抽選外れて結局買えないより、希望者が限定され好きな部屋えらべるほうが楽でいい。ただ、オプションできないのは痛い。専有部分が仕様低すぎる。

  25. 708 匿名さん

    >>707
    じゃ、やめたら。

    僕は買えるけど、買わないんですアピールしたいだけ?

  26. 709 匿名さん

    その返事がよくない。

    荒れる原因だと自覚したらどう?

  27. 710 匿名さん

    モデルルームは豪華なオプション満載ですが、これから買う場合はただのクロス貼りだけですね。

  28. 711 匿名さん

    ここのモデルルームって詐欺だよね。
    いくらお金つんでもその部屋つくれない。
    実物とあまりにちがいすぎる。

    標準で装備そろってるマンションならともかく、ここの専有部分の標準はひどすぎる。

  29. 712 購入検討中さん

    すごいネガだな。色々回ったけど、ここのネガが言うほど占有部も悪くないと感じたけどなー。天井も凹凸少ないし、間取りきれいだし、ここだけ床フルフラットだったし、何より新ダイナミックパノラマウインドウがより部屋をすっきりさせてくれてたね。
    高い分豪華にしろと言う気持ちはわかる。エアコンとか食洗機とかダウンライト付けて欲しかったなー。共用部はあれだけ豪華だとねー。エントランスはまじでどこにも負けないでしょう。メインと運河側が繋がってるのがめっちゃかっこいい!それと管理費、積立費はめちゃ安い!

  30. 713 匿名さん

    食洗機やらエアコンなんてそれこそあとからつければいいじゃない。高いマンションの割りについてないのはひどいけどね。

    ここの専有がだめなのは
    湾岸最低クラスの天井高。
    玄関が天然石ですらない。
    レンジフードがステンレスでない。(さびやすい)
    造作家具がたかい。(ついてるマンションすらあるのに)
    この辺がよくないねー。

    水関係の設備ついてて修繕積立金やすいって喜んでる人いるけどかなり危険だよこれ。これだけの共有設備をまもりダイレクトウィンドウだらけの窓メンテするのにこの金額だとあとあとにしわ寄せくるのがみえてるじゃん。

  31. 714 匿名さん

    湾岸最低クラスって5センチ違うだけだろ、笑。
    見てもすぐわかんないし。
    他の物件も部屋の場所によってはいくらでもある。

    そんなクリティカルな欠点かな?
    と思うんだけど、
    他にあまり欠点少ないからネガがこの点を必死に訴えてんだな!

  32. 715 匿名さん

    固い地盤に制震が一番。
    こんなズブズブ地盤に免震建てたって周りみんな液状化で意味ない。地震きたら絶対社会問題になるな。

  33. 716 購入検討中さん

    >>714
    ネガも必死なのです

    許してあげて

  34. 717 匿名さん

    早くEAST高層売り出さないかな
    誰か情報下さい

  35. 718 匿名さん

    >>717
    年明けにはwest完売するだろうから春頃には売り出すんじゃない

    でも上から10階位はSOHOじゃなかったっけ

  36. 719 匿名さん

    >>715
    大丈夫!
    ここは長い杭を打ち込んで、なんとか支持層まで届かせてるから!杭を大量投入してますよ!

  37. 720 匿名さん

    >>714
    んじゃ、価格帯が2段下のマンションとくらべてどっこいまたはそれにすら及ばない天井高といいかえますね。
    それなら納得?

    あと5cmってうまくごまかしてるけど、DTは最上階のみ2650。ただし、それ以外は2500。
    ティアロは、標準2700。5cmじゃすまない部屋だらけだね(笑)値段は数段うえなのにね(笑)

    ブリリア有明ですら、2650/2850ですねー。

    5cmでもかなりちがうのに、それ以上とかもう全然ちがう世界ですよ?

  38. 721 申込予定さん

    天井に関してはそりゃ高い方がいいけど、ここは凹凸が少ないからそんなに低く見えませんよ。ここより10㎝以上高いところがあるけど、いちばんたかいところの表記であって凸凹してるんですよね。そんなに言うほど酷くはないですよ。理想はベイズの全てフラットですが。
    玄関は天然石の方がいいのかな?ここは何使ってるんですか?
    レンジフードはステンレスの方が確かにかっこいい!でも錆びるということは何十年も使わない限りないですよ。

  39. 722 匿名さん

    本当にMRは素敵だった!夢があった!

    だけどよくよく商談したり詳しく話を聞けば原型ないじゃんってくらいスタンダードからオプションつけてるのに,まだ半分も売ってない段階でオプションはもう間に合いませんって...じゃああのMRなんだったんだよって思った.
    天カセや玄関と廊下の全面大理石,間接照明,キッチン側面大理石,キッチン家具,洗面台一部タイル張り,風呂ドアガラス,フードレンジステンレスくらいはやりたかったのに...
    正直スタンダードはクロス張りだけっていうのは言い過ぎではないくらい専有部は低仕様だと思う.

  40. 723 匿名さん

    料理を真面目にやってる主婦からすればレンジがステンレスじゃないというのはあり得ないと妻から言われた

  41. 724 匿名さん

    >>719
    本当に支持層までとどいてればいいね!スミフの横浜物件みると心配になるよね!支持層まで杭とどかず傾いたよね!

    ちなみに公開されてない情報のはずだけど杭いっぱいって具体的にいえるの?

    他のマンションは公開されてるのにねー。いっぱいって主観的に逃げてるねー!本当にスミフ語をつかわないでのいっぱいだといいね!

  42. 725 匿名さん

    ここは最上階以外は天カセじゃないのに250だからね。階高は湾岸新築で最低の数字だし。スラブ厚も最低の数字なのがとても気になる。小さい子供がいたりできると下階とトラブルになりそう。

  43. 726 匿名さん

    >>725
    数値的なことを言っても
    気になりませんって答えられて終わっちゃうよ
    検討者じゃ無くてステマ隊のバイト達だから…

    でもこのマンションを欲しい人は買えばいい

  44. 727 購入検討中さん

    ネガマの人の方がバイトっぽい…

  45. 728 匿名さん

    確かにオプション終わってるのはちょっといやかな。せっかくの高い買い物だし、拘りたいですもんねー。天井高とか階高とかの少しの数字の差はマンションに詳しい人だけが気にするのであって大半の人は気にしませんよ。気になるのは立地と雰囲気やイメージ。便利だなとかかっこいい、おしゃれと思われる方が大事です。細かい数字よりも、一階のマルエツやシャトルバスやスパで選ぶ人の方が殆どでしょ。
    でもネガの言うもっと占有部にもお金かけてもいいんじゃないかという気持ちもすごくわかる!ここまで豪華で高いんだったらねーという感じ。でも本当に細かいことですよ。

  46. 729 匿名さん

    専有部はクロス張りあとは自分でどうぞ物件だからね。でもオプション期間終了。天井や床は後からやるとめちゃめちゃ金かかるから実際やる人ほぼいないだろうね。クロス張り専有部を受け入れるしかない。

  47. 730 匿名さん

    >>728
    俺も一般素人としては、同感です。。

    なんかこんな細かいこと皆気にしてんのかね。

    どんな世界でもこういう細かいところ叩き続ける人はいるんだね。

  48. 731 匿名さん

    もう外観は7割がたできてきてんだからオプション締切はそんなもんでしょ
    天カセや石張りでないのは確かにちょっとイマイチだけどね

  49. 732 匿名さん

    ステマ隊所属の一般の人はきづかないフリしてるけど、
    スラブの厚さ湾岸最低クラスだよね。ここ。
    一般人って上の階の音って気にならないかな?

    >>728
    マルエツがおしゃれとかどこの一般人なんだろう。
    紀伊國屋とまではいわないけど、せめてピーコックとか成城石井とかじゃなくてマルエツでかっこいい言っちゃう人間ってどこ層?
    あとバス便で喜ぶ層っていうのも極々一般常識ではありえないよねー。

  50. 733 匿名さん

    >>732
    どう読んだら、
    マルエツがオシャレと読める文章なんだよ、笑

    一般常識あったら、そうは読めないぞ!

  51. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸