東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22
匿名さん [更新日時] 2014-12-09 12:23:02

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その22です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541849/ 施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-16 23:33:07

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 582 購入検討中さん

    ドゥトゥールなう
    かなり圧巻です
    買えた人うらやま!

    1. ドゥトゥールなうかなり圧巻です買えた人う...
  2. 583 匿名さん

    そこは1棟の土地だろ。なんで2つも建てたのか><

  3. 584 周辺住民さん

    きれいなマンションだな。売れるぞここは。
    BRTかできたらKTTの方が恩恵受けるのはなぜ?

  4. 585 匿名さん

    こまかい妬みネガ多いぞ、笑

  5. 586 社宅住まいさん

    ここが皮肉な点を一つ。

    ラトゥールの分譲版という意見がありますが、否定はしません。
    住んでみるとわかりますが、ここからは、富士山が裾野だけ見えます。
    肝心の山頂は、ある建物で隠蔽されてしまいます。
    その建物の名は、ラトゥール三田。

    ここに住むと、ラトゥールが大嫌いになります。
    我が家では、ラトゥール三田のことを「爆破目標」と呼んでおります。
    そのくらい、いまいましい存在になります。

    もっとも、そのうちヤナセ跡地にも高いのが建ちますけどね。

  6. 587 物件比較中さん

    >>584
    リアルには
    最初は調子まずまずだったが、この半年は値上げ、専有部の低仕様と低天井、薄いスラブ厚、ゴミ焼却場、お見合い眺望など沢山のウィークポイントが指摘され、12戸!15戸!80戸!と三回連続の少数の売りしぶり!けれど全て先着順!かつ数日から数週間完売までかかるという売りしぶりを超える買い渋りにあう。がんばれDT!

  7. 588 匿名さん

    バスでしかないBRTに期待大の投稿が多過ぎ。

  8. 589 匿名さん

    >>587
    先着順って、内定してる物件だしてるんだよ。。
    9割即日だし。何らかあって残りがあったけど、その後売れてるし。
    知らなかった??

    まー知らないよな、
    ここの情報鵜呑みにしてるだけだろうから。

    どれもPart 1 で出尽くしたネタのコピペばかりで、
    それをふまえても500戸以上売れてる実績考えると、
    それらは大したネガ情報じゃなかったんだよ。

    もっと新しい自分の頭と足を使ったようなネタをたのむよ

    このまま行くと来春にウエストタワー完売するよ。

  9. 591 匿名さん

    このまま建設費が高いままだと、選手村も高層マンションですからね。

  10. 592 匿名さん

    KTTと比べるなんてもうやめよう、ナンセンス。
    KTTなんて、老人ホームやら焼鳥屋やらが入り、実態は都心近郊マンション企画たから。旧式、眺望無し、安い。

    DTは都心高級ホテルライクを目指した国際的な視野の企画。最新の構造、プレミアムな眺望、付加価値ある施設、サービス。




  11. 593 匿名さん

    >>589
    自分でかいてて矛盾に気付きません?

    内定した住戸を先着販売した。
    9割売れた。

    なんで内定してるはずなのに売れ残りあるの?内定してないじゃん。無理ポジすぎるよ。

  12. 594 匿名さん

    >>592
    KTTは旧式ではないでしょ。世界初のよくわからん工法じゃなかったっけ。あそこ。
    DTの最新の構造ってなに?サービスってなに?

    他はわかるけど、指摘したところは無茶。無理くり足したポジはステマ言われても仕方ないと思うよ。

  13. 595 匿名さん

    >>593
    お、頑張った反論いいですね。
    矛盾でないことを説明します。

    こういう要望書レベルの内定は、
    お金や家族の問題で最初は意思あっても最低1割は土壇場で覆ることが一般的なもんです。
    なので空いたとこを、次の人探して決定する時間がかかります。それでも2週間以内にはきまりましたよね。

    一般的な抽選方式でも、即日完売といいつつ、後からキャンセルは同じ割合でどます。かといって、即日完売ではありませんでした、とはわざわざ言いません。


    もはや500戸以上売れてる時点で、
    売れてないというネガは、もう無茶苦茶な理論なんです。明らかに白いものを黒と言ってるに等しい。これこそ矛盾です。

    売れ行きスピードが、売り方の違いで他不動産物件との違いなだけです。

    私は素人に過ぎませんが、矛盾でないことは理解されましたでしょうか。

  14. 596 匿名さん

    >>592
    そういう言い方の比較はよくないですね。
    単にDTをおとしめることになるだけ。

  15. 597 匿名さん

    >>595
    世の中のマンションは要望書ぐらいで内定とはいいません。抽選にいれてはじめて内定くらいです。
    要望書いれてからしれっとかえるなんてあたりまえにあるでしょう?

    一般的な抽選でキャンセルがでても即日完売というのは、抽選2位3位がいるからです。ここのなんちゃって即日完売とはちがうでしょ?

    500といえばふつうのマンションなら売れてるようにきこえますが分母が1400ですから。売れてるとはスミフ用語以外ではいいません。

  16. 598 周辺住民さん

    もうやめようよー。比較しなくてもそれぞれの好みでいいじゃん。売れてる売れてないもどっちでもいいよー。売れてるとも言えるし、ネガさんからみたら売れてないともいえるしー。

  17. 599 匿名さん

    もう少しDTの良さを語らないと〜〜
    免震とか地盤とか
    詳しい方いるかな?

  18. 600 匿名さん

    >>599
    良さばかり語りたいっていうとどうみてもステマになるよ?検討ってよいとこも、わるいとこも両方みてかんがえることじゃないのかな?

    そゆえば仙台の免震マンションゴム交換しないと、まずいらしいですね。

  19. 601 匿名さん

    固い地盤に制震が一番。
    こんなズブズブ地盤に免震建てたって周りみんな液状化で意味ない。地震きたら絶対社会問題になるな。

  20. 602 匿名さん

    >>597
    もとから一度に売り出す気のない計画なんだから、いきなり1400売れるわけないじゃーん。

    ま、もういいよ、君はどーしても売れてないことにしたいみたいだし。

    入居まで一年以上ある物件で、今500売れてるのは間違いないわけだし、これで全然売れてないっていう人は、完売するまでいい続けるんだろう。

  21. 603 物件比較中さん

    確かにねー。あと一年半あるし、500売れてたら別に売れてないとは言えないかもね。でもすぐ完売する物件は本当にすごいと思う。ただここは湾岸の他の物件に比べて、駅まで徒歩9分、エントランスやスパ含めたラグジュアリーさ、山手線新橋駅までのシャトルバス、一階にマルエツが入る、運河との一体開発など注目点(私個人の視点)があって明らかに金額高いじゃないですか。だから蒸発ってことはないよね。まあ、元々他の物件と違って、少しずつ売って行くって営業さん言ってるし、比較事態難しいかもね。

  22. 604 匿名さん

    >>603
    うん。売れるの遅くてあたりまえだよねー!
    対岸に駅があって、そこに3つもタワマンができるのわかってるんだもんねー。しかもそちらは全国1位のデベに一流のゼネコン。反対側は一流ですらないゼネコンの建物。

    そこはシャトルバスだすほど不便な場所じゃないし、運河の一体開発もまったく同じ。
    これほどくらべやすいのが立つというのに、わざわざ遠い方のマンションを高く買う人なんて、住友の話術でもなかなかでないよねー。

  23. 605 匿名さん

    勝どきは、古い建物が虫食いで残っていて雰囲気イマイチだから、
    住む気しないけどね。

  24. 606 ご近所さん

    >>605
    そうかい?
    地元民だけど、居心地いいよ。
    605さんはどんな街がオススメですか?

  25. 607 匿名さん

    勝どきより晴海の方が街並みが綺麗になりそうで良い。
    佃が良いかな。

  26. 608 匿名さん

    >>604
    勝どき東は清水建設がはいるのね。新川崎のようにならないといいですね。

  27. 609 匿名さん

    現地見たけど、凄い圧迫感ですね
    色も黒いから尚更
    対岸の三井の情報ありませんか?

  28. 610 匿名さん

    先着順住戸やら即日申し込みがされない状況をあれこれ,ああいえば上祐するステマにもウンザリだが(-_-;)
    500戸売れたというのもデベは公表してないのに既成事実のようにいうのは危険だと思う.
    あくまで全く売れてないわけじゃないということと,公式HPの販売状況からここ半年の月単位の販売数(1期4次12,5次15,2期80)は湾岸タワマンで一番低いということは確かだということだよね.
    この程度の数で数日から数週間申し込みまでかかっていたからね.
    この半年の苦戦というのは言い過ぎではないと思う.
    つまりはここからだよねDTは..また竣工後にどれくらい買う人が出るのかも注目すべきポイントだと思う.
    ここより明らかに条件の良い勝どき東の情報が出て,一般的に中古扱いとなるDTの竣工後物件を本当に700も捌けるのかということ.

  29. 611 匿名

    勝どき東は 清水建設と鹿島が建てるよ
    勝どき東の何の情報が知りたいのか!?

  30. 612 匿名さん

    エレベーター・バス・風呂が空いていて住み心地が良さそうですね。

  31. 613 匿名さん

    黒いんだ。オシャレな感じで良いね。

  32. 614 匿名さん

    >>611
    ズバリ価格を知りたいです

  33. 615 匿名さん

    物件をネガる意味が不明
    買うか買わないかの2択しかないんだから
    買わない人は見なければいいのに
    ステマ隊をいじるのもかわいそうだから止めなよ
    知識がないから話が深くなることもないし

  34. 616 住まいに詳しい人

    >物件をネガる意味が不明

    何戸売れたかの正確な数値が公表されてないから、「売れてる」と豪語するのも意味不明だよ。
    あまりにポジ連投が酷いから、冷静な意見が投稿されるだけで、それをネガと決めつけるのも不思議。

    TTTからしたら、より都心から離れたDTが高値で完売してくれれば、TTTの資産価値の下支えに
    なるから、おもいっきりポジするのもわかるけどね。勝どきビューの売れ残りをどうにかしたほうがいい。

    ネガではなく、これが一般的な見方かと。
    このスレッドの閉じた世界では、ポジでバラ色のようだけどね。苦笑

  35. 617 匿名さん

    >>616
    それを言うなら
    ポジをステマ、ステマと決め付けて連呼している不思議なスレもこのスレだけだよ。  

  36. 618 匿名さん

    何戸売れてるかに関して、公表しているのとモデルルームで教えて貰うのとでの大きな違いがわかる方は教えて下さい!モデルルームのは信じない方がいい?

  37. 619 匿名さん

    >>617
    だって一般的な検討者は、長所短所両方みるでしょ?
    なのにここのポジは、
    曰く、そのねがこの前でたからいい。
    売れてる、ラグジュアリーをひたすら連呼。ポジ情報は連呼しポジ情報のみほしいとまで言い切る始末。

    これが検討者の姿?ポジ情報なんてMRでいくらでも聞けるじゃん?MRで聞けないネガ情報こそが一番ほしい情報だとおもうよ。検討者にはね。

    検討者じゃない無理ポジするのって誰?ステマじゃないの?

  38. 620 物件比較中さん

    ネガの皆さんやめましょうよー。5年も先の勝どき東と比較なんて出来ないでしょーよ。価格もスペックも未定なのに。でもここって、同時期のティアロ、KTT、ベイズとはネガの人から全く比較されず、全然時期が違う勝どき東と比べれる時点で湾岸で1つ頭抜け出したマンションなんだなって感じる。なんかネガも出る杭を必死で叩こうとしてるし。けど高いんだよなー。もう少し安ければねー。

  39. 621 匿名さん

    >>620
    GFTを故意に忘れるポジさん。

  40. 622 匿名さん

    こういう種類の掲示板で、
    買う気がないのにネガを書き込み続けるってのは、
    普通に考えてやっぱりおかしいんじゃない?

    なんで検討もしてない物件に張り付くの?他にやることいくらでもあるでしょ?
    なんか文句を書いて普段の生活のストレス解消にしたいのかな。

    そんな奴、日常生活で身の回りにいたら、絶対友達にもなりたくないけどな。

  41. 623 匿名さん

    >>621
    GFT購入者さん、自意識過剰です。。

  42. 624 匿名さん

    GFTってどこ?

  43. 625 匿名さん

    >>624
    GFT、そこはわずか100m近くに関係事務所が健在しているマンション。また、一般的に高速と幹線道路に囲まれたあの交通量は、堪えがたきを堪える覚悟がいる立地。

  44. 626 匿名さん

    >>625
    山手線の駅にちかくこれから山手線新駅絡めて伸びる場所。大江戸線しかも9分とは立地の面では格があまりにちがうね!

  45. 627 物件比較中さん

    >>621
    すみません、GFT忘れてた。あそこもいいマンションですよね!すごく売れてますし!でもGFTもここと比較されないですよね。エリアのくくりが違うというか。
    私はスーパー、車、トラックの多さ、某事務所、緑、水辺、等落ち着いた環境ととらえることができなかったので、検討から外しました。でも人気ありますし、投資とかだったらめっちゃいいと思う。ドゥトゥールも負けないくらい素晴らしいと思いますよ。

  46. 628 購入検討中さん

    ドゥトゥールのいいところの一つは新橋駅までのシャトルバスですよね。湾岸、特に晴海という水辺と緑の落ち着いたきれいな街並みに住んでいながら、山手線にダイレクトアクセス出きるのは本当にすごいと思う。しかも終電まで運行してるし。実際バスに乗ってる時間10分かからないらしいし。立地が不便な証拠と言う人がいるが、湾岸マンションで山手線にダイレクトアクセス出来るマンションはここ以外ない。これは本当に便利だと思う。内陸のたっかーいマンションと比べないで下さいね。他の湾岸マンションと比較したらシャトルバスにネガの要素はないと思う。

  47. 629 匿名さん

    >>628
    ネガ要素はなくても、BRTには負けるでしょ。
    BRTは専用レーン走るバス。シャトルバスは一般レーン走るバス。湾岸全体にBRTが供給されるのがみえてるのに、シャトルバスがそんなに有利?

  48. 630 購入検討中さん

    GFTがいいならそちらを購入すればよいと思います。
    わざわざDTのネガをする必要はないと思いますが、、、

  49. 631 購入検討中さん

    >>629
    100円だし、マンションから出るってことは、外に出ずに乗れるんですよ?
    シャトルバスは車寄せに着くのかなー
    まぁ自転車なら10分くらいで新橋いけそうですけどね

  50. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸